2024年12月24日
XML
​​​​
​​​『Wikiの写真で一言』
​-第17回-
久しぶりに帰って来た
■クリスマス・スペシャルコント■
■2024年12月■





Wikipediaの写真に一言添えて掲載する小ネタを紹介する
『Wikiの写真で一言』 その17回目。

大変ご無沙汰しております
voyager6434です・・・w

今回は値上げにまつわる話題をテーマに
「クリスマス・スペシャルコント」 として
久しぶりに 帰って きます☆

久しぶりの更新で若干カンが鈍りなりながらも
いつもの切り口でお送りいたしますw


それではスタート!


​■2024年12月■
​​​​『wiki の写真でChristmasな一言
​■クリスマス・スペシャルコント■​​​​

-2022-01-09 A Homemade in 2021 Christmas Cake, Trimingham, Norfolk (1)
A Christmas cake prepared in a kitchen in the village
of Trimingham, Norfolk, England.
(画像参照:wikimedia)


パテシエ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​『・・・僕は、いつも思っていたんです



​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
子供の頃 私の父が
・・・まだ 元気 だった頃の が・・・


・・・ 、スイマセン・・・w

チョット 思い出し てしまいましてハハハw(目頭を抑える)
!あ あっつww 大丈夫です・・・w


は毎年
白い生クリームに 沢山 ​イチゴ​ が乗った
豪華な ケーキ を買ってきてくれたんです


僕は、それを食べるのが 楽しみ でw
早く この日 がこないかって

毎年 心待ち にしていました
そしてその ケーキ を、家族・・・ (声が詰まる)


wい や、 申し訳 ありませんw
・・・でも 不思議 なんです


その豪華なケーキを食べた時の
何て 言うんでしょう・・・ 幸せ?

幸せだな~ っていう 記憶 が​
​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
あまり 覚えが 無く て・・・

代りに、 強烈 に覚えているのが


子供の頃のある年に 父さんが忙しくて
僕が代りに予約した ケーキ を取りに行った時の事です

早くその豪華なケーキを食べたくて
急いで 走って 帰ったんです


そしたら転んで、ケーキを 落とし
グチャグチャ にしてしまったんです・・・w


僕は物凄く悲しくて
泣きながら家に帰ってケーキを見せたら

母さんは 「泣くこと無いだろ」 って答えて
ケーキのクリームをチョット指に付けて舐めると

「ウン美味しw、よしっつ 食べよ っつ!!!」
と言って

そのグチャグチャになったケーキをキッチンに持って行くと

ゴムベラ でケーキを直し始めて
スポンジにナッペを塗った状態まで戻したんです

そしたら「ホラ、 好きな言葉 を書いてみな」と言って
チョコレートクリームを入れた絞り袋を
僕に渡したんです

お菓子作りも
絞り袋でケーキに文字を書いたのも
何もかも 初めて だった僕が
書いた言葉が



Merry Christmas
でした


思えばあれが僕が パテシエ を目指そうとした
きっかけ となったのかもしれません

そうしてその年のクリスマスは
どんな年 のクリスマスよりも


一生忘れる事の無い
非常 ​に​ 出深
​​
ものになったんです



























え?





















『野生の証明』 パクリ?



















ww 言ってるんですか?w

そんな 高倉健
デビューしたての 薬師丸ひろ子 が共演した様な

80年代にミステリー作家として世に知られた
森村誠一 の大ベストセラーの 映画化

当時は作れば大ヒットした
角川映画 制作第3弾となった

・・・極限状態に追い込む軍事訓練を遂行中の
ある自衛隊特殊部隊の 元隊員

余りの厳しさから精神をやられた隊員が犯した
家族惨殺事件から逃れ 生き残った少女
素性を隠し 育てながら

巨大な陰謀 の渦へと巻き込まれる
ミリタリー系アクション映画で

今観ても 音楽 を担当した 大野雄二 の曲は
どれも 「ルパン三世」 にしか
聴こえないという

昭和の 古い映画 なんて知りませんよ~
wwwハハハ





そもそも 健さん はケーキ
直してない ですからっつ!!!



​​​
薬師丸ひろ子 ​​ ​​​だろうと
芦田愛菜 だろうと
ホラン千秋 だろうと

が​​
ケーキ 駄目 にすれば​​​

​​ 健さん 男らしく
そのまま食べます からっつ!!!​​






まあ、 「男らしく」 とか 「女が」 とか
「多様性」 が叫ばれる現代では

「ジェンダーバイアス」 と呼ばれて
使うのは良くない 「ワード」 になりましたけど




世知辛い時代 になりましたねぇ・・・





・・・だから 作り話 じゃないですっつ!!!
れっきとした 実話 ですっつ!!!

まったくw・・・やだなあ~w



つまり 僕が言いたい のは

どんなに 豪華 綺麗 なものだとしても

どこにでも売っている 既製品 では
特別な 思い出を作れない

という事なんです



欧米でクリスマスに出すケーキは
知ってますよね


フランスは ​「ブッシュドノエル」​ と言って




茶色で切り株に見立てた
白くも無く ​イチゴ​ も無い
ロウソクすら立て無い


そんな 手作り感 いっぱいな 質素 なロールケーキを
クリスマスに出すんですよ


イギリス はそもそも ケーキですら無い
まして生クリームも ​イチゴ​ も使わない

「プディング」 を焼いて
七面鳥料理 などと一緒に家族で食べるんですよ


・・・とは言っても、
プディング はともあれ 七面鳥 は・・・
一度輸入モノで食べた事がありますが

なんだか パサパサ して旨味が無いと言うか
あれはハムとかローストとかしないと 駄目 ですね

たぶん鶏肉としては 日本人の口 には 合いません
私は 苦手 です



まあ・・・ イギリス料理に旨い物なし って言いますし
フフフッツwww



ともあれ
手作り のごちそうで 食卓を賑やか なものにする事が
本当の豪華 さだと言う事なんでしょうねウンウン・・・



ああっつ知ってますか?
欧米の店舗は ギフト包装をしない んですよ

デパートみたいな所で買い物をして
箱に入った商品があったら
リボン位は付けてくれるみたいですが

皆んな 贈り物にする商品を購入したら
後で 好み の包装紙やリボンを買って

家に帰って 自分で飾り付け をするのが
主流 なんです



家に帰る と言えば
私の故郷、稚内なんですが

・・・ !あ あ、話しませんでしたか?w
父の仕事 の関係でこちらに引っ越してきたんですよ

ちょうど を飼おうとしていた時期で

・・・いえ、飼い犬では無くて
いつも 家にやって来る 犬達で

あれは、野良じゃないと思います
飼い主不明の 迷子犬 です

この子達を 保護 しようとしたのですが
保健所 申請 を出そうとしたタイミングで

ウチの 引っ越し が決まってしまって

また悪い事に引越し先のアパートが
ペット禁止

飼う事自体が NG になって

申請をする事も
誰にも頼む事が出来なくて

形として・・・ 置き去り  にするしか
無くなってしまったんです



そんな事があってまだ 子供 だった私は
自分の 無力さ に心を痛めたものでした


そして 時は過ぎ 中学 に上がった頃
ウチは一軒家に 引っ越し たんですけど

その時 婆ちゃんに会いに
故郷に帰った 事があったんです

それで 今は 空き家 になった 以前住んでいた家まで
足を伸ばしてみたのですが


いざ
住んでいた街 に来てみれば

変わって しまったもの
変わらず そのままでいるもの

そんな街の 情景 を眺めて

思春期 ど真ん中だった私は
時の流れ 移り変わり を肌で感じながら

哀愁 にも似た 一抹の寂しさ の様な
これまで体験した事の無い
​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 感情 が湧き上がり

ああ、もうここは
自分の 居場所では無くなった んだなぁ と

自分なりに 悟った ものでした


そして路地の曲がり角に差し掛かった所で
かつて我が家だった 空き家 が見えて来た時

人気の無くなったその空き家の庭に
いくつか、 動くもの があるのを 見付けた んです

近づくに連れそれは 見慣れたシルエット となって行き

驚いた事に 紛れもない
あの 懐かしい 犬たち

あれから時間が止まってずっとそこに居たかの様に
変わらず元気な姿を見せたのです



聞けば、あの犬たちはあれからずっと
ウチの庭に 住み着いて いたそうで

それはまるで
かつての 主人が帰ってくる のを
信じて 待っていたかの様に

互いを助け合いながら
健気に生き続け ていたそうです


僕は その子達 を見るなり
名前を叫んでっつ・・・


































​『南極物語』​
じゃないですっつ!!!












​​​ ​​タロ ジロ 生きて
いたんですっつ!!!​​​​​













ゴホンッツ!!!(咳)・・・ 僕が言いたい のは


家族からの 本当のプレゼント というのは
我が家で 家族と共に住む幸せ
言うのだと思ったという事なんですよ



ケーキ きっとそう なんでしょうね
お店でデコレーションされたケーキでは無くて

スポンジに 自分で クリームを塗って

自分で買ったイチゴ を沢山並べて
好きな飾りつけをして

皆んなで自分たちだけの
素敵なクリスマスケーキを作る・・・なんて

子供 一生の思い出 にしますよ

それこそが真の
クリスマスプレゼントなんですよ

ああ、いいなあ~
欧米の家庭って・・・ (眼を閉じる)








どうです?
そんな 自分たちで作る 思い出のクリスマスに
水を差す 様な

店のパテシエの 一存 で決めた 装飾 で埋められた
自分たちの思いを入れる 余地も無い

豪華さを押し付ける
デコレーションケーキ
なんて

無粋の極み
だと思いませんか?


僕も以前はお客様に 押し付ける 様に
自己満足 なクリスマスケーキを作っていたから

そう思うんです




何しろあの頃の僕は
物凄く 尖って いて





・・・だから がいなければ
今頃、どうなっていたか


その妻に ひどいこと
してしまった事があって

あの時 ・・・





思い上がった末に仕事で 失敗 をして
材料の手配を些末な事だと考えて
すべて 人任せ にしていたら

クリスマス前の激務の疲れもあって・・・
ラジオから流れる音楽が子守唄代わりとなり

つい、うたた寝をして

もっとも大事な果物の 手配
指示 していなかった事に気付かず

デコレーションケーキが
作れなくなった事がありました



僕はクリスマスケーキの予約を
全部 駄目 にした上に

激怒する客に向かって
逆ギレ をして

お店を クビ になり

愚かな僕は荒れて妻に当たって家を飛び出し
そのまま 何ヶ月も失踪 したんです



あてもないまま
様々な土地を 彷徨った ある日

たまたま ヒッチハイク をした車のカップルに
身の上話 をしました

その二人は妻の所へ行くべきだと僕を 説得 して
半ば強引に 車で連れて 行き

数カ月ぶりの 帰郷 をする事になったんです


その カップル にした話というのは
妻に出した 手紙の話 で・・・

もしまだ、 一人暮らし
僕を 待っていて くれるのなら
あの 竿 に・・・































​​そりゃ
ぶら下げる でしょう っつ ​!!!​​

​黄色 ハンカチ を​​ ​っつ !!!​​​


流れでっつ!!!






だから何度も言いますが
家族 なんです





父は 実直 な人間で何度も 転勤 をしましたが

たとえ ​​ 利用者 ​​ が少なくても
子供 病気 になっても
毎日欠かさず 出勤 する様な
不器用な人 でしたから

分かるんです






























どうして父の職業が
​「鉄道員 (ぽっぽや) 」​
だと分かったんですっつ?!!













だから が言いたい・・・

えっつ?  です?




青函トンネル?
ああ・・・ 新幹線 に乗って
通った事がありますが・・・










​トンネル工事​ なんて​
やりません よっつ!!!​








はっつ? !!

指名手配 された事なんてありませんっつ!!!
未亡人 経営 する 牧場
努めてませんっつ!!!










だから・・・ 漁師 でも無ければ
漁村 場末の美人女将
反社会組織 から助けてもいませんっつ!!!
































雪中行軍 遭難しかけ てませんしっつ!!!
​中日ドラゴンズ 監督​ もやってませんっつ!!!

















外人の刑事 と組んで​
松田優作 を​
捕まえませんっつ!!!











​​ 唐獅子牡丹 TATTOO ​​
​なんて 入れてません っつ!!!​



















新幹線に爆弾なんて
仕掛けてませんっつ!!!




















健さん10周忌 とは​
​関係無い ですっつ!!!​​












だから・・・

この前 ​父​ に言われたんです
お前は 客商売 をやっているだろ、と


そういう中での人との出逢いは
列車から下車する 「駅」 の様なものだと

お前と 出逢う 人達は
目的地 に向かって旅をする途中だったり
逆に 去る 所だったり様々だが


その出逢いは 「帰る場所」 へと
繋がっているんだよ と


人との出逢い はともすれば 一生の記憶に残る 様な
「一期一会」 の大切なものだったりするんだよ


だから、 一人ひとり ・・・ え?





























まあ、w
『駅 STATION』
乗っかってみましたあ~w


?は じゃなくて?










あああああ wwww いやいや wwww

​​ 生きてます よ​​


・・・ 死んだみたいに聞こえた ?なんで?


・・・ああ、 あの頃 は毎日欠かさず
10km 走るのが 日課 でしたから

最近は 寄る年波 から
すっかり 元気が無く なってしまって


走る距離 半分 減って
足腰が衰えて しまいましたから・・・(目頭を抑えて)・・・



?は  ああ これ?w


冬になると 乾燥
ドライアイ
になるので・・・(目薬を出して指す)

・・・(声をつまらせる) 枯れて・・・ゴホゴホ






!いやw そんな
大きな声 を出さなくても・・・w


?ん、待って下さい
一生の思い出・・・帰る場所

『無宿』『冬の華』『動乱』
『ブラックレイン』『ホタル』

「自分、不器用ですから」のセリフは
意外にも日本生命のCMが初出で
『あ・うん』 の呼吸を 『あなたへ』・・・ブツブツ・・・



!ああそうか、そういう事かあ・・・




いつも クリスマスの時期 に感じていた
違和感 はこれかあ~

だから私は こんなケーキ を・・・




(真剣な眼差し) 店長、改めて見て下さい
​​今回 私が 作った ケーキ をっつ!!!​​


今年
クリスマスにお客様に提供したい
​​一番 推し スペシャル なケーキ​​


その名も
『白いキャンバス』
(白いクリームが塗られただけのスポンジケーキを出す)


『Merry Christmas』という文字も敢えて外し


それぞれの 心のキャンバス に描き出された
自分だけの 思い出を投影 させる

世界に一つだけ
思い出深いケーキを作る


​その荘厳な 「白色」 の生地で​
当店のクリスマスが彩られるのですよ



素敵ですよね



デコレーションではない
逆デコレーション っつ!!!​




うんっつ!!! そうそうそうっつ!!!



にしてみれば​
こうなったのは



​神様のお告げ​




だったんじゃなかったのかって
今、 そう確信 しています




うんっつ!!! きっとそうだっつ!!!
うんうんっつ!!!






もういっそ
クリスマスケーキである必要も
無いなっつ!!!








ほらあっつ!!!
ほらほらあっつ!!!wwwwっwっつ!!!



​凄く シンプル で​
をイメージした​

荘厳な年の瀬を感じる
粛々とした年末の夜に贈るに相応しい



心の贅沢 を満たす
素敵なケーキ
なったじゃないですか





いやもう、これは
​クリスマスには イチゴ ケーキ​ という





欧米には存在しない
日本特有のガラパゴス的文化に於ける
日本特有の固定概念と化した
通俗に陥る呪縛からの開放を示唆するべく
(ブツブツ)


時空を超えるアプローチからの
近未来を見据えた スイーツで





クリスマスにクリスマスケーキを売る事が
​誰でも出来る 安易な行為 であるという​





​お菓子業界の 根深い問題 すら​
浮き彫り にさせてくれた​







非常に貴重な機会になったとは
思いませんかっつ!!?wwwwww










いああああっつ!!!
​危ない危ないっつ!!!​


本当に良かったっつ!!!
​良かったですっつ!!!​











ねえっつ!!?wwww
ケーキ にねえっつ!!!​
​​ イチゴ なんてねえっつ!!!wwww​








​要りませんよねえっつ!!!​
wwwwwwwww









​要らない要らない​
​​ ​イチゴ​ なんて 必要ないっつ!!! ​​





​ケーキに イチゴ がピッタリ​ だあああっつ​
ナ~ンテっつ!!!





​凡人の発想だよっつ!!!​










​そんな 凡庸なクリスマス なんてっつ!!!​
​見たくもないっつ!!!​











いやあああ危なかったあああっつ!!!
​危なかったでしたねえ~っつ!!!​









​​ねえ~っつ!!! 店長っつ!!! ​​
はははははっはははは
ははははははは
hっつwwwwwww
wwwwっwっつ!!! 』​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​













































店主 ​​​​​​​​​​​『・・・それで、 全部 か?

​イチゴ​ 手配 ​忘れ​ た言い訳は』​​​​​​​​​​​​





















































​​​店長『 これで オチ だと思ったか?​ ​​







普段ならこれで終わりの所だが
今回は ​​ まだ チョット 続くぞっつ!!!​​







​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​おいっつ!!! トンガリ帽子っつ!!! 何が
​「白いキャンバス」 だっつ!!!​


おいっつ?!! ​ イチゴ​ はどうしたっつ?!!​





本当 に無いのかっつ?!!​
イチゴ っつ!!! ・・・​​





勘弁してくれよっつ!!!
​もうすぐ 客が取りに来る んだぞっつ!!!​




これ っつ!!! ・・ ・確かにこれはこれで

気品あるデザイン ホールケーキ かもしれない



だからって!!! 今年は異常気象でイチゴが不作で
大半のいちご農家が大手に押さえられた上に

折からの 高騰化 から
いつもの値段で仕入れられなかったのならまだしも

忘れたとはなんだっつ?!!





​それは まだ 良い・・・​
良く ないっつ!!!​





その 代替え案 がこの・・・
『白い荒野』か?



パテシエ『 店長・・・ 「白いキャンバス」




店長『 ​​​​​​「キャンバス」も っつ!!!
「ブラックバス」も っつ!!! ​​​​​​

​​​「ブラックレイン」も っつ!!! ​​​

​どーでも良いわっつ!!!​





​何も乗せない 逆デコレーション ?​
​​ナニソレ? って ​意味分かんねっつ!!!​ ​​



​​ 健さん 不器用 にも​​
​程があるわっつ!!!​



​良くここまで 振り切れ たなあっつ!!!​
​逆 に凄いわっつ!!!​​
​​ って言っちゃったけどっつ っつ!!!​​






最後誰が食うか
毎年兄弟で ​若干揉める

Merry Christmas
文字が書かれたチョコも無いっつ!!!​




​​気がつけば クビが無くなる まで
火を灯し ていた​​

​サンタの ロウソクあるある
無いっつ!!!​




​​​こんな 広大 雪の平原
一本 だけ木が生えた様な
​​​

「白い絶望」 なケーキを出したら​
​​
客は ってケーキを 店内中に投げ 付け
「白い暴動」だぞっつ!!! ​​
』​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​










​​​​​パテシエ『 あ、それ 「ザ・クラッシュ」
最初のアルバム でしょ?w

​​​​​

ひょっとして
​店長パンク世代?W​




​​​ ​​こんな風に 髪立てた頭 に、 破ったTシャツ 着て
​​​​​

​​​​​ ライブハウス でこんなっつw 痙攣 するみたいに
激しく頭をヘドバンしたクチ?W 』​​​​​









店長 ​​​​何 なら お前
ドタマ 乗ったっつ!!!
​​​​

​​​自慢 シェフハット
激しく破り捨ててっつ!!!
​​​


​​ ​山下達郎 『クリスマスイブ』
ボリューム 全開 で流した​​​

大音響 のっつ​​
キッチン ど真ん中 でっつ!!!​​​


​​ ​激 しく ヘドバン ​しながらっつ!!!​ ​​​
​​​​
達郎
ごと 痙攣 させてっつ
やろうかっつ!!!​​​​​​​












​​パテシエ『(シェフハットを押さえて) ​っつ ! !!​ 』​​
​客『(耳を押さえて) ​​っつ ! !!​​ 』​
​​​店長『(パテシエの横に居る客を見て) ​​​​ っつ ​! !!
・・・
​​ っつ !!​​ ​​
​​​​​​
』​​​











客『(耳に当てた手を下ろしながら)・・・あのお・・・ ・・・

・・・ ​す・・・​ (恐恐)』







店長『(後ずさり) ああああなたっつ お客さん っつ?!!
いつからっつ?!! (アチコチ見回し)そこにっつ!!?』








客『・・・ ​「白い暴動」​ のお話 辺り ​から・・・​ (恐恐)』




パテシエ『あっつw それ 「ザ・クラッシュ」 の名盤w

80年代 パンクロック って知ってる?w

あの時代の高校生ってネ 皆~んな学際で
こんな~(手で角の形を作る)こんな~w(服を破るマネ)格好して
バンド組んでパンクロック演ってたのw

演奏 簡単だし~後はヘドバンして
ステージで色んなものぶっつ壊しながら暴れるワケwww

それで学際終わった後は 皆~んな生徒指導室に呼び出されて
竹刀持った学年主任教師に物凄く睨まれながら
小一時間絞られるワケwww

知らないでしょ?wwwww』






店長『(物凄い眼で睨み付けてシェフハットを破るマネをする)』

パテシエ『​​​​​​​​​​(シェフハットを押さえて) ​​ っつ? ! !​​ ​​』









客『・・・あのお・・・予約したクリスマスケーキを・・・受 取り ​に・・・​






店長『(顔を見て) あああっつwwwはいはいはいwww
伺っておりますよ~w

(予約伝票を見て)・・・え~コチラは、はいっつ
ホールケーキ20cmですねっつ

いつもありがとうございますww』



客『!wハイw(笑顔)』


店長『・・・ただ(渋顔)・・・その・・・今年のケーキはチョット

デザインが少し・・・ 大胆 になったと言いますか・・・
にシンプルになったと言いますか・・・
って言っちゃいましたケド・・・w』


パテシエ『コチラになります』
店長『 いっつ・・・ まだ・・・
(客の顔を見て)ハハハwコンナ感じになりましてww』



客『・・・あらあ、イチゴもMerry Christmasの文字も
サンタさんの飾りも無いんですねぇ・・・

チョットさみしいかも・・・』


店長『(焦)・・・はあ、そのお、イチゴが・・・モニョモニョで・・・(上目)』




客『・・・ !あ ~あ 今年は暑さの影響でイチゴが不作だったから
値段も物凄く高騰したってニュースで言ってましたよね

小麦粉も、卵もそうですよね
牛乳とかお米とか何でも値上げしちゃって

本当 困りますよね~

・・・そうかあ、ケーキの材料が高くなってしまったから
ケーキ屋さんは大打撃だったんだあ・・・

残念ですねえ・・・

 そうそうw
欧米のクリスマスケーキって
意外と質素で飾らない

こういう感じのものが主流なんですってね~


ほらw クリスマスって
キリストの誕生日を祝う日でしょ? ネw


きっと 信仰心 を大事にしてるから
こういうものも余り 飾り立てない 様にして

静かにイブの夜 を過ごしたいって
思うからじゃないのかなあw


日本は、どんどん 不景気 になってるけれど

殊更こういう日を
大切な誰かと過ごす 特別な日 にしたり

自分にご褒美の 贅沢 出来る日にしたりするでしょ?

皆んな遊びに行ったり
お友だちとワイワイしちゃうんですよね
wウフフ、ウチもそうなんですけどネっつw

ウンw シンプルでおしゃれ
このケーキのデザイン 素敵 ですヨw』



パテシエ『 ​!そうでしょお~っつ!!!​
​そうですよ ね~っつね ~っつwwww​

そうなんですよおっつwww』



客『wこう、何て言うのかなあ
雪をイメージした
クリスマスを ​粛然​ とした気持ちで過ごせる様な・・・

心の贅沢 ?ですかw』




パテシエ『 ほらあっつ!!!ww
ほおらっつ!!! www​

今どきの人ってこういうのが分かるんですよおっつ!!!
ネッツネッツwwww』



店主『・・・そういうもの なのか』



客『 そうだっつ
ウチに残っていた ​イチゴ​ で飾ったら

もっと素敵な
世界に一つだけの思い出深い手作り感あるケーキ

出来上がると思うのw
あの、そういう事しても良いですか?w』



パテシエ『 ハイハイハイwwwwキタキタキタwwwww

その為のデザインですからあwwww
何ならクリームの残りを差し上げますから
​ご自分で デコレーション しちゃってくだ ​さ~いっつ!!!​


客『wはいっつw
それで、このケーキって

どんな名前 なんですかあ?』







店主『 ・・・ 「白い キャンバス」








客『わあ 素敵な名前
ウフフw じゃあリボンで包んでくださいw』




















『(大音響)♪雨はぁ
夜更けすぅぎにぃ~っつ!!!


雪へと変わるだぁろぉ~


♪SILENT NIGHT~!!!
HOLY NIGHT~!!!

♪きぃっとぉきんみはぁ
こぉなあいぃ~!!!』





客『 きゃっつ!!! (耳を抑えて)
何?何?』




パテシエ『 うおっつ?!!眼が覚めたあーーっつ!!!



店主『 !あああああ (店内モニターのボリュームを下げる)

申し訳ありませんっつ!!!
急にモニターのボリュームが上がっちゃって

どうしたのかな』





パテシエ『wwこの曲聴くと いつも眠くなってた ケドw
大音量で聴くとスゴっつ!!!W達郎スゴっつ!!!

​​さす が~ あ店長パンクロッ カ~っつ!!! wwww​​




店主『 ​お前は ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​ チャラい なっつ!!!​

!あ w 商品はコチラになりますw
料金はいただいておりますので

ポイントカードはお持ちですか?w』



客『はいw(ポイントカードを出す)』




店主『では、 ポンポンポンポンポンポン
え~今回は6ポイントですね

ポイントが満杯になりますと
商品と引き換えが出来ますので

お貯め下さいw』


客『ハイw(ポイントカードを受取り)

・・・あらあ? 店長さんコレ
12ポイントも付いてますケド

良いんですかあ?(ポイントカードを見せる)』



店主『?あれ?本当だ どうして・・・
まあ、いやあ、いいかあ~wクリスマスだしww』


パテシエ『店長っつ!!!何ケチケチしてるんですかっつwww
(ポイントカードを数枚取って)こんなものはねえ


こうしてハイっつW

ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポン


っとっつ!!!wwwwwwww

ハイっつお客さんっつ!!!』



客『わあ~w
満杯のポイントカードを3枚も?w

嬉しいっつ ウフフw
どうもありがとうっつw

あ コレ 何と交換 できるんですかあ?』


店主『WハイハイW
500円相当のショートケーキと交換できますよw』


客『あのお、コレ今使っても良いですかあ?』


パテシエ『どうぞどうぞっつ!!!
何がよろしいですか?w』










客『 ​​ ハイっつw
​​

​​​ ​イチゴ​ った ショート ​​
ケーキ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​ を​
​​ ​3 っつ 下さい なw​​​












チーンっつ!!! (レジの音)
店主・パテシエ『ありがとうございましたW』

(客、笑顔で店を後にする)

店主『・・・良いお客さんだったなぁ~w』
パテシエ『・・・凄くキレイな娘でしたね~w』



(客が次々と入ってくる)




店主『ハイっついらっしゃいませっつ!!!
クリスマースケーキご予約のお客様ですねっつ!!!



今年のクリスマスケーキはショップ特性
​「白いキャンバス」ですよっつ!!!W​





























佳奈『!あ おかえりお姉さんw ウフフw』

奈乃『ああ、ただいまあ・・・
二人で何やってるの?』



佳代『へへへへ~っつ!!!
カー姉とケーキ飾ってるっつwwww』



佳奈『ウフフ、ケーキ取りに行ったら
ケーキ屋さんに生クリーム頂いちゃって

それで佳代ちゃんと一緒にイチゴを乗せて
デコレーションケーキにアップデートしてるのよw』


奈乃『(ショートケーキを見て)コレは?
ショートケーキにはイチゴ乗ってるじゃん』


佳奈『え? w ああwwウフフ
コレはサービスで頂いたの

ソレは又今度にして今日はこの自作デコレーションケーキを
皆んなでいただくのよw』




奈乃『(ケーキを覗いて)・・・ふう~ん

じゃあコレって元は 何も無い
白い生地だけだったって事?

イチゴとか小麦粉とか卵とか高くなってるからかしらねぇ
でもシンプル過ぎるでしょう これは・・・(渋顔)


まあ、お人好しなあんたはともかくとして

こんなイチゴも何も無い、
ノーデコレーションケーキ
クリスマスケーキだと言われてねえ・・・

他の客も良くこれを黙って受け取ったものねえ・・・』





佳奈『うん、それがね

私がケーキを受け取った後
お客さんがいっぱい入って来たのだけれど

ケーキを見るなり 皆んな凄く怒って
イチゴはどうしたお金返せーっつ!!!って・・・


凄かったのよ


店長さんは山下達郎の「クリスマスイブ」を
大音響で鳴らし始めて


「ノイキャンで音楽観賞中」 とか言出して
お客さんの怒鳴り声が 聴こえないフリ をするし


パテシエさんは
「白い暴動だーっつ!!!」 って
ワケの分からない 事を叫び出して


聴いた事ない歌を歌いながら

頭を小刻みに揺らしてピョンピョン飛び回り
店内を破壊 し始めるしで

もう大変な騒ぎだったのよ』






奈乃『ふう~ん・・・それはまた世知辛い話ね・・・で
何で アンタ達 が居るの』





飛鳥みちる『やあ、お邪魔してるよw』
宗末セイ子『お久しぶりです奈乃さん。』





奈乃『(みちるを見て)盆と正月にしか来ないあんたが
ウチに顔を出すなんて

嫌な予感しかしない のだけれど・・・』


みちる『(天井の角を見て)そうかい?w
所で今のケーキ屋の話

奈乃なら その問題をどう解決する?』



奈乃『何よ 急に・・・

まあ、あのパンクロッカーのケーキ屋は
美味しいから

潰れて貰いたくないからねえ・・・』




みちる『ほう、 やっぱりあるんだw』




奈乃『(考えて)・・・多分仕入れのタイミングで
材料のイチゴの手配が間に合わなくなったからとか

理由はそんな所だと思うから

問題は販売当日までにイチゴが届いたとしても
デコレーションが間に合わない所にある訳でしょう

だったら 例えば当日までにイチゴは手配出来るとして

えーとケーキひとつに付き
サンタのロウソクと
「Merry Christmas」と書くチョコペンと
それを書くホワイトチョコのプレート・・・
後は、生クリームが入った絞り袋に
肝心のイチゴが6個位か

これらの材料をワンセットにして袋に詰めてもらい
ラッピングして納品する様に業者に頼んでおくのよ

後は販売日当日
家族と世界に一つしか無いケーキを完成させようとか何とか
上手い事言って

特典と称して材料を手渡して
客にデコレーションさせるとか?』




佳代『おっつwそれっつスゲー楽し~www』

みちる『フフw なるほどねw』



奈乃『だからそれが何なのよ(不審)

・・・(椅子に座る)所で 隣のショートセンターは
久しぶりに顔を見るわね』


宗末セイ子『(髪に触れる)私も奈乃さんのお顔は
久しぶりに拝見します。』


佳奈『ウフフw 私はマコトさんのカフェで
セイ子ちゃんと良くおしゃべりするのよw ネ?w』

セイ子『はい、仲良くさせて頂いてます。』



奈乃『あんたも アンドロイド兄 に負けじ劣らずな
AI ぶりだけれども

冬にそんなみじかいスカート履いて足出して
寒くないの? ギャルなの?おにぎり握るの?
こんな(指で枠を作り)写真撮るの?w』


セイ子『奈乃さん。何度も言いますが、

兄 聖子(せいじ)はアンドロドではありませんし
私もAIでも無ければギャルでもありません

又、今年の期待外れドラマ2位と言われた
『おむすび』とは関係ありませんし

主演の橋本環奈さんの奇跡の一枚も
撮った事はありません。』




奈乃『分かってるわよw

全くそんなに生真面目な声で答えていると
世間に AIだとすぐバレる わよw』



みちる『フフ 冗談を言ってるんだよ セイ子』



セイ子『冗談・・・ああ、周囲を楽しませる為の話術ですね。
仲々楽しませていただきました。』



奈乃『そりゃどうも・・・(みちるを見て)常に男が切れないアンタが
女二人でツルムなんてどういう風の吹き回し?

(眉間にシワを寄せ)怪しい・・・今度は何を企んでいるの』



みちる『(後ろを見て)知らない人が聞いたら誤解を招くじゃないかw
もちろん何も企んでいないさw

・・・ああ、そんな所に居たんだね奈乃w』



奈乃『・・・あたしはさっきからココに居るわよ』



みちる『(後ろの壁に向かって)今日はクリスマスイブだから
ここに来るのはもう少し経ってからにしなければならないねえ』



奈乃『・・・そうよ、あんたはいつも正月に来るのだから
ここに来るのは少しばかり早かったわね』



みちる『とにかくここに居てはいけないね
早く移動しないと

(ケーキを見て)次はもう少し目立つ事をしてみようか』



佳奈『ウフフ、確かにシンプルで素敵なケーキではあったけれど
正直最初見た時は ちょっと地味かなって思っちゃたわw

(イチゴを乗せて)ホラ完成っつw

それでネ、あの・・・
あらあ? このイチゴ・・・誰かがかじってる
(かじられたイチゴを手に取って見る)

ああ、お姉さんねっつ!!!

もうっつ!!! つまみ食いは止めてって
いつも言っているのにっつ!!!』


奈乃『 はあ?  あたしはイチゴなんてかじってないわよ』


佳奈『嘘嘘っつ!!!
ほらあっつ!!! 見て見てっつ!!!この歯型っつ!!!

お姉さんの前歯とピッタリ一致するわっつ!!!』



奈乃『知らないって言ってるでしょう
なんであたしがそんなイチゴを
つまみ食いしなければならないの

子供じゃあるまいし(椅子に座る)』


佳奈『じゃあっつじゃあっつ!!!
この歯型はどう説明するのっつ?!!

他の誰でもない

世界に一つしか無い歯型 なのよっつ!!!』



奈乃『(うんざり)うるさいわねえ・・・
じゃあ聞くけれど

あんたあたしが帰ってきてから
あたしの事ずって見てたでしょう?』


佳奈『(上目)・・・う ん 見て  ​た・・・​ (不本)』


奈乃『見てたでしょう

それであたしはそっちに行って
イチゴをかじった?』



佳奈『(上目)・・・かじっ せ ん・・・ (不本)』


奈乃『かじってないでしょう


ずっと見てたくせに見てもいない事で
見たとか言って見た様に言うんじゃないわよっつ

あんた自身が証人のクセに矛盾してるわよ・・・全く ブツブツ・・・




































​​​! あああ あんたっつ!!!
歯型 える のっつ?!!(驚)​​​










セイ子『ではみちるさん、戻りましょう。』

みちる『まあ 待ってw せっかく来たのだから
このケーキをご馳走になって行こうじゃないか』



奈乃『ちょっと待ちなさいよ 何 勝手に決めてるのよ』



佳奈『ウフフw このケーキの
「Merry Christmas」って書かれたチョコプレート

セイ子ちゃんがチョコペンで書いたのよw
すごく上手でしょ?w』



奈乃『上手って・・・恐ろしく 見事な明朝体 で書かれてるわよ(驚)
とても人間業とは思えないわ・・・』



セイ子『奈乃さん。何度も言う様ですが
私は人間です。

そしてチョコペンの文字は明朝体では無く
Times New Roman体です。』



みちる『フフw 奈乃はからかっているんだよ セイ子』



セイ子『からかう、ああ 相手が困る様に仕向けて面白がる行為ですね
私は困っていないのでこの行為は失敗だと思います。

或いは、からかう行為は好意の現れでもあるので
姉妹で良くして貰い感謝します。』





奈乃『 コレって何の時間?
この話はいつまで聞かされるのっつ?』




佳奈『ウフフw からかわれてるのはお姉さんの方でしょw

・・・(ケーキを切りながら)あ、それでねえ 聞いて聞いて
さっきのケーキ屋の話だけれど、不思議なの』





奈乃『何? ケーキ受取拒否続出で
大赤字になった、という話じゃないの?』


佳奈『うん、それがね・・・

あの後、
お店の人がお客さん達に怒られていた時に

トラックがお店の前に止まって
お店に荷物がいっぱい届いたの


それで届いた荷物をお店の人が開けると
暫く中を覗いて

荷物からリボンの付いた袋を取り出して
お客さん達に配り出したの

するとさっきまでの騒いでいたお客さん達が
嘘の様に静かになったの

そして店内が和やかな雰囲気になり

皆んな普通にケーキを受け取って
笑顔で帰って行ったのよ



私も 不思議に思ってお店に戻ったのだけれど
店内はクリスマスにはぜんぜん相応しくない
激しい曲がかかっていて

パテシエの人が細かく縦にクビを振りながらやって来たの

そして私にも皆んなに渡していた
「購入特典」と書かれた袋をくれたの
(奈乃に見せる)』


奈乃『(袋を見て)・・・で 入っていたのは?』


佳奈『それが不思議なの・・・

さっきお姉さんが話していたじゃない
材料を渡す話

正に 中に入っていたのがお姉さんが話していた
ケーキのデコレーションセットだったのよ

ほらあ、生クリームが入った絞り袋でしょ
チョコペンとチョコプレート
サンタのロウソク そして

(皿に乗せたケーキを見せて) ・・・このイチゴ』


みちる『それは 不思議だw』

セイ子『不思議? ああ、人間の認識を越えた 説明不能な事 ですね。
それは、不思議です。』



奈乃『・・・別に、不思議じゃないでしょうモグモグ(出されたケーキを食べる)

私が考えた事とたまたま同じ事をケーキ屋もやっただけ
という話でしょうゴクゴク(出されたお茶を飲む)』





佳代『不思議だねwモグモグ』
佳奈『不思議よねwパクパク』
みちる『クリスマスだからねw』
セイ子『クリスマスはキリストの誕生日ですね。』


奈乃『奇跡 とでも言いたい訳?モグモグ』





佳代『サンタのプレゼントかなwゴクゴク』
佳奈『きっとサンタさんのプレゼントよねwコクコク』
みちる『ある意味サンタは居たのかなw』
セイ子『サンタは人間が幼少時代に信じる概念の一つですね。』


奈乃『サンタ が居るとでも言いたい訳?』





佳代『あたしはもう子供じゃないケド、サンタは居て欲しいなあ~w』
佳奈『ウフフw 居てほしいよね~w』
みちる『奈乃がサンタを演れば良いじゃないかw』
セイ子『キャラクターに扮する行為はコスプレですね。』


奈乃『何を言ってるのよ
そもそも「サンタ」の本質は「コスプレ」でしょう』





佳代『ナー姐は良くサンタのコスプレしてクリパを台無しにするじゃんw』
佳奈『いつかの幼稚園は酷かったケド楽しかったネw』
みちる『困っている人を助けるのがサンタなのさw』
セイ子『貧困家庭にお金を恵んだのがサンタクロースの始まりだそうです。』


奈乃『(お茶のカップを手に取り)ある意味プレゼントが欲しいと思う事は

プレゼントが欲しくて困っている
とも取れるわよねゴクゴク』





佳代『サンタを信じてないナー姐が
でっかい靴下作ってぶら下げてたのはそれかあ~wモグモグ』
佳奈『お姉さんてホントお金に汚いものパクパク』
みちる『wお金を恵まなくても必要以上に無くならない様にしてあげれば
それはサンタさw』
セイ子『そうなると税理士の年末調整もサンタという事になりますね。』



奈乃『お金だってプレゼントの一つでしょう
賞金だってお年玉だってモグモグ』






佳代『お金の話になった途端に夢が無くなるよね』
佳奈『何でも高くなったからね』
みちる『プレゼントも高くなるねえw』
セイ子『プレゼントは価格より価値が問われる品物であるという認識から
「高い」では無く「高価」と言うべきでは。』



奈乃『プレゼントはお金を掛けた方が喜ばれるでしょう』



佳代『プレゼントは心がこもっていれば良いよねw』
佳奈『どんなものでも嬉しいよねw』
みちる『「魂」の話かい?w』
セイ子『「魂」の概念は多義に渡りますが
この場合は精神に於ける「気力」を意味する為
精神を指す「心」とは異なるかと思われます。』



奈乃『心はともかく魂を込めた贈り物なんて
「重過ぎ」て貰いたく無いわねえ』




佳代『ナー姐が昔編んだ 物凄く長くて太いマフラーは
正に「魂」入ってたよなw』
佳奈『ウフフw「気合」が入り過ぎちゃったのよねw』
みちる『「彼」にあげるつもりだったんだろ?w』
セイ子『先程の奈乃さんの主張によりますと
頂いた男性は大きな負担を抱える事になります。』





奈乃『 ​やかましいわっつ!!!​
​​​ んなの 貰っ ツの・・・​​​
​ど 度量次第 でしょうっつ!!!​







佳代『ヤッパリ「心」の話じゃん!』

佳奈『ウフフw結局お父さんに渡す事にしたら
「一生の宝ものにするっつ!!!」てw泣きながら喜んでたねw』

みちる『黒歴史かい?w』

セイ子『黒歴史とは知られたくない過去の意味を持つ俗語ですね。
語源はアニメーション作品「∀ガンダム」のセリフからの抜粋
と言うのが定説となっています。』






奈乃『 アンタ達との女子会っつ
全然!!!楽しく無いっつ!!!
ゴクゴクっつ!!!


​​ケーキが不味 なる っつ !!!
モグモグっつ!!!​​




佳奈『ウフフw イチゴをつまみ食いしてかじったクセにw』

セイ子『「かじった」とは一部を噛んで削り取る行為と
その行為を派生とした、物事の一部を知識として得た状態を語る
慣用句としての意味があります。』




奈乃『 ​そんなに かじって 欲しければいいわ・・・​

これから全員であの

パンクロックのケーキ屋 に出向いてっつ!!!​

​全く 理解しても居ない っつ!!!​
かじる事すら履き違える っつ!!!​
履いてる靴も後ろ前で履き違える っつ!!!​

ギャル をかじった​

天然の女 がっつ!!!​

巨大おむすび を作っては​
「サンタのプレゼントだあーっつ!!!
喰らえーっつ!!!」


わけの分からない事 を言いながら​
店内の客めがけて投げつけて っつ!!!​


​​​​​​​​​​​ ​​
​​​ 犬山城のシャチホコ
雷が落ちる程の怒号 でっつ!!!


パンクロックをかじらせろ とっつ!!!
パンをかじりながら叫び続けた所でっつ!!!​​​
​​​​​​​


店主には
「魂を込めろーーっと!!!」
怒鳴られた挙げ句っつ!!!​



​アンタの 自慢のAdidas は​
​瞬く間に ビリビリに引き裂かれ っつ!!!​




​​お前らいっぺん
ケーキになってみろっつ!!!​​
と​


​ほとんど す巻き になった後​





営業妨害 で​
​​全員 警察 にとっ 捕まり っつ!!!​​


裁判官 に​
​「主文、デコレーションケーキの刑」​
と言われ



​牢屋にクラッシュの 「白い暴動」 を​
​大音響で一日中流し続けてっつ!!!​

​身体中に 白い生クリームを
塗りたくり
っつ!!!

​​全員 すし詰め 巻き寿司 になってっつ!!!​​

「白い暴動だーっつ!!!」 と​
​わけの分からない事を叫びながら​
​牢屋を脱走しっつ!!!​



「ニュースです、昨日未明

生クリームを全身に塗った一行が
牢屋を脱走しました」と



ネットニュースで
​​ ホラン千秋 半笑い で読み上げられて​​
黒歴史 になってから​




あんたら全員っつ!!!
パンクロックを
かじらせてやるわよっつ!!!







佳奈『いやああああああああああっつ!!!
そんなのいやああああああああああああっつ!!!(号泣)』




みちる『フフw 奈乃はこのクリパで余興を披露してくれたんだよw』




セイ子『余興? ああ、会合を盛り上げる為の出し物ですね。
大いに、楽しませて頂きました。』




奈乃『 ​​久しぶりに怒鳴ってみると
カンが鈍って若干 迷走 したわw

しかし・・・
何か落ちて居ない気がする​


のは

気のセイかしらねえ・・・(みちるを見る)』





みちる『(コップを置いて)さあw じゃあそろそろ 行こうか』

セイ子『(立ち上がり)はい、分かりました。』






佳奈『(顔を覆っていた手を離し) !あ  w じゃあ皆さん来年も』




​全員​ 『良いお年を!』​​​



(つづく)

(※よもやと思い、念の為に書いておきますが、
コレはフィクションのネタで
写真と、台詞と、クリスマスとは
一切関わりはありませんのでご注意を・・・w)




というわけで
三姉妹が 帰って来た 所で

次回に続きますw


■今回のEndingテーマ■​


​The Clash - White Riot ​(1977)​​​
ザ・クラッシュ - 白い暴動
収録アルバム『白い暴動 - The Clash』



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【CD】白い暴動(Blu-spec CD2) [ ザ・クラッシュ ]
価格:1,571円(税込、送料無料) (2024/12/24時点)


【Blu-ray】野性の証明 [ 高倉健 ]
価格:2,200円(税込、送料無料) (2024/12/24時点)



【Blu-ray】南極物語
価格:3,604円(税込、送料別) (2024/12/24時点)



【Blu-ray】幸福の黄色いハンカチ [ 高倉健 ]
価格:2,613円(税込、送料無料) (2024/12/24時点)



【Blu-ray】鉄道員(ぽっぽや) スペシャルプライス [ 高倉健 ]
価格:2,402円(税込、送料無料) (2024/12/24時点)



【Blu-ray】新幹線大爆破 [ 高倉健 ]
価格:3,080円(税込、送料無料) (2024/12/24時点)



【電子書籍】連続テレビ小説 おむすび Part1 [ 根本ノンジ ]
価格:1,430円 (2024/12/24時点)


【12月下旬以降予定★】福岡県産 博多あまおう [DX2パック入り箱]
【売れ筋】 フルーツ 果物 あまおう イチゴ いちご 苺 DX デラックス 歳暮 お歳暮 御歳暮

価格:4,980円(税込、送料無料) (2024/12/24時点)



【CD】クリスマス・イブ(2024 Version) [ 山下達郎 ]
【先着特典】(スマホサイズステッカー)

価格:1,430円(税込、送料無料) (2024/12/24時点)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年12月25日 15時18分43秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Voyager6434

Voyager6434

サイド自由欄




​​
​​
​​


​​
​Twitterはコチラ​​
​​ ​​
​​Voyager6434​​



にほんブログ村 映画ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ






バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

コメント新着

Voyager6434 @ Re[1]:2025年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今年も宜しくお願…
かめばーちゃん @ Re:2025年 新年あけましておめでとうございます(01/01) 謹んで新年のお慶び申し上げます。 今年…
Voyager6434 @ Re[1]:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今更ですがw今年…
かめばーちゃん @ Re:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) あけましておめでとうございます。 『芸…
細魚*hoso-uo* @ Re:『Wikiの写真で一言』第10回「努力義務って義務?」(04/30) こんばんは 田舎の中学生は古よりヘルメ…
Voyager6434 @ Re[1]:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) 細魚*hoso-uo*さんへ いらっしゃいませ~☆…
細魚*hoso-uo* @ Re:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) こんばんは あの当時もPTAが アニメで…
Voyager6434 @ Re:謹賀新年です!(01/01) かめばーちゃんさんへ おひさしぶりですw…
かめばーちゃん @ 謹賀新年です! 年末にコメントありがとうございます。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: