全795件 (795件中 1-50件目)
![]()
名前付きに吸い寄せられてついつい予約・・・当然ポイントでwさてさて【設楽さん(東根)のこだわり厳選品】さくらんぼ(佐藤錦)バラ詰め1kg特秀品(Lサイズ以上)
2014.05.20
コメント(1)

春も近いというのに、クリスマスデザイン一年中使い続けてて、ちょっと恥ずかしいかも。そこで、発売になった、さくらを手に入れた。これからは、一年中さくら ははは
2014.02.21
コメント(1)
お久しぶりでございます。m(__)mしかし、長い事ほったらかしで、もう誰も見ていないやろなぁ・・・まぁ、とりあえず生きてるってことで(笑)前回(昨年5月)に、月組を見に行ったと書いたんだけど、その後、星組、雪組、花組、またまた月組と、毎公演見ております(笑)宙組は、見てないんだけどね。今年に入ってからも、星組 『眠らない男・ナポレオン ―愛と栄光の涯に― 』花組 『ラスト・タイクーン ―ハリウッドの帝王、不滅の愛― 』と見に行っております。当然、私も連れられて行っております。3月も、月組 『宝塚をどり』『明日への指針 -センチュリー号の航海日誌-』『TAKARAZUKA 花詩集100!!』に行くのも決定してるし・・・どっぷりとはまり込んでます(笑)家では、SkyStage(csの宝塚チャンネル)にチャンネルが固定されてる状態やし(笑)星組メインなんだけど、とりあえず全部見たいなんて言ってるし・・・この先どうなる事やら・・・ではでは
2014.02.18
コメント(0)
先日、嫁に連れられて、見てきました。宝塚歌劇 月組メインホール公演 ミュージカル 『ME AND MY GIRL』「予約してて、当日行けなかったらどうしよう」なんて言うもんやから、前日にネット予約してから行ってきました。(後で予約状況を見てみたら、×になってたので、よくとれたなぁとw)「昔使ってた双眼鏡が、どこに行ったかわからない」とブツブツ言うので、ちょっと早く家を出て、梅田のヨドバシで双眼鏡買っちゃいました。いざ、「梅田芸術劇場」に到着してみてビックリ!!ここは、宝塚大劇場前かと間違うぐらいに、絶対宝塚ファンだろうと思われる人、人、人・・・・座席も決まってるはずやのに、並んでるし・・・内容は、結構面白かったですね。(多くを語れない・・・)嫁は、20年ぶりぐらいに見たらしくて、大喜び!!実はこの『ME AND MY GIRL』の初演を見てるらしいんですよ。たしか、剣幸主演っていってたかな?今回主演の龍 真咲は、良かったけれども、スマートすぎて泥臭いところが無かったのが残念だったといっておりました。剣幸の演技には、迫力があったようです。そんな昔の公演と比較してもねぇ・・・ということで、今回の嫁孝行は大成功でした。あと、帰りに寄ったいつものスタバのお姉さんに、「奥さん真剣にパンフレットに見入ってますよ!!」なんて、言われまして、「20年ぶりぐらいに見たので、まだ余韻に浸ってるんですよ」って、言っときました。さて、宝塚熱が再燃するでしょうかwwwではでは
2013.05.08
コメント(0)
長いこと、サボっておりました。忘れ去られて、誰も見てないか・・・
2013.05.08
コメント(0)
日経の「映画・エンタメガイド」を見てて、面白いものを発見。「冬」「雪」タイトルの曲でベストは?というアンケート。懐かしいタイトルの数々(T_T)思い出深いのは、こちら。・白い冬(ふきのとう) なぜか、必死でギターの練習してたw・なごり雪(伊勢正三、イルカ) イルカも良いけど、やはり伊勢正三だったなぁ。かぐや姫にどっぷりはまってたしw・虹と雪のバラード(トワ・エ・モワ) たしか、札幌オリンピックのテーマ曲だったよね。みんなが、笠谷の真似をしてたw・冬が来る前に(紙ふうせん) 名曲だよね・冬の稲妻(アリス) チェンピオンも良いけど、わたしはこちらのほうが好き・雪(猫、吉田拓郎) 猫の作品は、「地下鉄に乗って」とか、なんだか都会の臭いがしたなぁ。サビの部分は、歌えるし(^o^)/けど、原曲聞いたら全然違ってたりして(T_T)思い出深い曲、ありますか?以下に、転載しておきます。-----------------------------------冬がテーマの昭和の歌(一部平成も)の人気投票です。ただし内容的に冬の歌を探すと選択肢が膨大になるため、タイトルに「冬」「雪」を含む50曲に絞ってあります(そのため達郎『クリスマス・イブ』、ユーミン『恋人がサンタクロース』などは涙を呑んで落としました)。下記の中では、あなたが一番好きなのはどれでしょう?Winter Wind(井上陽水)WINTER SONG(DREAMS COME TRUE)海雪(ジェロ)越冬つばめ(森昌子)落ち葉が雪に(布施明)悲しみは雪のように(浜田省吾)カルチェラタンの雪(布施明)恋の雪割草(藤圭子)恋の雪別れ(小柳ルミ子)粉雪(レミオロメン)細雪(五木ひろし)惜雪(みずきあい)白い冬(ふきのとう)外は白い雪の夜(吉田拓郎)外は吹雪(沢田研二)津軽海峡・冬景色(石川さゆり)冬京(風)なごり雪(伊勢正三、イルカ)虹と雪のバラード(トワ・エ・モワ)風雪ながれ旅(北島三郎)冬がくるまえに(Off Course)冬が来る前に(紙ふうせん)冬がはじまるよ(槇原敬之)冬越え(細野晴臣)冬CITY-1(安全地帯)冬の稲妻(アリス)冬の色(山口百恵)冬のオペラグラス(新田恵利)冬の東京(山崎ハコ)冬の花(鮎川いずみ)冬のファンタジー(カズン)冬の星(伊藤咲子)冬のポスター(尾崎亜美)冬の微笑(いしだあゆみ)冬の夜の子供の為の子守唄(高田渡)冬を走る君(泉谷しげる)真冬の帰り道(ザ・ランチャーズ)真冬の帰り道(広瀬香美)真冬のサーファー(松任谷由実)みぞれ雪(ゆず)雪(猫、吉田拓郎)雪が降っています(あのねのね)雪が降る(アダモ、グラシェラ・スサーナ)雪国(吉幾三)雪だより(松任谷由実)雪にかいたLOVE LETTER(菊池桃子)雪の華(中島美嘉)雪の降らない街(コブクロ)雪が降る町(ユニコーン)雪列車(前川清)----------------------------
2013.01.25
コメント(2)
あけましておめでとうございます。今年は、がんばって書いていきますので、よろしくおねがいします。とことで、テレビドラマって見てます?ウチの嫁は、きになるものは録画して良く見てますwフジテレビ系の「結婚しない」の録画してたやつを一緒に見てたんですよ。菅野美穂が、可愛い感じの役をしているんだけど、また、着ているものが可愛い感じで・・・嫁は、それが結構お気に入りでしてwたしかに、可愛い感じのコートを着てて、「いいなぁ~」と溜息。今朝、一緒にスタバにいったんだけど。そこで、その話になってw「ネットで探したらいいやん」と、ついつい言ってしまい、探すはめに(T_T)キーワード「結婚しない 菅野美穂 コート」を、スマフォで検索結構出てくるが、以前のやつばかりw色々と探して諦めかけてた時に、発見「un-Demi ギャザーシングルコート」と判明。とりあえず、価格を調べると、¥58,800- が、40%OFFで、¥35,280-頭を抱えてると、「在庫切れ」の文字w嫁は、負け惜しみのごとく、「買っても、似合わんかったら、もったいないしね」と言っておりまして、私は、「菅野美穂が着てるから、可愛く見えるんやで!」「縁がなかったと、諦めなされ!」まぁ、買ってあげたいのはやまやまなんだが、年末から、家のシーリングライトをLEDにしたりと、出費が多くてね(T_T)宝くじにでも当たったら買ってあげるからねwいつになることやら・・・
2013.01.05
コメント(4)
私は、喫煙者です。最近では、肩身の狭い思いをしているのですが、一向に止める気はありません。止めると、ストレスで死んでしまうのじゃないかとwいつも行ってるコンビニで、いつもタバコを買っているのだけれど、2箱買おうとすると、おこられます。「吸い過ぎやで!1箱にしとき!」親切で言ってくれてるんだけど、商売にならいかと・・・wこのお店で買えないのは、たばこの同時複数個購入と、傘。傘は、買おうとすると、奥から古いやつを持ってきて、「返すのは、いつでもいいからね」って、有難いお店です。
2012.12.29
コメント(8)
いやぁ、またまたやってしまいました。そのおかげで、今日も機嫌が悪いです。家のネット環境や携帯電話もろもろの料金を下げようと思って、色々調べた結果、ウチの家ではJ:comが一番良いかなと思い、昨日の昼間にサッサと決めちゃいました。契約書へのサインやらで、自宅に訪問するらしいので、その対応を、嫁にお願いすると、「なんで、あんたが決めたやつに、私が対応せなあかんねん!」「あんたが居てるときにしてもらい!!!」と、非協力な発言!!!それからも、あーだこーだと言い合いに・・・結局、私が切れてしまし、「もうええわ!! 出費を抑えようと四苦八苦してるのに!」「もう、せぇへんわ!!!」と、やっちゃったんだよね~。まぁ、よくある犬も食わない夫婦喧嘩ですわwそれで、今日にも契約を止めるように電話しようと思ってたんやけど、色々と試算してみて、やっぱり変える方が得なんだよね。で、訪問の日や工事日を変更してもらうように電話しました。w現在契約しているのが、月単位での支払いで、解約時に日割りにはしてもらえないんですよ。それに、新しい契約は、キャンペーンの期限があって、それまでには工事完了しないとキャンペーンの恩恵にあずかれないんだよねまぁ、日程を変更して、若干の損にはなるけど、良しとしましょう。実は、この内容は嫁には言っておりません。たぶん、「勝手に自分で決めやがって!!!」て、角が出るだろうなぁ・・・{{ (>_
2012.12.26
コメント(4)
遅ればせながら、昨日嫁と見てきました。実は、前日からちょっとしたバトルがありまして・・・ホビット、レ・ミゼラブル、大奥、妖怪人間どれを見るかで・・・w私の優先順位は、1.ホビット、2.レ・ミゼラブル、3.妖怪人間、除外.大奥嫁は、1.大奥、2.レ・ミゼラブル、3.ホビット、4.妖怪人間バトルの結果、レ・ミゼラブルになりかけたんですが、ホビットのほうが、公開が早く終るんじゃないかということで、最終的にホビットに決定wということで、見てきました。ロード・オブ・ザ・リングを見ていないと、面白く無いかも・・・登場人物やら、話のつながりやらがあって、これだけ単体で見ても、???なところがありますね。まぁ、ロード・オブ・ザ・リングの話の60年前の話ですからねwそれで、嫁曰く「興味なかったんやけど、不覚にも面白かった」ですって。w実は、くやしいから私には言わずに、息子に言っておりました。wしょうもないことに、意地っ張りです。はい。w
2012.12.25
コメント(2)
よくもここまで放置してたもんやなぁ・・・というより、よくも残ってたなぁw「お気に入りブログ」見てみると、半分の人が「新着記事がありません」となってるし・・・みんあ、何処行ったんだよ~!って、私が何処かに行ってたんですね。すみませんm(__)m来年は、がんばって更新するぞ~~!!!去年も同じ事言ってたような・・・
2012.12.20
コメント(6)
いやぁ、4ヶ月放置しておりましたm(__)m出張とかもあり、超多忙でして、そうこうしてるうちに、ピグに誘われて、ハマってしまい、庭いじりをしておりました。次々にクエストを出されると、ついつい・・・さすがにお金は使ってないのですが、ヤバいです(笑)忙しさは相変わらずで、今日も出勤(T_T)嫁には呆れられてるけど、嫁も仕事なんでなんとか大丈夫なようです。明日も出勤しようかと思ってたけど、嫁は休みらしくて、無言のプレッシャーに負けてしまい、休みになりました。(T_T)話は変わるのですが、人間いつ何が起きるかわからないということを、まのあたりにしました。出社中の電車の中の出来事なのですが、突然人が倒れたようで、社内は騒然!!ずっと音楽を聞いていたので、駅に停車中ということもあって、倒れたような音は聞こえたのですが、何が起きたのかわからず、キョロキョロしてると、少し離れた所で人が倒れてピクリとも動かないのを発見して、やっと状況が把握できた。でも、少し離れていたのもあるのですが、何をしていいのやら・・・何も出来ませんでした・・・側にいてる人が、連絡をとり、駅員が駆けつけてきました。その中に看護師もいてたようで、すぐに処置がはじまります。駅員の「AEDをすぐ持ってきて!」との声。どうも心肺停止状態だったようです。初めて見ました、AEDを実際に使用しているところを。その後、タンカが持ち込まれ、駅のホームへと移動。かなり大きな人だったので、8人がかりぐらいで持ち上げてました。そのまま、電車に乗っていったので、その後どうなったのかは不明です。なんとか生き返っていれば良いのですが・・・とっさの出来事で、何も出来ず・・・経験している人は素早く行動していて、なんとなく羨ましくも・・・あと、自分が同じようになったらどうしようかと・・・倒れているから、どうしようもないのですけどね。せめて、身なりをきれいにして、運びやすいように体重を軽く・・・いやぁ。今日はびっくりしました。あと2日で今年も終わりです。お付き合いしていただいた皆さん、ありがとうございました。来年は、もっとマメに書きたいと思います。ありがとうございましたm(__)m
2011.12.30
コメント(5)

え~、久しぶりに乗りました。左右にお尻を振って、ドリフトしている感覚がなんともいえず、楽しかった(笑)
2011.09.07
コメント(4)
このあいだの日曜日に、梅田へお出かけしました。お昼をどこで食べようかと思ったけど、前回食べれなかった、LUCUAの10Fにあるビュッフェレストランで食べようということになり、余裕をみて11時に到着。どこのお店も既に並んでるし、めっちゃ心配に・・・店員に聞いてみると、「今からですと、13時から13時半の案内になります」だって(T_T)1時間待つぐらいは覚悟してきたけど、2時間以上待つとは・・・(T_T)待つのが嫌いな夫婦なんで、さっさと諦めて大丸側のレストラン街へ。こちらは、大概の店が待たずに入れるようなので、和食の店に入って、お昼にはちょっと早いですが無事食べれました。LUCUAの混雑ぶりはまだまだ続きそうなので、しばらくは行かないことにしました。次行くのは1年後ぐらいですかね(笑)
2011.08.30
コメント(4)
ブログをあまり書かなくなって久しいのですが、なんで書かなくなったのかなぁ・・・以前は、日々の事をなんやかんやと書いてたように思うのだけど、最近は、何かイベントなどがあったときだけ・・・書かなくなった理由の候補は、1.もともと筆不精。2.書きすぎて身元がバレる恐れがある。3.ネットに興味がなくなった。4.他に興味が移ってしまった。5.邪魔くさい。6.忙しすぎて書く暇が無い。こんなところですかねぇ。元々、嫁の目があるので家では書かなくて、会社のお昼休みとか、就業時間外とかに書いていたからねぇ。あ、会社で書いてても、間違っても会社のパソコンは使ってませんよ。自分のパソコンを使って書いてるからね(笑)だから、基本的に仕事が忙しくなると物理的に書けない(T_T)これかなぁ(笑)そんなこんな色々と考えてみたけど、どうもしっくりこない。邪魔くさがりだからなぁ(笑)こんな事、考えるのも邪魔臭くなってきた。と言うことで、また考えることにしよう(^Q^)/ ギャハハ。
2011.08.22
コメント(6)

嫁孝行で、神戸に行ってきました。日帰りで何度も行ける距離なんだけど、なかなか行けないところにも行ってきました。今回は珍しく写真だらけです。お昼から出かけたので、お茶をしに行こうと、「磯上邸」へいやぁ、オサレです(笑)店内に入ると、席を決めてから注文してくださいとw(゜o゜)w オオー!奥に見える赤っぽい所がここです。ここに陣取りました。席からの中庭の眺めです。ここで飲食出来るようなんですが、さすがに夏は・・・(T_T)そして、注文したのはこれ可愛すぎです(^Q^)/ ギャハハ結構美味しかったですよ。注文すると、あとはセルフなので、店員が席に来ることはほとんどありません。コーヒーのおかわりは、自分でカウンターに行ってから貰います。(セットの温かいコーヒー・紅茶は、おかわり自由です。)主婦の集まりなんかにはもってこいかと(笑)この後、近いけど行ったことがない摩耶山にケーブルカーとロープウェイを乗り継いでいってきました。摩耶山 掬星台 から見える夜景は、日本三大夜景の一つと言われています。まだ、太陽が出ているのですが、大阪側です。日が暮れると本当は、パノラマでお見せしたいところですが、ご勘弁をm(__)mここには、蓄光石(マヤストーン)を敷き詰めた「摩耶★キラキラ小径」があり、日も昏れて暗くなると、ブラックライトに照らされ、淡い光で浮かび上がります。 ケーブルカーとロープウェイの間の通路もライトアップされます。あと、夜じゃないと見れないライトアップされたMOSAIC次の日は、メリケンパークをちょっと散策して 鉄人を見に、新長田へ デカイです。さすがに鉄人です、叩いたら鉄板の音がしました。(笑)この後、また三宮まで戻ってきて、この看板のあるお寿司屋さん「真之助」でお昼お昼のセットを頼んだのですが、結構ボリュームがあって美味しかった。以上、夏休みのご報告でしたm(__)mあ~ぁっ、あっというまに夏休みが終わっちゃった(T_T)
2011.08.05
コメント(8)
![]()
ご無沙汰しております。2枚組!古田新太/天海祐希「映画 薔薇とサムライ パンフレット」(良い画像が無かったので、こんなのを貼りつけてますm(__)m) ゲキ×シネ『薔薇とサムライ』を先日見てきたのでご紹介。映画というか、演劇と映画の中間。舞台を見たいけど敷居が高いとか、料金が高いとかって人にオススメです。実際に公演しているところを撮影し編集しているって事らしいので、舞台を観に行っても見えないであろう役者のどアップが見れたりして、結構良かったですね。これは昨年に東京・大阪で公演した舞台の「ゲキ×シネ」です。劇団☆新感線の魅力満載ですが、やっぱり天海祐希がかっこいい(笑)。海賊もいいけど、軍服が似合う(笑)「薔薇とサムライ」で、google画像検索すると、軍服姿が見れるよ。これは、宝塚のべルばらのオスカル風のキャラクターにしているそうな・・・本人曰く、「アンドレはやったことがありますがオスカルはやったことがないので・・・」との事。只今公開中なので、料金は普通の映画より高いですが、ぜひ一度。ちなみに、土日は結構満席なようで、予約される方が良いかもしれません。公式サイト:古田新太・天海祐希:ゲキ×シネ「薔薇とサムライ」(バラサム)公式サイト/6.25ロードショー
2011.07.04
コメント(4)

この見えてる古い屋根なんだけど、本当は撤去するはずだったらしい。でも、風に飛ばされた雨が横から吹き込むから、撤去出来なくて困っているらしい。だったら、アクリルの屋根にするとかはどうですかねぇ。
2011.05.19
コメント(0)

オープンから、一週間以上遅れましたが、行ってきましたので、少しですが紹介を。でも、新しく出来たISETANやLUCUAには、行ってません。今だに人多すぎです(T_T)阪急側の歩道橋から阪神側(南側)から入り時空の広場へ駅のホームはほぼ屋根しか見えません。オープンカフェがあります。(ここも並んでた)エスカレーターを乗り継いで、風の広場(ここでしかタバコが・・・)そして、天空の農園(日時計もありました)風の広場から下るエスカレーター上から眺めた時空の広場北側は、地下まで見えてます。時空の広場の下は、駅の改札になってます。来たときは、南側の1階広場(南ゲート広場)からだったのですが、帰りは、阪神百貨店の食料品売場に行きたいので、地下までの直行のエスカレーターで降りてたら、南ゲート広場で路上ライブをやってて、人だかりができてました。迷路のようにいりくんでて迷子になりそうです。今日からですが、ガイドツアーがはじまるようですよ。約1時間の行程で、ツアーアテンダントのお姉さんが案内してくれるようですので、利用するのも手かと思いますよ。
2011.05.16
コメント(3)

大変ご無沙汰しておりますm(__)m結構忙しくてバタバタしておりました。久しぶりなので、少し前に手に入れた(というより、手に入った)スマートフォンの事でも・・・昨年、XPERIAを奮起して手に入れて一年も経っていないのですが、XPERIA Arc が、ひょんなことから手に入りまして・・・せっかくなんで、大きな声では言えないようなことを少しだけ(笑)見にくいので、少し拡大わかります?本来は、このような表示(壁紙は違う端末なので・・・)わかりました?「NTT DOCOMO」にならないといけないところが、「SoftBank」になっております(^0^*オッホホドコモのSIMの代わりに、ソフトバンクのiPhoneのSIMを挿してます。実はiPhoneのSIMはサイズが小さいので、そのままでは安定しません。手作りですが、アダプターを作りました(笑)これを実現するためには、1.root化2.SIMロック解除コード入力画面を表示できるようにする3.SIMロック解除コードの入手4.iPhoneのSIMを挿して起動5.解除コード入力画面が表示されるので、入手した解除コードを入力6.ソフトバンクAPNの適切な設定これで、ドコモのXPERIA Arcが、ソフトバンクのXPERIA Arcになりました(^0^*オッホホ失敗すると高価なオブジェと化することもあるようでしたが、私の場合は成功しました。ちなみに、これは私の端末じゃなくて知人の端末です(^0^*オッホホ私はiPhoneのSIMを持っていないので意味がありません。ですので、私の端末はroot化までです。え~と、それから、カメラのシャッター音を無音にしてることは、内緒ですからねm(__)mではでは~~(^^)/今気がついた・・・13日の金曜日だったんや(笑)
2011.05.13
コメント(0)

先日は、嫁の誕生日でして、数日前から、「いつものやつね♪」なんて言われてまして、当日も朝から散々言われて、仕事中に確認のメールも(笑)それで、いつもの如くメッセージプレートに、「○○ちゃん、おたんじょうびおめでとう♪」なんて、書いてもらおうと思ったら、「メッセージプレートついてたら、家に入れたらへんで(`´メ)!!」とメールが・・・(T_T)ということで、ロウソクもなく簡素になりました。買ったのは、阪神百貨店のアンテノール。地下鉄の改札から一番近いんだよね(笑)しかし、ここのケーキを買うの何年続いてるんやろ(笑)
2011.02.04
コメント(8)

いやぁ、発表されましたね。欲しいです(笑)年内発売って、早く発売してよ!!マシンの性能がハンパじゃないから、いくらで販売するんでしょうねぇ。大人のおもちゃですな(笑)
2011.01.27
コメント(6)

あいかわらず、XPERIAで遊んでます(笑)以前は、下の画像の左上にあるようなバッテリー状態を表示するウィジェットを貼りつけていたのですが、これを止めて、下の画像のように、ステータスのバッテリーアイコンをドロイド君にしました。電池が減ってくると、黄色、オレンジ、赤のように色が変わります。システムが軽くなって、なにげにお気に入りです(笑)バッテリーアイコンをドロイド君に変更するのは、ちょっとマニアックな作業が必要です。Androidスマートフォンの良いところは、こんな感じで触れるところですね。イジリ倒すのが大好きなおっさんにとっては、最高のおもちゃです(笑)
2011.01.27
コメント(0)
ご存知のとおり、ブラウザでいろいろなところを閲覧したりした行動を、サイトに貼りつけてある広告とかが追跡して収集してます。まぁ、気にしなければなんてことないんですが・・・いろいろなサイトに貼られている広告が、なんとなく気になるものだったりしませんか?これは、その広告の仕組みを提供しているところが、行動情報を収集しててそれを分析した結果、この広告がいいだろうと表示された広告なんですよね。このような方法は、ネットでは一般的に広く使われていて、実社会でも、クレジットカードの使用履歴なんかでも収集されてますよね。便利なんだけど、その裏にはドロドロしたものが・・・ネットの世界では、本人の了解を得ずにそのような情報を収集しているので、プライバシーの侵害じゃないかと言うことが盛んに言われています。そこで、米連邦取引委員会(FTC)がなんとかしろ!と言っておりまして、ブラウザを作っている各社がそれぞれ拒否するような仕組みを入れ始めています。ブラウザは何を使ってますか?代表的なものは、Internet Explorer (Microsoft)Firefox (Mozilla Foundation)Chrome (Google)Safari (Apple)Opera (Opera Software)でしょうか。各社で拒否する方法が違っていたりして、統一されていないようですね。まぁ、始まったばかりで、これからってことですかね。なんとなく気になる広告を見かけたときは、『はは~ん、私の行動を盗み見て出してきたな!』てな感じで、余裕をもって見てると、余計なものに引っかからないかもね。(V)o\o(V)ふぉふぉふぉ
2011.01.25
コメント(6)
以前に西宮に行ったときに写したものですが・・・伸び過ぎて、芝生に見えない・・・
2011.01.21
コメント(8)
昨夜にアップデートしました。完全じゃないけど、マルチタッチ対応になって、少しはiPhoneに近づいたかな(^0^*オッホホ以下、マニアックなんで・・・私の作業手順を紹介1.Titanium Backup で全バックアップ2.念のためバックアップと復元で全バックアップ3.ソニエリのUpdate Service(Windowsソフト)使ってアップデート(初期化)4.バックアップと復元で復元(アプリは復元せず) ※アプリ復元はインストールしていたアプリをマーケットから 取ってくるだけなので使わず5.Titanium Backup, BusyBox Installer,SUFBS, ES ファイルエクスプローラーを マーケットからインストール6.root化の為に、SDカードにいれてある z4root.1.3.0.apk をインストールして実行 z4root でroot化・・・ハングアップ!!!頼みのz4rootがハングアップするので、root化失敗w(゜o゜)wワオ!!リストアすることが出来ません(T_T)仕方が無いので、xda developers で他のroot化ツールを探しました。7.Super One Click (SuperOneClickv1.5.5 (for 2.0.2.A.0.24).zip)を落としてきて、Windowsで実行 無事root化に成功\(^O^)/8.Titanium Backup を実行し未復元のアプリとデータのリストアを実行 やっと環境が戻りました\(^O^)/9.ADW.Launcherの設定のリストアとデスクトップのリストア 残念ながらウィジェットは戻りません(T_T)10.SUFBSを使ってシャッター音の無音化 やっぱりこれがないとね(^Q^)/ ギャハハ11.連絡先の同期等基本設定をもう一度確認ということで、ちょっと苦労しましたが、環境をほとんど変えないで、アップデート完了しました。
2011.01.20
コメント(2)
先週の金曜日の事。嫁から電話があり、聞いてみると、「携帯の充電器が外れなくなった」との事なので、「適当にグリグリとやってたら外れるで」と言っておいた。帰ってみると・・・w(゜o゜)w オオー!なかなか取れないので、ペンチで無理やり引き抜いたらしい(T_T)昔のがあるから、とりあえずは困らないけど・・・(T_T)
2011.01.17
コメント(6)
![]()
いつものGIGAZINEからですが、「まんが日本昔ばなし」、240話分を全60巻組のDVD-BOXとして4月から発売へという事らしい。遂にDVD化です。市原悦子さんと常田富士男さんの二人だけのナレーションで有名ですよね。放送終了から数年経つのですが、今だに人気は高いです。おっさんは、時々YOUTUBEで見てます(笑)実は、ネットに繋がなくても見れるように、XPERIAに20話ほどダウンロードしてますけどね(^0^*オッホホ今まで、いろんなところでDVD化を望む声が多くあがっていたのですが、やっとDVD化のようです。「今回、毎日放送は開局60周年記念事業として、本作のうち240話分をDVD-BOX化。1巻4話収録で5巻組のBOXが2つ、それぞれ1万4000円で4月1日から発売となります。以降、8月、12月と年3回、2年にわたり10巻ずつ発売予定だそうです。」との事だそうです。全話数は1471なので、これでも2割に満たない数です(T_T)ちなみに、4月1日発売分には以下の作品が収録される予定となっているようです。第1巻「カチカチ山」「桃太郎」「河童の雨ごい」「ソラ豆の黒いすじ」第2巻「花咲か爺さん」「金太郎」「うぐいす長者」「八郎潟の八郎」第3巻「さるかに合戦」「浦島太郎」「だんだらぼっち」「絵姿女房」第4巻「一寸法師」「舌切り雀」「田植地蔵」「塩ふきうす」第5巻「七夕さま」「一休さん」「イワナの怪」「小太郎と母龍」第6巻「雪女」「養老の滝』「さだ六とシロ」「蛙の恩返し」第7巻「分福茶釜」「猫檀家」「うばすて山」「羅生門の鬼」第8巻「おむすびころりん」「耳なし芳一」「馬方とタヌキ」「きつね女房」第9巻「座敷童子」「三枚のお札」「芋ほり長者」「宝の下駄」第10巻「こがねの斧」「かしき長者」「おいてけ堀」「にんじんとごぼうとだいこん」欲しい!!煩悩が~~~~!!!(^Q^)/ ギャハハ【送料無料】まんが日本昔ばなし DVD-BOX 第1集 【DVD】価格:11,613円(税込、送料込)今のところ、予約受付みたいやけど、とAmazonで価格は一緒ですね(笑)
2011.01.13
コメント(2)
ちょっと前の記事ですが、いつものGIGAZINEにこんなのがありました。あなたも聞いたことがあるかもしれない、女性がウソをつく時の10のフレーズ1:「何でもないよ、大丈夫」2:「これ、そんなに高くなかったのよ」3:「今向かってるところなの」4:「今までで一番よかったわ」5:「ケータイ壊れちゃって……」6:「あなたが悪いんじゃない、私が悪いの」7:「私は一切触ってないわよ!」8:「頭が痛いの」9:「これ、ずっと欲しかったんだ」10:「他の誰かを好きになったりしないわ!」そこのアナタ、そうアナタですよ! 覚えがあるでしょ(笑)解説については、「あなたも聞いたことがあるかもしれない、女性がウソをつく時の10のフレーズ」を見てください。結構聞いたことがあるような・・・(T_T)
2011.01.11
コメント(6)
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。旧年中は、相手していただきましてありがとうございましたm(__)m本年も、変わらず相手していただきますようお願いします。m(__)m挨拶も終わったところで(^^)こんなんが、あるようです。アメリカですが・・・CES 2011:NECカシオのミリタリ仕様のG’zOne Androidスマートフォンの写真これも欲しいのだが・・・G'z One Type-X今年も、年初から煩悩だらけ(T_T)
2011.01.07
コメント(12)

先週土曜日に嫁と行ってきました。 昼間に行ったので、イルミネーションとか一切なしで・・・(T_T)
2010.12.22
コメント(4)

今年もきてます。八軒家浜キャンドルナイト/ラバーダック@中之島バンクスを開催します!これでは、なんの事かわからないのでこちら、いつものGIGAZINEですが( ̄∇ ̄)大阪の街に浮かぶ1匹の巨大アヒル「ラバーダック」を全方位から撮影してきましたとか巨大アヒルみたびとかRubber Duck Project今年は近いので、ぜひ行ってみたい。GIGAZINEの写真を見てると、昼より夜のほうがいい感じなんだよね。会社帰りに遠回りして行ってみようかなぁ。誰か一緒に行ってくれませんかGIGAZINEの写真です(勝手に直リンクでもいいのかなぁ・・・)。
2010.12.14
コメント(8)
ご無沙汰してます昨日の日曜日のことですが、久々にやってしまいました・・・朝は普通に起きて、昼ごはんを兼ねて買い物に嫁と出かけました。帰ってきて、録り貯めたTV番組を一緒に見ようと言われてたのに・・・最初の2つぐらいは大丈夫だったのですが、そこから記憶が無い。気がついたら、5時すぎ・・・結構怒られてしまいました(T_T)それだけならよかったのですが、夕飯後にまた寝てしまい、気がつくと11時(T_T)さらに起こってますアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
2010.12.13
コメント(4)

NHKの紅白って、見てます?ウチは見てません(T_T)興味も無かったので、植村花菜さんが「トイレの神様」を歌うって、昨日しりました( ̄∇ ̄)じっくり聞くと、不覚にも泣いてしまう(T_T)ウチのおばぁちゃんとダブルし・・・今年の紅白は見てみたい気もするが、やっぱり見ないやろなぁ・・・嫁の前では涙見せたくないしね( ̄∇ ̄)姫路の『じろりん』って人が歌ってるこちらもいい感じですよ。いかにもフォークソングって感じで( ̄∇ ̄)
2010.11.24
コメント(1)
またまたGIGAZINEからです。YouTubeなどでムービー再生のCPU負荷を軽くできるフリーソフト「DivX HiQ」実際どうなんですかねぇ・・・ちなみに只今ダウンロード中( ̄∇ ̄)導入する場合は自己責任でお願いします。
2010.11.24
コメント(4)

イギリスの高級ランジェリーブランドのCM。GIGAZINEで紹介されていたので・・・やたらセクシーで扇情的なイギリスの高級ランジェリーブランド「Agent Provocateur」のCMムービー集ちなみに、こんなやつです。2010年夏コレクション他にももっと刺激的なやつが・・・( ̄∇ ̄)
2010.11.22
コメント(10)

Android 2.1にアップグレードしても対応してなかったので、やっぱり、ハードウェア的に無理だったんだと言われていたが、なんと!!対応してくれるらしいですヽ(^◇^*)/ ワーイ何かと言いますと、マルチタッチです。複数の指での操作です。二本指で画面をズームインしたり、ズームアウトしたりというあれですよ。完璧ではないらしいですが、来年の春ぐらいまでにはアップグレードしてくれるらしい。これで、iPhoneユーザーにバカにされないようになるだろうか・・・
2010.11.18
コメント(8)

知ってるかもしれないけどご紹介。Googleの検索結果って、以下のようになってますよね。「ここ」をクリックするとあ~ら、こんなんが出てきました。一度クリックすると、マウスを上に持っていっただけで表示してくれます。閉じるのはもう一度クリックするか、「×」を押せばいいです。ちなみにわたしは、ブラウザの拡張機能を入れてて、以下のような表示になってます。
2010.11.11
コメント(9)

これは、結構いい感じです( ̄∇ ̄)チョコレート携帯が大人気の「Q-pot.」から、今度はビスケットそっくりな「SH-04C」が登場だけど、SHってのがねぇ・・・(T_T)どちらにしろ、買えないけどね( ̄∇ ̄)プレゼントしてもらえるとうれしいな♪
2010.11.09
コメント(6)
今日は風が強くて気温も上がらないそうな・・・ さすがのおっさんも、ちょっと体調崩しぎみ(T_T) こんな日は、ボーとしときたいけど、そういうわけにもいかず(T_T) まぁ、老体にムチ打ってがんばりますか(^◇^)┛
2010.11.09
コメント(4)

明日はいつもの如く、嫁のお供です(T_T)久々の休みで張り切っております( ̄∇ ̄)前回は、イオンモールKYOTO へ行って失敗(T_T)だったので、今回は、阪急西宮ガーデンズ に行くそうな( ̄∇ ̄)何か目当ては有るのかと聞いたら、パジャマを買いたいと・・・?パジャマなら、近所のジャスコでもいいと思うけど・・・何度か行ってるから勝手は知ってるし、トイレや喫煙室が綺麗で気持ちがイイから文句は無いけどね( ̄∇ ̄)さきほどホームページ見てると、ミスキャンパス関西学院2010 なるイベントが( ̄∇ ̄)これを楽しみに・・・ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆エロい顔のおっさんと、おばはんのペアが歩いてるのを見かけても、そっとしておいてください
2010.11.06
コメント(6)
楽天ブログも、メチャ遅く(重く)なってきたと思いませんか?管理画面も日記を書くまで結構待たされる・・・(T_T)もっと軽くしてくれませんかねぇということで、こんな記事がありました。「キンケリ」はなぜ腹部まで痛くなるのか撃退するときは、おもいっきりしていただいて( ̄∇ ̄)でも、私にはしないでください(T_T)
2010.11.05
コメント(6)
先日のコメントありがとうございます。レス入れてません思い出しそうで・・・ということで、今朝のことですが、もうクリスマス仕様になっております。ドリップコーヒーもクリスマスブレンド。店のおねぇちゃんもちょっと早いんですけど・・・なんて行ってましたが、本当に早い。ちなみに、写ってる人は全く知らない人です( ̄∇ ̄)
2010.11.02
コメント(10)
お目汚しですあまりにも腹立つし、情けないし・・・先日、会社で飲み会があって行ってきました。その時の二次会での出来事・・・当事者:A君とB子、そして当日参加していないC子前提:B子・C子は同じ班で一緒に仕事している。A君は、B子・C子とは違う班で、C子が大好き。C子がプライベートでゴタゴタしてて、仕事がうまくいってなかった時に、B子が助けてあげなかったから、ものすごくしんどくなってた。と、A君はB子を攻め立てて、B子を泣かしてしまった。しかし、B子も黙ってなくて、私は私なりにやったんだ!A君は、私やC子の事をどこまで知ってて言ってるの?と、泣きながら反撃。その時に、A君はB子の胸ぐらをつかんで今にも殴りかかりそうな雰囲気で・・・B子も負けていないので、泣きながらも口撃。このままじゃ、本当に殴ってしまいそうだったので、無理やり引き離しました。かなり簡単に書きましたが、こんな出来事がありました。どう思いますか?酔っ払っている事を割り引いても、C子への思いが強いことを割り引いても、皆が楽しく飲んでる場で、女の子の胸ぐらつかんで口撃するなんて・・・当人同士もだけど、周りの事も考えてくれよ(T_T)後日、会社で顔を合わせているのだが、B子に聞いたところ、A君は目も合わせないらしい・・・かなり酔っ払っていたが、全部覚えてるなと思った。ちなみに、今でも目を合わさず、謝りもしていないらしい。A君の本性が見えたようで・・・めんどくさい奴なので関わりたくない。30超えてて、いい大人やのに・・・どう贔屓目に見ても精神構造が子供以下やなぁ・・・情けない(T_T)ああああぁぁぁぁ・・・めんどくさい・・・
2010.10.27
コメント(7)

AUの携帯を持っています。AUは最近になってやっと、スマートフォンに力を入れるとか言ってますが、私の場合は、AUにはさっさと見切りをつけて、4月から、DOCOMOのXPERIAを使ってます。電話は今までのAU携帯でして、ネットやメールはXPERIAでやってる関係でしょうか、携帯での写真加工が下手になってしまい、メチャでかいのをアップしたりしてます<(_ _)>使い始めて、半年以上たってるのですが、今だにゴソゴソとカスタマイズしたりして遊んでます。( ̄∇ ̄)ADW.Launcher というホームアプリがお気に入りで、ちょっとご紹介。ホームのスクリーンの数は、ノーマルの場合は3つなんですが、こいつは自由に設定できます。私は沢山あっても邪魔なだけなので、ノーマルと同じ3つにしています。 ちなみに、ステータスバーは見えなくしてますし、下のアクションボタンというところを切り替えできるようになっています。(真ん中のやつ)ノーマルのやつにない機能として、横表示に対応してます。 こんな感じで、ホームの一覧も出せて、タップしてすぐに移動が出来ます。え~と、導入しているアプリ一覧(ドロワー)は以下のようになっています( ̄∇ ̄) こんだけ入れると、どこに何があるのか分からなくなります(T_T)ところが、ドロワーのグループというものが作れます。以下のものは、ゲーム関係のアプリを集めたグループです( ̄∇ ̄)こうやって、グループ化出来ると探しやすいです。そのおかげで、ホームにショートカットを置かなくてすみます( ̄∇ ̄)長くなりましたが、XPERIAに導入したホームアプリADW.Launcherの紹介でした。
2010.10.20
コメント(8)
ドリップコーヒーだけなのに、この長さ( ̄∀ ̄) 実際のレシート部分は上の 1/4 で、 その下の 1/4 は、One More Coffee 残りは、アンケート。 このアンケートに答えると、好きなコーヒー/サイズどれでも一杯貰えるんです。 といっても、ドリップコーヒーしか飲まないけどね( ̄∀ ̄) 今日はいい日だ( ̄∀ ̄)
2010.10.15
コメント(8)
全然大したことなかった(T_T) イオンモールKYOTO 大日とか、茨木、伊丹のほうがいいような・・・ 当の嫁が一番後悔してるみたい( ̄∀ ̄) 今まで行ったかなでは、 西宮ガーデンズがよかったかな( ̄∀ ̄) とにかく、今日は疲れた(T_T)
2010.10.10
コメント(5)
特急に乗ると、6分しか乗らないのに500円必要らしい(T_T) さすがに、次の各駅にのったよ( ̄∀ ̄)
2010.10.10
コメント(0)
一週間ぶりに家に帰ってきたのですが・・・ゆっくりしてられません(T_T)ウチの嫁は、家に居たくないそうです。というわけで、今から京都のイオンに行ってきます。ではでは
2010.10.10
コメント(0)

メチャ上手です。これを、エロとは言わないでね( ̄∇ ̄)
2010.10.08
コメント(6)
全795件 (795件中 1-50件目)

