ウォータールーの予約席

ウォータールーの予約席

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

サンドラ1008

サンドラ1008

Comments

ミリオン@ Re:ころんで、ケガしました(><)(09/13) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:ころんで、ケガしました(><)(09/13) こんばんは。 お散歩は楽しいですね。行く…
ミリオン@ Re:『二人の天使がいのちをくれた』感想(09/13) こんばんは。 本を読むのが楽しいですね。…
ミリオン@ Re:例のクォン・サンウ氏の新ドラマ...(09/12) こんにちは。 新ドラマは面白いですね。見…
ミリオン@ Re:クォン・サンウ オフィシャル・プライベートDVD発売へ(09/10) こんばんは。 テレビを見るのが楽しいです…
March 2, 2011
XML
カテゴリ: ミュージカル
途中でお久しぶりのサンウ君や、シティーハンターなど私好みのステキ・メンの(笑)
話で脱線しましたが、その間にも色々とございました

まずは、新たに加入させて頂いたアムノス・ゴスペルクワイヤーのメンバー対象に
行われた少人数の特別レッスンを受けてきました!

インストラクターは、アムノスを主宰する、JKimさん(=金志賢(ジーヒョン)先生)
忙しいスケジュールの最中、「身体を使って声を出す
そして5日空けて、翌週土曜日と3回連続のレッスンを開催してくださいました。
ありがたや~

内容までは詳しくここには書きませんが、普段どれだけ身体を鈍らせているか、
活かせるものも活かせていないかを猛省致しました。丁度少し前から、少~しずつ
筋トレを行っているのですが、少しずつどころか、もっと本腰入れてやらな、いかんなー(汗)

ジーヒョン先生のトレーニングは厳しくもあるのですが、その慈愛に満ちたお人柄
笑いもあり、歓びもあり、感動・感激ありの3回レッスンでした。

ヴォイストレーニングというより、ピラティスをやっている気分。筋肉痛すら起きた(笑)

なったし、こういう素晴らしいレッスンを受けたんだ!と、自分に自信もつきました。
それは本当に宝です。またここで、一緒にトレーニングしたYさん、Kさんとも改めて
出会えて、お二人の「声」の変化も見てきてそれもまた素晴らしい経験でした。
ジーヒョン先生!ありがとう



まずは、2/24夜に帝劇で上演中、堂本光一君主演の「Endlress SHOCK」に行って参りました!
以前から興味津々だったこのShow!
まさにShow撃でした。詳しくはまた別の機会に書きたいと思います。

そして、2/28昼には、日生劇場で上演された(過去形が淋しい・・・号泣ZORRO the Musical
東京公演千秋楽に行って参りました

今回は、千秋楽と言うこともあり、キャスト、スタッフの作り手の皆さんはもちろん、私を
含む客席も大いに盛り上がってました!

今回は、お友達Yちゃんのお蔭で、2階席センターど真ん中!(本当にありがとう!)での
観劇。


実は今回が3回目で、2月5日にも親友のFちゃんと日生を訪れて観劇していました。

3回目の今回、初日で心配した上條さんのお声はだいぶ良くなっていました(ホッ)
そして元気ッ子キッズ(←勝手に命名)たちも本当に頑張ってたなー。

オープニングでキャスト全員が一階席出入り口から歌いながら入場してきたときの
あのテンションって言ったらもう・・・(ちなみに2/5ではS席で丁度、石井一孝
ラモンが入場するすぐ真横でした着席している私がカズさんを見上げると
大男に見えた(笑))

あのオープニングは気分上がるね~~私も一緒に踊りたくなりますもん。(←なんちゃって
振付は覚えた

ヒロインのルイサを演じる大塚ちひろちゃん、歌声が俄然伸びるようになってました
素晴らしい!

そして今回特筆すべきは、イネス役をWキャストの池田有希子さんが演じておられたこと。
私は、初見でした。歌穂さんは歌穂さんのイネス、ゆっこさんはゆっこさんのイネスで
あっちこっち(ネットなど)で評判良かったので楽しみでしたよ。

二人を比べて云々なんてことは上手く言えないのですが、強いて言えばゆっこさんの
方が「激情」系、かな?歌も素晴らしかったし、ダンスもソツなくこなしていらした。
今後の他のステージでのご活躍も楽しみです

そしてラモン閣下のカズさん

登場間際の「・・・どうした?」の吐息のようなセリフづかいがこれもまたあちこちで
評判で。で、今回、「・・・」が「・・・・・・・・・・・・」位になっていた(爆)
アレ??引っ張り過ぎ?でもラモンの子守唄のときの上條さんと二人の時の芝居は
毎回泣かせます号泣。「パパァ~」デッカイ大人が赤ちゃん返りしている様は、ラモンの
精神的未熟さというか、「あ~~~残念だな、この人・・・」ってのが凄いよく伝わって
来てました。カズさん、Good Job
こんときの上條パパの抵抗っぷりが半端でなくってなんか凄かったな~迫真の芝居だった。
「ラモーーーーン!(いい加減目を覚ませ!頭冷やせ)」あのお父さんの哀しい叫びが
涙を誘うのですよ。なんか一番ここが私は胸が苦しくなります。

そして、主演のディエゴ/ゾロの坂本昌行さん。歌声がさらにしっかりしていた。疲れは
見せませんでした。今回のこの長丁場、本当にゾロ一座を引っ張ってくれましたね。
最後のカーテンコールで身のこなし軽やかなフラメンコも見せてくれましたそして
東京公演最後のご挨拶も。会場の盛り上がりはもうピークに

ありがとう、ゾロ!ありがとう、ゾロカンパニー!名古屋、大阪公演も大成功間違いなし!
皆様、お身体にはくれぐれもお気をつけて、旅を続けて下さい!

ビバ エル ゾロ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2011 04:18:54 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ミュージカル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


充実してますね!!!  
こんにちは!
ヴォイストレーニングとか、充実していらっしゃいますね!素晴らしい環境に進められて、良かったですね!

堂本光一君主演の「Endlress SHOCK」の評判は私も聞いていました。観にいかれたのですね!

ゾロはもう千秋楽だったのですか~!また再演されそうですね。

いつもカキコありがとうございます☆ (March 3, 2011 12:25:44 AM)

Re:ありがとうございます!  
ブルーシャさん、こんにちは☆
今日もこちらはとっても寒いです(;_;)早く桜が
見たいものです・・・

>ヴォイストレーニングとか、充実して

ありがとうございます!本当にチャンスや環境に恵まれて
いると思います。今迄続けているマンツーマンのボーカル教室も引き続きレッスンを続けますが、こちらのインストラクターもとても素敵なママさんでいらして、いろんな方から
刺激を受けます!(もちろんブルーシャさんからも!)

>堂本光一君主演の「Endlress SHOCK」の評判は私も聞いていました。観にいかれたのですね!

おお~ご存知でしたか!私はNHKのドキュメントを見て、今回の公演に興味を持ちました!ホントにすごいの一言!でした。確か、マイケルジャクソンのThis Is Itの振付師も
来日した際に観に来たとか・・・

>ゾロはもう千秋楽だったのですか~!また再演されそうですね。

そうなんです。東京公演は千秋楽。これから名古屋、大阪での公演が始まります!絶対再演して欲しいです!

>いつもカキコありがとうございます☆
こちらこそ有難うございます!またお邪魔させて頂きます! (March 3, 2011 11:59:49 AM)

お互い上達を目指して!  
えりざベーこ さん
こんばんは。
ジーヒョン先生のレッスン 充実してそうで凄いですね。
時間を共に過ごされて素晴らしいですね。
ましてや 歌のコツまで!
私なら 舞い上がってしまいそうです(笑)

私は月2回 先日のメンバーと あと1名で、
合計4名でグループレッスンを受けているのですが、
声を集めて地声を使うことの難しさを痛感しています。


レッスンは録音して 自宅で自主トレを
最近ずーっとさわっていなかったピアノを開け
ぼちぼち 時間のあるときやっております。

あぁ・・ ジーヒョンさんのように歌いたいなぁ・・・
今度 サンドラさんの歌声を お聴かせいただきたいですぅ~

お互い上達目指して頑張りましょう!!

ゾロ も 千秋楽が気になりながら とうとう一回しか
観劇できませんでしたが、
ジプシーキングスにすっかりはまり、
音楽をかけながらあのノリノリのカテコを思い出し
ついついステップを踏んでしまう自分がいます。

昨日は 春の思わぬ雪でびっくりしましたが、
体調いかがですか~ 
どうぞ ご自愛くださいませ。 (March 8, 2011 06:47:47 PM)

Re:お互い上達を目指して!(03/02)  
えりざベーこさん、こんばんは~♪
実は丁度風邪で寝込んで、昨日は会社を病欠、
立て続けに休むまいと這うように都心を目指した本日
でした~。昨日は凄かったですねー。お変わりありませんか?

>私なら 舞い上がってしまいそうです

私も最初は、「ミーハー心を捨てるのよぉお!」と自分に
言い聞かせ、扉を叩きました(笑)もちろん、最初は
ドキドキしましたが、ジーヒョン先生の気さくなお人柄も
あり、またレッスンが鈍りきった体にはハードだったのも
あり、あっという間に汗をかきながら終了でした。

>私は月2回 先日のメンバーと あと1名で、

グループでも、4名くらいなら良いですよね。それ以上に
なると、先生の目がなかなか行き届かなかったり、
自分がついていくのが大変になってしまったり・・・それぞれ良さもあり、課題もありですよね~

>声を集めて地声を使うことの難しさ

声を集めて、私も言われました。難しいですよね。
地声を出すのがこんなに難しいとは・・・でも離れていても
こうして「同志」がいらっしゃると思うと心強し!!

>あぁ・・ ジーヒョンさんのように歌いたい

私もーーー。なるべく私も自主練、心がけようっと。

>今度 サンドラさんの歌声を 

ハハハ、お恥ずかしいっ!でもいつか☆実現すれば嬉しい
なーと思います♪

>お互い上達目指して頑張りましょ

ハイ、頑張りましょう~

>音楽をかけながらあのノリノリのカテコを思い出し

良かった!それだけ心に残ったとうことですものね!
回数じゃないですよね!どれだけのものが心に残ったか
が大事ですものね!あ~でも、中日劇場も観にいきたい!

>どうぞ ご自愛くださいませ。
ありがとうございます!!
えりざべーこさんも、時節柄どうぞお体にはお気をつけくださいませ!歌のレッスンのお友達にもくれぐれも宜しくお伝えくださいませ~♪ (March 8, 2011 09:31:06 PM)

Re:ご返信ありがとうございます(03/02)  
えりざべーこ さん
おはようございます!
お仕事お休みされていたんですね。
職場の方も サンドラさんがお休みでは
ご心配されたことでしょう。
気合で治されて 復活~。素晴らしい!

レッスンの話になりますが、
4人ですから、ハモリの曲とかもやります・・
こないだは サウンドオブミュージックをシリーズでやりました。後半は一人ひとり、発声のチェックをしてくださいます
先生いわく、人と比べなくてもいい、自分自身の課題と
向き合っていかれたら、必ず必ず 上達しますよ!
上手に褒め育てしてくださって 善い部分を引き出してくださいます。

ジーヒョンさんと同時期 ラフィキをされていた方なので
ちょっと歌ってくださるだけでも聞き惚れますてしまいますし、お人柄もピュアで素晴らしいんです。
先生と皆さまと歌と真剣に向き合う時間が
私には 至福のひとときであり、片道1時間以上かかっても
気合をいれて レッスンに通う日々でございます。

では、今日も元気にいってらっしゃいませ~
善き一日となりますように・・・ (March 9, 2011 08:05:05 AM)

Re[1]:ご返信ありがとうございます(03/02)  
こんばんは♪こちらこそご訪問有難うございます♪

>お仕事お休みされていたんですね。

もう情けないったらありゃしないです。(苦笑)

>4人ですから、ハモリの曲とかもやります・・

いいなぁ~すごい気持ちいいだろうなぁ~もちろん難しい
かと思いますが。

>こないだは サウンドオブミュージックをシリーズで

まさにタイムリーですよね!!これは楽しいでしょう!
課題曲は先生がお決めになるのでしょうか?

>先生いわく、人と比べなくてもいい、自分自身の課題と
>向き合っていかれたら、必ず必ず 上達しますよ!

励みになりますね!私も便乗して励まされている気持ちに
なりました!そんなK先生とも今週土曜日にゴスペルで
お会いします♪♪楽しみです!

>ジーヒョンさんと同時期 ラフィキをされていた方なので

じゃぁジーヒョン先生とは、親友であり、戦友であり、ライバルであるのですねーー。美しいっ!

>先生と皆さまと歌と真剣に向き合う時間が
>私には 至福のひとときであり、片道1時間以上かかって

すごく良くわかります!私も一緒です。
ゴスペルのレッスンの会場は遠いですが、そんな素敵な
お二人に会えるだけでも幸せで、ありがたいことなので
私もその至福のひとときを味わいたくて、頑張ってる
ところがあります。

>善き一日となりますように・・・

ありがとうございます~今週もあともうひと踏ん張りです! (March 9, 2011 11:07:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: