笑うが勝ち

笑うが勝ち

PR

プロフィール

ケセラセラHB

ケセラセラHB

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

お気に入りブログ

昨日のアンケートま… New! だれ〜〜だ(^ v^)。さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

ちょっといっぷく ハレバレさん
なないろのパレット2 まゆキャットさん
楽しみ ko7さん
チプリンの。わっは… MIYU姫さん
銀河はるかに 遼 銀河さん
どんぐりんのころこ… どんぐりん0322さん
陽だまり日記 みち88さん
お買いもの履歴 ゆきこ19さん
2007年05月29日
XML
カテゴリ: ケセラセラな日々


26歳 長男チロ を産んだワタシは



当然



20代で 近所のコドモたちから


「チロ君のおばちゃん」


と呼ばれるようになった。





ときどき ハイカラに


「チロ君ママ~」 とか


呼んでくれるコもいたけど





当時は まだまだ


「おばちゃん」 が主流だった。







別に 


おばさん扱いを


されているわけではないとは 


アタマでは わかっていたが





初めて 「おばちゃん」 と呼ばれた日は


ちょっとショックだったりした。














そんな ある日 




子ども服の店で  チロ の服を


選んでいたときのこと。






とっても若い店員さんが



 「いらっしゃいませぇ~」





どんなものをお探しですかと


近寄ってきた。






「ええ。まぁ


息子のシャツ をねぇ・・・・」







などと言いながら


適当にあしらおうとした











と そのとき











店員さんが



ワタシの顔を覗き込むようにして



目を丸くして言った。









 「えっ?  おばさん って


 おいくつなんですか?














はあぁ~~~っ???









オ バ サ ン???












あんたっ! 



それが客に対して使う言葉かーっ!!







だいいち



チロ のトモダチでもないあんたに






オバサン


言われる覚えないし







ワタシが いくつになろうと


大きなお世話じゃあ~~~











自慢やないけどなぁ




いまさっき そこの駅前で


ひとりで歩いてたら




近くの女子大生向けに


配ってたチラシ



手渡されてんからなぁっ!!










ちっちゃいから とちゃうで 









めっちゃ


若く見られたっちゅうこっちゃ 







どや!  まいったかぁっ!!













と 一瞬の間に



すさまじいツッコミ



頭の中で炸裂した。










しかし










ここで怒っては



逆に 「オバサン」 を認めたことになるかも。








いや、もしかしたら







もっと若いと思ってたのに


コドモがいると知って




思わず聞いちゃったのかもしれないし











ここはひとつ



オトナのオンナになって






「ふふふ。 もうすぐ30歳よ。」






余裕の微笑み











「へぇ~ お若く見えますねぇ~~~」








って ほら 言ったんさい。







そしたら さっきの



「オバサン」 っていう言葉は



聞かなかったことにしといたるわ

















あっ いえ そうじゃなくて





お子さんのお歳です。







お子さん おいくつなんですか?












・・・・・










オバサン ≠ オコサン











すでに耳が オバサン





ランキング←そして今日に至ーる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月29日 22時19分06秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: