全47件 (47件中 1-47件目)
1
なんと言うか、これほど充実しなかったGWはないですよ、実際。どうか「GW、何してた?」とか、「どこか行った??」などといった質問はNGでお願いします。いやあ、来年はもう少しマシなものにしたいもんですよ★ほとんど引きこもり状態でやったことといえば、ロブのチビチビ拡張。14Gを全て12Gにしてみましたが、全く意味無し。目標のない拡張は、虚しいんだということを実感した次第ですwせっかくなんで、いつもはプラグの4Gにフレッシュトンネルでもしてみようかしら。ますますロボットチックでいいかもしれませんな。
2007.05.07
コメント(64)
いやはや。早くも4月が後半に突入してるぢゃありませんか★またしてもサボっておりました。ちょっと気を抜くとこれでございます(?)アイスミマセン。何やあっという間にGWに突入しそうな勢いで、いいんかなー。今年は例年に比べると、予定の入り具合が少なめなんですが、そうするとまたネットであれこれ買ってしまいそうで怖いっすよ。そんな心配をしていたら、タイムリーにコレですわ。NANAさんちのポイント10倍キャンペーン。今年の増穴はまだ1匹ですからねえー。そろそろねえ・・・♪さらに、サイズもピッタリのこんなんもいいけど、チタンに惹かれてこんなんもいいっすねえ~。でもって、どうもまだ「アフェリエイト」っつーコトバすらうろ覚えに近い私なんですが、もう少しちゃんと利用(っていうの?)してみようかしらん?とも思い始めている次第であります。やっぱ、ボディピ愛好家ならボディピですわね??・・・って、こんなんぢゃダメなのか?!どなたか教えてください。
2007.04.26
コメント(4)
いやいや。わけあって、結構な期間歯医者に通っているんですが、今日はついでにと一気に歯石取りをしていただきました。この歯医者さん、ピアスにはさほど抵抗がないようで、これまで文句も説教も無し。レントゲンすら、つけたまんまでオッケー★ 逆にこっちが「外します??」って聞いちゃったほどで。歯石掃除も、着けたままでカリカリやっていただいたわけですが、口の中に歯石取りの機械とバキュームが突っ込まれると、何や引っ掛けられそうな気がしてこっちが心配になってしまいましたがな。しかも今日の助手さんは新米だったので、何ともいえない緊張感がこちらまで伝わってきて、何だかもうヒヤヒヤしてしまいました。まあ、結果的には何事もなく終了したわけですが、掃除中に虫歯を発見されたために、治療が更に長引く事となってしまいましたとさ。あ~あ。
2007.04.11
コメント(8)
うちのアイブロウは、数少ない順調組の一匹であります。開通当時から、ほとんど痛みもなかったし、分泌物もゼロに等しいまま現在に至ります。それが、ここ数日どうもご機嫌がよろしくない。私の体調がよろしくないのに便乗しているんですかねえ・・・。見た目は特に変化なさそうなんですが、下ホールが私の表情によっては「おりゃ!!」とか、「ホレ!」という感じに痛んでくださる。特に、目をギュッとつぶった時なんかですね。そこにいらっしゃることは分かっているので、そんなに自己主張してくれなくてもいいんですけどねえ。体調以外に考えられる原因は、やはり睡眠時でしょうね。普段では考えられないようなあんなコトやこんなこコトを、無意識のうちにやっているに違いない。おおこわ。
2007.04.04
コメント(5)
まあ、もともと黒って好きなんですけどね。何を選ぶにしても、大抵は結局黒。あれこれ悩んでも、結果は黒。考えただけ損したっていうくらい。でも、黒ばっかりだと変わり映えがないですねえ~。で、耳の方も最近黒づいてまして。先日購入したスクリュービーズリング。この子はボールが換えられるので、試しに黒ジュエルにしてみたら・・・イイぢゃん!!たかが4ミリの玉で雰囲気ずいぶん変わるんだなあ~~と、今さら実感。でもこれって黒だからなんだろうなあ・・・。で、ブラックついでにチャームも着けてみよう!としたところ、スクリューリングの切れ間からスッポ抜けましたがな・・・。ですよね~~~。
2007.03.27
コメント(4)
いやいや、すっかりサボっておりましたなあ。いつの間にやら、ネイプも今日で丁度1ヶ月ぢゃないですか~~。まあ、見えないながらにセッセと洗浄だけは続けたところ、腫れも引いてバーの上部分の痛みもかなりなくなりウレシイ感じ♪・・・と思っていたのに、今日になってなんやイキナリ痛い・・・。左右を向いても痛い。何もしてないんだけどなあ。何でしょうなあ。・・・まあ、とりあえずは様子見ですな。そして、また買い物をしてしまいました、NANAさんちで。今回は友人へのプレゼントがあったんですが、かーなり気に入ってもらえましたよ~~スクリュービースリング。よかったよかった^^ でも、今週末から10倍ポイントぢゃないですか!!ちょっと悔しい感じだわね・・・。
2007.03.24
コメント(6)
2007年一発目でございます。ネイプ。いい歳して、何処ににメタル入れてんだよ~!・・・と言われても、まあ仕方ないですわ。あ、言われても仕方がないんじゃなくて、入れたかったから仕方ないって話で。今年初めての開通に、初めてのサーフェース。こんな感じのが入りました。現在、まだ腫れてますねえ。バー部分は、上から触ると痛みます。首を左右上下、どこでも沢山動かすと突っ張った感じがして痛いです。洗浄はコワゴワです★ 状況はしっかり見えません。服の脱ぎ着が、さらにかばう場所が増えたことで非常にし辛いです。いや~~、まだまだこれからですが、いい子に育ってくれることを祈るばかりであります。
2007.02.27
コメント(8)
そう、それはまさしく私のことであります。もうねえ、ヨーヨーとは良く言ったもんで、体重の上下が見事に繰り返される日々を送りつつ、今日まで生きてきたわけですな。で、現在「上」のままで止まってます。止まってから随分経つので、徐々に「肉化」された脂肪はもう当然のごとく居座っているんですよ。これではいけなーーーい。名前、変えようかな。・・・そうなんですよ~。チョコホリック。生まれつきのチョコレート中毒で、血液も茶色いんじゃないかって感じですわ。まあ、何より体にも良くないということで、久々にしっかり自己管理に務めたいと思います、ハイ。ただし、チョコレートは止めません。止めるとあおりを食らうので。でも、大幅に減らします。何てったってそれが一番の対処法なので。もろもろの事情により「適度な運動」が困難なんですが、出来るだけ頑張りますです。目標。一ヶ月3キロ。二ヶ月6キロであります。乞うご期待。
2007.02.23
コメント(6)
本日届きました、4Gプラグが。即効で拡張であります。先週出血したんじゃないの~?ハイ。もうちょっと待った方がいいんちゃうの~?ハイ。分かってるんですけどね、我慢も半日が限界でしたね~。ところが、今回は何故か「あっ!」という間だったんですわ。いやもうホントに、プラグを普通に押し入れて終了。何で6Gであんなに苦労したんだ?!あれは一体何だったんだ!?ってくらいに。一応今は痛いですが、前回と比べたらもうwww こうなるとまた調子に乗って2Gが頭をかすめますが、いやいやもう終わりですよ。予定は。・・・未定で・・・おいおい・・・。拡張を止めるには、とびっきり高いプラグでも購入することでしょうねえ。
2007.02.09
コメント(8)
やっと4Gのプラグが発送されました。来週辺りには届くでしょう★6Gも落ち着いているし、届くと同時に拡張だわ~^^・・・と思っていたのに、昨日洗浄のあとでいきなり出血してるよ!!ヽ(`Д')ノウワーン 痛くもかゆくもないのに、何で今ごろ血が出るねん・・・。パンパンに膿んでいた8Gの方が、調子良さそうじゃんか~。でも、こっちは8Gで打ち止めのつもりだし・・・などと言いつつも、届いたらどうせすぐに決行しちゃうんだろうなーwwところで、今までずっとジュエルボールはカットストーン系しか見ていなかったんだけど、ふと気が向いてクリップインに光らない系(こんな感じの)を試してみたら、これが案外、イイジャン!6ミリボールでカットストーンだとかなり光るんだけど、これだとキラキラしすぎない割にキレイなんですわ。ちょっと思いがけない感じで、すっかり気に入ってしまった。「色違いでつい揃える人」の私は、他の色とか買っちゃいそうだな~。やばやば。
2007.02.04
コメント(4)
先日のオークションで落札した、チタンビーズリングが到着。おお~!ちゃんとチタン!ちゃんと10mm!・・・って、当たり前か。レインボーって、存在は知っていたけど実物は初めて。・・・いいんぢゃない??・・・着けっ放しにはしないかもしれないけど、まあちょっとした差し色にもできるし、元々持ってるブラックチタンと一緒に着けると、締まった感じで結構イイかも。よし、そうしよ~~っと。・・・はいいんですが、ヘリに自分でリングを着けられないヘタレな私。近々ピアッサーさんとこへお願いに行かなくちゃであります・・・やれやれTT
2007.01.29
コメント(4)
な~んとなくウロウロしていて、な~んとなく見つけたオークション。な~んとなく入札したら、思いがけず落札しちゃいました、NANAさんちのカラーチタンCBR。1円オークションで、送料手数料も無料!カラーチタンを510円で落札とは、お得でした~^^一時期e-Bayにハマっていて、もう朝から晩までPCと時計と交互ににらめっこなんてこともあったわけですが、それ以来久々のオークション現場♪ 「絶対コレが欲しいっ!」とまではいかないモノでも、ついつい熱くなってしまうから不思議&危険ですなあ・・・orz今回も、最後の最後にバババッと入札があるかと思いきや、すんなり終了したから意外でした。出品中のネイブルも気になるんですが、何しろネイブル未開通なのでNGとさせていただきます。チーン★
2007.01.25
コメント(8)
今日は、歯医者でございました。かれこれ1年近く治療していて、もうかなりウンザリです。前回入れたネジが固まったので、また歯茎を切開して芯入れ。切るので、麻酔をします。しばらくして、「口ゆすいでください~」・・・は~い、と指示に従ってみたら・・・「あれ???舌ピのボールが無いよ!?」 今ではあるのが当たり前のセンタータン、上の前歯を麻酔したせいで、ボールが上顎に触る感覚も無くなったのが原因。いやはや、何ともヘンな感じでしたよ~。ホントにボールが無くなったかと思いました。今は麻酔が切れたのでボールくんは戻ってきましたが、痛みまで一緒に来ちゃってますTT
2007.01.22
コメント(4)
今年になってから、まだ穴を追加していないです。これはなかなか頑張っているんじゃないですか?!まあ、風邪ひいたり何だかんだで今日に至っているわけですが。で、開通ではないんですが、引っ張ることに走ってみました。・・・拡張。ロブを、6Gと8Gに一段階ずつ拡張したんですが、ですが、ですが。 痛 か っ た ど す え 。やっぱり拡張ってイタイ~~。穴を無理やり広げるわけですから当然なんですけどね。でもでも、やっぱり私はピアッシングの痛みの方がいいです。拡張の、ギリギリミシミシっていうのが何とも辛くて。真夜中だったこともあり、途中で「一体こんな時間に何してるんだよ、私」って気分までしてきて。アフォです。まあ、結果的には入りました。翌日はジンジンでした。翌々日はパンパンでした。昨日は膿んでいることに気付きました・・・だからパンパンだったわけです・・・orzそれなのに、次のサイズのことを考えている学ばない私であります。
2007.01.18
コメント(2)
もう、本当に今回は参りました。年末から引きずっている風邪ですよー。喉→頭→熱→咳→鼻と、日に日に変化があって、長引いている分、症状が一度に出ないというおかしな風邪です。やっと、鼻声がマシになってきました~。そして、食欲だけは最後まで変化なかったために、何となく「また」太った??って感じです・・・TT 今年こそ、ダイエット!!・・・もいいですが、やはりココは頭部以外のピアッシングでしょう!まあ、残るは排除覚悟の部位になってしまいますが、最近また急上昇のハンドウエブ。「あれは絶対に不便だってば~。」と思いつつ、やっぱり挑戦したいハンドウエブであります。
2007.01.10
コメント(4)
あけましておめでとうございます。今年もボディピ一筋でやっていきたいと思います。何匹増えるか乞うご期待。何匹死ぬかも乞うご期待。出来るだけ多くを立派に育て上げたいと思っていますので、よろしくお願い申し上げます。なんのこっちゃ。せっかくのお正月だというのに、どこからか風邪を拾ってしまいました。お陰で、新年の計画は全て台無しとなりました。「ガッカリだよ~~!!」(桜塚やっくん調)そんなわけで、ボディピたちの洗浄もロクに出来ないままですが、一応私に気を使っているのか、今のところはグズる様子も無くて助かっています。出来ることなら、元旦の記念に一穴いきたかったんですが・・・それどころじゃなくなってしましました。とほほ。とりあえずは、体調が回復するまで我慢することにします。
2007.01.03
コメント(0)
いや~。早いもので、今年ももう今日で終わりなんだそうです。思い返してみると、あまり思い返したくない一年だったように思いますな・・・とほほ。もろもろの事情で(?)ボディピアスがやたらと増え、そのお世話に追われているうちに、いつのまにか今日を迎えていたという具合で。まだまだ治癒までには苦戦しそうな子たちばかりですが、頑張って育てていこうと思います。テーマ主のNANAさんにも、お世話になりまして。来年も、また色んなボディピを紹介していただけるよう期待してます♪
2006.12.30
コメント(0)
先日、NaNaさんちで注文した分が、早速届きました。わーい!ワクワクしながら開封・・・このひと時が全てと言っても、過言ではありません★入ってる入ってる~!←当たり前だろ今回一番楽しみだったのは、やっぱりスクリュービーズリング。・・・ちゃんと画像どおりだ~~。+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!表面もしっかりピカピカだし、ボール部分もキレイ。お気に入りボディピに仲間入り~♪これはしかし、複数で着けたい誘惑が・・・。やばやば。そして何といっても最強ツールセット!ケースもしっかりしてるし、ツール自体も質がしっかりしてて、予想以上って感じ。これでもうジュエリーを傷つけて泣くこともないんだ~^^いつも、注文すると「これでしばらくはやめとこ」と思うのに、結局すぐまた画面を見つめている私であります・・・結局これの繰り返し。とほほ。
2006.12.26
コメント(0)
ボディピって、気になるものがあると買わずにはいられないんですな。しかも、ネットで一個だけとかだと、何となくもったいない気がしてしまって、結果ついつい複数になってしまう。でも、届いてから梱包を開く瞬間は、本当に楽しくて幸せなのです。今回は、前々から欲しかったNANAさんとこのスクリュービーズリング!!ジェム付きのボールって、14Gだと5ミリのものが多いんですが、コレは4ミリでしかもリングに付いてる~。サーキュラーに似てるけど、こっちの方がスマートじゃないかと期待大♪黒系にした軟骨に合うかどうかは置いておいて、とりあえず到着が待ち遠しいですな~。
2006.12.22
コメント(3)
お友達の黒猫大和さんの影響か、ジュエリーをいくつかブラックに交換してみました。インダスとヘリを換えたんですが、やっぱり色が変わると雰囲気も違ってくるものですなー。部位が部位だけに、なかなかハードな感じになりました。ホールの数を増やさなくても、コーディネイトの変更だけで十分楽しいものです。ロブみたいには頻繁に換えない軟骨だから、余計に新鮮かも知れないですな。しかし、インダスのブラックはいいんですが、一つ難点が。「肉芽が目立つよ・・・」ヽ(`Д')ノウワーン 誰か、着けると肉芽が治るジュエリー開発して~~。
2006.12.17
コメント(2)
そう。パンパンでございますよ、パンパン。少し前に内側が妙なことになってましたが、それは数日であっさり引き、両手をあげて喜んでいた矢先であります。何が気に入らないんだ、トラガスよ・・・。多分、おとといあたりに圧迫して寝ていたみたいで、それが原因だろうと。がーん。まあ開通以来、浮き沈みしながらもずっと腫れてはいるわけで、未開通の左と比べるとその厚みは一目瞭然。痛みが無ければ気にしないんですが、痛いんだなこれが・・・。それでも他の子よりはずっと大人しいから、よしとしておこう。
2006.12.13
コメント(2)
お世話になっているNANAさんのお店に、スワロフスキーのチャームが登場していました。なかなかステキ!なので、色を検討中です。真剣に悩んでます。・・・で、スワロフスキーで連想したのが(何故か)「ぷっちょ」でした。以前にやってたぷっちょのCMで、ヘンな人の顔したでっかい像みたいなの。口からザーザー水が出てる噴水もどきみたいなの。あれって、現地オーストリアのスワロフスキー社にあるやつなんですよ~。知らなかったって??エッヘン。http://www.swarovski.com/crystalworlds/でも、何でアレなんだ・・・と思わざるを得ませんねえ。世界的に有名な、あのスワロフスキー社が、何故、あの顔のアレで、口から噴水で・・・。さらに不思議なのは、アレがぷっちょのCMに使われたってことですねー。なんでなん??
2006.12.09
コメント(2)
うわ・・・。やはり避けては通れなかった、MRI。受けることになってしましましたTT何だかんだと逃げていたんですが、どうやら年は越せないようです。色々と調べたところ、どうやらチタンはOK。ステンレスも、316LVMのようなインプラントグレードなら大丈夫らしいです。しかしならがら、私の耳はほとんど316Lなので、要交換。まだ痛くて触りたくないトコロもあるんだけどなあ~~。触ると一気に機嫌を損ねそうなトコロもあるよなあ~~。これからイニシャルはチタンにしよう・・・って、何回MRI受けるつもりよ?!
2006.12.06
コメント(4)
最近は、ボディピアスを楽しむ女性がぐんぐん増えていることもあってか、優しくてかわいいデザインのボディピがたくさん見受けられますねえ。パッと見はまるでイヤリングやファッションピアスのように見える、華奢な雰囲気のものとか。まあね、パンクパンク!!したハードなものも、もちろんボディピらしくて良いんですが、チョイスの幅があった方がやっぱりウレシイですからねー。そういう意味では、例えばCBRのボール部分にチャームが付いたタイプなんかは、非常に実用的でイイ!そこだけ着け換えれば、簡単に雰囲気も変えられるんだから。・・・なんて言いつつ、私は新作チョコレートのチェックには余念がないくせに、ボディピは同じのを着けっぱなしだったしします・・・orz
2006.12.04
コメント(2)
思いつきで、ノストリルを交換しようと抜きまして。それはそれは、あっさり出来ましたよー抜くのだけは!!その後は目を覆いたくなるような状況でして。ホールのケアも、また一からやり直しなんじゃないの??ってくらいにグリグリやりまくってしまい、またすっかり痛い感じ。まあ、結果的には入ったからヨシとしましょうかね・・・。こんなに難しいとは思わなかったです。話には聞いてましたが。とほほ。
2006.12.03
コメント(0)
ハンドウエブって、いわゆる「挑戦」のカテゴリーに入ると思うんですね。パーセンテージは分からないんですが、結果的に外す羽目になるケースの方が圧倒的に多いんだろうなと。大体、手にピアスするっていう発想はなかなかユニークですなー。普段使いまくりに加えて硬いもん。アヒルの足みたいに、WEB部分が大きかったら良かったのにね。でも、完治したっていう写真を見たんですね。それはそれはキレイに3箇所、ホールが出来てました。おお~、こんなケースもあるんだなあ~と、感心。あんなふうになるんだったら、是非とも挑戦してみたい。もちろん、開通は専門家にお願いするべきだし、その後も色んな条件をクリアする必要があるんでしょうねえ。でもって、私はきっと例にもれず「挑戦した」っていう経験で終了するんでしょうな・・・。
2006.11.30
コメント(2)
開通以来、比較的おとなしかったトラガスですが、今になって「あれれ?」なことに気付いてしまった。ずっと腫れ気味ではありましたが、先日よ~く内側を見てみたら「何か、シャフトが見えません。でも、ディスクは浮いてます」=間に何かあるよー。・・・というわけで、どうやらここにも肉芽がいるらしい!?ところが、トラガスの内側ってホントに見えませんのよ~。鏡を手に悪戦苦闘したものの、結局良く分からずじまい。分かったのは、「確実に何かがある」ってことくらいで・・・。ごっそり汚れが固まっているだけだったら(汚!!)いいんですがねえ~~。とほほ。
2006.11.26
コメント(0)
友達に、「何で顔ばっかりいじるの?体いこうよ~」と言われまして。体のピアス・・・あれ?ボディピアスって、そもそもどういう意味なんだ?まあそれはいいとして。とりあえず、順番ってのもありまして。今は、耳から顔面へ移動したところなんです。大体、「顔ばっか」というほども開通してないんですが。・・・なので、ボディ~はその次ということで。順番順番♪
2006.11.24
コメント(0)
10日以上様子がおかしかったタンですが、やっと回復してきました~。ああ疲れた。結局何が原因だったのかは不明ですが:腫れて→舌苔がひどく増えて→表面がピリピリして→切れたような痛みが続いて→また舌苔が増えて→表面がしびれたようになって→現在。まだ表面はちょとヘンな感覚だけど、痛みは無くなって一安心~。物が食べやすくなったのが、一番助かりますね。ただでさえ食べるのが遅いんだから、まったく勘弁してほしいずら~~。このまま順調に治りますように。
2006.11.22
コメント(3)
某作家が、「ダバダ~」とコーヒータイムを表現していたけど、確かに。好きですよ、コーヒー。一日3杯は飲みます。・・・なんて言うと、まるでコーヒー通=「この豆がああでこうで」「湯は何℃にしてこう注いでうんぬん」とか語ってしまいそうだけど、実はドリップ式がダメなの。笑ってちょうだい。理由は分かりません。でも何かあの味が嫌。・・・じゃあコーヒー好きじゃないんじゃん!?・・・でもね、一番好きなのはエスプレッソのカフェラテだったりする。でもね、外で必ずエスプレッソにありつけるとは限らないし、なんと言っても日本ではたかーい。エスプレッソじゃなくて、ドリップコーヒーにミルクをドボドボ~っと注いだヤツ、大抵はカフェオレってなってるけど、あれなら大抵の店で作ってくれる。まあねえ、日本は昔からドリップだもんね。・・・でも、これはNGなの。だって薄いんだもん。じゃあ私のナンバー2は何かって、ダバダ~=インスタントコーヒーなんですよ。再度笑ってちょうだい。元々ミルクが好きだから、沸かしたミルクにインスタントコーヒーを入れる。何って、自分の好みの濃さに出来るのがイイ。ドリップみたいに、入れちゃってから「あ、ちょっと薄かった」ってこともない。ここにシナモンとかを入れるのも好き。で、どのインスタントコーヒーかって、やっぱり「ネスカフェゴールドブレンド香味焙煎」ですなー。この香味焙煎シリーズは日本限定らしいけど、このところ3種ほど発売されてる。キリマンジャロブレンドと、モカブレンド、そして従来のやつ。全部試したけど、やっぱりスタンダードなのが一番ウマ~イ!だから何だ、って話なんですけどね・・・。すんませんね・・・。
2006.11.20
コメント(0)
ノストリル君、何とか1ヶ月ちょいが経ちましたが、痛みも地味ならハプニングも地味ですな~。幸いスッポ抜けたことは無いものの、睡眠時にピョッコリ飛び出すことが度々。内側のスクリューが気になるようで、意識が無くなると指を突っ込むなりしているらしい(恥)。結果、シャフト部分が飛び出して、スクリューのカーブ部分でかろうじて止まる→痛みで覚醒→おもむろに入れなおして再度就寝。・・・これが定期的に起こるので、内側のホールがいつもイタイ。鼻の穴を塞いで寝るわけにもいかないし、なかなか微妙な課題であります。
2006.11.19
コメント(0)
某サイトで、「Snake Bites」というのを見たんですが、要はラブレットが2つ、左右対称の位置に着いているスタイルです。名前もいいですが、実際なかなか素敵!でした。でも、私はセンターの無機質な感じが好きなので、1個で挑戦したいと思います~。問題なく安定してくれるといいんですが・・・。タンは相変わらず切れたような痛みが取れず・・・TT もう一週間ぢゃないの~。少なくとも原因が知りたいっ!
2006.11.17
コメント(8)
久しぶりに、ロブの4穴を3つCBRにしてみました。感想。「重・・・。」チタンのリングなので、重量の話ではなく見た目の話。ちょうどそっちにはヘリが3つ、こちらもリングタイプなので、何だか急にジャラジャラして着け過ぎに感じるなー。・・・なので、近く右に移動の予定。
2006.11.16
コメント(0)
先週末以来、いまだにセンタータンの調子が悪しですねえー。ホールも痛いけど、リンパ腺も痛くなってきました・・・orz 何だかまるで拡張でもしたみたいに、舌表面はヒリヒリしてるし舌苔も増えてるし。突然のことだったし原因が分からないから気持ち悪~。やっと安定してくれたと思ったところだったのにい。まあ、もうしばらく様子を見てみることにします。
2006.11.15
コメント(2)
先日から気になっていたチョコレートがありまして。新製品が出ると、チョコレートに限っては試さずにはいられない。・・・というわけで、「Dear cacao」Van Houten Chocolate です。大体、Van Houtenとうたわれると弱い。「お!あのVan Houtenかあ!」と、あっさりつられてしまう。箱もなかなかお洒落なり。ミルクとノワール(カカオ57%)があるんですが、今回は、後者を購入。パッケージはシンプル。チョコレートもちょっと薄めの一口サイズで、ちょうどいい大きさ。で、問題のお味ですが、これがなかなか美味かった!さすが「57%」にこだわった結果なんでしょうかねえ~。ミルクとビターの中間くらいの甘さですが、ブラックチョコ大好きな私も、もう一度買いに走ること間違いなしのヒットでしたね。
2006.11.15
コメント(0)
「マジック革命セロ」。この人って、単なるマジシャンというカテゴリーに入れちゃっていいんかね?本当にただの手品なの?あれ。・・・って思いたくなるくらい、スゴイことしますよね。私なんか不思議な能力とか信じてるから、未だにあの時(って何十年前だけど)ユリゲラーが雑誌の企画で異国の地から送ってくれた念力で、自分の壊れた時計が動き出したって固く信じてるくらいだから、最初セロを見た時は「おおっ!!その種の人がこんなことをっっ!」と、違う方向で感動してしまった。まあ、それも或る日テレビでアメリカの手品師が同じネタを同じストリートパフォーマンスでやってたのを見て、打ち砕かれたんだけど。それにしても、ものすごいワザじゃないですか?いっそのこと超能力だって言われた方が理解できるじゃん。だってさあ、水槽にガラス突き破って腕突っ込んだり、バーガー屋の看板から本物のバーガーを出し入れしたり、それも360度見物人に囲まれた状態で。何度見ても超能力者としか・・・。あ!そうか~!こないだ見た別のアメリカ人マジシャンも、同じようにパフォーマンスしてる「その種の人」なんだー!そうか~そういうことか~納得納得・・・??
2006.11.13
コメント(0)
先日の喋りすぎ以来、なーんとなくセンタータンがヒリヒリしているな~。でも、口内で何かあるとそれに連動して調子悪くなりそうだし=ネジ入れ以来、前歯周辺はいつも痛いから、このせいもあるのかな。シャフトの動きによって、ホールが口内炎みたいに痛むのがやな感じ~。とりあえず様子見てみよう。それにしても、突然寒くなってしまって体が対応出来ていない。考えてみれば、もう11月なんだから平年並みの気候なんだろうけど。突然: 週末寿司→週末ナベ シャワー→お風呂 シャツ→フリース 日焼け止め手袋→皮手袋・・・以上、昨日突然変わりました。これからは自転車が辛いなー。
2006.11.13
コメント(0)
今日久々に会った友人とは、何だか知らんが話がいつまでも続いてしまう。しょっ中会うわけじゃないことも理由だろうが、とにかく話がとめどなく続く。そして時間を全く感じないので、毎度ふと時計を見てびっくり仰天してしまう。どうも、海外帰りの友人とはそういうケースが多々あるような・・・。豪でも、夜遅くにスーパーでバッタリ会った友達と、明け方近くまで立ち話をしたことがある。両手に荷物持ったまま。あの頃は治安もよかったからな・・・。それはいいとして、今日はまた喋りに喋ったせいで、タンが軽く腫れ気味+ホール周辺がちょっと痛いわ~。
2006.11.11
コメント(0)
ペンダントネックレスをしてると、物によってはチェーンの繋ぎ部分がまわって前に来ちゃうんだけど、あれってどうしてなんだろう??しかも、どれもこれもじゃなくて、決まったものだけ。しかもしかも、まわる時は必ず時計周り。うーむ、何でだろう~~。
2006.11.10
コメント(0)
現在耳やら顔面やらに色々と刺さってるわけですが、毎日の生活形態に少なからず影響が出てますな。まず、やっぱりセンタータンですねえ。ゆっくり噛むようになったのと、口一杯に食べ物を入れなくなった。口内洗浄に気を使うようになった。次に、睡眠の仕方が変わったな。耳が痛いから枕を使わなくなって、寝返りの回数が確実に減っている。そして、入浴時間。これはとにかく洗浄に時間がかかるためで、今では一時間近く費やしてしまう。朝シャワー派なので、冬場は辛いなあ~。体はどんどん不便になっていくんだけど、心は満たされていく~!
2006.11.09
コメント(0)
私はChocoholicなわけですが、かといって高級チョコレートばかりを好むわけぢゃないんですよ。まあねえ、GODIVAなんかはおいしいですけどね、確かに。へーゼルナッツクリームが大好きだから、ベルギーのプラリネチョコなんて大抵好きですよ。でも、1個数百円とかって値段は、私にとっては決して安くないわけです。まあ、一度に数個食べないと気がすまないっていうのもあるんでしょうねえ。で、出会って以来数十年間、定期的に購入してしまうのがコレですよ、「明治チョコレート・アポロ。」1箱48g入り、約100円。名前からして、1967年くらいに発売されたんですかねー。かなりのロングセラーですなー。一粒がいい感じのサイズだから、沢山食べた気になれちゃう。イチゴとミルクのコンビネーションも絶妙。口の中で、この2つの味に割って別々に楽しむもよし、一気に噛むもよし。最近はジャンボサイズとか、期間限定の違うフレーバーなんかも見かけますが、やっぱこのスタンダードなのが一番ウマいなあ~。
2006.11.09
コメント(0)
いやあ~・・・庭師さんに庭木の手入れを頼むと一日で結構な金額かかりますが、それも仕方がないんじゃないかって思ったよ~今日は。高い所は危険なのはもちろんなんだけど、あれは重労働だわね。まだ例のチャドクガかぶれが完治しないまま、今日はフル装備。このまま表に出ても、誰にも正体分かんないんじゃないの?ってくらい。だってさあ、もう痒いの嫌だもんよ~~。例によって「切る人」がチェーンソーでガッツリ切り、「さばく人」(私)が、それを更に小さく切り、最後に「詰める人」がせっせとごみ袋に詰める。よくまあこんなに育ったもんだよと思いながら、切る。切る。切る。切る切る切る切るひたすら切る。後半は激しく嫌気がさしてきて、木じゃなくてブッシュの首切ってるつもりで切る。切る切る切る切る切る・・・キーッ!!!結構いいところまで行ったけど、またしても暗くなってしまいやむなく終了。明日は、今以上にかぶれていませんように~~。あー疲れた。
2006.11.08
コメント(0)
昨日は首だけだった、例のチャドクガ幼虫の被害ですが、何故だか今日になって拡大。腕やら背中やらわき腹やら、まあ幸い大量ではないものの、ポツポツポツとまんべんなく。そして、確実に昨日よりも痒いぞ~~。抗生物質入り軟膏は冷蔵庫で待っているんだが、昨日からネジ入れ後の化膿止め抗生物質を飲んでるかな、なんとなく一緒には服用したくないしなー。
2006.11.07
コメント(0)
昨日の庭木掃除をザツにやった代償がキターーーーーーー!!一応仕事したんだから、どうせならご褒美ちょうだいよね・・・。昨日から、首周りがチクチクと痒かったから、いや~な予感はしていたんだけど、今朝起きて案の定・・・。「うわ!!かぶれてるう!」やはり面倒くさがらずにタオルを巻くべきだった・・・。どうやら、この春と秋に発生するチャドクガの幼虫らしい。直接その毛虫くんに触れなくても、いつのまにかその毒刺毛が飛んでて刺さるらしい。だって、昨日そんなの一匹も見てないよ!?首周りの、特に後ろがシッカリガッツリハッキリと。そして、やたらと痒い。長袖を着ていたのと、木の真下で切る役ではなかったのが幸いして、やられたのは首のみで済んだけど。=切る役だった人は悲惨です。両腕上げてチェーンソー振り回して、更に木をつかんで揺らしたりなんかしてたから、袖口からどんどん入ってわき腹までやられてまして。かゆそー。顔の前面は手術で痛いし、後ろ側はやたらと痒いし。プラスマイナスでゼロにならんのかい!!それにしても、アイブロウを髪で隠しておいてよかった・・・。
2006.11.06
コメント(0)
上あごの骨にネジ入れ。詳細を考えるとかなり恐ろしいので、あえて何も考えずに望んだわけだけど、手術の中で一番痛かったのは、麻酔の注射×3回だけ。あとは、ネジうんぬんよりもノストリルが気になって気になって気になって。上唇をベロ~ンとめくられると当然鼻も圧迫されて、ホール拡張されてるんじゃないかとか、半分飛び出てるんじゃないかとか、逆に埋没してるんじゃないかとか、そんなことに全神経が集中。麻酔が効いてるから何も分からないんだけど。途中で助手さんの手がしっかりと小鼻部分を押さえつけていて、「うわあああ!!離してくれええええ~~!!」と、心の中で叫びっぱなし。後半になってやっと先生が「大丈夫?」と言ってくれたので、口を開けたまま「あだが・・・」すると、さすが先生。「あ、鼻ね」よく分かったなあ。手術は一時間弱で終了し、顔に被されていたシートを取ってもらったと同時にしたことは、小鼻の確認であった・・・。麻酔が切れると同時に、モーレツに痛み出した。今一番痛いのは、麻酔の注射をした周辺。ノストリルは、とりあえず痛くないから大丈夫そうだけど、明日どうなってるかだなあ~。そんなことよりも手術したところを心配しろよ・・・。
2006.11.06
コメント(0)
Nickelbackは好きだなあ。あの声も曲もイイなあ。何気にどの曲もアルバムも似通ってはいるんだけど。PV見てると、ニコラスケージが歌ってるのかと思っちゃうこともあるんだけど。昨日、レンタル屋へ行ったら新作のところに久々に見つけて、「今までは迷わず買ってたのに、去年は買わなかったよなあ~~」と、速攻借りてみた。う~ん、やっぱイイなあ。でも似てるから前に聴いたのかどうかがよく分かんないなあ・・・あれ???入ってるぢゃん・・・メディアプレイヤーに・・・2005年11月だって・・・。買ってんじゃんかよ!!
2006.11.05
コメント(0)
庭の椿の木やら、もろもろの雑草やらを切って袋詰めにする作業。3人がかりで頑張ったにもかかわらず、可燃袋45L20個が一杯になったところで日が暮れてしまい、やむなく終了。枝が長すぎると袋が破れるので、せっせとそれ専用のハサミで枝を切っていたところ、パチンパチンの衝撃で見事にツメが全滅・・・。チックショ~!!(小梅太夫)普段伸ばしているツメが、いきなり無くなったあの感じ。嫌ですな~。小指のツメがないと、トラガスの洗浄がやりにくくて仕方ないし。しかも、庭木の掃除はまだ半分も済んでいないという事実・・・。つらい。
2006.11.05
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1