wallpaper

wallpaper

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tkmi

tkmi

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422 @ Re:今年のイグ・ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
chocolat * @ うひゃぁ~* 娘ちゃん、なんてかわいいんでしょう!^…
♪naomin♪ @ Re:不毛な会話(12/21) 先程はコメントありがとございました(^^) …
tkmi @ Re[1]:ほのぼの日記(11/25) といいつつ、全然更新してないです。なか…
tkmi @ Re[1]:ほのぼの日記(11/25) コメントありがとうございます。 そうで…

フリーページ

2008年04月20日
XML
カテゴリ: 子育て日記
日経デザイン2007年10月号(特集2:キッズ市場 親と子を味方に付けるデザイン戦略 )に掲載されていたので気になっていた「ドクターベッタ」の哺乳瓶をSERENDIPITYで購入しました。

P1050243.jpg

この独特の形は飲ませるときに上から強制的でなく、母乳を飲むときの体勢に近いので、耳管に回って中耳炎になったり、空気を飲み込んでしまうのを防ぐのだそうです( ドクターベッタのページ )。デザインとしても有機的でおしゃれだし、カラフルさもいい感じです。

ただ、うちは基本的に母乳なんですよね。夏の暑い時期にポカリでも飲ませるのに使うかな。


ドクターベッタ哺乳びん G4メディカル 150ml





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月12日 23時14分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[子育て日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドクターベッタ(04/20)  
chiruby  さん
こんなに可愛い哺乳瓶があったんですネ(☆。☆)
知らなかったです。。。

(2008年04月24日 11時51分27秒)

おもしろい形ですね。  
minyan2762  さん
コメントありがとうございました!
この哺乳瓶よくブログを見ていると使っている方いらっしゃいますよね。
うちはミルクでよくゲップをしそこなって吐いてしまうのでいいかもしれないなと思いました! (2008年04月24日 17時06分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: