VIVA!! YOKOHAMA

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

toshi-boh

toshi-boh

カレンダー

コメント新着

野球好き@ Re:行ってきました、平塚球場(03/13) 違うよ 別の人 激突した人はプロ野球の審…
toshi-boh @ こんにちは 姫さん、こんにちは >シーレックスの…
姫(=`´=)@ おはようございます。 シーレックスの詳しい記事嬉しいです(*^…
toshi-boh @ こんばんは 姫さん、こんばんは >湘南の方も勝った…
toshi-boh @ 有難う御座います 105GET制作委員会さん 訪問ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2009.04.16
XML



 横浜 2 = 000 001 000 1
 広島 1 = 000 100 000 0


 投 手
  【横浜】 ウォーランド…真田…山口…石井
  【広島】 長谷川…梅津…横山…シュルツ…永川

 責任投手
  【勝】山口 2勝0敗0S
  【負】永川 0勝2敗4S
  【S】石井 0勝0敗3S 

 本塁打
  【横】なし



 先発のウォーランド、栗原に一発を喰らったが、よく投げました、好投です。疲れが出たのか6回一死後、赤松、梵に粘られた揚句に連続四球は惜しかった。ここでベンチは真田にスイッチ、真田は石原をショート併殺打に打ち取る好救援。そして7回も抑え、山口にバトンタッチ。山口は8.9回を苦しみながらも無得点に抑え1-1のタイスコアで延長に・・・

 延長10回、内川、吉村の連続ヒットなどで一死満塁のチャンスを作り佐伯が2-3から執念の押出しを選んで勝ち越す。10回裏は新守護神石井が登板、危なげなく3人で料理。結局佐伯の押出しが決勝点。ヒーローインタビューで佐伯は、『今日のヒーローはみんなです、みんなで勝ち取った勝利です』

 これで開幕6連戦で作った6個の借金も、2カード連続の勝ち越しで、1個・1個着実返している。セットアッパー山口からクローザー石井へ…という勝利の方程式も確立しつつある。この形が絶対的になったとき。つまり先発・中継ぎ陣がこの二人に繋ぐことが出来れば、もともとバッティングはいいチーム。村田の復帰も近いし、期待できますぜ~ 横浜は・・・


↓ワンクリックを
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
にほんブログ村 横浜ベイスターズ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.16 23:59:57
コメント(2) | コメントを書く
[2009、ベイスターズ公式戦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: