魂の琴線

魂の琴線

PR

Profile

ワレモコウ2。

ワレモコウ2。

2005.06.02
XML
カテゴリ:
花になる前
それは
種だった。

目には見えない
時の流れで
それは
種から花になった。。

時の流れがなければ
種はいつまでたっても種だった。


花は花を生きるのではなく 、
その間を流れる『時』を生きてんだな。

人は悲しみを生きるのではなく 、
人は幸せを生きるのではなく 、
その間を流れる『時』を生きてんだな。

人は時間を生きてんだな。
人は『時』の『間』を生きてんだな。

人も花も同じなんだ。
何処にもとどまることができない
時の旅人なんだな。










      この世に生まれる時
      あなたは
      『波』に乗ってやってきた。

      母親の胎内で繰り返し押し寄せる
      陣痛という命の波。



      あなたの生きる
      時の流れで
      繰り返し繰り返し押し寄せる
      痛みの波。。

      あなたよ。
      『痛み』には続きがあることを
      思い出しておくれ。。

      あなたよ。
      『痛み』には愛が隠れていることを
      思い出しておくれ。

      あなたよ。
      『痛み』には未来が隠れていることを
      思い出しておくれ。



      あなたは
      今も
      命の波に揺られている。

      あなたは
      今も
      時の流れの中に在る。

      あなたがあなたの『波』に乗った時、
      あなたは思い出すだろう。。
      命の波の安らぎを。
      時の流れの永遠を。
      愛するということを。
      愛されるということを。。

      あなたは
      あなたを思い出す。。

      あなたは
      あなたとひとつになる。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.02 23:24:52
コメント(84) | コメントを書く
[命] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:時の旅人(06/02)  
 人類根源の摂理を詩的に詠まれましたね。

まさに詠って戴いた通りだと思います。人間、幾つになっても「敬虔さ」を忘れては、結果として損をしますね。 (2005.06.02 23:06:57)

いいですね  
ヒゲヨシ  さん
しんみり来ます
人間だからって思います
全てが生ものだから

結局世の中は人間という
アナログ的な中で生きていかなければ
ならないんだと思う (2005.06.02 23:10:14)

Re:時の旅人(06/02)  
pekodesuga  さん
『痛み』に愛がなければ、あの『痛み』には耐えられないと思う。
たくさんの愛があるから
『痛み』の中に愛がいっぱい隠れているから 
だから母になれるのだけど
あなたがあなたの『波』に乗った時、
      あなたは思い出すだろう。。
      命の波の安らぎを。
      時の流れの永遠を。
      愛するということを。
      愛されるということを。。

      あなたは
      あなたを思い出す。。

      あなたは
      あなたとひとつになる。。

私の大事な人は
わかっているのかな・・・


(2005.06.02 23:11:19)

こんばんは  
新作の発表、楽しみにしてました。拝見できて、うれしいです。。
今回は、時間を生きることが出てきました。
いま、読ませていただいてます。後で、やさしくコメントさせてください。よろしく。 (2005.06.03 00:02:38)

Re:時の旅人(06/02)  
無人島で
何もしないで
暮らすには
大変だろうな

食べること
眠ること
暑さ寒さを
しのぐこと

自分らしさを
見つける前に
生きていく
辛さに気づく (2005.06.03 00:06:10)

むむぅ・・・  
marriage414  さん
たった今、読み終えたばかりだから、
何もコトバにならない~・・・。
でもこれだけは言わなくちゃ。
 ありがとう☆★ (2005.06.03 00:08:23)

Re:時の旅人(06/02)  
どりゅー11  さん
どうして痛みがあるのだろう?
それは人を傷つけないため
人を殴れば自分も痛い
それをお互い理解するため

ところが人は道具を持った
道具のせいで人は自分に
痛みを感じず人を傷つける

だが人はそれと同時に
ココロという名の
宝を持った
目には見えない大切なモノ

ココロがあれば
道具や言葉でも
人を傷つければ
痛みを感じる
ズシンと響く
ココロの痛みを

ココロあればこそ
人は育む
人を思いやり
愛することを

ところが人は
どうした訳か
最近平気で
人を傷つける

痛みを忘れてしまったように・・・
ココロをどこかに忘れたように・・・
愛の形を失ったように・・・

生まれた時を思いおこせば
陣痛や、新生児の泣き声は
痛みや涙をこの先ずっと・・・
忘れず生きろという啓示
命と共に交わした誓い

だから人は
痛みと愛と涙と共に
時を旅して行かねば

そして生きねば・・・
(2005.06.03 00:38:36)

Re:時の旅人(06/02)  
ほたるる  さん
息子クンを産んだとき・・・
(微弱陣痛で結局、緊急帝王切開だったのですが)
息するのがどうするんだったか・・・
ちょっとパニックになるくらい、痛かったですよ。
(ああ、わたしが生まれたときも、母はこれくらい痛かったんだ。)
と、初めて一人前になった気がしましたっけ。
(2005.06.03 01:49:01)

Re:時の旅人(06/02)  
はなあそび  さん
その間を流れる『時』を生きてんだな。

嫁殿は、またまた言いこと書くね。

時を生きているんだね。

楽しいときを重ねると、人生楽しいものね。

好きな人とできるだけ一緒に時間を過ごしたい。 (2005.06.03 08:03:27)

Re:時の旅人(06/02)  
少し前まで思ってたこと。
「痛みなんてーなけりゃーいいのに。」

ちょっと前に思っててたこと。
「痛すぎるのなら、閉じ込めてしまえ。」

ほんの少し前に思ってたこと。
「痛みさえ、忘れてしまえ・・。」


今、


怒涛の痛みが駆け抜けて、
痛みを感じるからこそ、生きている証なんだと、
心から、「生きている」と感じることができた。

やっと、未来を生きていくことができるよ。 (2005.06.03 08:36:36)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
しぐれ茶屋おりくさん、おはようさん♪


> 人類根源の摂理を詩的に詠まれましたね。

>まさに詠って戴いた通りだと思います。人間、幾つになっても「敬虔さ」を忘れては、結果として損をしますね。
-----


自分が痛んだら
同じことを人にしてはいけない。

痛みから学ぶこと。
自分を敬うこと。
他人を敬うこと。
命を敬うこと。
命を喜ぶこと。

これなら
誰も痛まないな。

これなら
誰も損せぇへんな♪


ありがとう。

(2005.06.03 08:49:30)

Re:いいですね(06/02)  
ヒゲヨシさん、おはようさんこん。


>しんみり来ます
>人間だからって思います
>全てが生ものだから
>結局世の中は人間という
>アナログ的な中で生きていかなければ
>ならないんだと思う
-----
生ものやで。
手ぇ抜くとすぐに痛んでしまうんだ。

きれいな水を注ぎましょう。
優しい人に出会いましょう。
あたたかな心で生きましょう。


まいどおおきに♪ (2005.06.03 08:53:03)

Re:時の旅人(06/02)  
風のソウル  さん
何か深い学びがありますね。
命の波、時の流れ・・・そして本来の自分自身へ・・・
心が洗われます。
ありがとうです! (2005.06.03 08:54:05)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
pekodesugaさん、おっぱ~♪

>『痛み』に愛がなければ、あの『痛み』には耐えられないと思う。

わたしも
いつか
味わうんやろうなぁ。。
母となる痛みを。。

わくわく♪
どきどき♪

>たくさんの愛があるから
>『痛み』の中に愛がいっぱい隠れているから 
>だから母になれるのだけど
>あなたがあなたの『波』に乗った時、
>      あなたは思い出すだろう。。
>      命の波の安らぎを。
>      時の流れの永遠を。
>      愛するということを。
>      愛されるということを。。

>      あなたは
>      あなたを思い出す。。

>      あなたは
>      あなたとひとつになる。。

>私の大事な人は
>わかっているのかな・・・
>  
-----
大丈夫。
忘れてしまってるだけで、
わかっていないわけではない。

ふとした瞬間
あ!
せやせや!
って
思い出す。。。
かも?? (2005.06.03 08:57:07)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
風のソウルさん、どおもどぉも。。

>何か深い学びがありますね。

これ、


続・・・
って続きそうなぐらい
いつまでも続きそうな感じなんや。

それ、
けっこう
しつこいやん(笑)

それ、
読むの
疲れるやん(笑)

わたくし
とってもやさしいので(笑)、
これ以上は
書きましぇん。

>命の波、時の流れ・・・そして本来の自分自身へ・・・
>心が洗われます。
>ありがとうです!
-----

伝えたいメッセージ
感じてもらえて
うれしいな♪

らんらんらん♪

おおきにおおきに。 (2005.06.03 09:02:49)

Re:こんばんは(06/02)  
ファーストセブンさん、おはよ~

>新作の発表、楽しみにしてました。拝見できて、うれしいです。。
>今回は、時間を生きることが出てきました。
>いま、読ませていただいてます。後で、やさしくコメントさせてください。よろしく。
-----

お手柔らかに
たのんます。。

ちなみに
今度来るときは
アケビ持参できてちょんまげ♪
(2005.06.03 09:04:26)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
ジョーダン1348さん、おはようさ~ん♪

>無人島で
>何もしないで
>暮らすには
>大変だろうな

>食べること
>眠ること
>暑さ寒さを
>しのぐこと

>自分らしさを
>見つける前に
>生きていく
>辛さに気づく
-----

そこ、
日本人の脆さかな。。
そこ、
日本人を選んだ私の課題かな。
そこ、
日本人の私の弱点かな。。


だけど、
そこに
生きていく楽しさがある。
なにもないから
自分で創造できる。

なにもないから
始まって
それぞれのもつ
心の島に
たったひとつの花を咲かすんだ。




(2005.06.03 09:17:01)

Re:むむぅ・・・(06/02)  
marriage414さん、いらっさい♪

>たった今、読み終えたばかりだから、
>何もコトバにならない~・・・。
>でもこれだけは言わなくちゃ。
> ありがとう☆★
-----
ありがとうに
ありがとう。。

(2005.06.03 09:17:59)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
どりゅー11さん、おはようさん。


>どうして痛みがあるのだろう?
>それは人を傷つけないため
>人を殴れば自分も痛い
>それをお互い理解するため

>ところが人は道具を持った
>道具のせいで人は自分に
>痛みを感じず人を傷つける

>だが人はそれと同時に
>ココロという名の
>宝を持った
>目には見えない大切なモノ

>ココロがあれば
>道具や言葉でも
>人を傷つければ
>痛みを感じる
>ズシンと響く
>ココロの痛みを

>ココロあればこそ
>人は育む
>人を思いやり
>愛することを

>ところが人は
>どうした訳か
>最近平気で
>人を傷つける

>痛みを忘れてしまったように・・・
>ココロをどこかに忘れたように・・・
>愛の形を失ったように・・・

>生まれた時を思いおこせば
>陣痛や、新生児の泣き声は
>痛みや涙をこの先ずっと・・・
>忘れず生きろという啓示
>命と共に交わした誓い

>だから人は
>痛みと愛と涙と共に
>時を旅して行かねば

>そして生きねば・・・
-----

人は目には見えない心で
傷つくんだな。
喜ぶんだな。
愛するんだな。

人は目には見えない時の流れで
癒されるんだな。
成長するんだな。
まなぶんだな。


形は形でしかないんだ。
そこに
執着しちゃだめなんだ。

その間を生きてるんだから。
その間はつながってるんだから。

だから
形を失っても
本当は
失ってはいないんだ。

どりゅー11さん
ほんま
いつものことながら
やさしく
あたたかな
コメント
ありがとう。。

感謝感激アメアラレ。。。
(2005.06.03 09:24:00)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
ほたるるさん、おはようさんこん。


>息子クンを産んだとき・・・
>(微弱陣痛で結局、緊急帝王切開だったのですが)
>息するのがどうするんだったか・・・
>ちょっとパニックになるくらい、痛かったですよ。
>(ああ、わたしが生まれたときも、母はこれくらい痛かったんだ。)
>と、初めて一人前になった気がしましたっけ。
-----

わたしも
いつか
味わってみたいなぁ。。

命を生み出す
痛みと喜びを。。

♪は~や~く
  こ~いこ~い
   そ~の~と~き~よ~~~♪
(2005.06.03 09:27:13)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
はなあそびさん、おはようさんこん。


>その間を流れる『時』を生きてんだな。

>嫁殿は、またまた言いこと書くね。

婿殿に、伝えてください。
嫁は陣痛を耐える準備OKだということを。



>時を生きているんだね。

>楽しいときを重ねると、人生楽しいものね。

>好きな人とできるだけ一緒に時間を過ごしたい。
-----

私の好きな心のおっかさん。
いつも
そこに在ってくれて
ありがとう。。

これからも
楽しいときを
ともに感じよう。 (2005.06.03 09:31:17)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
∵.:*・*雪花*∵.:*・さん、おはようさんこん。


>少し前まで思ってたこと。
>「痛みなんてーなけりゃーいいのに。」

>ちょっと前に思っててたこと。
>「痛すぎるのなら、閉じ込めてしまえ。」

>ほんの少し前に思ってたこと。
>「痛みさえ、忘れてしまえ・・。」


>今、


>怒涛の痛みが駆け抜けて、
>痛みを感じるからこそ、生きている証なんだと、
>心から、「生きている」と感じることができた。

>やっと、未来を生きていくことができるよ。
-----

そんな感じだね。
雪花さまの
最近の日記。。

未来につながっていってるのを
感じるよ。

なんだか
私まで
うれしいよ。

うれしいので
チョコ食べよ♪
おひとつどぉぞ(笑)
(2005.06.03 09:33:23)

その時は流れに乗ってくるんですね。  
まりえ5182  さん
その流れが時に大波に乗って突然やってくることがありますね。最初、驚き、うろたえ、拒否、そして、次第に受け止める時。
愛するおばあちゃまのご冥福を心からお祈りします。今頃、ワレモコウさんはきっと、静かにいつものお心をとりもどして、そこでおばあちゃまといい会話をなさっておられるのでしょう。
私の所まで来ていただいて感謝です。
お疲れがでませんように・・ (2005.06.03 09:58:02)

時から時へ 絶え間なく  
おび・わん  さん
時の間を生きてる、か・・・

幸せだったり、悲しみだったり、
色々感じてる時もあるけど、
それを意識していない、間の時間の方が
ずっと多いのかも。

ずっと意識してるのもなんかおかしいし、
言われて気が付くけど、なんか当たり前の事なんですね。

でも、だからこそ、「ふと」感じることって
不思議です。

ページのタイトル通り、
今日も魂の琴線に触れる何かを感じましたよ。

種は種を、花は花を生きているんじゃない、
その言葉、かなり「ずずーん」ときました。

自分の波に乗る、っていうのは
まだ僕にはどういう感じかわからない気がするけど、
時の流れの永遠
愛すること
愛されること

いつか、思い出したい。

そのためにも、今月は重大な時を過ごすことになりそうです。

いつも目を開かせてもらってありがとうです!! (2005.06.03 12:16:23)

Re:時の旅人(06/02)  
tulsi さん
なんや・・・
ガンガーにつかりたくなった。
ドボーン。

至福の枠を得たり、汝(ガンガー)の岸辺にて
蕎麦を離るれば眼は涙あふるる
(↑↑↑くりかえし)
恭しく合掌せむ、汚れなき水波に
再び月見えむ、福徳高きガンガーに
ひとつの罪を赦し給え。我が愛しきひとよ
汝(ガンガー)の聖水を得、触れたたのだから母よ
何をかなさむ、念誦、苦行、ヨーガ、禅定して
生は満足されむ、ただ一度の沐浴にて
ヴィディヤーパティ曰く、汝(ガンガー)に祈願せむ
最期に我を忘れぬことを・・・

ガンガーの讃歌/ヴィディヤーパティ作


以上、おおきにぃ~♪♪ (2005.06.03 12:37:56)

Re:時の旅人(06/02)  
誇希  さん
時の旅人そんな唄がありましたw
少し引用。
”汗を拭って歩いた道
 野原で見つけた小さな花
 幼い頃の手の温もりが帰ってくる。

 ボクらゎ旅人。時の旅人”

私たちの人生って時の旅なんでしょうねw (2005.06.03 16:05:28)

Re:時の旅人(06/02)  
種は一つの姿。過程。
『時』を生きて花になる。
>何処にもとどまることができない
>時の旅人なんだな。
その通り、とどまれないですね。

幸せや、悲しみは思うが、
普段は時間を生きてるとは、考えない。
ただ、時間はあっという間に、過ぎる。
速すぎる。
この世で永遠のものは、時間の流れ。
いわれてみて、その通りだ。
>今も命の波に揺られている。
>今も時の流れの中に在る。
できれば、進化して、そして、楽しく時間を生きたいものです。

(2005.06.03 16:47:42)

Re:時の旅人(06/02)  
過去から現在、
未来へと続く時間

未来から現在に
過去に流れる時間

現在の中を
横滑りしている時間

時間って何者だろう
時間って不思議

時間は異次元の中で
複雑に重なり合って
出会いが実現する

おばあちゃんが
孫になって現れたり
することも不思議ではない

時間って単なる概念
時間って幻なのかもしれない
時間って実はどこにもない
空想の世界







(2005.06.03 17:41:40)

Re:時の旅人(06/02)  
思い出す

きっかけを

くれて

ありがとう♪
(2005.06.03 20:41:43)

Re:その時は流れに乗ってくるんですね。(06/02)  
まりえ5182さん、こんばんわ。

>その流れが時に大波に乗って突然やってくることがありますね。最初、驚き、うろたえ、拒否、そして、次第に受け止める時。
>愛するおばあちゃまのご冥福を心からお祈りします。今頃、ワレモコウさんはきっと、静かにいつものお心をとりもどして、そこでおばあちゃまといい会話をなさっておられるのでしょう。
>私の所まで来ていただいて感謝です。
>お疲れがでませんように・・
-----
まりえさんの
やさしい心ずかい
ちゃんと
ここまで
伝わってくるんだな。

ありがとう。

(2005.06.03 20:48:56)

Re:時から時へ 絶え間なく(06/02)  
おび・わんさん、こんばんわんこ。


>時の間を生きてる、か・・・

>幸せだったり、悲しみだったり、
>色々感じてる時もあるけど、
>それを意識していない、間の時間の方が
>ずっと多いのかも。

>ずっと意識してるのもなんかおかしいし、
>言われて気が付くけど、なんか当たり前の事なんですね。

>でも、だからこそ、「ふと」感じることって
>不思議です。

>ページのタイトル通り、
>今日も魂の琴線に触れる何かを感じましたよ。

>種は種を、花は花を生きているんじゃない、
>その言葉、かなり「ずずーん」ときました。

>自分の波に乗る、っていうのは
>まだ僕にはどういう感じかわからない気がするけど、
>時の流れの永遠
>愛すること
>愛されること

>いつか、思い出したい。

>そのためにも、今月は重大な時を過ごすことになりそうです。

>いつも目を開かせてもらってありがとうです!!
-----

コメントから
おびわんさんの
素直でやわらかな心を
いつもいつも
感じております。

素敵だなぁ
って
思います。

こちらこそ
まいど
おおきに!!!
(2005.06.03 20:54:04)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
tulsiさん、なますて。

>なんや・・・
>ガンガーにつかりたくなった。
>ドボーン。

つる姉さんの
そおいうお茶目さ
あたしゃぁ大好きさ♪

一緒につかろう♪
『せ~の』で
『ドボーン』


>至福の枠を得たり、汝(ガンガー)の岸辺にて
>蕎麦を離るれば眼は涙あふるる
>(↑↑↑くりかえし)
>恭しく合掌せむ、汚れなき水波に
>再び月見えむ、福徳高きガンガーに
>ひとつの罪を赦し給え。我が愛しきひとよ
>汝(ガンガー)の聖水を得、触れたたのだから母よ
>何をかなさむ、念誦、苦行、ヨーガ、禅定して
>生は満足されむ、ただ一度の沐浴にて
>ヴィディヤーパティ曰く、汝(ガンガー)に祈願せむ
>最期に我を忘れぬことを・・・

>ガンガーの讃歌/ヴィディヤーパティ作


>以上、おおきにぃ~♪♪

まいど
おおきにぃ~♪♪♪
-----
(2005.06.03 20:57:30)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
誇希さん、いらっさいませ♪

>時の旅人そんな唄がありましたw
>少し引用。
>”汗を拭って歩いた道
> 野原で見つけた小さな花
> 幼い頃の手の温もりが帰ってくる。
> 
> ボクらゎ旅人。時の旅人”

>私たちの人生って時の旅なんでしょうねw
-----
見かけに
どうか
惑わされないでほしいんだ。

カタチに
どうか
惑わされないでほしいんだ。


本当に大好きなモノは
本当に大切なコトは
あなた自身が
知っている。

道に迷ったら
あなたは
あなたに聴けばいい。

答えは
あなたの
心の奥のず~~~~っと奥に在る。

時の流れで
あなたに会えた。

わ~い♪
(2005.06.03 21:02:29)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
ファーストセブンさん、私のアケビちゃんは?


>種は一つの姿。過程。
>『時』を生きて花になる。
>>何処にもとどまることができない
>>時の旅人なんだな。
>その通り、とどまれないですね。

>幸せや、悲しみは思うが、
>普段は時間を生きてるとは、考えない。
>ただ、時間はあっという間に、過ぎる。
>速すぎる。
>この世で永遠のものは、時間の流れ。
>いわれてみて、その通りだ。
>>今も命の波に揺られている。
>>今も時の流れの中に在る。
>できれば、進化して、そして、楽しく時間を生きたいものです。
-----
いつもいつも
丁寧に
よんでくださりまして
ありがたやぁ。

ナンマンダぁ。
ナンマンダぁ。。(笑)

ち~ん。

『楽しい』というものに
もカタチはない。

そう感じる心が在るだけ。
そう感じる時があるだけ。

その
どちらも
目には見えない。

だけど
そのどちらも
ココに在る。

なんや
不思議♪

なんや
おもろい♪

自分が
おもろい♪ (2005.06.03 21:06:34)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
ジョーダン1348さん、いらっさい♪

>過去から現在、
>未来へと続く時間

>未来から現在に
>過去に流れる時間

>現在の中を
>横滑りしている時間

>時間って何者だろう
>時間って不思議

>時間は異次元の中で
>複雑に重なり合って
>出会いが実現する

>おばあちゃんが
>孫になって現れたり
>することも不思議ではない

>時間って単なる概念
>時間って幻なのかもしれない
>時間って実はどこにもない
>空想の世界
-----

私は

ここに在る。

あなたも

そこに在る。





重なった。





重なった。





重なった。

ばらばらに
歩んできた
命の点が
線になった。

一本の線になった。

線は
無数の
点の集まり。

時間は
無数の
今の集まり。

今は
無数の
過去の集まり。

時間や
出逢い、
時の流れ、
命の流れ、
そこに
想いを馳せた時
今在る自分の不思議さに気ずくんだな。

生命の不思議さに
どきどきするんだな♪

生きてるということに
わくわくするんだな♪
(2005.06.03 21:14:56)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
kimkim-hiroeさん、こんばんわんこ。

>思い出す

>きっかけを

>くれて

>ありがとう♪
-----
それは
私も一緒です。

あなたと
出逢い
私の魂が
喜んでます。

ありがとう。
(2005.06.03 21:19:24)

Re[2]:時の旅人(06/02)  
ワレモコウ2。さん
>ファーストセブンさん、私のアケビちゃんは?

あけび、置いて来た、すいません。ナンマンダアってさあ、私、ピンピンしてるんだけど。まあ、ありがとうございます。 (2005.06.03 21:48:25)

Re[3]:時の旅人(06/02)  
ファーストセブンさん、いらっさい♪


>>ファーストセブンさん、私のアケビちゃんは?
>>
>あけび、置いて来た、すいません。ナンマンダアってさあ、私、ピンピンしてるんだけど。まあ、ありがとうございます。
-----

あはは~♪
こりゃ失敬!(笑)

アケビちゃん
ありがとさん♪ (2005.06.03 22:05:26)

なんとも。  
ピロ2003  さん
言葉を紡ぐとはこのことでしょうね。
きっと読んだ人の心にはすんなりと沁み込んでいったことでしょう。

貴女がウチに来たときに新しいのができたんだなぁと思い、和みに来ています。
ペコリ(o_ _)o)) (2005.06.03 22:49:42)

Re[2]:時の旅人(06/02)  
ワレモコウ2。さん
>ジョーダン1348さん、いらっさい♪

>>過去から現在、
>>未来へと続く時間
>>
>>未来から現在に
>>過去に流れる時間
>>
>>現在の中を
>>横滑りしている時間
>>
>>時間って何者だろう
>>時間って不思議
>>
>>時間は異次元の中で
>>複雑に重なり合って
>>出会いが実現する
>>
>>おばあちゃんが
>>孫になって現れたり
>>することも不思議ではない
>>
>>時間って単なる概念
>>時間って幻なのかもしれない
>>時間って実はどこにもない
>>空想の世界
>-----

>私は
>今
>ここに在る。

>あなたも
>今
>そこに在る。

>点
>と
>点
>が
>重なった。

>波
>と
>波
>が
>重なった。

>命
>と
>命
>が
>重なった。

>ばらばらに
>歩んできた
>命の点が
>線になった。

>一本の線になった。

>線は
>無数の
>点の集まり。

>時間は
>無数の
>今の集まり。

>今は
>無数の
>過去の集まり。

>時間や
>出逢い、
>時の流れ、
>命の流れ、
>そこに
>想いを馳せた時
>今在る自分の不思議さに気ずくんだな。

>生命の不思議さに
>どきどきするんだな♪

>生きてるということに
>わくわくするんだな♪
-----
ワクワクしたジョ (2005.06.04 11:35:37)

Re:時の旅人(06/02)  
♪nao♪  さん
蛙の子は蛙ではなく、おたまじゃくしですからねw
ここでも流れがあるんですよね、時の。
悲しみから幸せにかわる流れが誰にでもあるんですよね。
(2005.06.04 15:17:11)

Re:なんとも。(06/02)  
ピロ2003さん、どもども。


>言葉を紡ぐとはこのことでしょうね。
>きっと読んだ人の心にはすんなりと沁み込んでいったことでしょう。


私が伝えたいことは
ひとつのこと。

私が伝えたいことは
特別なことではなく、
難しいことではなく、
ただ、
忘れてしまってるだけなこと。
ただ、
忘れてしまっているだけなモノ。

それは
新しいことでもなく
新しく知ることではなく
ただ、
思い出すだけのこと。
ただ、
思い出すだけなモノ。

みんな
はじめから
知ってたことなんだな。

みんなで
幸せになるんだぞい♪

それが
世界の約束じゃい♪




>貴女がウチに来たときに新しいのができたんだなぁと思い、和みに来ています。
>ペコリ(o_ _)o))
-----

ピロさん家で
私も
和んでおりました♪
ペコリ(o_ _)o))
(2005.06.04 16:44:46)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
♪nao♪さん、こんにちわんこ。


>蛙の子は蛙ではなく、おたまじゃくしですからねw
>ここでも流れがあるんですよね、時の。
>悲しみから幸せにかわる流れが誰にでもあるんですよね。
-----

流れですぞ。
流れですぞ。。

波ですぞ。
波ですぞ。。

命は
生きるは
時は
波ですぞ。。

波に抵抗しちゃだめなんだ。
波を信頼して
波に身をゆだねた時
波に乗ったとき
めちゃくちゃ
気持ちえぇでぇぇ~~♪

あぁ
海に行きてぇだぁ。。
ドボーン。
(2005.06.04 16:49:17)

Re[3]:時の旅人(06/02)  
ジョーダン1348さん、こんばんわ。


>ワクワクしたジョ
-----
うれしいジョ。
あなたは
ジョーダンだジョ。
わたしは
ワレモコウだジョ。
よろしくだジョ。

(2005.06.04 16:53:08)

Re[2]:時の旅人(06/02)  
tulsi  さん
ワレモコウ2。さん、おおきにぃ!

>>なんや・・・
>>ガンガーにつかりたくなった。
>>ドボーン。
>つる姉さんの
>そおいうお茶目さ
>あたしゃぁ大好きさ♪

おおきにぃ、おおきにぃ!
でも、いたってまぢめ。
いつもほんき♪

>蕎麦を離るれば眼は涙あふるる

ん?
蕎麦・・・( ̄~ ̄;)

正しくは、
そばを離るれば眼は涙あふるる

・・・のやね。(汗)


確かに食べようと思ってたザルソバが消えたら、
悲しくて眼は涙あふるる・・・な。(笑) (2005.06.04 18:09:22)

はじめまして。  
おけい8565  さん
感動しました。
と同時にこの詩に(過去の作品も含めて)挿絵をつけて、我が家の子供たちの絵本にしたくなりました。
(私にはちょっと無理だけど。)
また立ち寄らせていただきます。
(2005.06.04 18:13:49)

大切にします  
susu3b  さん
読ませてもらった事、感じたこと、ひとつ、ひとつの感想は言葉には表せないけど、大切に心にとどめて起きます。地球交響曲何度も見ました。スタッフもしてました。命の賛歌、通ずる物が有りますね。
(2005.06.04 21:23:18)

Re:時の旅人(06/02)  
blue rose2792  さん
生きる いきる いきる
光のなかを
駈ける かける かける
こころ
ひそめるとき
土 うたう
野 がうたう
まろやかな石笛のうた
生きる証の
うた
うたを。


ここはとても素晴らしいところですね~。
あなたもゲストさまも。
リンクいただいてまいります。 (2005.06.04 21:57:33)

こんにちは  
「こころ」は誰でも気にかかっていると言うことをここのコメントを読んで思いました。 (2005.06.04 22:40:11)

Re:時の旅人(06/02)  
獏・ばく  さん
いい言葉がみつかりませんが・・・。
人は『時』の『間』を生き、『時』の『間』が『人』を生かしている。生かされているのなら、『自分』の『命』の原点を思い出し、今を、そして明日を生きたい。 (2005.06.04 23:30:57)

Re[3]:時の旅人(06/02)  
tulsiさん、おはおは。


>>蕎麦を離るれば眼は涙あふるる

>ん?
>蕎麦・・・( ̄~ ̄;)

>正しくは、
>そばを離るれば眼は涙あふるる

>・・・のやね。(汗)


>確かに食べようと思ってたザルソバが消えたら、
>悲しくて眼は涙あふるる・・・な。(笑)
-----

うけたぞ(笑)
大うけやったぞ(笑)

いざ食わんとしていた蕎麦が離れていったら
涙溢れることだろうよ。。(笑)

蕎麦も
そんだけおもわれて
うれしいだろうよ。。(笑)

えがっだのぉ。
えがっだのぉ。。
お蕎麦ちゃんよ。。
あぁ、
でも
私をおいて行かないでぇぇ~~~!!!

つる姉さん
あなた
やっぱり
おちゃめさん♪

ちゅ。

ああ、
おもろかった♪
おおきに。 (2005.06.05 07:19:04)

Re:はじめまして。(06/02)  
おけい8565さん、おはようさん♪


>感動しました。
>と同時にこの詩に(過去の作品も含めて)挿絵をつけて、我が家の子供たちの絵本にしたくなりました。
>(私にはちょっと無理だけど。)
>また立ち寄らせていただきます。
-----

うっひょ~♪
おおきにおおきに。。
うれしいなぁ。。
らんらんらん♪

あたたかな
お言葉
ありがとうございます。

そのあたたかな想いに
私は感動しました。

ありがとさん♪

どうぞ、よろしゅうに~~
お子様にも、よろしゅうに~~ (2005.06.05 07:22:22)

Re:大切にします(06/02)  
susu3bさん、おはようさん♪ 


>読ませてもらった事、感じたこと、ひとつ、ひとつの感想は言葉には表せないけど、大切に心にとどめて起きます。地球交響曲何度も見ました。スタッフもしてました。命の賛歌、通ずる物が有りますね。
-----

ありがとさん♪

あなたも
わたしも
あの人も
この花も
この動物も
この虫も
この山も
この草も
この風も
この芋も
この梅干も
このトマトも
みんな
それぞれの
大切な役割を持つ
地球交響曲の
一員なんやもんね♪


どうぞ、
よろしゅうに~~♪ (2005.06.05 07:26:54)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
blue rose2792さん、おはようさん♪


>生きる いきる いきる
>光のなかを
>駈ける かける かける
>こころ
>ひそめるとき
>土 うたう
>野 がうたう
>まろやかな石笛のうた
>生きる証の
>うた
>うたを。


あなたのうたで、
魂が
よろこぶ
よろこぶ
よろこぶ。


>ここはとても素晴らしいところですね~。
>あなたもゲストさまも。
>リンクいただいてまいります。
-----
おおきにおおきに。
私は素晴らしいです(笑)。
だから、
素晴らしい人に出会えるんだな。
そんな中で
出会ったあなたもすんばらしいんだな♪

素敵な人に出会いたいので、
私が素敵になりましょう♪

やさしい人に出会いたいので、
私がやさしくなりましょう♪

素晴らしい時を生きるたいので、
私が楽しい時をつくりましょう♪

どうぞ、よろしゅうに~~

(2005.06.05 07:34:20)

Re:こんにちは(06/02)  
ハッスルカーンさん、おはおは。


>「こころ」は誰でも気にかかっていると言うことをここのコメントを読んで思いました。
-----
みなみなさまのおかげです(笑)
いろんな人の
それぞれの人生での
それぞれの経験から生まれる
それぞれの
大切な
特別な
意味在るコメント。。

どれも
これも
素敵です。

ありがとう♪ (2005.06.05 07:37:07)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
獏・ばくさん、おはようさん。


>いい言葉がみつかりませんが・・・。
>人は『時』の『間』を生き、『時』の『間』が『人』を生かしている。生かされているのなら、『自分』の『命』の原点を思い出し、今を、そして明日を生きたい。
-----

ありがとう。
そんなふうに感じてもらって
ありがでぇなぁ。。

一人一人が
そんな風に
今、この時を思えば
今、この時に生きれば、
世界は
どんなにやさしくなるだろうなぁ。

ま、
まずは
私から。。

そして
私の周りから。。

そして
いつか・・・。


楽しみだ♪



(2005.06.05 07:40:02)

ww  
時の旅人…音楽で今やってます
いい歌詞ですよね (2005.06.05 12:26:53)

Re:ww(06/02)  
○●かぇこ●○さん、こんばんわんこ。

>時の旅人…音楽で今やってます
>いい歌詞ですよね
-----

ふむ。。
誰の歌じゃろか・・?

しかしまぁ
音楽は
癒されるよなぁ。。

音楽ないと
つまらんやろなぁ。。

人は
いつから
歌い始めたんやろうなぁ。。

怒りながらじゃ
歌えないよなぁ。。

歌うって
大切なことなんだな♪

ららら~♪ (2005.06.05 18:36:09)

こんばんわ  
禍淫  さん
お久しぶりです!禍淫です!!・・・覚えておられるでしょうか(汗)

嗚呼、今回も胸をジンとさせられました(>0<)
大学のある授業で「種」を例えに語った先生がいました。例えば、子どもを種とします。
それを植えた親は何を種に与えるでしょうか?と先生は問います。
親がすることは「適応する時期に植え、適量に水を与えるだけ」
栄養剤や、外敵から守る網もいらない!といいました。
私はすごく納得しました。 (2005.06.05 21:09:46)

Re:時の旅人(06/02)  
そうなの!そうなのよねぇ・・・。
きれいな花を咲かせる前にやらなくちゃいけないこともある。
いつまでもそこに留まってるわけにはいかないもんね。
時を生きなくては。 (2005.06.05 21:20:58)

Re:こんばんわ(06/02)  
禍淫さん、どもども。


>お久しぶりです!禍淫です!!・・・覚えておられるでしょうか(汗)

あはは♪
もつろん、
覚えてますがな!(笑)

>嗚呼、今回も胸をジンとさせられました(>0<)
>大学のある授業で「種」を例えに語った先生がいました。例えば、子どもを種とします。
>それを植えた親は何を種に与えるでしょうか?と先生は問います。
>親がすることは「適応する時期に植え、適量に水を与えるだけ」
>栄養剤や、外敵から守る網もいらない!といいました。
>私はすごく納得しました。
-----

ほんまほんま。。
愛って
そおいうことなんだよな。。
どの種も
自分の中に成長する力を持ってんだ。
どの種も
成長の早さはばらばらなんだ。
信頼すればいいんだな。
大丈夫。
どの種も
成長するために
在るんだから。
それを信頼して見守ってやるんだな。
愛をいっぱい送ってやるんだな。
あとは、
種にまかせばいい♪

すてきな先生に出会えてよかったね♪
私も
こっそり
授業うけにいこうかしらん♪ (2005.06.06 06:58:46)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
きいろいpちゃんさん、どぉもどぉも。


>そうなの!そうなのよねぇ・・・。
>きれいな花を咲かせる前にやらなくちゃいけないこともある。
>いつまでもそこに留まってるわけにはいかないもんね。
>時を生きなくては。
-----

んだんだ。(笑)
時の流れに抵抗するから苦しむんだな。
時の流れに乗ってさぁ、
自分の波を信頼して
身をゆだねてしまったら
それは
すごく
気持ちいぃ♪

ららら~♪

まいどおおきに。 (2005.06.06 07:01:44)

時の演出家。  
タイゾー@KY  さん
人間は死ぬために生まれてくるなんて
いわれたりします。少し乱暴な言い方
ですが、確かにそうです。

でも、本当ただ死ぬために生まれるの?

違いますよね。

私たちは確り心臓がドクンドクンと脈打ち
ながら刻む時の中で精一杯喜怒哀楽しなら
がら最後の瞬間まで生きることが出来ます。

高杉晋作は辞世の句にこういったそうです。

『おもしろきこともなきよをおもしろく… 』

私たちは、時の旅人であるのと同時に、きっと
果てのある人生の演出家でもあるんでしょうね。
素晴らしい時を演出できるようになりたいもの
だなぁ。 (2005.06.06 20:21:24)

Re『続。時の旅人 』   
按尚  さん
たくさんの荒波。。。
そよぐ波。。。
どんな波との遭遇も。。。
出会いと別れ。。。
生まれて朽ちて。。。
有限、無限。。。
ひとつは離れてまた戻る。。。

同じこの時代。。。
あなたと生きていることの奇蹟に。。。
必然の宇宙に、感謝します。。。

ありがとうございます。。。 (2005.06.06 20:35:45)

Re:時の旅人(06/02)  
ichigo☆彡  さん
種→花→種
無常系好きです*

波・・・
痛みを伴うのですね~。
ひょ~
安らぎはいつかしらん* (2005.06.06 23:59:58)

泣いちゃいたいほどの感動に、  
ことのは。  さん
感謝を込めて。

ご無沙タンゴd(>_< )! ♪イエ~イ

んと、んと、右のポッケから、
ミルキーと、苺キャンディーでしょ♪
んと、んと、左のポッケから、
Def Techの音楽と、Soul Campの音楽と、
ワレモコウ2ちゃんの大好きな、
チョコをどぉぞ♪☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚

体調悪い時も、元気な時も
見守ってくれて、テンキューでし!!
「続」の詩にかなり、やられちゃいましたd(>_< )! ♪
ほな、またねぇ~♪
(2005.06.07 01:18:37)

Re:時の演出家。(06/02)  
タイゾー@KYさん、はろはろ~


>人間は死ぬために生まれてくるなんて
>いわれたりします。少し乱暴な言い方
>ですが、確かにそうです。

>でも、本当ただ死ぬために生まれるの?

>違いますよね。

>私たちは確り心臓がドクンドクンと脈打ち
>ながら刻む時の中で精一杯喜怒哀楽しなら
>がら最後の瞬間まで生きることが出来ます。

>高杉晋作は辞世の句にこういったそうです。

>『おもしろきこともなきよをおもしろく… 』

>私たちは、時の旅人であるのと同時に、きっと
>果てのある人生の演出家でもあるんでしょうね。
>素晴らしい時を演出できるようになりたいもの
>だなぁ。
-----

んだんだ。(笑)
演出家やな♪
私が私の人生の主人公で、
私が私の人生の演出家で、
私が私の人生の観客で、
私は
私から
楽しませてもらえるんだな。

自分の人生は
自分で
創造するんだぞい♪

そこに、
生きるおもしろさが
あるんだな。

おおきにおおきに。 (2005.06.07 07:30:29)

Re:Re『続。時の旅人 』(06/02)  
按尚さん、おはようさんこんさん♪


>たくさんの荒波。。。
>そよぐ波。。。
>どんな波との遭遇も。。。
>出会いと別れ。。。
>生まれて朽ちて。。。
>有限、無限。。。
>ひとつは離れてまた戻る。。。

>同じこの時代。。。
>あなたと生きていることの奇蹟に。。。
>必然の宇宙に、感謝します。。。


うひょ♪
らんらんらん♪

私の波と
あなたの波が

ここで
重なった。。

波に
乗ってて
えがっだえがっだ。。

波を
信頼して
えがっだえがっだ。。

ゆらり
ゆらり
命の波で
ゆらり
ゆらり。。

>ありがとうございます。。。
-----
おおきにおおきに。。。 (2005.06.07 07:34:14)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
ichigo☆彡さん、おはようさ~~ん♪


>種→花→種
>無常系好きです*

ロリータ系
アメカジ系
セレブ系・・・
わし、
無常系(笑)。


>波・・・
>痛みを伴うのですね~。
>ひょ~
>安らぎはいつかしらん*
-----

ひょ~~(笑)

ゆらり
ゆらり
あなたの波で
ゆらり
ゆらり。。


おおきにおおきに。。 (2005.06.07 07:37:42)

Re:泣いちゃいたいほどの感動に、(06/02)  
ことのは。さん、おはようさんこんさん♪


>感謝を込めて。

感謝を込められて。(笑)

>ご無沙タンゴd(>_< )! ♪イエ~イ

ご無沙汰でやんす(>_< )! ♪イエ~イ


>んと、んと、右のポッケから、
>ミルキーと、苺キャンディーでしょ♪
>んと、んと、左のポッケから、
>Def Techの音楽と、Soul Campの音楽と、
>ワレモコウ2ちゃんの大好きな、
>チョコをどぉぞ♪☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚

感謝感激アメアラレ。。
あなた
いい人(笑)。。

なんか
和むわぁ~~
♪☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚

>体調悪い時も、元気な時も
>見守ってくれて、テンキューでし!!
>「続」の詩にかなり、やられちゃいましたd(>_< )! ♪

うん。
見守ってんでぇ~♪
言葉残してない時も
言葉残している時も、
私のやり方で
見守っておりまする。。


>ほな、またねぇ~♪
-----
ほな! (2005.06.07 07:43:01)

Re:時の旅人(06/02)  
訪問ありがとうございます。
詩人さんなのですか?
とても美しく、かつ深みのある詩ですね。
じっくりと読ませて頂きました♪ (2005.06.08 20:59:22)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
♪PrayerYUMI♪さん、こんばんわ。


>詩人さんなのですか?
>とても美しく、かつ深みのある詩ですね。
>じっくりと読ませて頂きました♪
-----
おおきにおおきに。
ありがたき
お言葉
ちょうだいいたしました。

どうぞ、よろしゅうに~~♪ (2005.06.08 21:30:39)

Re[2]:時の旅人(06/02)  
こんばんは~♪
また遊びにきちゃいました(^-^)
こちらこそ、これからも宜しくです♪ (2005.06.08 21:36:02)

Re[3]:時の旅人(06/02)  
♪PrayerYUMI♪さん、おはようさん♪

>こんばんは~♪
>また遊びにきちゃいました(^-^)
>こちらこそ、これからも宜しくです♪
-----
また
遊びにこられちゃいました(^-^)

チョコ食べてく?
お茶飲んでく?
干し芋あるよ。

また、遊びきてちょんまげ♪
(2005.06.09 07:06:12)

Re:時の旅人(06/02)  
Let it be K  さん
こころに元気を貰っちゃました。

   ありがとう! (2005.06.11 23:33:19)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
Let it be Kさん、はじめまして~~♪

>こころに元気を貰っちゃました。

>   ありがとう!
-----

こちらこそ、
あたたかなお言葉で
こころに元気もらっちゃいました♪

おおきにおおきに。。
どうぞ、よろしゅうに~~

(2005.06.12 06:44:36)

Re:時の旅人(06/02)  
久々に来ました。
やっぱりいいですね、こんな表現私にはできないや。
「時」の「間」を生きてるなんて、ステキです。
そして、「痛み」の続き。
痛みに気がつかないでいたから、何も気が付かなかったけど、ブログはじめて、なんだか痛みの続きが見えてきたみたい。気が付かせてくれたのは、ブログの住人。ワレモコウ2さんにも感謝です。
ありがとう。 (2005.06.12 22:33:03)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
不思議ちゃん♪さん、いらっさいませ♪


>久々に来ました。

ようこそ~~♪

>やっぱりいいですね、こんな表現私にはできないや。
>「時」の「間」を生きてるなんて、ステキです。
>そして、「痛み」の続き。
>痛みに気がつかないでいたから、何も気が付かなかったけど、ブログはじめて、なんだか痛みの続きが見えてきたみたい。気が付かせてくれたのは、ブログの住人。ワレモコウ2さんにも感謝です。

『書く』っていいみたい♪
『表現する』っていいみたい♪

どんなカタチでも、
自分のオモイを表現するって
大事な気がするんだな。。

ブログで出会った人たちとは
そんな『オモイ』だけで
つながっていられるんだから。。

いろんな人の
特別な『オモイ』に出会えて
私も
感謝感激アメアラレ。。


>ありがとう。
-----
ありがとさん♪ (2005.06.13 06:51:28)

ペレの死  
apple69 さん
ココ教えてもらってから傍観しててんけど。

たぶん最初で最後かもしれんけど書き込むわ。

こないだ、死んでん。末期の癌でな。

生きるってな、せつないな。

「時」の「間」を生きるか。。

そうかもな。うん。

時は残酷で優しくもあり、そしてはかない。
そんな狭間に落っこちないように、
ちゃんと受け止めるわ。

ほなの~。

(2005.06.13 14:13:34)

Re:ペレの死(06/02)  
apple69さん、はじめまして(笑)

>ココ教えてもらってから傍観しててんけど。
>たぶん最初で最後かもしれんけど書き込むわ。

誰かすぐ分かったよ♪
おおきにおおきに。。

>こないだ、死んでん。末期の癌でな。
>生きるってな、せつないな。

わかってる事やのに、
どうしようもなくさみしいんだよな。。

>「時」の「間」を生きるか。。
>そうかもな。うん。
>時は残酷で優しくもあり、そしてはかない。
>そんな狭間に落っこちないように、
>ちゃんと受け止めるわ。


同じ町で生まれ、
同じ町で育ち、
小さな『卒業式』を何度も迎え、
お互い
大人になりました(笑)。

どの『時』にも戻ることはできないけど、
あなたと共に過ごした『時』は
私の宝物です。

いつか私たちも
『人生の卒業式』を迎える時がくるんだな。。
私の卒業式には、
ブルーハーツの音楽をBGMに、
『卒業おめでとう。』
と、笑って送り出してもらいたいな。
そのために、
私は
今を精一杯生きるんだ。

そんな『時』の流れる間に
あなたは
いつも
いるんだな。。

この場をかりて言っておこう。
いつもいつも
ありがとう。。

これからも
共に
成長していこうな♪

よろぴく。

今月会えるの楽しみにしてまっせ~♪
川遊びするで、
サンダル持ってこいよ~~~♪

>ほなの~。

あはは♪
この挨拶であなただとすぐわかったわ(笑)

ほなの~。
(2005.06.13 19:39:08)

Re:時の旅人(06/02)  
はなあそび  さん
28年前に陣痛がおきました。

今日が息子の28歳の誕生日です。

愛のメッセージを! (2005.06.14 05:59:54)

Re[1]:時の旅人(06/02)  
はなあそびさん、どぉも~~

>28年前に陣痛がおきました。

>今日が息子の28歳の誕生日です。

>愛のメッセージを!
-----

赤ちゃんだった人間が
時の流れで
大人になった。。

時の流れがなかったら
あなたも
息子も
私も
いつまでたっても
赤ちゃんだったんだね。。

時の流れ
それが

そのもの。。

この一瞬が

そのもの。。

命の誕生
おめでとう。
ありがとう。
いえいえ。
こちらこそ。。
(2005.06.15 20:18:19)

とても  
いい詩ですね,純粋に.
がんばって下さい. (2005.06.19 01:39:40)

Re:とても(06/02)  
画家になりたい会社員さん、おはようさん。


>いい詩ですね,純粋に.
>がんばって下さい.
-----

ありがとう、純粋に。
どうぞ、よろしゅうに~~♪
(2005.06.19 10:29:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: