全69件 (69件中 1-50件目)
またボチボチ更新しようかと・・・まずはご挨拶(笑)
November 24, 2008
コメント(1)

おいらのボード と彼女のボード と車の中はカスタムペイントしたSK8 と忘年会の景品のinhabitantのデイバック(忘年会までに61ラウンド 今年も滑ったなぁ)今日は午後から5人乗りだから30分1本勝負で自分なりに時間を使って滑る事になったよボートにはこたつが登場していてすっかり冬支度仕様15分ごとにドライスーツ着たり脱いだりするのは寒いし途中で切り上げるも良し30分滑り切るのも良しとにかく1本勝負!おいらはいつもの負けても一番だった今日は晴天のベッタベタ面で気分は上々!最近はまっているグラトリ中心に30分滑りきりました今ではすっかりウェイクボードがライフワークの一部になってこれからしばらく滑れなくなる事にちと不安を感じちゃうなぁオマケの画像はウェイク友達が誕生日のプレゼントにくれたフォトスタンドです友達は今日の午前組で桟橋で頂きましたほんとありがとねぇ
November 25, 2007
コメント(2)
最近さぼり癖ついちゃってなぁ~ いかんいかん・・・
October 23, 2007
コメント(1)

今日も台風の影響でウェイク中止今月はまだ一度も滑っていませんかなりのストレスですそしてこれが悲惨な江戸川の近況で今日はショップの人がマリーナでボートを掃除すると聞いていたのでおいらと彼女で手伝いに行ったよいつもこのボートには世話になってるからなぁこんな時ぐらい掃除しなきゃねというわけでウェイクが出来ない日もウェイクがらみの一日でした・・・とさ・・・
September 9, 2007
コメント(1)
今年の暑さは尋常じゃないねぇ埼玉県熊谷市は国内観測史上最高の40.9度とな高熱出している人の体の中にいるのと同じ冬場の湯舟の中で生活してるのと同じこりゃてーへん!今日の江戸川はベタ面&無風&ぬるい水ボートの上でさんざん汗かいていざおいらの番で水に入ると「ぬるい・・・」滑っている時にかかってくる水しぶきも「ぬるい・・・」滑り終わってボートに上がると「あつい・・・」汗ドーーーーーーーーーーーーー!でもおいらのギャグは「さむい・・・」冷や汗ドーーーーーーーーーーー・・・ギャグでは体は冷えませんなショップの人はコレが毎日だからタイヘンつーか体は大丈夫なん?熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいいつも持っていくスポーツドリンクのペットボトルも500ml1本じゃ足らなかったしでも1本しか持って行かなかったし500mlは瞬殺だったしおいらすっかりボートの上で干からびていました明日は彼女くんも一緒だし2Lのペットボトルかなぁ盆休みにウェイクしかすることのないおいらでした・・・でもウェイクさいこー!
August 16, 2007
コメント(2)
今年も行って来ましたこのイベントへWWA ワールドシリーズ J-ROUND X-TRAIL CUP in ODAIBA冒険王朝5:30に起きて、6:30にはお台場海浜公園に着いて、速攻テント張って、ウェイク仲間待ち・・・お師匠や一番弟子はイベントスタッフとして走り回ってるけど7:00 誰も来ない・・・7:30 まだ来ない・・・8:00 そろそろJ-ROUND Women Semi Finalが始まるけど 誰も来ず8:30 始まったけど 来ず・・・9:00 やっと女の子三名到着10:00 お弁当手配担当の女の子到着!キミはいつもとってもえらい! 仲間内でイベントがあると必ず朝早よからみんなの分のお弁当作ってきてくれるもんなぁ おいらが出来る事と言えば寝ぼすけなのに早起きしてテントの場所取りするくらいだし・・・10:00 30秒 さっそく今日のお弁当の発表! すげっ!朝からこの量を作ったわけ?タイヘンだったっしょ?感謝 感謝! と思ったら先ほどの女の子の一人がまたまたオカズを出してきたよ! あっというまにテントの下はオカズだらけじゃ!10:10 女の子もう一人到着 なっなんとその子はおにぎり持参でした(8合にぎったらしい) 沢山のおにぎりに沢山のおかず こりゃすげぇやそれ以降 酒足んねぇよぉビール買ってこいや そんな声が飛び交っていてこいつら何をしにここまできたのかでも午後からのFinalはちゃんと全員で観戦したよ約2名暑さに耐えられず、しばらくデックス東京ビーチに避難していたけどねいつか仲間内からこの大会に出るやついねーかなぁ・・・将来有望なSuperkidsくんキミに期待してるよん
August 5, 2007
コメント(0)
今日の江戸川は荒れに荒れて凄かったよたぶん台風の影響だろうねぇ広いゲレンデのなんとか滑れるところはわずか少しそこでボートのスピードを落として小技のオンパレードでしたウェイキの内側からHS側に飛び出して180一回目・・・撃沈・・・二回目!なんと かっこよくメイクしたよ気をよくして再度チャレンジしたところ・・・荒れた水面に引っかかってもらっちゃいましたスーパー逆エッヂ「パシィィィィィィィーン!」とボートまで聞こえたそうなしかもフロント側に・・・頭ん中はマンガみたいに「星」が飛び回りやしたしかぁし!いつものようにボートの上は大笑いそん時おいらは舌で「前歯があるか?チェック」と両手で「鼻血出てかっこ悪くなっていないか?チェック」中だったのだ無事に前歯(実はおいら前歯二本は差し歯です)はあったし鼻血ブーではなかった ホっ・・・両手あげてこけたから腕にはみみず腫れ出来て顔から胸にかけては真っ赤になってるし頬骨押すと痛いしあらためて水の硬さを思い知りましたおいらは現在「江戸川逆エッヂ男子の部」のトップを独走中です!このままいって一位をとるぞぉ~ちゃうか?
August 2, 2007
コメント(2)
といってもおいらの彼女の名前ではありませぬおいらがここ最近とってもお世話になっている「nanacoカード」のことだやhttp://www.nanaco-net.jp/独身のおいらにとって7/11は台所みたいなもんだしほぼ毎日通っているから店員さんに大声で「こんばんは!」とか「今日は遅いですね」とか言われちゃうんだなぁで仲良くなってこのカードを作ったわけだが・・・ おいら500円貯金をしてるんだよいつも財布の中に500円玉と5円玉と1円玉を残すようにして買い物をしてるところがだよ・・・このカードを使うとだよ・・・1.小銭が出ない↓ 2.とっても便利↓3.500円貯金がすすまない ということに今日気がついたさぁどーすっか???このまま使い続けるか???ホン気で悩む今日この頃・・・
July 6, 2007
コメント(1)
ネットでふと見つけたニュースhttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070701i413.htm?from=main4また小さな命が失われた・・・これから先、楽しい事が沢山待っているというのにまた小さな命が失われた・・・彼女はその瞬間何を思ったのだろう? 自分には絶対に起こらない事故ってあるのか?そんなもんありゃしないないのに・・・なのにまた同じような事故が起こる人間って「自分は特別」みたいに思い全てのニューズは他人に起こった事と思ってしまう今、両親はどんな気持ちなんだろう?悲しみの矛先は自動車メーカー? せめて世界中の自動車メーカーが「タイヤが回りだしたらドアが開かないシステム」を全車に装着して欲しいそんな事簡単でしょ?メーカーさん以前にもそんなのあったんだからさ 親が守れない命ならメーカーさんが小さな命を守ってあげて下さい力を貸してあげて下さいバカな親の代わりとなって小さな命を守る為に・・・ かなりブルーになった・・・
July 1, 2007
コメント(2)
パソコンからも動画をアップできるかな?
June 27, 2007
コメント(5)
小学生だよ
June 26, 2007
コメント(1)
中学生だよ
June 26, 2007
コメント(1)
いつも行っているショップ主催で「江戸川オーリーコンテスト」オーリーってスケボーやスノボでよく見かけるトリック曳き波を使っていないからジャップとはちと違うんだウェイクだとボードをいったん沈めてボードの浮力を利用して飛ぶんだよ今回はいつのもスキーボートではなくジェットスキーのトーイングでコンクリートブロックの形をした発泡スチロールのジブを積み重ねていって高さを競い合ったんだよおいらは一個10cmからのチャレンジスタートしてすぐ横のジブの位置を確認いったんジェットはジブから離れて旋回してジブに向かっていくたかが10cm されど10cm目の前に迫ってくると高く見えるしタイミングがつかめない心の中で「イッチ ニッのサン!だぞ!」って叫び続ける「オリャー!」クックリア?ジブに触った?ジェットのスタッフが両手でまずはクリアてな具合で20cmクリア 30cmクリアそして40cm・・・たっ高い!はっきり言って「壁」です残念ながらクリアできずにおいらの「オーリーコンテスト」は終了でもね いつもとはまったく違うウェイクができたからおいら大満足!しかも、いろいろ訳あって堂々の3位のブロンズメダル!そして彼女くんはなっなんと女子の部の1位今では「私はEdoGAWA QUEENよ」と言っておいらに自慢しています手作りみんなで食べたし たこ焼きも焼いたし3位の賞品inhabiのタンクラッシュもかっけーしは降ったけど トラブルもあったけど楽しけりゃオールオッケーまた次回も秋頃に企画してくれるってほんとにまったく儲からないのにみんなの為に楽しい一日ありがとうございますおいらその分もっと通っちゃいますから・・・んでもっておいらの仲間達みんなサイコーだぜおいらビデオを撮っていたからおいらの華麗なオーリーシーンはないけどのちほど「スーパーキッズ」のオーリーシーンをアップしますのでお楽しみに
June 24, 2007
コメント(1)
梅雨というのに今日も晴れっ 桟橋からもう海パン一枚でスタンバイしかも走り出したボートの上は風がとても気持ちいいでも日差しは強いからサングラスはかけなきゃとお気に入りのボンジッパーは評判いいでもやっちゃいました・・・逆パンダオデコ 目の下 鼻の先は真っ赤に日焼け後目の周りは日焼け前かなぁりヒリヒリ、ピリピリしてます背中もヒリヒリ、ピリピリ肝心のウェイクはサーフェイス360のメイク率が上がってきたしなんかわからんけどつかみかけた様な気はするし日曜日のオーリー大会に備えての練習は・・・やっぱりおいらはオーリー苦手ですでもお祭りですから
June 21, 2007
コメント(4)

今日は会社の連中とウェイクイベントみんなほとんど初体験だから・・・ こけるとこがとっても楽しい!笑える!********************************************************************まずはこんな人ん~ん・・・かなり力んでますな明日は筋肉痛決定!********************************************************************つぎっ!この人サーファーしかも何度かの経験者 なかなかさまになってますなでもウチマタに・・・「どんだけぇ~」って感じ********************************************************************でおいら・・・さすがに二日連チャンでちとお疲れモードハンドル離れてんじゃん!ん~ん・・・イマイチ・・・がんばろっとと言いながら終わったあとのBBQに遅れてまでSK8を1本滑ったおいらだった2日で5本 過去最高記録 疲れました********************************************************************あと二人いたんだけどデジカメの調子が悪くて撮れませんでした スマン・・・次回があったらちゃんと撮るから許してねん次回は通常の?ウェイクだいんで24日のオーリー草大会の練習しなきゃ!おいらオーリーは・・・自信がありませぬ・・・
June 15, 2007
コメント(3)
すっかりブログ更新をご無沙汰していました物欲続きの昨今・・・今年のNEWモデルのボードを買ってしまいましたおいら今までは139cmのボードを使っていたけどちょい短めの135cmを試してみたいと去年から少しずつ貯めていた「ボード貯金」をはたいて買ってしまいました!今日はやや荒れ・・・ ちと不安・・・さぁて滑り出し どんなもんじゃな???おぉぉぉぉお~!コレいいじゃん!適度にルーズで水を噛む時はしっかり噛むしとっても乗りやすいよっ前のボードよりルーズだからグラトリがきめやすい!フロントスライドきまるっ!バックスライドきまるっ!サーフェイス360きまるっ!う~ん逆エッジ怖くない!次回は何をチャレンジすっかな?つか明日は会社の遊びイベントで二日蓮チャンのウェイクだぁ
June 14, 2007
コメント(0)

左の真ん中あたりにある「スピードマスター」ってタイトルは去年に映画撮影に協力した映画の先行マンガです以前、マンガ家の人と担当者がおいらのお店に来て「工場風景」や「車の写真」やらをデジカメで撮りまくっていましたついでにおいらの工具や後ろ姿、ゴッツイ手も撮られました。あと工具の事や車のトラブルの事なんかも聞かれてメモっていました。おいら(?)がどこに出てくるかはこうご期待!この本はコンビニで売っているので立ち読みでもいいから一度見てやってくださいちなみにオートサロンに出品したモデルの車は第一話で「海」に落ちていました orz実はおいら・・・ストーリーまったく知りません(爆!
May 14, 2007
コメント(0)
先月車を換えた(中古車ですけど・・・)150000km走ったし イヤな音が大きくなってきたし選択条件として1 トヨタ車であること2 SUVであること3 ある程度コンパクトであること4 排気量2000cc以内で自動車税が安いこと5 155cmのスノーボードまたは139cmのウェイクボードがはいること6 なるべくハイパワーであることてな感じで探し回った結果・・・コレになりました コレ絶版車・・・ で中古車今までトヨタ車以外買ったこと無かったけど今回もトヨタ車初めての就職先がトヨタだったかも知れないけどトヨタ車の信頼性はバツグンにいい!っていうより、いまだに部品とか社割で買えちゃうんだよね千葉県中に後輩がいるからどこでも「顔」利かせられちゃうねあっコレは内緒ねっ本心はやっぱり根っからのトヨタ好きって事だよ国内レースでもF1でもトヨタの結果が気になるし新車もトヨタ車以外は興味がないかな?今月携帯電話を換えた2年間使ってきたけどさすがに色は落ちてくるわ アンテナは折れるわ 通話は切れるわN703iμがデザインもカラーも気に入ったから買ったけど問題が・・・1 おいらの手には薄すぎてキーが打ちにくいっす(苦笑・・・2 SH901iCから買い替えだから操作がイマイチ慣れない・・・3 莫大な画像の転送がメンドイ・・・4 毎度思うんだけど一度料金払っているのに「着うた」「iアプリ」をまた通信料金や料金を払ってダウンロードしなきゃならん!コレがまたメンドイ・・・5 docomoの知人から格安で買ったのでメールやアドレス帳を移すのもメンドイ・・・(コレは整理しながらやっているからなんだけどね)あっ!車も換えるとタイヤやアルミホイールを付け替えたり、車高落としたり、ナビを付け直したり・・・コレもメンドイね普通の人はお金払っておいらみたいな人にやってもらうんだよね?普通の人はさらにお金もかかるのかぁ~結局、車も携帯もなが~く付き合うのが一番っ!おっと彼女もね!
May 7, 2007
コメント(2)
買い物の付き人第二弾
May 4, 2007
コメント(0)
赤レンガ倉庫では買い物の付き人
May 4, 2007
コメント(2)
横浜中華街はタイヘンな事になってます
May 4, 2007
コメント(0)
待ちに待ったウェイクそれはいつもので始まった暖かくなれば一番最初がいいっでも寒い時は最後がいいっ何故って最初に滑ると濡れた時間が一番長いから・・・面はそんなによくないしおいらは最後から二番目をチョイスしたよおいらの番「ライン流しまぁ~す」「はいりまぁ~す」ドライバーの師匠に声かけていざ江戸川へ「ん?そんなに水冷たくない」でスタート「おっおお・・・」「こんなにズルズルだっけ」「なんか思うように滑れん」スラロームしたり軽く飛んだりしてなんとか感覚が戻ってきたそうだ今日のボードは友達から借りたボードいつもよりも短いしルーズな特性のボードだ去年と違うのは当たり前じゃんとりあえず軽く流して滑ったけどウェイクってこんなに疲れたっけ冬の間さぼったツケが廻ってきてるな・・・と思っていると何でもないとこでバシャンちょっとでも気を抜くとバシャンいや~疲れます・・・友達が滑っている間のボートの上での話おいら「そうそう噛みつきガメ見ました?」全員「噛みつきガメ???」おいら「『江戸川の河口付近で噛み付きガメが目撃された』ってニュースがあったでしょ?亀は淡水に住むから河口っていってもマリーナのあたりじゃないかなって」女子A「まじっ?じゃあこの辺にいるのかな?」おいら「いつかの夏においらのすぐ横をヘビも泳いでいたし・・・」女子B「ヘビなんかいたら失神しちゃう」師匠「そうそうすぐ横泳いでいたよね ヘビ・・・ 噛みつきガメはヤバイなぁ」おいら「フォールした時は気をつけないとねまずは回りを確認」師匠「最近はペットを捨てる人が多いから何でもいろんなとこにいるね」おいら「・・・」「何て素直な人たちなんだ(心の叫び)」そうです 今日はエイプリルフールですわたくしは、いかにもありそうなウソをつきましたそして最後にみんなに「ウソ」と言うのも忘れました申し訳ないので全員に「あれはウソです 関係者の方々には大変ご心配をおかけしました」というメールを送りましたおいらエイプリルフールってダイスキ半年前からネタ考えて、半年前から前振りしておいて(最近ペットを簡単に捨てすぎる ここにもワニがしたりしてとか言っておいたんだよ)でも、ウソつきっぱだったのは申し訳ありませんでしたさぁ来年はどんなウソをつこうか・・・
April 1, 2007
コメント(2)
あと2日でウェイクボード解禁たのしみっDVDでイメトレはばっちりだけど・・・今日の天気でやや萎えてる。夕方から風は強くなったし寒かったじゃんオフトレのスノボ役に立つかな?とりあえず気張らず楽しみましょそう言えば話が変わるけど今日仕事中に生まれて初めての経験をしたおいらはボルト締めたりナット緩めたりして車を分解したり組み立てたりしてるんだけどスッゴク狭いとこに片腕を突っ込んで片腕で作業したりする片手で部品押さえながらナットを工具で締める時にそのナットを口に銜えていたら・・・「んぐっ・・・」「あれっ?いまナット飲み込んだ???」ゆっくりナットが食道を下っていく感覚がある・・・この仕事やってて生まれて初めての経験まっいいっか 最近鉄分不足してるしぃ~
March 30, 2007
コメント(4)
彼女が撮っていたのも気付かず素通りしちまいました
March 7, 2007
コメント(6)

今シーズンは暖冬なんで春スキーは期待できないし来月からはウェイクがオープンだしそろそろスノボ納めってことで水上宝台樹スキー場に行ってきました朝5時半出発 6時には首都高速抜けたいからね!むこうは昨日雨が降ったみたいだから朝一はアイスバーンかも?って事で関越自動車道はのんびりムードで車を走らせるそれでも9時前には着いたよやっぱり平日はいいっ!空いてる空いてる!細かいユキも降って来た!という事で早々に支度開始! ではなく仮眠 Zzzz・・・朝はガリガリだろし今日はのんびり滑りたい気分だからね30分位かな?目が覚めて支度して いざゲレンデへ駐車所前の道路を渡ったらゲレンデだからスッゴク楽ちんリフト券売り場に行って一日券を買うここでまたまた50%オフ券が登場!実は某オークションでリフト割引券を買ってからスノボに行くのが最近のおいらリフト券って結構高いっしょ?シーズン入ったらひたすら割引券を落札してスノボにいくのが常になったよリフト代って結構かかるもんね!ユキの状態は・・・やっぱガリガリ・・・アイスバーンに慣れない彼女が心配・・・去年おいらがアイスバーンで思いっきりケツ打って2週間痛みに悩まされた記憶が蘇るよあんな痛い思いだけはさせたくないもんなぁ~緩斜面を選んでリフトに乗るおいらが「アイスバーンだから気をつけなさい」って彼女に話しても、なんか異様にテンションが高くってなおさらおいら不安・・・早速リフトから降りる時に彼女イチコケ他の初心者らしい人達が「ガリガリだよ ヤバイよ」って大声を聞いて彼女ヒキツル両足はいて上から見下ろして彼女ビビリとりあえずおいらが様子見で先に途中まで降りてみるガリガリ ガァー ガリガリ ガァー ガガガガガガー「・・・」「ヤバイかも・・・」「コケなきゃいいなぁ~」なんとか一本降りてきて彼女曰く「スキーレンタルする!」 彼女はファンスキーは自信があるんだよ「もうムリ!ヤダ!ダメ!」 う~ん ただの駄々っ子だっ残念ながらおいらの予感的中しました「・・・」「昼近くなって気温が上ってきたらユキが緩んでくるから」とか「こういうユキも練習しなきゃ」とか「独りで休んでる?」とかetc・・・結局またリフト乗り場へ「アイスバーンはエッヂがかけ難いから・・・」「ユキの柔らかそうなとこを狙って・・・」彼女「・・・」こりゃ今日はもうお帰りか?二本目はスノーボーダーがユキを削ってきてるからコンディションは少しマシになったみたい気温も少し上って柔らかくなってきた二本目降りてきて彼女曰く「わたしって結構こーゆーの得意!」ん???まっいっか!なんであれ楽しめればいいさっ!それから先はというと彼女はオールオッケーでご機嫌でした!結局は彼女10本 おいら13本今シーズンでは一番滑ったかな?昼前から天気もピーカンになってこれでもっとユキがあればサイコーなんだけど暖冬だから仕方ないし民宿の人達や御土産屋さんの人達や除雪の人達とか収入激減で大変なんだろうなぁって事で皆さんにご提案です帰りには温泉に入って御土産を買って帰りましょう帰綺麗な景色を見ながらの帰りの関越自動車道路
March 6, 2007
コメント(0)

今シーズン2回目の水上高原スキー場に彼女と行ってきたコースは単調だし平坦なことや上りがあるからスノボにはちと辛いかもしれないけど初心者連れやファミリーで行くにはいいんでないかい?リフトでつながっているとなりの藤原スキー場のリフトも一基使えるしとにかく空いているしね 雪不足の平日だからつーのあるけどリフトに待っている人影なしリフトに乗って前にも後にも人影なしゲレンデにも人影なし景色もいいっ 天気がよければ・・・まるで貸切ゲレンデだぁ~初心者の彼女も人がいないから安心?してコケていたよリフト一日50%OFF券をGETしたから二人で3500円途中で雨が降ってきて滑り足りないけど諦められる料金だしリフト券があるからプリンスホテルの温泉浴場も無料だしおっとそうそう 温泉も貸切状態だったよ!これでプリンスホテルのレストランの料理がうまかったら80点くらいなんだけどなぁ・・・
February 23, 2007
コメント(0)

おいらのADSLは40Mbps契約で6Mbpsそこそこで繋がっていたんだよ重いファイルのダウンロードでもアップロードでも普通に使う分には全然不満は無かったそれが年末よりチョイ前から始まったリンクアップ出来ない症状メールの受信中でリンク切れWeb閲覧中にリンク切れip電話に電話がかかってくるとリンク切れしかもその不具合はいっつも月初に一週間位続いておとなしくなるんだ過去に2度も帯域調整を実施してもらって徐々にリンク速度が遅くなっても安定していたんだけれどもまたまた再発しましたもう我慢ならん!3度目の帯域調整をプロバイダに依頼してスノボツアーに行く帰ってきたらまた快適なネット環境を期待して・・・それが帰ってくるとなんと!380kbpsで繋がっている!おいらの契約はADSLだよな?40Mbpsだよな?今時のWebなんて結構重いからPCをネットに繋げると気も重くなる・・・ブログも更新する気力もなくヘタレていたこのままじゃいかんっ!プロバイダのサポートに苦情メール!「過去に3回帯域調整を実施してうんたらかんたら・・・」「宅内配線は問題ないし変えてもいないしうんたらかんたら・・・」「とにかく調査して何とかしてぇ~」でプロバイダからの返信は「モデムの不良が考えられるうんたらかんたら」「モデム交換で様子を見て欲しいうんたらかんたら」いいよっ!言うとおりモデム交換しましょ!でも・・・畑は違うけどおいらは一応技術者だいっ!モデム交換で直るんかい?そーは思えないなぁ~つーのが本心数日たってモデム到着モデム接続して期待しないでwebで測定開始************************************************ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0測定時刻 2007/02/18 21:37:02回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XPサービス/ISP:eaccess プラスQ/niftyサーバ1[N] 379kbpsサーバ2[S] 382kbps下り受信速度: 380kbps(382kbps,47kByte/s)上り送信速度: 520kbps(522kbps,65kByte/s)************************************************やっぱ変わらん・・・そりゃそうでしょ 分かっていた結果だ・・・んでもってまたまたメール「モデム交換したけど変化なしでうんたらかんなたら」「これから先はどーすんの?」でプロバイダからの返信「モデムを交換しても改善できず申し訳ないうんたらかんたら」「もう一度宅内配線を確認して欲しい 以下チェック項目だらだら」「ADSL回線は状況により接続できなかったり、速度が出なかったり、接続が安定しないことがある」わかぁ~ってるつーの!過去に散々「ADSLはベストフォートですから」って言われ続けたもの!それに宅内配線をチャックした上で問い合わせしてるのは君だって知ってるっしょ?こりゃ長い戦いになりそーだん?そーいやNTTに問い合わせれば何か聞ける?116に電話して「○○○-丸丸丸-マルマルマルマルの番号を使用している者ですけど最近、収容局からこの電話番号までの回線で何かありました?」NTTの綺麗な声のおねーさん「申し訳ありませんが、お客様のご利用になられているADSL回線事業者様からのお問い合わせ以外お調べできません」とのこと・・・「そーですか・・・なら仕方ないよねぇ・・・」ん?待てよ!つー事はだよ!モデム交換の後に、プロバイダとして回線事業者としてまだやるべき事があったわけだよね?いきなり「ADSLだからしゃーないっす!」って言っている場合じゃないよね?おいら何か間違った事言ってる???んで早速メール※こういう時ってメールってじれったいよね?「頼むよぉ何とかしてくれよぉ」って伝えにくいもの「NTTに問い合わせしたんだけど、回線事業者から依頼があれば調査するよって言ってましたけど」「そういう事は対応マニュアルに無いのかな?」一日待って何も音沙汰なし・・・もっもしかして・・・おいらクレーマー???んな事ないさっ!ちゃんと料金払っているもの原因を調査して改善して欲しいだけだもので今夜帰宅してPCを繋いだら・・・ん?なんか速度速くねぇ?こりゃいーぞっ!いつものサイトで測定開始!***********************************************ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0測定時刻 2007/02/20 21:24:15回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XPサービス/ISP:eaccess プラスQ/niftyサーバ1[N] 8.21Mbpsサーバ2[S] 8.54Mbps下り受信速度: 8.5Mbps(8.54Mbps,1.06MByte/s)上り送信速度: 1.0Mbps(1.08Mbps,130kByte/s)************************************************復活!!!モデムで確認すると10.8Mbps!これ打ち終わったら報告のメール送るかついでに帯域調整解除も依頼するかでも・・・再発の不安はいつまでも続きそう~引越ししたら光にするかなぁ~おまけ!会社に買って行った赤倉温泉スキー場のオミヤゲだよでっけぇぞぅ~
February 20, 2007
コメント(3)
![]()
なんてこったぁ~!やっぱりもう少し待てばよかったコレって・・・まさしくグリーンっておいらのジャケットの着いた時のshuffleじゃん容量が大きいものはあとから発売するかも?って思っていたけどイロもんが出るとはっヤバイっ物欲が・・・
January 31, 2007
コメント(0)
ウェイクの時とは立場がすっかり変わって彼女はスノボほぼ初心者これは年末に苗場に行った時のハナシ・・・彼女はリフトを降りる時にいつもおいらにつかまって降りるおいらの板をふんずけて一緒にコケたり自分がコケない為においらを突き飛ばしたりとんでもないところでおいらを転ばすおいらはいつもゲレンデの途中まで降りては彼女が降りてくるのをずっと待ってるんだ彼女は斜面のキツイところ(ホントはたいした事ないんだけどね)はゆっくり横滑りんでもって緩斜面になるとやっと滑り出すそれでもずずずずず~ ドカッ!ずずずずず~ ドカッ!目の前の他の人がコケただけで ドカッ!おいらは下から上を見上げながら大笑い!そんなおいらをもっと笑わせる事件が起きた彼女「ねぇあのさぁ~」おいら「ん?」しばらく沈黙・・・おいら「がはははははははははははははははははははははっ! おーハラ痛っ!」なんと彼女のゴーグルがすっごい事に!フレームからレンズが外れている!そんなに派手にはコケてないように見えたが・・・片側の眉毛が見えそうなくらいレンズがズレてるのに彼女は気づかないおいら「あはは!ゴーグル外してみん!」幸いすぐに直せたけどゴーグルが古いものだから少し緩いかな?そんな彼女に次回のスノボで悲しい?思いをさせないようにこんなのをプレゼントしました(デザインはちゃうけどね)でもホントはもっと笑わせて欲しいなぁ~次はどんな事件が・・・次回を待て!
January 23, 2007
コメント(2)

コレだった今夜なんとか無事完成しました明日は車を綺麗にして出品準備
January 10, 2007
コメント(2)

こうなる↓さてコレなんだろ
January 8, 2007
コメント(0)
今日から仕事が始まったまたまた木の切り粉に塗れて一日が始まったメッセに車の搬入日まであと5日・・・はたして間に合うんだろうか考えても仕方ないのでひたすら頑張ろっと元旦彼女の御付の人としてお台場に「福袋」を買いに行ったよおいらはあくまでも御付のボディーガード夢中になんかなっていませんでもニュースでやっているような状況とは全然違いますのんびり買い物デートでした2日友達と恒例の徹夜麻雀大会夕方6時から3日の朝11時までの17時間一番負けた友達は3800○一番勝った友達は4800○なんて効率の悪い?遊びなんだろう???あっ!けっして賭け麻雀ではありませんよ○=ってゆーことで3日午後から彼女とゲーセンデートおいら達はゲーセン大好きなんだよねコインのキープがあるから毎回ほとんどお金は使わないんだよでもコインは年末に使い果たしたから新年は気持ち新たに購入うん!またまたができた4日一日かけて年賀状を作ったよなかなか思いどおりにならなくって散々でしたそうそう年賀状は7日までに届くといいらしい8日から2月3日までは「寒中見舞い」だそうです来年の為に覚え書きでした
January 5, 2007
コメント(2)
いつもココを訪問して来てくれている方々通りすがりの方々明けましておめでとう御座います皆様にとって今年は去年よりももっといい年になります様 心からお祈りしています
January 1, 2007
コメント(4)
今帰りました・・・ 明日も仕事です・・・ おやすみなさい・・・
December 27, 2006
コメント(1)
二日目も晴れました 相変わらずユキは少ないけどね 天気が い~からキモチイイ!
December 24, 2006
コメント(0)
ナイターを滑る元気はありません 朝方の車の運転と一日スノボで眠くてしかたありません これから晩飯にありつきます
December 23, 2006
コメント(0)
スノボの初滑りに来たけどユキが少ないよ ゲレンデは朝よりもシバフが出てきた 今年はユキが少ないから民宿の人やお土産屋さんはタイヘンだ 一月のユキに期待だぁ
December 23, 2006
コメント(1)
コレいいっ楽天でも探したけど結局AppleStoreで買っちゃいました送料はどちらも無料納期は楽天の方がちょっと早いみたい価格は楽天を探し回ればちょっとだけ安いとこもある楽天で買えばさらにポイントもつくお店によってはおまけのプレゼントもついたりもするだけど・・・AppleStoreで買うと「無料刻印サービス」つーのがあるわけだぁこればっかはお店ではムリみたいだよってことで世界にたった一つのiPodが手に入ったよ入れた刻印は「某アパレルメーカー名」でiPodとのコラボレーションみたいになったよ(問題無いとは思うけど・・・)少し早いけどささやかなX'masを自分で自分に買っちゃいましたきみだったらどっちで買う
December 19, 2006
コメント(2)
来年1月12日から幕張メッサで開催されるオートサロンカスタムカーやチューニング車の改造車を一斉に展示しちゃうっていう大きな自動車イベントがあるだよこのイベントに今回おいらの店から車を一台出品をする事になったんだこの事が決まったのが12月の第二週ベースになる車は派手に色を塗り替えた車でその車のリアハッチの中にオーディオとモニター4枚と大きなスピーカーを収めるついでにアルミ製のロールバーも装着するで・・・言うのは簡単だけど一ヶ月弱で誰が作るの?それはおいら・・・ホントに終わるのか???疑問符ばかりだけど やんなきゃしゃあないしつーことで先週から一人でコツコツ作っているわけMDFを電動丸鋸で刻んでいるからツナギは粉だらけ・・・その粉を散々吸って咳き込むし・・・接着剤で手はガビガビ・・・ハッチをつっかえていた棒を倒しておも~いハッチが落ちてきて頭を直撃!頭のてっぺんから大流血・・・医者なんかに言ってる時間もないし縫うほどのキズじゃないからそのまんま・・・毎日粉だらけで帰ってくるから車も家も粉だらけ・・・年末は30日まで仕事だけどこの調子だと大晦日どころか正月もないかも???そーゆーわけにゃいかん!毎日残業してでも 徹夜してでも間に合わせてやる!でも毎日が辛い・・・
December 17, 2006
コメント(4)
先月の25日に少し早めの忘年会を終えて先週は「ウェイクバカ大集合」の忘年会そして今週は「ウェイクバカ大集合第二弾!」の忘年会今年は飲み会で出費がかさむなぁ新宿まで出て行ったはいいけど駅の構内で「ココはどこ」つー感じ都内ははまったくわからん電車はほとんど乗らないしいつも車で上を通過するだけしかし都心だし年末だし人は多くて歩きにくいヘンに「都会人」を気取るのも疲れちゃうから案内探してキョロキョロするより警備の人に聞いちゃうのが早いし間違いない「すいません 東口ってどっちですか?」う~ん いかにもって聞き方だけどわかんねぇ~もんはしゃあない早口で「あ~行ってこ~行って曲がって階段上って・・・」う~ん慣れたもんだ 一日に何度も聞かれるんだろうなぁきっと駅構内を隅々まで案内できると思うつか 警備の人多すぎ 風船でもわれたら大騒ぎになるんじゃないかな そんなこんなでやっと合流できた早めに着く予定が一番最後だったよ知ってるウェイクボーダーも知らないウェイクボーダーいて総勢13人年々少しずつ人が増えていっているなぁおっと酔う前に絶対に言ってはいけない言葉「フーチー」をしっかり確認また自己紹介で下手な事言ったらおいらホントに引き篭もるしかなくなっちゃうからね案の定自己紹介が始まったけど無難なくクリアあとはウェイクの話ばっかり 来年のボードの話 マイゲレンデの話多摩川 荒川 江戸川 利根川「今度荒川に行くね」とか「多摩川ってどーなの」 「利根川はね」とか話しているけどおいらは基本的には江戸川以外は興味なしっ予約取れないとか 江戸川のシーズン中以外に少し滑りたいとかそうでなきゃ他には行かないよアイ・ラブ・エドガワだよでも地方のゲレンデは行ってみたいなぁ来年もみんなで行けるかね毎度毎度のプレゼント交換今年も『その場のウケ狙いの家に持ち帰ってから隠すのも捨てるのも困ってしまう爆弾プレゼント』(ながっ)に当たらないよーに前回なんか友達に誘われて来た女の子が絶対にはけないエッチなおパ○ツを当たっていたもんなぁ今回は懲りたのか来ていないぞっおいらの買ってきた『酒屋さんの前掛け生地で作った小銭を入れるにはぴったりな肩から提げるガマ口財布風携帯電話入れ』(さらにながっ)は喜んでもらえたよシーズン後半でテンションが下がって早くにオフにしちゃった人がちょっと気がかりだけどとりあえず今年もみんな大きなケガしないで終えられたようでなによりまた来年会おーぜっ・・・ 新年会で・・・ んすぐじゃん※オフシーズンになったんでそろそろウェイクネタがなくなったよ次回はギアの解説でもしよっかな
December 9, 2006
コメント(0)
数週間をさかのぼってブログを更新記憶が飛んでいるとこもあるけどコレも今流行の「脳トレ」つーことで・・・うーん 満足満足
December 5, 2006
コメント(3)
一年の打ち上げで忘年会おいらの通っているショップには平日組と土曜組と日曜組さらに分かれて午前組と午後組のウェイクバカがいます一緒に滑った事がなくても午前と午後の入れ替わりで「こんちわっ」で「お疲れ様っ」の挨拶がありますおいらは基本的には平日の午前組だけど土曜日にも日曜日にも出没するんでほぼみんな知ってる人ばかりでも顔は知ってるけど名前は知らないあらためて忘年会で自己紹介が始まりましたみんな名前と得意とか目標とかの「トリック」を言っていましたでここでおいらの懺悔を聞いて下さいおいらは「フーチー」なんか今年は挑戦していませんてかまったくできません知らない人達に大ウソついてとっても後悔していますうちわにちょっとだけウケルと思って言った言葉が「フーチーってどんなトリック?」「フーチーってすげぇ難しいぜ!」「すげぇフーチーなんだぁ」彼達の小声が聞こえてきますあ~後悔今から来年が不安来年はおいらの仲間はふえそうにありません来年のおいらは気配を消してショップに通います来年のおいらは乗船が一緒になる人を気にしながら予約をいれます・・・まぁ言っちまったもんはしょうがあんめぇ~一緒になれば真実がわかるつーもんだすでに来年の目標が決まりました「フーチー」・・・重い響きだ・・・
December 2, 2006
コメント(0)
今年最後のウェイクボードだぁ今日はメンバーはおいら独りの貸切状態雨も少し降っているし寒いしコンディションも良くないしいまいちな気分でも一年の「締め」って事でがんばりましょひたすら力抜いて滑っていたら「今日 いいじゃないっすかぁ~」ってインストラクターの人に言われた「んそうそうなのおいら」最後の日にいいって言われてかなぁりぃご機嫌で雨降ってるし寒いし今シーズンの終わりはこのまま気分がいいうちに1ラウンドで終わりっボートが桟橋について荷物降ろしておいらは着替えに更衣室へおっと今日は先週セミドライが水没したからドライスーツドライ持っているんだからもっと早く着てれば良かった寒さが違うし動きやすさもだんちだよ着替え終わってまたボートまで戻って大掃除の手伝い開始今年一年ありがとな ほんとにごくろーであった実はこのボートとは今日で最後なんだよね鹿児島の方にドナドナしていくんだって (鹿児島は今でもタッパで滑っているらしい)来年は別のボートになるけど やっぱり今はちと寂しい今年は怪我しなかったなぁ去年はボードが飛んできて顔切ったりフォールして肉離れおこしたりしてしばらく滑れなくてモンモンとしていた時期があったけあっ腰やっちゃったんだった勝手に「滑れば直るっ」なんて思って痛みが少し残っていてもちょっとばかしムリして滑ったけそのあとインストラクターの人と若いでっちくんと三人でマリーナの三階でランチタイムここも今年は今日で最後だぁコックさんが変わって味がちと変わったけどそれでも異国の味だよで 3ヶ月ぶりにやっと髪の毛を切りにいったおいらだった
November 30, 2006
コメント(0)
今シーズンもあと1日で終わり彼女と一緒に滑るのも今シーズンは今日が最後つーことで少しはいいとこ見せちゃおかなっなんて頑張ってはみたものの寒くて体はこわばっているから怪我しちゃいけないって勝手に体が身を守ろうとしているフォールした後は両手を水の中から上げて「はぁ~」って息で暖めていないとハンドルを握る力が入らないよしかも二年目のセミドライは水没・・・生地が裂けてそこから川の冷たい水がじわじわ侵略してきて気がついたら「セミ」ドライが「フル」ウェットに・・・ガンガン滑って体とセミドライの間の水が温まってきたところでフォールそのたびに冷たい水がジワって入ってくるはっきり言ってがまん大会か罰ゲームそれでも続けているウェイクって三歩進んで二歩下がるくらい難しいから教えてくれる人がいい人だからワイワイやってばかりのウェイクバカが沢山いるからどっちもだろうなぁ きっと・・・早く春になんねぇかなぁ~
November 23, 2006
コメント(0)
コノカイワハ ウェイクガオワッタアトニ オンナトモダチフタリト レストランニイッタトキノカワイデストウジョウジンブツハミソジスギノドクシンジョシAコミソジスギノバツイチジョシBコソシテオイラダンシショクンニハ カナリショッキングナカイワナノデ ココロシテヨンデクダサイジョシAコ「ヤッパリオトコハ シュニュウダヨネェ!ソレトカオ!」ジョシBコ「ジャア スッゴクイイオトコダケドネンシュウ100マンエント ダサイケドネンシュウ1000マンエンハ?」ジョシAコ「ソノ1000マンエンオトコハハゲテル?」オイラ「ナンデハゲガ カンケイアルノ?」ジョシAコ「ワタシハゲハゼッタイニユルセナイ!」ジョシBコ「コノンデハゲルヒトハイナイヨ」ジョシAコ「デモゼッタイニダメ!デ ハゲテルノ?」オイラ「ジャア トリアエズカミノケハアリデ・・・」ジョシA「1000マンエンダナ!」オイラ「カミノケナカッタラ?」ジョシAコ「ドッチモダメ!」ジョシBコ「スッゴクヤサシイオトコデモ?」ジョシBコ「オトコハ ヤセテイテ セガタカクナクテ シュニュガヨケレバイイ!」オイラ「ソンナンイッテイタラ イツマデモヒトリダヨ」ジョシAコ「ワタシハ カワイイコヲウミタイカラ イイオトコトケッコンシタインダナ ソレトシュニュハダイジデショ?」ジョシBコ「タシカニダイジダケド トリアエズセイカツト スコシダケスキナコトガデキルクライノシュニュウデ アトハスキナヒトトイレレバイイジャン!」ジョシAコ「ハゲジャナクテ キライジャナカッタラ ネンシュウノイイヒトトケッコンシタイ」オイラ「ンデBコハ?」ジョシBコ「ワタシハコノママヒトリデイイヤ」オイラ「・・・」「コノママジャ フタリトモズットヒトリダヨ?」ジョシAコ Bコ「ヤッパリオトコホシイネェ~ イイオトコ!」コンナオンナノコノホンネヲ フツーニキカサレテイルオイラッテナンダロ?ツカ オンナノコノホンネハコワイッ!読みにくい文章を最後まで読んでくれてありがとね!
November 16, 2006
コメント(7)
今日はおいらの誕生日まぁこの歳になって大声で「メデタイ」つー事はないけど嬉しいのは彼女がムリして休みを合わせてくれた事彼女は普段の平日は休みがなかなかとれなくておいらが彼女の休みに合わせることが多かったそんな彼女が休みを合わせてくれた事がなにより嬉しいで そんな日に何をするかってゆーと・・・やっぱり二人揃ってウェイク特別な事なんかなくてもいいっ二人で楽しめればいいっいつもと違って今日は午後から秋のウェイクは午後の方が面もいいし気温も少し上ってくるしね専門学校の女の子二人とボートが一緒になったとっても元気が良くて感じのいい子達でしかも覚えがはやいっう~ん 若いっていいですなあっこれはスケベ心でなくてですよお間違いのないように・・・
November 10, 2006
コメント(2)
今日は会社の健康診断の日だったもう若くもないしどんな結果がでる事やら・・・不安はないけどやっぱり気になるな今分かっているのはは腎臓はは吸い過ぎではあんまり飲まないから右耳が少し聞こえないみたいだそういえばよくを右から左に持ち替えていたっけ・・・ある意味職業病かな月末の結果が楽しみなおいらでした
November 7, 2006
コメント(1)

こんなささいな事でも嬉しく思うおいらいい事あるかな?
November 3, 2006
コメント(2)
![]()
涙もろくなった・・・ 気がする・・・あっ!映画やドラマ見てだけどね昔から涙もろい方だったけど、最近特にそうなってきた気がする昨夜は「Dr.コトー診療所」見て泣いた独り泣きながら「ここってそんなに泣くとこかい?」と自問自答していたでも「Dr.コトー診療所」には毎回泣かされるそういえば「最近泣きたがる男性が多い」ってTVで言っていたななんかもっと無性に泣きたくなって彼女と昔見た映画のDVDを某有名レンタルビデオショップに仕事の帰りに寄って借りてきたさぁ これから独りで大泣きするべ!
November 3, 2006
コメント(1)

こんなハガキが・・・ そうだよな~ また年とるのか・・・ でもよく見ると・・・ラッキーもうかったおいらって・・・結構単純・・・
October 31, 2006
コメント(2)
全69件 (69件中 1-50件目)

![]()
![]()