タイムライン

タイムライン

December 12, 2006
XML
テーマ: Dear Gerry(493)
カテゴリ: Oh Gerard !!
ジェリーに出会った時から、ボンド役についてあれこれ言われていましたが、このところの活躍ぶりから、今ならボンドも良い!いえ、機が熟した感を強めています。

「レオニダス」や「バタフライ」の緊迫した演技、「P.S.アイ・ラブ・ユー」のようなラブストーリー、それにローランのような悪役をこなしたら、もう経験としては申し分ない。
肩の力を抜いて、余裕だよ!!みたいな演技をカッコよく決めても私も安心して観ることができるでしょう。
(子犬がチラチラしないで済みそうだ! 笑)

それに恐ろしいことに、一年前に唯一障害に思った、「イメージが定着して他の役ができなくなる」という危惧も、今なら大丈夫だと確信がもてる。あのときの不安とは結局、経験不足がベースにあったからなんだと気づきました。
それほどこの間、ジェリーの活躍ぶりはめざましく、それ故、ボンドといえどジェリーのボンドで観客を魅了できるほどに成長を遂げたということです。

ダニエル・クレイグのボンドを丁度明後日夫婦50割引で行く予定。
私の映画人生の中で、初めての映画館ボンド鑑賞です。
これもジェリーにボンドの話がなかったら、きっと興味を持たなかった。^^;

ただ、少し聞きかじるボンドのキャラクターにジェリーを当てはめて想像すると、あまりにもピッタリ。(笑)
ボンドのボンドらしさを体現するのには、今のジェリーに勝る候補はなさそうな気がします。

☆次期ボンド投票、 今日の結果

☆GBJPの関連記事は こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 12, 2006 08:56:32 AM
コメント(27) | コメントを書く
[Oh Gerard !!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


共通するかも  
マコ8896  さん
ファントムとボンドってけっこうイメージ通じるものがありますね。
ただ、イメージ的にはボンドはもう少し年を取っているような気がします。
ジェラルド・バトラーはまだ若々しいからもう少し他の役をやってからでも良いかも知れません。
若い頃にしかできない役柄を存分にこなした方が彼のライフプランから言っても良いかも。 (December 12, 2006 09:20:35 AM)

ダニエル・クレイグ  
よったろう さん
楽しんできてください!
私はこの映画は今までのボンド違って(製作者の意図もあって)好きでした。
実はロジャー・ムーアのボンドもスタイリッシュっで結構すきなのですが、リバプール出身でもスコットランド系の名前を持つらしいダニエル・クレイグのボンドのほうが好きでした。ロジャー・ムーアもスコットランド人なんだけど。(見られると何となく意味が解ると思います)
ボンドって知らなかったけどスコットランド人の設定なんですよね。
是非感想聞かせてください。
「テレーズカラン」のエバグリーンも良かったですよ~。(降りてないんですよねぇ?)
(December 12, 2006 10:01:24 AM)

何を血迷ったのか!  
よったろう さん
↑の『ロージャー・ムーア』は「ショーン・コネリー」の間違いです。誰か急いで大きな穴を掘るのを手伝ってください!! (December 12, 2006 11:50:02 AM)

Re:共通するかも(12/12)  
wakaba21  さん
マコ8896さん

お久しぶりです!書き込みありがとうございます。

>ファントムとボンドってけっこうイメージ通じるものがありますね。

そうなんですか?
実はボンドシリーズをきちんと観たことがないんですよ。
でも、ショーン・コネリーの時にはチラリと日本語吹き替えで、テレビの画面で。。(笑)

>ジェラルド・バトラーはまだ若々しいからもう少し他の役をやってからでも良いかも知れません。
>若い頃にしかできない役柄を存分にこなした方が彼のライフプランから言っても良いかも。

確かに若い頃しかできない役柄ってありそうですね!
来年あたりから続々と、そのいろんな役柄でやってきますので
ぜひぜひ観てやってくださいね。
とてもたくましくなっているんですよ。(どうも親みたいになってますね!^^;;)
(December 12, 2006 01:12:20 PM)

Re:ダニエル・クレイグ(12/12)  
wakaba21  さん
よったろうさん

「クレイグ」なんですね。こっそり、すぐさま修正しましたわ。^^;;

>↑の『ロージャー・ムーア』は「ショーン・コネリー」の間違いです。誰か急いで大きな穴を掘るのを手伝ってください!!

あはは、、二人で穴の掘りあいしましょうか!(笑)

ショーン・コネリーのボンドにはほんの少し会っているんですよ。
で、コネリーとジェリーはなんとなく似たような雰囲気をもっているなと思いますが
あれが、多分スコティッシュなんでしょうね!
若いときは好きではなかったけれど、年をとってからのコネリーは
味があって大好きです。
派手に惹きつけるのではないけれど、噛めば噛むほど味がでる。そんな感じかしらね。

>「テレーズカラン」のエバグリーンも良かったですよ~。(降りてないんですよねぇ?)

「IMDb」では名前が消えましたが、ほら業界の政治的なことで
公表が変わることが結構ありますよね。
丁度ジェリーのローランも最初そうだったように。
多分変わってないと私は思います。
彼女、とても小悪魔的でステキですよね?!^^ (December 12, 2006 01:21:03 PM)

ボンド映画は・・  
マノン さん
実は大好きです。ジェームズ・ボンド。
両親もすごく好きだったので子供の頃一緒に映画館で見てました。ショーン・コネリーが本当に素敵で英国人=ダンディな紳士の図式がすっかり私の中にインプットされました(後年、ひっくり返りましたが^^;)。

今回の「カジノ・・」に限って言えばジェリーじゃなくてよかった気がします(だってあんまりなシーンが・・)。最初はジェリー脳内変換で見る気満々だったのですが途中からやめちゃいまして、今回のはこれでよし!って思いました。

しか~し、そりゃ是非見たいです、ジェリーボンド。「カジノ・・」は映画として面白かったですが
やはり007本来の姿じゃないような気がしちゃって・・(ダニエルさん、ゴメン)。

バーバラさん、007の原点回帰したらジェリーに是非出演オファーして~。

(December 12, 2006 03:38:19 PM)

Re:ボンド映画は・・(12/12)  
wakaba21  さん
マノンさん

こんばんわ。
ボンドとの出会い、子供の頃だなんて、
同じ映画環境といっても、チャンバラの私とえらい違い!(笑)
私がもっぱら大川橋蔵や里見浩太郎を観ていた年齢で、
マノンさんはボンドだったんですね。カッコ良いですよ~~♪

>今回の「カジノ・・」に限って言えばジェリーじゃなくてよかった気がします(だってあんまりなシーンが・・)。

一体どんなシーンなのか、、ちょっと楽しみです。^^
私は初めて出会うボンドにワクワクしているので、
金髪のボンドに嵌ったら、どうしよう・・・などと心配もちょっとしております。^^;;

>バーバラさん、007の原点回帰したらジェリーに是非出演オファーして~。

みんなで叫びましょうか!^^ (December 12, 2006 08:26:41 PM)

ボンドに興味なしだったけどGerryなら  
keisann さん
子供の頃、テレビのナポレオン・ソロのファンだった私は実はボンドはどうにも受け入れられず、嫌いでした~。コネリーさんはボンドをやめてからファンになりましたが・・・・・。でももうちょっと先でGerryがボンドになったら、それはもちろん見に行きますけれどねっ(~_~)
軽妙洒脱なソロさん的役柄も良いな~なんちゃって。でもこちらはバリバリのアメリカンだから駄目かしら? (December 12, 2006 10:06:47 PM)

007鑑賞  
トパーズ さん
明日、007を見に行ってきます。
Gerryの次期ボンドの投票は、最初は15%位だったのに、いつの間にか40%を越えています。Gerryファン恐るべしですね。
ボンドは、ロジャー・ムーアが一番好きでした。
作品的にも結構出演しています。映画館では、「死ぬのは奴らだ」しか見ていませんが、あとはほとんどテレビで。
今のGerryだったら、ボンドを見てみたい気もします。ボンド役を引き受ける年齢って今までのボンドもあまり若くないし。 (December 13, 2006 12:55:11 AM)

次作品もダニエルで決定!  
dotto さん
wakabaさ~ん こんばんは~~
私も映画館でボンドを観たのは今回が初めてだったんですが・・・ダニエル・クレイグのボンドに惚れました!!!
セクシーさと初々しさを併せ持ったボンド。
優しげな顔に似合わないマッチョなボディに見事にやられました(笑)
まだ未完成なボンドだから次の作品でどのくらい彼が成長するのか楽しみです。
カジノ・ロワイヤルを観る前はジェリーにボンドをやって欲しかったけれど、今回のキャラはダニエルで良かったのではないでしょうか。ってもう3回も観たんだけどね(笑)
ジェリーにもボンドをやって欲しいけれど・・・私は前からジェリーは悪役の方が似合ってるんじゃないかとも思ってます(←もに注目)
主役だけじゃなくて色々な役に挑戦していって欲しいです。
できれば日本でも公開されるであろう作品で。
姿が見れないのは寂しいもの。
(December 13, 2006 01:08:49 AM)

Re:ボンドに興味なしだったけどGerryなら(12/12)  
wakaba21  さん
keisannさん

おはようございます。
ナポレオン・ソロ、懐かしいなぁ!
私はイリアが好きでした。^^
確かにコネリー・ボンドよりもずっとしょうゆ味でしたね。(笑)
ジェリーもお醤油なんですけれど、どちらかというと出し醤油って感じでしょうかね。 (December 13, 2006 06:51:11 AM)

Re:007鑑賞(12/12)  
wakaba21  さん
トパーズさん

うふふ、、トパーズさんのレディース・デイはダニエル・ボンドなんですね。^^

>Gerryの次期ボンドの投票は、最初は15%位だったのに、いつの間にか40%を越えています。Gerryファン恐るべしですね。

私もね、実のところ驚きでした。
確かに日参していますけれど・・・(笑)
ジェリーのファンって、彼同様に誠実な方が多いんでしょうか!(ちゃっかり自分も含めてる)

>ボンドは、ロジャー・ムーアが一番好きでした。

ロジャー・ムーアさんを検索でチェックしました。^^;;
そうか、、、ボンド役者さんってなんとなく似た雰囲気があるけれど
タイプ的に2種?
ムーアはブロスナンに似ていますが、ブロスナンとコネリー氏は似ているとは思いません。
ジェリーはどちらかというと、コネリー派のような感じがしますね。

>ボンド役を引き受ける年齢って今までのボンドもあまり若くないし。

歴代のボンドは何歳からやって来たのか、、ちょっと興味が出てきました。 (December 13, 2006 06:58:21 AM)

Re:次作品もダニエルで決定!(12/12)  
wakaba21  さん
dottoさん

>私も映画館でボンドを観たのは今回が初めてだったんですが・・・ダニエル・クレイグのボンドに惚れました!!!

や、、ヤバイですか!私も。。(笑)
実はあの映画館のポスターに結構ヤバイと感じているんですよ。

>まだ未完成なボンドだから次の作品でどのくらい彼が成長するのか楽しみです。

多分、今までのボンドとは違う雰囲気があるのでしょうね、作品的にも。
正統派ボンド映画を知ることにはならないでしょうけれど、ボンドDVDを観るきっかけになるかもしれなくて、
全く逆方向から007に入ったらどうなるのか、、実験してみます。

>主役だけじゃなくて色々な役に挑戦していって欲しいです。

これ大賛成です。
ハリウッドにつかまると、主役で売る俳優は脇には回してくれないところがありますねが
経験豊かな素晴らしい役者さんと共演させていただき、じっくりと熟成してほしいですね。 (December 13, 2006 07:07:31 AM)

ボンドとファントム  
マコ8896  さん
wakaba21さん
ボンドとファントムは似ている面もありますが、全然違う面もあります。
天才的な才能を持って、神出鬼没なところ、相手の意表をつくところはよく似ています。
でもボンドは女性に持てますが、ファントムは可哀想。
基本的に陽性のヒーローがボンドなら、ファントムは深い愁いの影を背負っています。
両ヒーローの性格の違い、ボンドをご覧になってお感じになってみて下さい。 (December 13, 2006 07:31:53 AM)

本日も007鑑賞!  
dotto さん
wakabaさん~
ボンドご覧になりましたか?
私は今日も行ってしまいましたわ(笑)
これはあのPhantom熱に侵された時と同じ症状!
非常にヤバイっす。でももうどうしょうもできません。
ダニエル・クレイグはとってもチャーミングな魅力があると思います。
女性のファンが増えてボンド映画の支持層が広がると良いと思ってます。
彼のボンドを何作か観たら・・・その後ジェリーの全く違ったボンドを観たいです。
更にセクシーなボンドになるのは間違いないでしょう!

マコ8896さんがおっしゃっているファントムとボンドのイメージですが・・・
2人に共通する魅力はセクシーなところだと私は思います。それと死(殺人)が付きまとうことかしら。カジノ・ロワイヤルのボンドは決して陽性のヒーローとは言い難く・・・自分のやってることに疑問を抱き悩み、傷つき心を閉ざしていく。彼のダーティーな側面を描いているから私は好きなんです。

年齢的にジェリーはダニエルと同世代だからボンドを今すぐに演じても大丈夫だと思います。
この役がとれたら・・・と初回鑑賞中にちょっと思っちゃいましたもの。それだけ今回のボンドが私にとって魅力的だった訳です。

(December 13, 2006 07:48:47 PM)

Re:ボンドとファントム(12/12)  
wakaba21  さん
マコ8896さん

こんばんわ。

>でもボンドは女性に持てますが、ファントムは可哀想。

あ、本当はファントムももてるんですがね。(笑)
ボンドとファントムの違い、明日若き日のボンドに会いますので
じっくり観察してまいりま~~す。 (December 13, 2006 10:12:48 PM)

Re:本日も007鑑賞!(12/12)  
wakaba21  さん
dottoさん

今日も行かれたとは、、かなりの掴まれましたね。(笑)
これは、私も気をつけないと・・
しかし、気に入った映画に何度も何度も足を運ぶのって、
すっかりファントムに躾けられたと思いません?^^;;
困ってしまいますねぇ!!

ボンドは夫の都合に併せて明日なんですよ。
今日はね、「父親たちの星条旗」を観て来ました。

>カジノ・ロワイヤルのボンドは決して陽性のヒーローとは言い難く
>傷つき心を閉ざしていく。

うう、、なるほどなるほど!
dottoさんが惹かれるのも頷ける。
明日の自分の反応がとても楽しみになっております。(笑) (December 13, 2006 10:18:43 PM)

Re:本日も007鑑賞!(12/12)  
よったろう さん
いきなり横レスすみません

>dottoさん
ダニエルクレイグ素敵でしたよね!
私も早くwakabaさんの感想が聞きたいです。
ダニエルクレイグに決定した時から必ず気に入るだろうと思っていましたが予想通りで。まんまと罠にはまりました。
今までコネリーさんのボンド以外はあまり興味がなかったもので007の映画館での鑑賞は初めてでした。
ダニエルボンドの成長が見たいし次回作、いや、せめて4作ぐらいは彼で見たいと思っています。
このボンドなら今のジェリーでも十分想像できますが(お仕置きシーンは見たくないので覗いて)今までと違うボンド=新しい映画と言う意味で、彼の選択は大正解だったと思います。
製作者側は断り続けられても最初から彼に決めていたそうですね。納得です!!
もし彼の後にジェリーさんがボンドをやるとしたらトゥームレイダーと同じパターンになるので話が来ても受けないのではないかなどと取らぬ狸の・・・まで考えています。

wakabaさん
MOVIX八尾デビュー要約致しました。
昨日、もう一昨日ですね「敬愛なるベートーヴェン」見てきました。この映画も大好き!!
今月は当たり月です。脚本、設定に甘さはありましたがよかったですよ~!
多分「オペラ座の怪人」のファンの方々はそういう事除いて見れる人が多いんじゃないかなぁ?と勝手に思っています。
私はどちらかと言うとパーフェクトな映画よりもちょっと突っ込みを入れることが出来る映画が好きなようです。最近になってようやく自己分析できたんです。(笑) (December 14, 2006 02:09:59 AM)

Re[1]:本日も007鑑賞!(12/12)  
wakaba21  さん
よったろうさん

おはようございます。
八尾のアリオに行かれましたか?
私も昨日行ってましたが・・・(笑)

「敬愛なるベートーヴェン」は初日に観て来ましたよ。^^
出だしは良かったのですが、途中から製作サイドの息切れ(過呼吸かな)を感じ
私はかなり不満だったんですよ。
描きたいモデルがあまりに魅力的すぎて、感情的になり過ぎたがために
冷静さを欠いた作品という感じ。
「敬愛なる」という邦題、とてもよく付けたと思います。(笑)
ベートーヴェンへの神に対するのに似た想いを、痛いほど感じる作品でした。

>もし彼の後にジェリーさんがボンドをやるとしたらトゥームレイダーと同じパターンになるので

えっ?え?
と思って検索してみたら、そういうことだったんですね!
わ~~何か、必然を感じました!!
これは次はジェリーしかないですね。(笑) (December 14, 2006 07:55:40 AM)

Re[1]:本日も007鑑賞!(12/12)  
dotto さん
この場をお借りして・・・
>よったろうさん
実は私が007を観に行ったのは・・・
ジェリーのライバル(勝手に思ってます)だったダニエル・クレイグがどんなボンドを演じているのか非常に興味があったからです。そんな気持ちで行ったのに・・・あの胸板と優しい瞳にやられちゃったのです(笑)
>ダニエルボンドの成長が見たいし次回作、いや、せめて4作ぐらいは彼で見たいと思っています
賛成!!カジノは予告編みたいなものだから次の作品が彼の本当のボンドが観られる訳で・・・
もう2008年の公開予定が一応決定されてるんですよね。非常に楽しみです。

>wakabaさん~
よったろうさんがおっしゃってるトゥームレイダーのこと。何だか因縁みたいなものを感じました。
ジェリーよりダニエルがバーバラさんのお好みなのかしら・・・なんてこともちょっと考えてる私。ダニエル・クレイグ結構女性にもてるみたいだから。強敵です! (December 14, 2006 09:46:11 PM)

Re[2]:本日も007鑑賞!(12/12)  
wakaba21  さん
dottoさん

こんばんわ。
昨日、夫と行ってまいりましたよ。
でね、映画が面白かったです。
きっとショーン・コネリーの頃よりも、数段スピーディーで、スタントが激しくなっているんでしょう。
それにCGも使っていると思われます。
これくらいでないと、ゲームなどで鍛えた若者の感覚に、マッチしないのでしょうね。

で、ボンドさんですが、、あの拷問のシーンがとっても良かったです!!!(笑) (December 15, 2006 10:38:17 PM)

Re[3]:本日も007鑑賞!(12/12)  
Marvin さん
横レスごめんなさい。

私もこの映画、好きです。予想以上に楽しめました^^
正直、ダニエルさんの写真では「?」だったのですが
動く姿が素敵で格好よかった。
タキシードは胸板で着るものだと確認できて幸せですv
(胸板フェチ)


しかし、wakabaさんっ!

>で、ボンドさんですが、、あの拷問のシーンがとっても良かったです!!!(笑)

ウケすぎて笑い死にそうです。

ところで一つ素朴な疑問が。
一緒にご覧になったダンナ様のそのシーンのご感想は如何に?

(December 15, 2006 11:48:04 PM)

やっぱり~~!  
dotto さん
wakabaさん~こんばんは~~
>で、ボンドさんですが、、あの拷問のシーンがとっても良かったです!!!(笑)
私もです(笑)
だってあそこはダニエル・クレイグの胸板の見せ場ですもの~~~
あの鍛え上げられた身体だから拷問シーンもただの拷問ではなく・・・ファンへのサービスシーンだと思って毎回観てますの(爆) (December 16, 2006 12:24:44 AM)

Re[4]:本日も007鑑賞!(12/12)  
wakaba21  さん
Marvinさん

おはようございま~~す。

>ウケすぎて笑い死にそうです。

あはは、、、正直すぎですね!^^;;;

>一緒にご覧になったダンナ様のそのシーンのご感想は如何に?

「あれは痛いなんてもん違う。俺やったら察しがついた段階で降参や。何言うてんねん!当たり前や。」でした!
007には程遠い人です。(笑) (December 16, 2006 08:26:24 AM)

Re:やっぱり~~!(12/12)  
wakaba21  さん
dottoさん

>あの鍛え上げられた身体だから拷問シーンもただの拷問ではなく・・・

夫がね、、惚れ惚れしておりました。あの身体には。^^;;
無駄が全然ない。マッチョではない。なのに、あの筋肉のつき具合。
素晴らしいのひと言ですよね。
私もタキシード姿にハートがときめいていたのですが、
あの裸(ちょっと露骨かしら?)で、うぉ~~~~と叫ぶのが溜まりませんでした。
思い出してもゾクゾクと・・・
かなりSっ気があるのかしらと、新たな自分を発見です。^^;;; (December 16, 2006 08:34:19 AM)

回答、ありがとうございました♪  
Marvin さん
>「あれは痛いなんてもん違う。
> 俺やったら察しがついた段階で降参や。
> 何言うてんねん!当たり前や。」でした!

私、察しがつかなかったんですよ(爆)
ダンナ様はすぐ察しがつかれたんでしょうか。
当たり前やと言い切るダンナ様、素敵です^^
そして、そんなダンナ様を

>007には程遠い人です。(笑)
と言い切るwakabaさん。

ナニワ夫婦の鏡です~! (December 17, 2006 12:59:30 AM)

Re:回答、ありがとうございました♪(12/12)  
wakaba21  さん
Marvinさん

実は私も、1回目は察しがつかなかったんですよ。
女にはわからないですよねぇ。
でも2回目は判ったので、「うゎーっ!」と顔をしかめながら
彼の叫びに快感も・・・^^;;;;

>ナニワ夫婦の鏡です~!

あはは、、大うけです! (December 17, 2006 08:27:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

Comments

yagi@ ありがとうございました! なにをどう言えば良いのか、言葉がうまく…
lunajoon @ 感謝でいっぱいです! ジェリーの話題をたくさんいただきました…
Jem211 @ from Jem with Love and Kiss!! お体くれぐれも大切に、そして航海の無事…
k-nosuke@ ありがとうございました wakabaさん、wakabaさんのブログで大好き…
ノヴ@ いくら感謝してもしつくせない wakabaさん、本当にこちらにお邪魔して幸…
keisann@ 感謝しております 長い間更新がありませんでしたので、「何…
マコ8896 @ 新年のご挨拶を申し上げます いろいろな時がありますよね お体を大切…
wakaba21 @ masarin.さん とても長らくお返事せずにいて、ほんとに…
masarin.@ Re:くらもちワールドそのもの「天然コケッコー」(08/22) wakaba21さん、お久しぶりです。 以前に…
wakaba21 @ Re:珍しく邦画を2作品。(08/09) よったろうさん こんにちわ。暑い毎日…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: