全2件 (2件中 1-2件目)
1

次々と出てきます。マイナートラブル。ここ数日、ふくらはぎから足の裏にかけてだるくて熟睡できません(涙)。さほどむくんでもいないし、まだ攣ったりはしてないのだけども。。。4時台に目覚めてしまう有様。昼間、働いてる時はあまり気にならないんですけどね。運動不足なのかなあ…上の子の時は寝れないほどひどくはなかったのに。やはり、年のせいなんでしょうかね。あと、体重増えすぎ。次の検診までまだ1週間以上あるので、色々と対策を考えてみます。ちなみに、マッサージ(自分で)、着圧靴下、足を高くして寝る は実行済み。あとできるのは、ビタミン&カルシウムを採る、塩分控える くらいかな。。。何か効果的な方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします!さて、先週水曜は検診でした。前回の予告通り、GTT(ブトウ糖負荷試験)を実施しましたので、覚書。9時前 病院着、検尿・計測9時過ぎ 採血のあと、75gのブドウ糖が入った医療用サイダーを飲む。200ccくらい? ビンのラベルを観察しようと思ったけど、よく見えずに残念。10時前 通常の妊婦検診。今回は内診無で腹部エコーのみ。 中の人の発育は順調なので5分で終了(笑) 今回も巨大なタマタマが見えました・・・。 私自身の体重は前回から0.5kg減。そりゃそうだ、節制したもんね。10時過ぎ 2回目採血。 ヘタクソ看護婦さんにあたってしまい、左手の血管を突き破られた模様。 採血の痛みはへっちゃらなんですが(元々献血マニアだし)、 私の採血に失敗するなんて余程だよ…。どんどん内出血が広がってますw11時過ぎ 3回目採血。終了。結果は次回とのことですが、何かあれば電話が来るらしい。今のところ連絡がないので、多分大丈夫だったのでしょう。よかったよかった。しかし、帰ってきて母子手帳を見てみたら、尿蛋白が+-になってた orQ甘いものを控えるために、塩分の多いおやつ(昆布とかカリカリ梅とか)食べてたのが原因かと…。今度は塩分を控えねばなりません。色々我慢しなければいけないことが多い妊婦生活。あと3か月!!!頑張るんだ私!!にほんブログ村
2012年06月19日
コメント(1)

というわけで本日で25wです。一昨日は5週ぶりの妊婦検診でした。7ヶ月検診なので血液検査があったのですが…。血糖値でひっかかりました。うおー予想外。特に食事制限については何もいわれてなかったので、朝から娘の残したいちごクリームパンを食べ、牛乳を飲み、採血前には病院の自販機のバナナミルクを飲んでました・・・ 血糖値が高いのは当然な気がします(汗血糖値通常100以下の所112。尿検も血圧もひっかからなかったので、多分単なる甘いものの食いすぎな気がしますが。次回GTT(ブドウ糖負荷試験)と相成りました。。。2時間半かかるらしい(涙) きっと余計な検査代もかかるんだろうな。しかし、私の体重もかなり増えてるし、ここでブレーキをかけて頂いたのはありがたいことです。このままじゃ巨大児になって産むの大変かもよ!と脅されまして。とりあえず昨日から、糖分と炭水化物を抑えた生活を意識してみています。仕事中にチョコ食べれないのは辛い(号泣)うーん、甘いもの食べたいよう。ちなみに性別はやはり男子。立派なタマタマが見えました。前回検診時から、間違って取れてくれないかなーと思ってましたが、こりゃダメだ男子を育てるイメージが全く湧かないまま、もうすぐ後期突入か…。にほんブログ村
2012年06月01日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


