わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

January 31, 2010
XML
カテゴリ: DVD

劇場版 超仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦

商品のストーリーとしてはネット上では

大地震によって過去と現在が一時的に繋がり、伝説のオニ一族が現れた。彼らが鬼の切り札と呼ばれる緑石の片割れを手に入れると、恐ろしい力を持ち、ついには人間を滅ぼしてしまうのだという。そんななか、良太郎たちはオニに襲われていた少年を助けるが、良太郎はモモタロスたちとはぐれた上に、コハナと同じく小さな姿になってしまう。NEW電王でも手を焼くオニ一族と戦うため、良太郎たちは今度は昭和初期の世界へと跳び…。

2009年5月に公開された、『仮面ライダー電王』の劇場版第4弾。前作『劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン』で終結した電王が、本作からは超・電王シリーズとして新展開を開始。その第1弾として、オニ一族の野望を阻止するために電王が新たな旅立ちを迎え、次なる戦いに挑んでいく姿が描かれている。

また、本作では平成仮面ライダー・シリーズの第10作目『仮面ライダーディケイド』の主要人物も登場し、TVシリーズのストーリーともリンクしていることで話題になった。


とありますが、『劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン』で最終章を迎えた「仮面ライダー電王」が、「超・電王」シリーズとして新たな伝説を刻む劇場版新シリーズの第1弾。

「超・電王」シリーズといっても、電王といえば佐藤健の印象しかありませんでしたが、新たな電王シリーズとして見れば、オニ一族を名乗る室町時代の金と銀の仮面ライダーを相手に、仮面ライダー超・電王や仮面ライダーディケイドら新世代のライダーらのバトルは見応えがあり、それなりに面白かったです。

ただし、映画としては要素を詰め込みすぎで、説明不足でもあるから、コアなファン向けとしてはこれでいいのかもしれないが、評価が分かれる作品だとも思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2010 12:01:38 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: