全2715件 (2715件中 1-50件目)

なんかもぅすっかり寒いんだけど(((((( ゚Д゚)))))ブルブルブルストーブを出すべきか・・・その前にとりあえず電気毛布を出したい!!先月末に貰ったのは 『ハロウィンケーキ』カボチャじゃなくてクリ味のモンブランですモンブランは苦手なんだけど、これは美味しかった(*´∀`*)そーいえば、こないだ福山が結婚した時、ショックショック言ってる女子が多くてビックリした( ゚口゚)そんなに・・・( ・◇・)?うちにとっては山本耕史が結婚した方がショックだったわ!しかも相手が堀北真希!おまけに交際期間0日って!!戦前か!!最近では稀に見る超電撃結婚だったわ・・・
Nov 2, 2015
コメント(2)

昨日は何の日だったか知ってる?魔法の言葉を唱えるとお菓子が貰える日なんだよ!ぼくも貰っちゃった!あーあ、毎日Halloweenだったらいいのにな~♪ヴィヴィアン・ウエストウッド 90S vintageテディベア【中古】
Nov 1, 2015
コメント(1)

テレビで喋ってるアップの指原莉乃をジィッと見てたら岸本加世子に見えた。角度によっては似てる・・・親子みたいって思った。今日は、お土産に貰ったコレが夜ごはん『若狭牛松茸御膳』芥川賞をとったピースの又吉の火花 ずっと売れ続けてるね!まだ買ってないから読んでないけど、近々読みたいでも買ってまだ読んでない本がたまりまくってて、やばい( ;´・ω・`)最近BEDでテレビばっか見てるから・・・地デジに伴いHDD録画になって、見ないとドンドン容量減るから困るしかもBEDでテレビって、ついつい寝落ちしちゃうんだよねぇ・・・(-_-)Zzアレもみたいしコレもやりたいしで時間が足りないよ!!
Oct 24, 2015
コメント(0)

先月にあった【HEY!HEY!NEO!】が面白かったずっと【HEY!HEY!HEY!】が好きで、ダウンタウンとアーティストのトークのやりとりが面白かったのに、いつしかナツメロばっかり流してほぼトークなしの新曲なし、みたいな音楽番組になった挙句に終わってしまって悲しかった(/_<。)ダウンタウンとアーティストが面白くトークしてなんぼなのに!!今回のNEOは、ゲストが若手アーティストばかり!トークあり歌ありで楽しかった月一の深夜枠でもいいからレギュラー化してほしいなぁそんで、いつかOKAMOTO'Sと共演NEOだからこそアリじゃない?!うたばん然り、ヘイヘイ然り、面白い音楽番組がないのは寂しい・・・(´д`)さて。こないだこれ当たりました『バイオハザード リベレーションズ2』PS3のゲームソフトだよバイオハザードシリーズ大好きじゃけぇめっちゃ嬉しい(*´∀`*)ギャアギャア言いながらゾンビぶち殺してストレス発散しよーっと当てて下さった講談社様、ありがとうございました~~~゚+。:.゚ヽ(=´▽`=)ノ゚.:。+゚そーいえば、映画のバイオハザードの新作ではちゃんとセリフのある役でローラが出るんだってねあのローラが演技出来るって事にまずビックリだよ( ゚口゚)公開が楽しみだなぁ楽天でも同じの販売中[100円便OK]【新品】【PS3】バイオハザード リベレーションズ2【RCP】価格:5,020円(税込、送料別)
Oct 23, 2015
コメント(0)

何味のを買おうかな~って見てて、新しい味が期間限定で出てたらつい買ってしまう定番バニラを思ってたけど、期間限定で出てたからコッチを買っちゃったよ!『MOW あずき』このあずきたっぷりの写真そそるでしょ!?秋冬はあずき美味しいもんね~~~(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウンで、さあ食べよう!と思って開けたら工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工まさかの小豆一粒がポツリ((((;゜Д゜)))パッケージとの写真差に思わず笑ったわ(*≧m≦)=3マジか~~~と思いながら食べてたら、中からどんどんあずき出てきたけどね開けた時はサギられたと思ったよ(笑)
Oct 22, 2015
コメント(1)

それぞれが色を持っていて カラフルに着こなしていて誰かの言う通りでもあなたらしく居ればAllright!!!!涙を流した分だけ 生まれてきた意味があってどの色も素晴らしいとあたしは思ってるよ【送料無料】[枚数限定][限定盤]BORDERLESS(初回盤)/Rihwa[CD+DVD]【返品種別A】
Oct 21, 2015
コメント(1)

季節はずれもいいとこだよ!と思いながら食べた『冷やしぜんざい』小豆って美味しいよねぇ~~~大人になるにつれ好きさが増す気がするよこないだから、二重焼きの別の言い方(関東の方で言うやつ)何だっけ・・・って考えててやっと分かった!今川焼きだ!!こーゆー時、凄いスッとするよね( ´∀`)ヵヵヵ
Oct 20, 2015
コメント(1)

今年もこの季節がやってきたね♪ヤケドしないように気をつけて食べなくちゃ!はふはふはふ・・・・・送料無料! 廃番の希少品!Vivienne Westwood (ヴィヴィアンウエストウッド) ピンクレオパー...
Oct 19, 2015
コメント(1)

今年も昨年と同じく、二十歳の誕生日を迎えることができました(笑)今年の誕生日ケーキもサーティワンのアイスケーキにしたよ今年はスヌーピーのやつにした▽・w・▽サーティワン、安定の美味しさよねつーか、今年は寒くなるのが早い感じで、食べた後めっちゃ寒かった!(笑)食後、急いで温かいコーヒーを淹れるってゆー秋ですなぁ・・・
Oct 18, 2015
コメント(1)

お土産に、初めて食べるものを貰ったよ『富山 ますのすし』ぶっちゃけ、富山でこれが有名なのも知らんかったし、一体どーゆーもの?って感じで開けてみたら 竹の容器に入ってる!!なんだこのご丁寧な感じは・・・で、恐る恐る中を見てみたら 鱒に葉型が付いちゃってるけど、なんか凄い( ゚口゚)で、ケーキみたいに切って食べたんじゃけど、これ・・・美味しかった~~~ますのすし、好きっっ富山いいねぇ~(*´∀`*)♪いつか自分が富山に行く事があったら買って帰ろうっと(*≧ω≦)ノ
Oct 17, 2015
コメント(1)

広島に住んでても、別にカープファンではない。地元球団として頑張ってほしいとは思うけど。いつも始めは調子よくて毎年「今年はイケる!」って言って、やっぱり優勝しないカープ。そんなカープのオフェオーレを見つけて、何となく買ってみた『勝ちオーレ』・・・優勝せんくせに(´-ノo-`)ボソッ・・・(笑)普通に美味しいカフェオレだったよ広島に優勝セールがドドドドーーーン!とくる日はいつになるんかねぇ・・・(●´Å`)
Oct 16, 2015
コメント(1)

もしもあの時 私あなたに「行かないで」なんて言っていたなら あなたは傍に居てくれたろう足音がまぶたに刺さった 出会ってもう何年目だろう? あっという間の今までだったな時間が過ぎるのが早いのは あなたと出会ってから私はあなたに何が出来ただろう? もらってばかりでいた様な気持ちになっているのあなたとなら果てなく笑顔でいられたから 悲しくてもこの鼓動がとても愛しくなるの 同じ時の中でもしもあの時 あなたが私にくれた約束なかったとしていたら 私こんな前を向いていれなかった ありがとう愛している事 まだ恋をしている事 何も変わらない あなたと繋がっているから例えばもし別れが来ても 何度でも出会いたい 忘れないで この心はいつでもあなたの傍に・・・2人の未来は少しずつ 色づき 舞い降り 咲き誇り 輝いて あの日々を照らしてくのこの先も何年も思い出しているでしょう 見た事無い素敵な景色にあなたを映し出してこぼれ落ちた涙は幸せのせいであれ あなたと同じ時の中で信じ合えているから 前を向いていける前を向いて行ける【送料無料選択可!】【試聴できます!】BORDERLESS [DVD付初回限定盤][CD] / Rihwa
Oct 15, 2015
コメント(1)
小説の方にも興味がなくて、映画化されても興味がなかった。でも映画の2が公開って知って「オイオイ!そんなに面白いんかい?!」と思って、テレビでやってたのを思わず録画つーわけで、期待しながら観てみたよ【図書館戦争】『正化31年。あらゆるメディアを取り締まる法律「メディア良化法」が施行され30年が過ぎた日本。公序良俗を乱す表現を取り締まるために武力も厭わぬ検閲が正当化されていた。そんな時代でも読書の自由を守るため、検閲に対抗すべく生まれた図書館の自衛組織「図書隊」に笠原郁が入隊する。高校時代に自分を助けてくれた、顔も覚えていない図書隊員の王子様に憧れての入隊だった。堂上篤はことあるごとに厳しく指導する鬼教官で、郁の憧れの王子様のことも「あさはかで愚かだ」とバッサリ。激しく反発する郁だが、堂上は突き放しながらも絶妙のタイミングでフォローを入れつつ郁を育てる。その厳しい訓練のおかげか、郁は女性初の図書特殊部隊に配属される。』真面目くさったお堅い映画かと思ってたけど、アクション×ラブコメみたいな映画だったただ、設定がイキすぎてて、全然入り込めない・・・どうしても「いや、絶対ここまでしねぇし!」って気持ちが拭えない。本を取り締まるだけで銃とか持つって・・・なんじゃこの世界(笑)結局、ラブコメみたいなところがちょっと面白いのと、岡田くんのアクションが格好いいだけだった。ラブコメ要素がなかったら、途中で観るの止めてたと思う。・・・この映画の2作目が・・・これがそんなに面白いか・・・で、翌日にテレビでこの図書館戦争の特別ドラマ版みたいな感じのがあって、それも見てみたんだけどドラマの方が面白いじゃねーかΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!ドラマ版は、田中圭の話が中心に進むんだけどね・・・泣いたわ~~~(´;д;`)ブワッ まさか泣くとは思ってなかった!あのシーンのセリフにやられた!!ドラマ版観たおかげで、図書館戦争がちょっと好きに・・・それはもぅ俄然2に興味が・・・(笑)図書館戦争2、テレビでやったら観るよ!もしかしたらDVDレンタルするかもね!格闘技色々やってるだけあって上手な岡田くんのアクションシーンも増えてるといいな~
Oct 14, 2015
コメント(1)

子供の頃に集めてたものってあるじゃん。あたしは、可愛い消しゴムとかシールとか好きで、シール好きは今でも変わらないよしかもね、好きなキャラクターシール・・・例えばスパイダーマンのシールとか、こないだ買ったヘドウィグのシールとかは、2つ買っちゃう。使う用と、保存用(*´艸`)子供の頃はあればあるだけ貼っちゃってたけどそんなシール好きのあたしに、これが当たりました『グリコオリジナル妖怪シール80枚セット』妖怪ウォッチのオリジナルシールが入ってるの!トランプぐらいの大きめのサイズのシール1枚1枚眺めながら「ジバニャン可愛い!コマさん可愛い!」とか呟いて最後に「あ~これ使えんわ(勿体無くて)」って言ったらダーリンが「使いんさいや!80枚もあるのに!!」って(笑)そうなんだけどね~でも多分使えないと思う(・・*)ゞ大事なシールコレクションが増えたよグリコさん、ありがと~~~うヾ(*ゝω・*)ノ
Oct 13, 2015
コメント(1)
先月、マクドナルドのチーズ月見バーガーを食べて、やっぱこれウマイッって思って、また食べたくなってこないだ買いに行ったら、もうやってなかった・・・。10月中旬までやってるって聞いたのに・・・ショックまた来年食べよう・・・(/_<)この映画観た【僕らのワンダフルデイズ】『53歳の平凡なサラリーマン藤岡徹は入院先の病院で、末期ガンで余命半年と偶然耳にする。落ち込む日々の中、バンド活動に夢中だった高校時代を思い出した彼は、自分が家族に残せるものは音だと気付き、高校時代のバンド“シーラカンズ”再結成を決意。それぞれに悩みを抱えるようになった旧友たちに新メンバーも加わり、コンテスト出場を目指し練習を開始する。家庭と仕事、それぞれに事情を抱えた50代のオトコたちが、時にぶつかり合いながらも、熱い心を取り戻していく。果たして新生“シーラカンズ”に、どんな人生の宝物が待ち受けているのか・・・。』末期ガンに冒され、余命幾ばくもないと知らされたサラリーマンが旧友たちとバンドを再結成、自分たちの音を家族に遺そうとする姿を描いてます主演の竹中直人、宅麻伸、斉藤暁らが本当に練習したバンド演奏が聴けるよ腕はいいけど演技がヘタクソな奴がいる・・・と思ったら稲垣潤一だった(笑)よくある感じの、暇つぶし系の映画だったわ(´・ω・`)
Oct 12, 2015
コメント(1)

コンビニスイーツって、手軽でそそるネーミングに惹かれて買ってしまった!『クレープ包みザクザクチョコ』食べたら、思ってた程ザクザクチョコでもなく、思ってた程甘くもなかった。そして大してうまくもないってゆー・・・。なんてこと・・・あたいの期待感を返して・・・(笑)ま、たまにはこんなこともあるか♪~('ε'●)
Oct 11, 2015
コメント(1)
エレベーターの一番奥に乗ってるときに、前に居た人が、その前の人に刃物で脅されてた。助けたいけど・・・怖くて体が動かない・・・どうしよう!!!って思ったとこるで目が覚めた・・・とても暗い気持ちで起きる・・・さて。この映画観ました【フェイシズ】『女性を殺してレイプし、泣く・・・。出没する連続殺人鬼“涙のジャック”を目撃した小学校の女性教師、アンナ。アンナは“涙のジャック”に追いかけられ川に落ち一命を取り留めるも、橋から落ちた時のショックでになってしまっていた。』殺人鬼に追いかけられてるときも怖かったけど、相貌失認になるって!!しかも相貌失認になったおかげで、もう先がよめてしまうよ~~~!!(笑)でもなかなか怖くて面白かった相貌失認ってのも、映画としては面白い殺人鬼怖いね・・・殺人鬼ってゆーか、刃物がだけど・・・。
Oct 10, 2015
コメント(1)

テレビ番組の【SMAP×SMAP】の中にあるBISTRO SMAPとコラボしたセブンイレブンのお弁当やスイーツ商品。たまにやるこのコラボ企画。スマスマを観て無いあたしは、コラボ商品を知って、買いに行った頃にはいつももうないでもでもでも今回やっと買えたよ~~~『ラー油入り味噌を添えた豚汁うどん』毎回、中居くんが提案してるやつが食べたいな~って思ってて、今回も中居くんのやつ(キムタクのカレーのも食べたくて、後日買いに行ったらもう売ってなかった・・・)ラー油入り味噌ってどうなの?それいるかー?って思いながら食べる。後半で味噌を溶かしながら食べたら・・・うまっっ(*´艸`)意外にもラー油入り味噌添えってとこがかなり良かったわビストロスマップとコラボったのがまた出たら、次も買おーっと(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
Oct 9, 2015
コメント(1)

ローソンのからあげクンって、新発売の期間限定のやつを見つけてしまったらついつい買ってしまう(^^ゞで、案の定買った『焙煎ごまマヨネーズからあげクン&ソーセージマヨネーズおにぎり』おにぎりは食べてないけぇ知らんからあげクン、うちマヨネーズ好きじゃけぇ期待して食べたけど・・・これ好きじゃないわ~(´д`)ごま結構強い。それを和らげるためのマヨネーズなのか?もしかしたら、唐揚げにマヨネーズかけるタイプの人なら美味しく食べられるのかも?うちは唐揚げにマヨネーズかけんけぇ(>_
Oct 8, 2015
コメント(2)

たまには手抜きしたっていいじゃんか!ってことで、久しぶりに夜御飯をコンビニごはんにしました(*´艸`)グフフ『ハンバーグチーズカレードリア』美味しかった!コンビニばんざ~い\(^o^)/ただ困ったのは、しばらくレンジがカレー臭くなって・・・数日間カレー臭。また食べたいけど、今度買う時はお店でチンしてもらお(>_
Sep 30, 2015
コメント(2)
小説の上巻下巻ってのはあるけど、映画でもそれがあるのって結構珍しい。それだけ面白いのかな?と思って観てみたよ【HIGHJACK ハイジャック(前後)】『ニューヨーク発ロサンゼルス行き732便が、ハイジャックされた。ギリアドという男が率いる犯人グループは、人種差別主義者の過激テロリスト。要求は、逮捕されたリーダーの釈放。飛行機には小型核爆弾が積まれており、要求が通らない場合は都市を爆撃するという。732便に乗り合わせていた、元FBI交渉人のジャックは、犯人が実は過激派ではないことに気づく。そして、時を同じくしてロスでは、2人の銀行家夫人がテロリストに誘拐されていた。ギリアドの真の狙いは?その頃、アメリカ政府は対応に苦慮。大統領は、砂漠上空での732便撃墜を決断した!!』前編観て面白くなかったら後編観まーって思っとったけど、なかなかどうして面白いじゃないの(笑)結構面白く観たけど、前編後編に分ける程のストーリーかと言われると・・・ギュッとした1本でも十分な気がする(;^ω^)【 証明書・保証書付き 】【直筆サイン入り写真】アンソニー・マイケル・ホール
Sep 29, 2015
コメント(2)
大声出してあなたの名前呼ぶ 胸の中で叫んで空を見上げるどこか遠くへ想いを繋げたら きっと世界が広がってまた歩き始めるガラスの靴を履いて 笑顔のままで行くよ【送料無料!】【書籍、楽譜 / ギター弾き語り】Rihwa(リファ)/BORDERLESS【ヤマハ GTL01090632...
Sep 28, 2015
コメント(2)

こないだ、りんちゃん家の前で、りんちゃんがあたしの足の上に乗ってたのはいいけど、急にりんちゃんが足の上から家にダイブ(ジャンプ)いや、それはいいんだよ・・・でもね、急にされたからうっかりあたしの素足が出ててね・・・爪でズバーーーーーーーーーーーッと。・゜゜・(>_<、)・゜゜・。うさぎの脚力ってマジすごいんだよね・・・思い切りみみずばれ&出血(||゚Д゚)ひぃぃッ!りんちゃんが跳んだと同時の衝撃に「いだ~~~~~~~いっっ!!」もう5分間は「りんちゃん・・・いたいよ・・・お姉ちゃんの足が・・・あぁ・・・見てこれ・・・あぁぁ・・・」ってずっと唸ってたね。りんちゃんはずっと鼻ピクつかせて「なになに~?」って顔してたけど・・・U・x・Uどのくらいの傷の長さかとゆーと、人差し指と親指でワッカ作るじゃん?その2本の指をグワーーーッと離したぐらいの長さ太ももに、どえらい傷が出来てしまった(´A`。)グスン帰って来たダーリンに見せたら「うわ~!!怖~!!痛そ~!!(傷)長いし!!」って・・・ずっとズキズキ痛くて、ずっと「痛い」を連呼。傷痕が残らなきゃいいけど・・・って思ってたけど、今のところバッチリ残ってる(´;д;`)ブワッ そんな怪我もしたけど、いい事もあった!それは『トッポオリジナル中島健人QUOカード』が当たった~~~゚+。:.゚ヽ(=´▽`=)ノ゚.:。+゚めちゃめちゃ嬉しい~~~名前だけだと、まだピンとこない人もいるかな?中島健人は、Sexy Zoneってグループ(ジャニーズ)のメンバー実は健人の顔がめちゃめちゃ好き!!今、ジャニーズで1番カッコイイと思ってる!! かわいすぎるぅ((o(*´Å`*)o))あのTOPPOのアホっぽいCMも好きだし、たまにアイドルアイドルする仕草とかも好き(笑)これから時々このクオカード見て癒されようっとロッテ様、ありがとうございました~~~⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´ヮ`)ノ♪楽天で買えるトッポたち写真クリックで詳細が見れます^^
Sep 27, 2015
コメント(2)

ものすっごい久しぶりに作ってみたよ!『ココナッツのドーナツ』ドーナツ作ったの、いつぶりだっけ( ・◇・)???ってぐらい久しぶり!!ダーリンが「美味しかった~」って(*'ー'*)♪美味しく食べてもらえて良かったわ(*´∀`*)
Sep 26, 2015
コメント(2)
名前は知ってるけど、詳しい事は知らないってゆーこと、いっぱいある。その中のひとつがコレだった【ロビン・フッド】『12世紀末。イングランド獅子心王リチャード1世が率いる十字軍遠征隊の中に、数々の武勲を打ち立てた弓の名手、ロビン・ロングストライドがいた。フランス軍との戦闘でリチャード1世が落命したと知ると仲間とともに部隊を離れるが、王の側近たちがフランス軍の闇討ちに合う現場に遭遇する。そこで倒れていた瀕死の騎士ロバート・ロクスリーの遺言、ノッティンガム領主の彼の父に剣を届ける約束を果たすため、ロビンたちはノッティンガムへ向かう。そこでは、彼の新たな人生が待ち受けていた・・・。』ラッセル・クロウ主演のなかなか手の込んだ映像だよでも・・・ぶっちゃけかなり序盤で飽きた。ロブン・フッド・・・だからなんなんだって話だよ。知りたくて観始めたものの、こんな飽きたら別にもぅどうでもいいし!結局「あんた弓すごいうまいじゃん!」って思っただけだった。(てゆーか、弓の名手だった事だけ知ってたのに・・・)途中で観るの止めたかったけど、一緒に見てたダーリンが静かに観入っとるけん我慢して観た。観終わってから「面白かった?」って聞いたら声を張り上げて「いいや!全っ然!!」って返事が( ´∀`)ヵヵヵ「面白くなるんかと思って観続けたら面白くないまま終わった」って・・・その気持ち超わかるぅ~~~(笑)【 証明書・保証書付き 】【直筆サイン入り写真】ケイト・ブランシェット
Sep 25, 2015
コメント(2)

おはよう! 朝だよ!青空と涼しい風が気持ちいいね!あの人と、あの人と、あの人と・・・・・色んな所に居る色んな人と繋がってる空の下生きてるって素晴らしい【新品】 廃盤 Vivienne Westwood Teddybear+handkerchiefsetwiththeethnic handleORBperceptio...
Sep 24, 2015
コメント(2)
今年のどこかの花火大会の火薬事故で、花火師さん(バイトだった気がする)の一人が両腕切断になったとニュースで聞いて、凄くビックリした。当たり前のようにあった腕が、しかも両腕がなくなるなんて、どれほど辛いだろう・・・。この人がこれからの困難を乗り越えて強く生きれるといいなと思った。観終わった映画【ソウル・サーファー】『ベサニー・ハミルトンはカウアイ島で両親と二人の兄に囲まれて暮らし、母から「マーメイド=人魚」と呼ばれるほど時間さえあれば美しいハワイの海に飛び込み、幼なじみの親友アラナとともにプロサーファーになることを夢見ていた。ハミルトン一家全員がサーファーであり、優しい父トム、愛にあふれた母シェリーもベサニーの夢を応援し、兄たちとも競いあって成長していた。地方コンテストで1位を獲得し、ベサニーとアラナにはスポンサー契約の話が舞い込んできた。夢が叶うのはもうすぐそこ。そんなある日、突然の悲劇がベサニーを襲う。コンテストに備え、アラナとアラナの父と練習にでかけた朝、ベサニーは突然サメに襲われ、サーフボードごと左腕を噛み取られてしまったのだ。一命はとりとめたものの、もう二度と元には戻れない。この事件は大きなニュースとなり、メディアが押し寄せてきた。ベサニーは戸惑い、不安に悩みながらも片腕の生活になんとか慣れようとし、事故後わずか1カ月で再びサーフィンを始めるのだった。そんなベサニーを家族は支え、心配しながらも温かく見守っていた。だが、復帰して最初のコンテストで、ベサニーは思うような結果が残せず、絶望の中で一度はサーフィンと決別するのだが・・・。』実話を映画化した話で、腕はCGで消えてるんだけど・・・CGが本当に凄い!無いようにしか見えない!!凄すぎて、ストーリーにグッと入り込む。ベサニーがね、本当に健気なイイコで、とあるシーンでは号泣したよ(ノД`)・゜・。そーいえば、今年の夏はアチコチの海水浴場にサメが出たね((((;゜Д゜)))鮫は目が悪くて、海の中から見ると浮かんでるサーファーは亀に見えるから襲っちゃうんだそうで・・・鮫ひどい!怖い!って思うけど、そもそも海は彼らの領域だしね・・・サーファーの人達、気をつけてね
Sep 23, 2015
コメント(2)

昨日作ったパンは、ちっぴり和風な感じも入ってる『だったんそばのロールパン』うち、色んなアレルギー体質じゃけど、そばはアレルギーないんでロールパンって、地味だけど美味しいよね
Sep 22, 2015
コメント(2)
USJに行ったとき、やたらと黄色いキャラクターが居て、コイツは何だ( ・◇・)?と、気になったから観てみた【怪盗グルーの月泥棒】『史上最大級の泥棒を企むグルーと、バナナでできた仲間のミニオンたちは月を盗むという壮大な計画を企てる。その計画には<縮ませ光線>という光線銃が必要だったが、ライバルの泥棒であるベクターに盗まれてしまう。グルーは、クッキーを売るためにベクターの家に出入りしている養護施設の三姉妹に目を付け、彼女たちを利用するために養女として引き取ることになるが・・・。』ふむ・・・どうやらこのミニオンが人気になったらしいね!・・・・・・で、なんでこれが人気なん(( ゜C_゜;))???全然可愛いと思わんし、目が3つあるやつなんかはちょっと怖いぐらいじゃけど・・・。ストーリーも普通だね、終わり方も平凡だけど、あれでいいと思う(・ω・)bう~~~ん・・・・・何で人気が出たんかサーーーッパリわからん!!(笑)
Sep 14, 2015
コメント(2)

ジャニーズってゆーのを抜きにして、普通に役者として見ても、演技上手いな~と思うのが V6の岡田くん(`・ω・´)こないだのアカデミー賞で賞とって泣いてた時、見ててもらい泣きしたわ(ノω・、)そんな岡田くんのコレ当たりました~~~『システマオリジナル岡田准一クオカード』ジャニーズのQUOカードなんて競争率高そうだし当たらないだろうな~と思ってたから届いてビックリ━━((;゚д゚);゚д゚);゚д゚))━━!!!嬉しいけどなんか勿体無くて使えない!!(笑)ライオン様、どうもありがとうございました~
Sep 13, 2015
コメント(2)
13歳の頃のあたしは、色んな経験をしてた。彼氏、煙草、暴力、家出、死・・・・・ここで言えるのはこれぐらい。子供のくせに大人ぶって、でたらめだったけど、それでも毎日が全てだった。抱えるものは大きくて、傷は深すぎた。逃げ出したくて、逃げ出せなくて、逢いたくて、逢えなくて、歩道橋の上で泣いた。今考えると、驚く程強くて、危うい程脆かった。あの頃に戻って同じ経験を辿れと言われたら、もう絶対に嫌だ。多分きっと、あの頃の、あのあたしの13歳だったから耐えられたんだと思う。あの狭い世界では、それが全てだったから。そんな事を思い出したのは、この映画を観たから【サーティーン あの頃欲しかった愛のこと】『アメリカの西海岸。ポートラ中学校に入学した13歳のトレイシーは、シングルマザーの母メラニー、兄メイソンとの3人暮らし。父親は離婚後の家族にそっけない態度を取り続けていた。トレイシーは母親に自分の作った詩を読むのが好きな多感な少女だった。ある時、トレイシーは部屋に飾ってあったテディベアやバービー人形に急に嫌気がさし始める。学校で一番人気のあるイーヴィに憧れ、彼女のようになりたいと思い始めたからだ。トレイシーはそれまでの子供っぽい服を脱ぎ捨て、ヘソ出しTシャツやローライズ・ジーンズ、スパイク・ヒールの靴に興味を示し、ボディ・ピアスや派手なメイクも始める。それもすべて憧れのイーヴィに近づくためだった。それまでトレイシーを仲間として認めていなかったイーヴィだったが、トレイシーが出来心で盗んだ財布の大金でショッピングをした時から、その関係が変わる。母の死後に保護者となったブルックとの生活から離れたいイーヴィは、やがて、トレイシーの家に寝泊まりするように。イーヴィの紹介する店で18歳と年齢を偽って舌にピアスをつけたり、ドラッグにも手を出し、初めてのボーイハントにも成功するトレイシー。清純な天使から誘惑的な小悪魔へと変わっていく。しかし、その心の奥には、傷付きやすくて、ガラスのようにもろい感情が隠れていた・・・。』観て思ったのは「あ、これずっと前に観たぞ」と(笑)前と同じようにトレイシーの苦しさも分かるんだけど、今回はメラニー(母)も見てて辛かった。そりゃあ、娘がこんな風になったら辛いよ!こんなに思春期こじらせた子供なんて、親からしたら面倒臭くてたまらんわ!!でも、本当にこじらせてるのは、家の中でだけイイコちゃんぶってる子だったりするんだけどね・・・。
Sep 12, 2015
コメント(2)
一回きりの後悔なら してみても良い様な気がした悩んでもがいて見える先はあるよ 全部必要だったの今ならそう言えるから 明日はどんな風が吹いて どれくらい吸い込めるのか その先には不安なんてないさ【送料無料】BORDERLESS/Rihwa[CD]通常盤【返品種別A】
Sep 11, 2015
コメント(2)

今年の夏はいつもより涼しくて、毎年「いつになったら涼しくなるん」って言よったのに今年はそのセリフも出ん(・ω・)でも!なんぼ涼しくなろうとも、毎日食べたいぐらい大好きなのがアイスクリームこれ、当たったよ⇒『ロッテ ジェラートマイスター 8個セット』(*´∀`*)「ジェラートマイスター」は世界中から選りすぐりの素材を集めて、各々が持つ素材の良さを最大限に引き出した本格ジェラートなのです~~~お高めで、普段なかなか買わないタイプのやつね(笑)めっちゃ嬉しいヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜ 大事に食べまっす【送料込み 熨斗対応可(短冊型)】素材の美味しさをまるごと楽しめる本格ジェラート。【数量限...
Sep 10, 2015
コメント(2)
誰かと一緒に住むとして、それが友達でもない人(住む為に知り合った人)ってゆーの、あたしは無理かなぁ・・・他人と一緒にいきなり暮らすってキツイ。相手がすっごい良い人ってゆー保証なんかないし、もしかしたら笑顔の下でいつか人を殺したいと思ってるような奴かも知れない・・・おおぉ・・・こえぇ・・・(笑)なぜ急にそんな事を思ったかって?この映画を観たからさ!【ルームメイト2】『新しいルームメイト・テスと同居を始めたホリー。順調に進むかに見えた新生活だが、次第に服装や髪型すべてが自分と生き写しになっていくテスの裏の顔が明らかになっていき・・・。』昔、1を観た時めっちゃ怖い((((;゜Д゜)))って思ったのを覚えとって、じゃけー2も面白いかな~と思って観てみたけど・・・全体的に1作目の勝ちだね。2は、怖さよりも、腹立つ感じだった。
Sep 9, 2015
コメント(2)
今年の夏は後半になってからは涼しめずっと24時間冷房が当たり前だったけど、今年は、特に夜は扇風機だけでいい日も・・・8月末や9月始めで、こんなの生まれて初めてよ( ゚口゚)なんか怖い・・・異常気象を感じる(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル電気代は助かるけど、地球規模では不安しかない(笑)この映画観ました【一枚のハガキ】『戦争末期に徴集された100名の中年兵は、上官によるクジ引きによってそれぞれ次の戦地が決められた。宝塚に赴任する松山啓太は、フィリピンへ赴任することになった戦友・定造に妻・友子からの一枚のハガキを託される。──今日はお祭りですが あなたがいらっしゃらないので 何の風情もありません──「検閲があり返事が出せない。そして俺は死ぬだろう。お前が生き残ったら、このハガキは読んだと妻に伝えてくれ」と、啓太は定造から依頼された。そして、終戦。100名の内、生き残ったのはたった6名。生き残った啓太はハガキを書いた友子を訪ねる。友子は夫の亡き後、立て続けに家族を失い、古い民家とともに朽ち果てようとしていた。戦後、全てを失った二人が見つけた“再生”への道とは・・・。』豊川悦司&大竹しのぶ主演の映画で、内容がこれだし、真面目気持ちで観てたんだけど・・・この映画なんなんだろう・・・時々シュールなコントみたいなシーンが入るんだよ(;´・д・)家の前で、徴収されて行ったと思ったら次のシーンでは骨になって帰ってきたり、バッと燃えたと思ったら次のシーンでは役者が爆発コントの後みたいな感じになってたり、「急になにこれ」ってなってフフッと笑ってしまうとゆーね(笑)どうやらこの映画は日本最高齢の巨匠・新藤兼人監督が実体験を元に作った映画らしく・・・高齢だからこの撮り方(作り方)になったのか、それともこれが狙いなのか・・・狙いだったらある意味凄いけどね( ´∀`)ヵヵヵなんか、戦争云々より、ツッコミどころが色々多くて、面白シーン(個人的見解)の印象が強かったよ!こんな映画も珍しいね
Sep 8, 2015
コメント(2)

小学生の頃の夏休みの宿題って、なんであんな大量に出てたのか本当に謎(-_-;)8月の終りに「まだ終わらん~~~!!」って毎年言ってた気がする。絵とか、何か作品作って提出するやつとか、別にいらんじゃんって思うけどね。画家じゃあるまいし、家で絵の具まで使ってゆっくり絵なんか描きたくないわ!(笑)さて。これ当たりました『CGC商品詰合せ』塩胡椒と、焼肉のタレ2種類と、わかめスープ('∀')特に焼肉のたれとかはお弁当作りにも使えるけん嬉しい夏じゃけぇ、わかめスープで塩分も摂取せんとね(・ω・)bCGCのって好きよく買うのはCGCのミルクココア(製造は森永)安くて美味しいの
Aug 31, 2015
コメント(2)
テレビでやってたからなんとなく録画して、なんとなく見てみた【時をかける少女】『高校2年生の紺野真琴は、故障した自転車で遭遇した踏切事故をきっかけに、時間を跳躍する能力を得る。ひとたびその力の使い方を覚えると、それをなんの躊躇も無く、日常の些細な不満や欲望の解消に費やす。世界は私のもの!バラ色の日々と思われたが、クラスメートの男子生徒、間宮千昭や津田功介との関係に変化が。友達から恋人へ!?千昭から思わぬ告白を受けた真琴は狼狽のあまり、その告白をタイムリープで、強引に無かったことにしてしまう。ところがその千昭に、同級生の友梨が告白。まんざらでもなさそうな千昭。その上、功介にあこがれる下級生、果穂の相談まで受けてしまう。いつまでも3人の友達関係が続けばいいと考えていた真琴の望みは、タイムリープでかえってややこしく、厄介な状況に。真琴は果穂の恋を成就させるために、タイムリープで東奔西走するのだが・・・。』主役の声は仲里依紗か・・・うまいね途中までちょっと面倒だったけど、ラスト近くになってから急に面白くなったそれにしてもタイムリープ・・・憧れる能力の一つだね戻りたくても戻れない一日って、多分誰にでもある。
Aug 30, 2015
コメント(2)
今宵も頭上では綺麗な満月がキラキラ 幸せそうに世界を照らしている当の私は 出来損ないでどうしようも無くて 夜明け夢見ては地べた這いずり回ってるそれでも誰かに見つけて欲しくて 夜空見上げて叫んでいる逃げだしたいなぁ 逃げ出せない 明るい未来は見えない ねぇそれでもあなたに見つけて欲しくて 蝶のように舞い上がるの欠けた翼で飛んだ 醜い星の子 ミカヅキ今宵も頭上では綺麗な満月がゆらゆら 誰かの腕に抱かれて眠っている当の私は ひとりの夜に押し潰されては 誰にも見えない夜闇這いずり回ってるそれでも誰にも負けたくなくて 宇宙の隅で藻掻いている追いつきたいや 追い越したい あぁ夢に見たような世界 ねぇそれでも誰かと比べてばっか 周りを見ては立ち止まって欠けたものを探した そんな自分を 変えたいそれでもあなたとおんなじ景色がまた見たいから 泣き出したくても 投げ出したくても 諦めたりはできないそれでもあなたに見つかるように サナギは強く手を伸ばすの欠けたもの抱きしめて 願いを放つよ ミカヅキそれでも誰かに見つけて欲しくて 夜空見上げて叫んでいる泣き出したいけど 泣き出さない もう後戻りなどできない ねぇそれでもあなたに見つけて欲しくて 蝶のように舞い上がるの欠けた翼で飛ぶよ 醜い星の子 ミカヅキ 光を放った ミカヅキ今宵も頭上では 綺麗な満月がキラキラ 次は君の番だと笑っている【送料無料選択可!】ミカヅキ [通常盤][CD] / さユり
Aug 29, 2015
コメント(2)

ミスドって時々〇〇円以上購入で△△をプレゼントみたいなやつやるじゃん。昨日行った時にもそれやりよったけん、ついでにドーナツ色々買って帰ったんじゃけど・・・いや、美味しいよ!美味しいんじゃけど・・・例えば『定価のクロワッサンドーナツ&エンゼルフレンチ』そう・・・定価・・・定価なんだよぅよくやるミスドのドーナツ100円セールは皆さんもよく御存知でしょう。クロワッサンドーナツ¥194はまだ許せるとしても、エンゼルフレンチ¥162って、とてつもなく高く感じないかい?!なんか改めて100円セールに慣れてきとる自分を感じたわ・・・(笑)ミスドのドーナツ100円セール、恐ろしや~~~(>Д<)
Aug 28, 2015
コメント(2)

CMで観かけるたびに、ずっと食べてみたいと思ってたコレをついに食べに行ってきたよ! ミスドのコットンスノーキャンディ(フワフワのかき氷みたいなもの)ストロベリーとチョコレート(ゝc_,・*)♪ストロベリーがあたしのσ(・д・мё))ほんまはチョコレートのを食べる予定だったん・・・ダーリンは食べんって言よったし。なのに店に着いたら急に食べるって言い出して!しかもチョコレート!渋々譲ってストロベリーにしたん。で、食べたらフワッフワで新食感白くて甘い薄い氷(アイス?)が美味しいね!苺は甘すぎてイマイチだったけど・・・。そんで、チョコレートの方も食べたけど・・・チョコレートうま~~~い!!完全にチョコレートの方が美味しかった!!全部食べたかった(>_
Aug 27, 2015
コメント(2)

そーいえば、昨日書いた映画に京子役で出てた←小池里奈って子が可愛いな~と思ったんだけど・・・この子、グラビアアイドルなのΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!イメージが全然違って、めちゃめちゃビックリなんだがさて。前回は全部ダーリンにあげたけど、今回は自分用に作ったおやつ『りんごマフィン』林檎うましっっ
Aug 26, 2015
コメント(2)
育った街が広島だし、子供の頃から8月になると原爆や戦争の事を思う。何十年経っても、やっぱりあの原爆の日の事は何も話したくないって被爆者も多い。原爆に遭った人の話を聞くと、本当に心が痛くなるし、ずっと忘れちゃいけない歴史だと思う。今年の夏はこの映画を観ました【夕凪の街 桜の国】『「夕凪の街」 昭和33年、復興が進む広島で、平野皆実は母親・フジミと貧しくも平穏に暮らしている。弟・旭は戦時中に水戸へと疎開し、そのままおば夫婦の養子になっていた。ある日、皆実は会社の同僚・打越から愛の告白を受ける。しかし、原爆で自分が生き残った罪悪感を感じる皆実は幸せに飛び込んでいけない。そんな皆実の思いを打越は優しく包み込む。 「桜の国」 平成19年、夏の東京。定年退職した旭と一緒に暮らす娘の七波は、父親の最近の行動を心配していた。今夜も一人、家族に内緒で出かけていく旭のあとをつけてみると、広島へと行き着く。七波は広島で旭が立ち寄る先や会う人々を遠目に見ていくうちに、亡くなった祖母・フジミや伯母・皆実へ思いをめぐらせる。七波は家族や自分のルーツを見つめ、広島でかけがえのない瞬間をすごしていく。』皆実の喋り方は優しいね・・・ぶっちゃけ、こんな優しい広島弁を喋る人は見た事ない・・・(笑)けど、この役にはその喋り方が凄い合っとって、すぐにググッとこの世界に入れた。原爆に遭って数年間元気で生きても、後にピカの影響が出て死んでしまう人も沢山いたんだよね、それを改めて思い出したよ。だから原爆って怖いんだ。皆実が「(原爆を落とされて)うちは誰かに死ねって思われた人間なんよ」って言ってて、その言葉にもハッとした。戦争の辛さを、悲しみを、闇を、もう誰も体験するべきじゃない。
Aug 25, 2015
コメント(2)

スタバって時々並んでるぐらいなのも見るけど、そんなに美味しいかなぁ?どこのコーヒーショップも似たり寄ったりじゃない?ぼく、コナコーヒー以外は、そんなに違いがあると思わないんだぁ普通のなら、コンビニやスーパーで買えるコーヒーで充分☆さてさて今夜は何のコーヒーを一緒に飲む【新品】 廃盤 Vivienne Westwood Teddybear+handkerchiefsetwiththeethnic handleORBperceptio...
Aug 16, 2015
コメント(2)

ダーリン用のおやつを作った(・ω・)『くるみマフィン』うちは、1個も食べず。ダーリンが一気に全部食べた「何が入ってた?」って聞いたら「木の実」「うん・・・それは何?」「ん~・・・ピーナツ?」「違うね」 「アーモンド?」 「違うね」 「マカダミア?」「クルミだよっっ!!」いい歳して、ピーナツとアーモンドとクルミの差ぐらいは分かってほしい・・・_| ̄|○
Aug 15, 2015
コメント(2)
1作目を観て、面白い!2作目あるなら観たい!って思ってたら、2作目が出たけー観てみた【テルマエ・ロマエ2】『斬新なテルマエ(浴場)を作ったことで一躍人気者になった古代ローマの浴場設計士ルシウス。しかしコロッセオにグラディエイターを癒すテルマエ建設を命じられ、またまたアイディアに悩みまくり、再び現代日本へタイムスリップしてしまう(風呂限定)。そこで風呂専門雑誌のライターに転向していた真実ら「平たい顔族=(日本人)」との再会も束の間、平和推進派のハドリアヌス帝と武力行使派の元老院の対立に巻き込まれていく。果たしてルシウスは、日本の風呂によって、ローマ帝国を二分する危機を救うことが出来るのか・・・!?』相変わらず面白かったけど、真実とルシウスのマジ恋愛っぽいのは、いらんね・・・(´д`)その辺はドタバタで面白おかしくやっといてほしい。あと、山奥に住んでるジジイがキモすぎる(/_<。)あの手の人って本当に苦手なんだけど・・・あれって役者?普通の演技も出来るの?なんかあの人、本気で怖い((((;゜Д゜)))で、この2作目でビックリしたのは曙の演技の上手さΣ (゜Д゜ )声は誰かの吹替えになっとるんじゃけど、それがまたピッタリで表情とか、立ち振る舞いとか、曙めっちゃカッコ良かった!!数年前にリングで潰れたカエルのように負けた姿なんて吹き飛ぶぐらい(笑)3作目もあるなら、また曙を出してほしいな!!
Aug 14, 2015
コメント(2)

懸賞って、基本ハガキのやつに応募するネットのやつは、滅多に応募しないけど!たまたまレシートを撮影して応募するやつがあったけん、応募してみたら、当たった( ゚口゚)『さくらももこ 親子エプロン』マルハニチロのやつで、ちびまるこちゃんを描いてるさくらももこデザインのエプロン親子エプロンってゆーだけあって、大人用と子供用のセット。うち子供用いらんけど・・・友達の子供にあげる?(笑)うち、エプロンせんのんじゃけど(何枚か持ってるけど、結局面倒でしない。家の中では部屋着で居るから汚れても洗えばいいと思ってる)コレを機にエプロン派になろうかね(*´∀`*)
Aug 13, 2015
コメント(0)
本当に理想の恋人と出逢う確率なんて、0%に等しいと思う。絶対にどこかしら妥協点があるし、どうしても嫌いなところだって出てくる。観終わった映画【理想の恋人.com】『サラ・ノーランは、8ヶ月前に離婚した30代の幼稚園の先生。彼女を愛する家族たちはそんなサラの幸せだけを願い、恋人候補を見つけることに余念がない。まだ心の傷が癒えないサラだったが、そんな家族のおせっかいにうんざりしつつも心の奥底では新たな恋との出会いを望む気持ちもあった。そんなとき、男やもめの父親の提案により、サラの姉キャロルと妹クリスティンが彼女になりすまし、出会い系サイトにそそる内容でプロフィールを出す。「グラマーで色っぽくてユーモア抜群。星の下で夜を過ごす特別な殿方を求むDWF(離婚した白人女性)。愛犬家に限る。」果たして、その反響は・・・!? 』そもそも自分で自分の事を“グラマーで色っぽくてユーモア抜群”って書くような奴は信用ならない、あたしが男だったら、スゲー引く(笑)それなりにまぁまぁ面白かったけど、また観たくなるような映画ではなかった。【 証明書・保証書付き 】【直筆サイン入り写真】ダイアン・レイン【 証明書・保証書付き 】【直筆サイン入り写真】ジョン・キューザック
Aug 12, 2015
コメント(2)

一歩外に出るどころか、カーテンを開けただけで陽射しがジリジリと暑い今日この頃ここ何年も日焼けとゆー日焼けをしてないし、したいとも思わないけど、真っ黒に日焼けした子供を見ると、なぜか「わぁ」ってちょっとキュンとする(笑)元気そうで、夏休みの子供!って感じで、懐かしくもあって今日作ったパンは 『コーヒーシュガーフランスパン』冷房のきいた部屋で飲むコーヒーとか、めっちゃ美味しいよね
Aug 11, 2015
コメント(2)

記念日っつーことで、レアチーズケーキを作ったよ コーヒー豆チョコを11粒飾っただけのドシンプルさ(笑)最早、ケーキがなかったらただの平日と変わりなし!!記念日だ誕生日だと可愛がってもらってた日々が懐かしいでありんす・・・・・(*´д`)=3
Aug 10, 2015
コメント(2)

ナビスコのお菓子ではチップスターが1番好きなんじゃけど、その次に好きなのはエアリアルそのエアリアルのキャンペーンで、これが当たったよ『エアリアルオリジナル吉本実憂QUOカード2000円分』エアリアルのCMや、最近は合唱部のドラマに出てる吉本実憂ちゃんのクオカードこの子が将来大女優になったら、このクオカードは凄い価値が上がるかも知れん!(笑)使うべきか、使わずにおるべきか悩む・・・2000円って、丁度使いたくなる金額よねぇ(*´艸`)フフフ エアリアル、これからも美味しく食べまーっす!(・ω・)b
Aug 9, 2015
コメント(2)
全2715件 (2715件中 1-50件目)


