墨田区の建築家 「気まぐれブログ」

2016年09月08日
XML
カテゴリ: 不動産



昨年、リフォームの設計をした北見のサクランボハウスが、全国賃貸住宅新聞に掲載していただきました。
築40年のアパートをフルリフォームした物件です。
オーナーの相続も絡んでいたので、どのように処分していくかを検討するところから始めました。
事業計画→プラン作成→補助金申請→建設→運営と各段階を行きつ戻りつ慎重に計画を進めた物件です。

・不動産としての魅力を失った古い賃貸住宅。
・相続の問題。
・建築コストの高騰。
等の問題をオーナーが解決することはとても難しく、古い不動産を所有する多くの方が、悩んでいると思います。
一体、誰に相談して、どうすれば良いのでしょうか?



また、税金の事、相続の事までトータルでオーナーの利益をになるように考えるパートナーって、存在するのでしょうか?

本物件は、設計事務所がオーナーのパートナーとして、これらの問題をトータルに解決!
・古い不動産を最新の性能にフルリフォーム。
・補助金を利用し、建設費負担を軽減。
・魅力的な物件として再生。

建物のことに関して設計事務所は、オーナーの代理人として、トータルな問題解決を提案しなければと思います。

今年の初夏。物件の名前にもなったさくらんぼの木にかわいいサクランボの実が生っていました。


かなや設計 環境建築家 金谷直政





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月08日 15時58分44秒
コメントを書く
[不動産] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

黄ベンチャー

黄ベンチャー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

東京墨田区両国 労… 唐澤 正樹さん
「フォトラ」店長のm… 「フォトラ」営業担当さん
Bewish 「美=Beauty… Bewishさん
会長のぶらぶら日記 大雪1038さん
久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: