笑うが勝ち

笑うが勝ち

PR

プロフィール

ケセラセラHB

ケセラセラHB

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

お気に入りブログ

昨日のアンケートま… New! だれ〜〜だ(^ v^)。さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

ちょっといっぷく ハレバレさん
なないろのパレット2 まゆキャットさん
楽しみ ko7さん
チプリンの。わっは… MIYU姫さん
銀河はるかに 遼 銀河さん
どんぐりんのころこ… どんぐりん0322さん
陽だまり日記 みち88さん
お買いもの履歴 ゆきこ19さん
2006年08月13日
XML
カテゴリ: 家族

        今年の 高校野球  を観る目

               ちょっと違う 



息子と同じ年 のオトコのコたちが

              出場しているのだ。



           白球を追いかけ、汗と泥にまみれ



            点を取ってガッツポーズ

           負けて男泣きしている姿を見ると



 ああ 青春しているんだなぁ





胸が熱くなる。






                長男チロも

吹奏楽という世界



 青春真っ只中




       この夏も コンクール コンサート にと






来年のこの時期 に3年生で引退するまで



 あと丸一年。




密度の濃い一年間






              ワタシは 親として


             時には 感動に涙 し 

          時には ハラハラドキドキ しながら 


一緒に青春  させてもらっている。








 朝、 チロが登校 するときには 


「行ってらっしゃい」


                  でなく


「今日もガンバってね。」






              夜遅くに帰ってくると 



「お帰りなさい」


                    でなく


「お疲れ様でした。」







              「お腹空いたでしょ?」


『ゴメン、悪いけど今日は外で食ってきた。』


          「いいよいいよ。明日にまわすから。」






              たまに早く帰ってくると


             「今日は早かったんやね。」


『うん。あっそうや。明日 朝早いからね。』


        「えー 明日も早いの。忙しいねぇ ご苦労様。」







青春 というより



会社員とその妻の会話





           ちと 楽しんでいる。 えへへ 





                 あれ



                そういえば 




 次男ポチ が遊びに行ったまま

              まだ帰って来ていない。




ウチの未来の社長 (←クリック!)


         どこまで オシゴト行ってはんねんやろう。




『ただいまぁ~』






          「お帰り。えらい遅かったから心配したで。」




 社長  完全にコドモ扱い。





           「はよ手洗って ご飯食べなさい。」






『あっ 外で食べてきたから。』



                  え? 



『マックしてきたから ご飯軽くでいいや。』






 ・・・・・




なに勝手なことしてんねんっ!! 





あんたはまだ早いっ!!







 社長 





食堂のオバサン に叱られる





早く成長してもらいたい反面、下のコはいつまでもコドモで
いてほしいこのキモチ。わかってもらえたでしょうか?

 ←ガッテンガッテンガッテン!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月13日 13時45分57秒
コメント(4) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: