全29件 (29件中 1-29件目)
1
2007.08 上杉神社 家訓 真夏の松ヶ崎城…敵に塩…風林火山には毘と龍で「正義軍」…民主主義国家を夢見て…平定の戦…上杉謙信という人物…戦国の世に…こころを説く ・・・上杉家 家訓16か条・・・ 一、心に物なき時は、心広く体泰なり 一、心に我侭なき時は、愛敬失はず 一、心に慾なき時は、義理を行ふ 一、心に私なき時は、疑ふことなし 一、心に驕なき時は、人を敬ふ 一、心に誤なき時は、人を畏れず 一、心に邪見なき時は、人を育つる 一、心に貪なき時は、人に諂ふことなし 一、心に怒なき時は、言葉和らかなり 一、心に堪忍ある時は、事を調ふ 一、心に曇なき時は、心静なり 一、心に勇ある時は、悔むことなし 一、心賤しからざる時は、願い好まず 一、心に孝行ある時は、忠節厚し 一、心に自慢なき時は、人の善を知り 一、心に迷なき時は、人を咎めず …と記されています
2007.08.31
コメント(4)
2004.01 亀戸七福神 萩寺 庚申塔 寝ている人を諭して死んだ方…なぜ・誰か・なにか…街は「見ざる・言わざる・聞かざる」で溢れている…電車のなか座る若人の前に老人…詫びれない大人…見合い言い合い聴きあう…社会で見守るモラル造りは…粋でした…謙虚に見詰た己を庚申塔
2007.08.30
コメント(0)
2004.09 麗江古城 ナシ族 アリリの踊り 麗江広場…偶然に撮った写真…ナシ族の民族衣装…多分アリリの踊り…女性を中心に日常が回る…東巴文字と♪で信仰伝授…自然崇拝…ラマの里 ありました多分アリリの踊り…楽しそう♪
2007.08.29
コメント(0)
麗江古城 2002.09そこは日本むかし話に出てきそうな瓦屋根の連なる古城…東巴(トンパ)文字の故郷…家々の表札は東巴で飾られ…ここは麗江…ナシ族の治める国…磨些詔
2007.08.28
コメント(4)
2002.09 西山華亭寺 昆明 西山華亭寺 境内売店にて初めて購入した書画「ひょうたんと雀」…書画は己の見る眼を知り購入は一度もしていない…しかし貴女の澄んだ瞳にひょうたんから雀
2007.08.26
コメント(2)
2006 金亀墨 出会いの最初…????…金亀…正体は亀の容をした「墨」…書道家からのお礼で頂戴した珍しい…金亀墨…鶴・蝉・唐剣もあるの…中国から
2007.08.26
コメント(4)
2002.09.28 東巴文字 和学文 先生 雲南省 東巴文化研究所 トンパ文字に逢いに…色彩で彩られた象形文字は生き方を司祭伝授♪唄にて…ナシ族は女系家族…男は小…今日は麗江東巴の古城…世界遺産
2007.08.25
コメント(0)
1997.11.22 ハバロスク市内 煉瓦が綺麗 10年前…友の旅へ物見遊山…骨に凍みる冷気…もう少し先は北極圏氷の世界…いつもと逆の戸惑い…雑多が大事…80年の壮大な実験結果…裁量が必要…もうこれない
2007.08.24
コメント(0)
2007.08 白布 西屋 廊下 朝食から戻る廊下…曲がり角正面の壁…大きな鍵穴…達磨と野の花…さりげなく…粋なこだわり…もう一度瀧湯で修行…ここは隠れ家
2007.08.23
コメント(4)
2007.08 吾妻の朝 葉に蝉のあと 解離性障害…新たな病名誕生…帰狸性生涯・渉外…そうしないために…嘘ごめん会見…出来ないお坊ちゃま…殻籠り 写真は真夏の朝 吾妻涼み処…眼上葉に蝉の…ぬけがら
2007.08.22
コメント(0)
2007.08 テーブルフラワー 差し込む日差しを避け…涼を求め茶処…火照り退く野の花 宝在心…「心に私なきときは疑うことなし」「心に勇ある時は悔むことなし」…2/16
2007.08.21
コメント(2)
2007.08 米澤 上杉 鷹山 出羽国米澤藩の第9代藩主…伝国の辞…民主主義のはじまり…ジョン・F・ケネディが尊敬する政治家…なせば成る…2007年成夏
2007.08.20
コメント(6)
2007.08 米澤紀伊國屋 入口の恩人像 チャールズ・H・ダラス 明治4年~米澤で英語教師…美味しい牛肉の食し方をこの地へ…命名「米沢牛」…横浜で…心の流布…「意中人あり」…米澤は恩を忘れない 彫刻は故郷の芸術家 志藤 尚山 さん…「意中人」が幾重にも
2007.08.19
コメント(2)
2007.08.15 西屋 鴨居 釘隠し 翁 時々訪れる白布の西屋さんへ湯治に…鴨居の釘隠しに能面の翁…天下泰平、国土安穏、五穀豊穣を ちょっと首をかしげて…ここは十字路 釘隠し
2007.08.18
コメント(0)
2007.08 米沢 上杉神社 如蓮華在水 酷暑の日本列島…涼風を求めて上杉神社…お堀の蓮も日陰探し…ここは松ヶ崎城…兵どもの夢の跡 2,000年の目覚め…花果同時…因果倶時…如蓮華在水…真理の追究…たくさんのおしえが…大賀蓮
2007.08.17
コメント(0)
2007.08.15 米沢 相良人形 座り女 あつい夏に…白布へ…米沢でそば屋さんへ…涼しい目線…ポスターの美人…「たかしさんの人形だべし」…相良人形…300年も前から…それにしても艶やかな
2007.08.16
コメント(0)
2007.08.07 yokohama 本を5冊買いました…ゴロ読みに…ちょっと盆やすみへ
2007.08.13
コメント(2)
1998 タイ 木彫(ひきこもり) タイの街角小さなお店入り口付近に大小ゴロゴロ…よく視ると気になるポーズ…「おいくら」「しぇんえん」…でソフトボールぐらいのを…いま机上にいつもは、お尻・たまにこの角度…悩み・悲しみ・悲観を/引受屋に
2007.08.12
コメント(4)
不明 同僚の机上から オウム貝 4億5000万年も…ひとが水から出歩み・喋り・狩・建設・化石食い・壊し・諌め…全部みていたのでしょうか…喋れたらいいのに…きっと答えを沢山…思案のとき暫し眺めて 盆やすみ…そうだ湯治にいこう…涼しい風・蝉の声を辿って
2007.08.11
コメント(4)
1992.11 銀座 路上 毛皮パンダ 仕事のお付合い…銀座と新橋の狭間…中東近辺の女性…露天商…たおまけに…パンダ…時のうつろいを…凝視
2007.08.10
コメント(0)
1978 飛騨高山 草鞋 本格的手作業 小さな草鞋と印籠…朝市でおばさんから…初めて高山を訪れたのは1970夏…上三之町 阪口屋 一泊…それから何度通ったか…時代の匂いが好き
2007.08.08
コメント(2)
2004.01 角館 安藤醸造元 御用袋 お正月角館武家屋敷火鉢を囲んで街の歴史話を…小雪降る街の漬物屋さんで頂いた「御用袋」…鞄の中で小分け袋を 醸造元は味噌・醤油を造っているとの事…調味を知り尽くして品の良い味の漬物が…女性達は自分味さがし…私は御用なし
2007.08.08
コメント(0)
2007.08.06 yokohama 所用でyokohamaへ…雑踏の中に…「和み・癒し・華やか」空間を…暫し鑑賞休息…ぴんく&みどりのばら…貴女へ100万本の…きょうはゆったり曜日
2007.08.07
コメント(0)
1987.08 奈良井宿 広田さんのメンパの漆器 木曽奈良井宿の町通り質素で小さな店 奥に仕事場…家族で心のこもった品物を塗って…匠の連携が…長い時間手元をじ~と 木曽の奈良井には桧の良い曲げ物がある…本物のメンパを手に入れ赤沢でアマゴを釣ろう…メイプルのパントリー・ボックス…古今東西匠のなせる技は同じ匂いと手触り 小林重美さんが曲げ物を広田義照さんが歴史を塗る…蕎麦台は沢山の曲げ師塗り師で…匠の合わせ技…何時までも残してほしい…割って削って煮て曲げて塗る本物を
2007.08.06
コメント(2)
1991 横浜 ミニチュアのバイオリン ずいぶん時が経ちました…友人と食事の後…中国雑貨の店…友は中国茶選択…傍らで…幾つかのミニチュア楽器の数々を…「オーケストラでも招聘」~「いやいや一つに絞って」…ささやかな心の葛藤…ほろ酔い…何時か中国に飲まれるかな?…コインと交換にポケットに二つ…環境に関心を持たれ始めた頃…一つは彼に
2007.08.05
コメント(4)
2004.08 上野発~みなかみ行 上越線で上野からみなかみへ…定期的に運行されている…美男子D51・昭和11年~21年で1,115両が製造運行…戦時から復興まで下支え…台湾にまで遠征…鉄の意志…晩年おっちゃんの温泉一杯の旅におつきあい…そんな貴男が好きです ♪
2007.08.04
コメント(4)
1988 秋田 稲庭から嫁入り(身長50cm程度) 漆器の木地師がつくり始め…愛らしい玩具…こけしの故郷木地山…フィレンツェでのちょっとしたふれあいのお礼に…旅先で最初の出会はガリレイ…一所懸命は貫いて歴史に…地球はまわる
2007.08.03
コメント(4)
1994 都内 銀製のピンバッジ 蝦夷留学の娘に都内で見かけたピンバッジを鞄に…ANA…パーコレーターとカップ、おしょろこまとたも網の二つ…娘の机の奥から役割を終え帰還 なんともほほえましいバッジでしょう…蝦夷のど真ん中人よりおやじが多く住む留学地…なにかが恋しい時の…まぎらい・いきぬき・足し・・・にでもと
2007.08.02
コメント(4)
2002.10 ネイルケアトランク ヘンケルス ミニトランク 二人の淑女の誕生祝いに清水から飛び降りたネイルケアトランク…ロゴの人の並ぶ数で高級度を表す…ちなみにこれは二人…三人を持っていた人が…本当? 能ある鷹は爪を隠す…切る 切って欲しい
2007.08.01
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1