PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(36)

PHOTE(ローズガーデン)

(22)

ローズガーデン

(143)

接ぎ木・挿し木・取り木関連

(42)

絞り模様のバラたち

(65)

ミニバラ

(10)

スタンダードバラ

(7)

アイスバーグ  アカペラ  朝雲

(8)

アンクル・ウォルター アンジェラ

(4)

オクラホマ オノリーヌ・ドゥ・ブラバン

(4)

カクテル カフェ

(5)

クイーン・エリザベス

(2)

クローネンブルグ 黒真珠

(3)

ゴールデン・セレブレーション

(3)

サリー・ホームズ

(2)

紫雲 シャルル・ドゥ・ゴール

(2)

シュネープリンセス マザーズデイ

(7)

ジュビレ・デュ・プランス・ドゥ・モナコ

(2)

スーパーグリーン

(3)

スヴニール・ドゥ・アンネ・フランク

(4)

ステンレス・スチール スワン・レイク

(3)

ソレイユ・ドール

(2)

ダブル・デライト チャールストン

(4)

チョコフィオーレ

(4)

つるアイスバーグ

(3)

つるブルー・ムーン

(4)

つるリトル・アーティスト

(3)

ディズニーランド・ローズ

(6)

テラコッタ

(5)

ドゥフトボルケ

(1)

ドリーム・カム・トゥルー ニコル

(2)

ハーモニー パスカリ

(2)

パット・オースチン

(4)

春風  パパメイアン バレンシア

(3)

ピエール・ドゥ・ロンサール

(1)

フォース・オブ・ジュライ

(1)

ブラック・ティー  ブライダル・ピンク

(3)

プリンセス・ドゥ・モナコ フリージア

(4)

プリンセス・ミチコ ブルー・バユー

(2)

ブルー・ヘブン  ブルー・リボン

(6)

プレイボーイ ホワイト・クリスマス

(3)

正雪

(4)

ミセス・ジョン・レイン

(5)

モーティマー・サックラー

(1)

モダン・アート

(1)

モハベ

(5)

ラ・フランス リトルルチア

(3)

レオナルド・ダ・ビンチ

(2)

ロイヤルプリンセス ロココ

(4)

ロサ・ムルティフローラ

(7)

クリスマスローズ

(18)
2009年02月18日
XML
朝から太陽がおはよう!で、
気温も上昇中!
昨日までは寒かった^^;
ヒョウやアラレが昨日は降って、外の作業も
全く進まず・・。

さて、ガレージの接ぎ木たちは順調です。
早いものは1ヶ月ほど経過しましたが、
現時点では、全体の2割程度が、接ぎ木テープを破って、
新芽が出てきました。
これで、暖かくなってくると一気に吹いてきそうですが、
まだまだ予断は許さないですね~。
大事に管理していきたいと思います。

tsugiki2009021801

tsugiki2009021802

tsugiki2009021802


昨年2番目に開花した
チョコフィオーレ(Cioccofiore)Min

今年も、新芽の展開が異常に早いですね~^^
このチョコフィオーレ、ミニバラなんですよ@@
なのに、うちでは唯一の10号鉢!おかしくないですか?しょんぼり
成長著しい^^/

チョコフィオーレ20090218

http://plaza.rakuten.co.jp/vivisrose/diary/?ctgy=8





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月18日 09時28分44秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:接ぎ木たち(ローズガーデン)(02/18)  
はじめまして
 昨年の暮から接木を始めて見ました。参考にさせていただいています。
 取り寄せた台木を使っていたのですが管理も重要だなと思いました。台木をしばらくビニール袋の中で寝かせておいてから使用したのですが、根付かないものが出てしまいました。台木はどのように保管されているのでしょうか。
 また、台木を種から作られているようですが、播種してから台木として使えるまで、どれくらいの年数がかかるものなのでしょうか。それほど本数が入らないものですから自分でつくろうとは思うのですが、栽培場所がありませんので躊躇しています。 (2009年02月18日 10時33分43秒)

Re[1]:接ぎ木たち(ローズガーデン)(02/18)  
ヤスフロンティアさん、はじめまして^^/

>取り寄せた台木を使っていたのですが管理も重要だなと思いました。台木をしばらくビニール袋の中で寝かせておいてから使用したのですが、根付かないものが出てしまいました。台木はどのように保管されているのでしょうか。

ビニール袋の中で、水切れを起こしたかもですね^^;

自分で栽培しているものは、土に植わっているので問題ないのですが。
オークションで購入したものや、いただきものは、すべてバケツにいっぱい水をはってそのまま数ヶ月もほったらかしにしていますよ^^
バラは、冬に枯れるのは水が切れたときだけだそうなので、水につけて置くように、近くのバラ園さんに教わりました。冬場はつけて置いて、決して枯れることはないですよ。実証済みです^^/
ただ、暖かくなってきたら(新芽が出てくるようなときは)、9~12センチポリポットに植え替えてあげています。
http://plaza.rakuten.co.jp/vivisrose/diary/200902010000/

>また、台木を種から作られているようですが、播種してから台木として使えるまで、どれくらいの年数がかかるものなのでしょうか。それほど本数が入らないものですから自分でつくろうとは思うのですが、栽培場所がありませんので躊躇しています。

2月の初めに種まきしました。今年の秋には太さも10mm程度になり、使用できるようになりますよ。昨年まではプランターで育ててましたけど、肥料を欠かさずにあげることが、成長を早めるポイントです。頑張ってください!!!
種(トゲなし種)が要りようでしたら、いっぱい蓄えてますから、無料でお分けしますよ。遠慮なく言ってくださいね!メッセージからどうぞ~^^/
また、遊びに来てくださいね♪ (2009年02月18日 14時12分14秒)

Re:接ぎ木たち(ローズガーデン)(02/18)  
チャッピー さん
どうも九州は暖かそうですね・・今朝の東京はマイナス0.5℃ですよ~春はかなり遠くですよ!

(^_^;)・・芽が展開してますね~羨ましいなあ! (2009年02月18日 15時00分31秒)

Re[1]:接ぎ木たち(ローズガーデン)(02/18)  
チャッピーさん、こんにちは^^/

マイナス0.5℃ですか?@@
作業も寒くて大変ですね~!がんばってください!!!

>(^_^;)・・芽が展開してますね~羨ましいなあ!

少しずつですが、膨らんできましたよ~。このまま暖かくなっていって欲しいですね~^^/
シュレッダーは決まりましたかぁ?^^
(2009年02月18日 17時57分34秒)

Re:接ぎ木たち(ローズガーデン)(02/18)  
marin さん
今日はポカポカガーデニング日和でした~。

そういえば竹林の中に入ると、雑草って生えてないような気がします~。ふっかふかでね。
竹のマルチングってものすごいことなのかも!♪

接木ちゃんたちもがんばれ!

ウチの挿し木軍団は相変わらずです。
長期戦で臨む覚悟です!トコトン付き合うつもりよ~。


(2009年02月18日 19時11分05秒)

[壁]・_・)ノ やぁ♪  
ラキシア  さん
接ぎ木苗ちゃん達、あたたかい日差し浴びて気持ち良さそうですね~(*´m`)むふ♪
うちの方も今日は午前中あたたかかったのですが、昼から寒かったっす~!!
月曜から再び朝はマイナスの世界になってるので、気温の変化にまず私がやられちゃいそぉっすよ~( ̄~ ̄;)ウーン・・
早くあたたかくなってくれないかなぁ…

チョコフィオーレちゃん、大きいのですね~!!
10号鉢っすか~!!
すっごいな~!!
我が家のミニバラちゃん達は皆コンパクトっすよ~!!
一応大きくなりそうな子は大きめの鉢に植えたけど…でも10号はさすがにないっすね~!!
いしいしさんちのチョコフィオーレちゃん…今年の開花が楽しみですね~ウキウキ"o(´Д`*)o"o(*´Д`)o"ワクワク (2009年02月18日 22時27分14秒)

Re[1]:接ぎ木たち(ローズガーデン)(02/18)  
marinさん、こんばんわ♪

>今日はポカポカガーデニング日和でした~。

でしたね~^^でも、1日病院通いでしたよ~^^;チクショー!!!^^

>そういえば竹林の中に入ると、雑草って生えてないような気がします~。ふっかふかでね。
>竹のマルチングってものすごいことなのかも!♪

ですよ~。近くのノイバラの群生地が、まさにそんな状況なので、使い始めましたが^^
ま、今のところはとってもうまくいってますv^^

>ウチの挿し木軍団は相変わらずです。
>長期戦で臨む覚悟です!トコトン付き合うつもりよ~。

水耕栽培に変化なしですか?オキシベロン効果はどうでしょうか???^^/
(2009年02月18日 22時37分32秒)

Re:[壁]・_・)ノ やぁ♪(02/18)  
ラキシアさん、こんばんわ*^O^*

>接ぎ木苗ちゃん達、あたたかい日差し浴びて気持ち良さそうですね~(*´m`)むふ♪
>うちの方も今日は午前中あたたかかったのですが、昼から寒かったっす~!!
>月曜から再び朝はマイナスの世界になってるので、気温の変化にまず私がやられちゃいそぉっすよ~( ̄~ ̄;)ウーン・・
>早くあたたかくなってくれないかなぁ…

気温差がだいぶ違うよね~^^;まだまだ寒いんだ~><
こちらは、少しずつ、確実に春に向かってるな~って感じがします^o^v
体壊さないように気をつけてくださいね♪

>チョコフィオーレちゃん、大きいのですね~!!
>10号鉢っすか~!!
>すっごいな~!!
>我が家のミニバラちゃん達は皆コンパクトっすよ~!!
>一応大きくなりそうな子は大きめの鉢に植えたけど…でも10号はさすがにないっすね~!!
>いしいしさんちのチョコフィオーレちゃん…今年の開花が楽しみですね~ウキウキ"o(´Д`*)o"o(*´Д`)o"ワクワク

ほんとは、小さな鉢に植えて、コンパクトに育ててもいいのだけど、私がこの「チョコフィオーレ」大好きなので、いっぱい花を咲かせたくて、おっきな鉢に植えてしまった・・とさ^^
茶色の花、ステキですね~♪
(2009年02月18日 22時46分05秒)

Re:接ぎ木たち(ローズガーデン)(02/18)  
すりっど さん
いしいしさん、こんばんわ♪
123・・・・100近くありますね!
これ全部植え替えたんですか?
大変だったでしょう。
芽が出てきても、まだまだ予断を許さないんですね!
暖かくなるまでもう少しの辛抱ですよ!
がんばってください(^o^)丿
(2009年02月19日 03時43分42秒)

Re:接ぎ木たち(ローズガーデン)(02/18)  
ご丁寧な回答ありがとうございました。
台木は水に漬けておけば良かったのですね。新聞紙を濡らしてそれで包みビニール袋に入れて保存したので一部水切れを起こしたのかもしれません。
 種から1年で台木が出来るとは早いですね。ヤフオクで購入した台木は枝が沢山出ていましたので、年数がかかりそうと思っていました。早速ご連絡させていただきます。 (2009年02月19日 09時52分15秒)

Re[1]:接ぎ木たち(ローズガーデン)(02/18)  
すりっどさん、おはようです*^^*

>123・・・・100近くありますね!
>これ全部植え替えたんですか?
>大変だったでしょう。
>芽が出てきても、まだまだ予断を許さないんですね!
>暖かくなるまでもう少しの辛抱ですよ!
>がんばってください(^o^)丿

植え替えよりも、接ぎ木作業が手が悴んで、大変でしたね~^^;
そうですね♪暖かくなったら、きっと成長を始めるはず、はず、はずなので^^楽しみにしとります^^/
うまく接げてたらいいけどな~!!!
(2009年02月19日 10時54分09秒)

Re[1]:接ぎ木たち(ローズガーデン)(02/18)  
ヤスフロンティアさん、おはようさんです♪

>台木は水に漬けておけば良かったのですね。新聞紙を濡らしてそれで包みビニール袋に入れて保存したので一部水切れを起こしたのかもしれません。

あったかい日が続いたりしましたからね~

>種から1年で台木が出来るとは早いですね。ヤフオクで購入した台木は枝が沢山出ていましたので、年数がかかりそうと思っていました。早速ご連絡させていただきます。

台木の部分を太らせるために、上に栄養が行かないように頻繁に剪定してあげる必要がありますね^^なので、その部分から枝が分かれて、あのようになっちゃうのです^^/
(2009年02月19日 10時59分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: