若さんのつれづれ日記

若さんのつれづれ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

わかさん17

わかさん17

コメント新着

信州ヒグマ@ >塩まいた県職員に思う 初めまして。 本当にこんな職員はいた…
佐藤信衞@ Re:一年を迎えることができました。(11/15) 相変わらず元気いっぱいで活動しているの…
msk222 @ Re:15日はミッドナイト・ビアガーデン開店!!(08/14) HP見たよ。 行けるかどうかわからないけ…
2004年10月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
市民バザール


9/28(火)pm6:30~7:30
 いなっせビル5階創作室

★詳細は下記参照


市民がつくる市民のためのバザール始動!

    呼びかけ団体 NPO法人市民活動サポートセンター南信

  応募・問い合わせ 090-4094-2870(担当・若林)FAX78-0899


(詳細)

 モノ・ヒト・コトの市民交流バザール2004



 上伊那地域には様々な市民活動があるものの、お互いの交流、ネットワーク
づくりは進んでいません。今回、上伊那を中心とした広範な市民団体・個人に呼びか
け、市民活動で培ったモノ(物品)ヒト(人材)コト(情報)を交流する場「バザー
ル」を開催します。互いの活動を広く市民にPRし、併せて力を付ける「エンパワー
メント」を図るものです。また、自主的なネットワークづくりの契機としたいと思い
ます。市民活動に関わる市町村や県などの行政セクター、地元商店街、地産地消や環
境系の事業セクターなどにも参加を呼びかけ、新たな協働を模索する場としても期待
できます。皆さん奮ってご参加ください。

◆内 容

1.展示 展示ブースを仮設し、応募した各団体・個人が思い思いに活動をピー
アールする。



3.交流 テーマ・部門別の交流会を設定し、市民団体のみならず、関係行政担
当者・関連               

     事業者との交流の場にする。

4.データ 出展者の活動紹介を「市民活動ガイドブック」としてまとめ配布す
る。



 出展希望団体・個人による実行委員会を結成し運営する。

 経費は出展者一団体2000円の参加費と補助・賛助寄付で賄う。

  *会場内お呼び地元通り町で利用できる地域通貨の発行を検討していま
す。

◆日時、場所

実施期間 10月22日(金)~24日(日)

会場:伊那市通り町 1.市民ギャラリー
             2.いなっせ広場
             3.市民ひろば(マルトキB1)


りんご








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月18日 17時13分12秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: