全975件 (975件中 1-50件目)
秋深し…と言っている間に、冬到来?変な天気だし、寒かったり暖かかったり。体が持ちません!少し前に買って、なかなか読めなかった本。チョッと落ち着いたので、読み始めようかな?上下2冊セットで買ったもんだから、気が重い…。ぐっすり寝たコトだし、読書週間始め!(もう終わってるって)
2011.11.26
コメント(0)

つい最近読んだ本。この本に出てくる、喫茶店「ルナ」行ってみたくなった・・・。でも、遠い。今から行って、夕方に帰れるか???でも、一度は食べてみたい「プリントップ」
2011.10.23
コメント(0)
またもや、この題名を書いてしまったので、すぐ出てきた・・・。なので、あえて?まだありそう?数字にしました。明日から3連休に入ります。この夏、1年ぶりにオノボリサンします。誰かに会えるかな?
2011.07.14
コメント(0)
過去の日記をよくよく見ると・・・去年は、数回のみの更新だったんだ!ひぇ~、サボっている。チョッと他のブログに入り浸り過ぎ?ん~、そうでもないけど・・・。何か楽しいこと見つけたかな?ん~、そうでもない・・・。じゃ、何さ?ん~、ボケーっとしてるコトが楽しい!
2011.02.05
コメント(0)
今日は、幼稚園生活での最後の運動会でした。オネエの時から数えて・・・7回目(春秋2回)。役員やお手伝いをやっていてゆっくり見たこと無かったけれどやっと終わったって感じでした。今日は久しぶりにビールを頂いています!風邪やマラソン大会で時々抜いたり、1本に押さえていた・・・。ポン様、一生懸命走ってました。(肥満児なので、ドスドス=3)
2010.10.23
コメント(0)
・・・なんか同期から寂しい葉書が届いたもう少し別な言い方があると思うんだけど・・・私も同じ失敗をしたのも悪かったけど、、、そんな決別みたいな判らん・・・私も気をつけよう。何気ない一言が相手を傷つけるコトがあると言うこと。でも、私には大事な同期がいる!これからも大切な同期として、心の支えにしていこうと、改めて思った。
2010.01.31
コメント(0)
とうとう、やっちまったー・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン明け方、オネエが突然叫んだ!「ポンの方、濡れてるよ!」エ~~~~~ッ「暑いから、汗だよ」と、言い訳するポン様・・・眠いから起きもせずに手探りでの確認・・・ん~~~どれ、どれ・・・あ~~~~~やっぱり( ̄▽ ̄;)!!ガーンゴソゴソとシーツ出したり、布団を動かしたり・・・上の方、下の方、お騒がせして、ゴメンなさい。
2010.01.30
コメント(0)
とうとう、5年が過ぎた・・・。過去最長である結構、飽きっぽい性格なのかも~~、、、。1年間はそれなりに洗車もしてワックスかけて手入れも念入り。2年目過ぎるとほったらかし!3年の車検でそろそろ・・・って。まだ子供も汚すし、送り迎えもあるし、あと数年は新車は無理そう自分に言い聞かせて、7年を迎えよう
2010.01.11
コメント(0)
インフルエンザでの休みから、、、冬休みを経て、明日からやっと3学期が始まる。クリスマスもポン様の誕生日もお正月も何もかもスルーな2週間で、こもり冬休み。お陰で、しっかり成長した、、、。それでなくても、なかなか締まらないのに~~~。どうすっか!
2010.01.06
コメント(0)
並ぶ、並ぶ。福袋を買うために・・・何時間も・・・並ぶ・・・。並ぶ、並ぶ。寒いけれど・・・並ぶ。トイレも我慢して・・・並ぶ。携帯でメールしながら・・・並ぶ。日本のお正月の象徴!明日もまた、並ぶ???
2010.01.02
コメント(0)
今年もあと十数分で終わる。ブログの更新少なかったな~・・・反省。幼稚園の役員、子供会の会長、区のお手伝い、頑張った!食べ過ぎ・・・運動不足・・・体重増加・・・メタボ・・・生活習慣⇒要改善!!!来年の目標。全力発揮!妥協するな!
2009.12.31
コメント(0)
年も明けないうちから、婆ちゃんからの「お年玉」子供たちにはまだ見つかっていない・・・(゚_゚i)タラー・・・今、渡そうか?明日にするか?黙っておこうか?まあ、今までのお年玉も、子供貯金に預けてるし、、、。例年通りに、しておくか(^o^)/いつまで親がコントロールできるかな~???もう3年生になることだし、時間の問題だね!
2009.12.31
コメント(0)
将来、いつか、無料になればいいな~って思ってた。でも、こんなに早く実現するなんて・・・。ETC付けて数年、、、今のままでも十分よ!大臣!
2009.12.25
コメント(0)
我家にもやっと、光が差し始めたか!!!子ども手当てが頂ける(^-^)でも将来、自分たちの子供がこの手当てのための借金を、、、何かしらの形で背負わされる事になるのかと思うと複雑な心境。昨日の日記で今までどおりでもイイって思ったけど、一晩過ぎでも、やっぱり思いは同じだった~。とは言うものの、、、オネエの同級生に6人兄弟がいる。一番上の子はまだ小6。来年春には7人目が生まれる!単純に考えても、相当な増収( ̄▽ ̄;)社会全体で子育てする・・・。ん~、貯金しかない。
2009.12.23
コメント(0)
「所得制限」があるのか、ないのか・・・非常に気になるトコだった。お偉い方々が色んな意見を言う。選挙で選んだのは誰よ?私たちの声は聞こえてるのかしら?マニフェストはどうなったの?社会全体で子育てするってのは?国の収入がないのなら、最初から今までどおりで良いんじゃない!!!国の借金が増えるのなら、「手当て」は我慢するよ。なんか、矛盾する感じが・・・湧き出て来る。あ~、でも、所得制限無くて、良かった!我家にも少しだけ、光が射してきた!!!
2009.12.22
コメント(0)
性別、年齢、性格?育った家庭環境?人それぞれの価値観が違う。同じモノ一つとってみても・・・Aさんは、100円Bさんは、350円Cさんは、200円と、まあ、様々だ ( ̄へ ̄|||) 今回のバザーで勉強させてもらった!
2009.11.08
コメント(0)
幼稚園保護者会、最大の行事である「バザー」が終わった( ̄0 ̄)/ オォー!!2学期から品物の搬入をお願いして以来、例年に無く品物が集まらない・・・役員一同、心配に心配を重ね、、、当日に食品がどれだけ集まるか、、、バザー当日お母さん方の手作りパンをはじめ、ケーキ、クッキー、惣菜、ご飯系などなど、、、、、用意したテーブルにのり切らない程の食品があつまりましたホッと一息つくまもなく10時に開店保護者をはじめ、近所のおばちゃんも来て下さって賑わいました。レジの行列も心配して3つのレジを用意したが、それほど並ぶことも無く早々に2つにして、役員たちも交代で買い物することができました!ご協力して頂きました皆様、どうもありがとうございました。無事終わることができました。
2009.11.07
コメント(0)
10月のイベント。秋の運動会!半日だけの小さな運動会。前の幼稚園はお弁当持って席を確保するのに必死これが無いだけでもかなり「楽」でもって役員なもんで、用具の準備やらで写真も撮れなかったが、満足感で一杯!!!子供たちの頑張る姿をしっかりと目に焼き付けることができた明日は地区の秋祭り。これまた子供会の役員で・・・一日中、お手伝い( ̄▽ ̄;)!!ガーン一つ一つ、自分に与えられた行事をこなしていこう!
2009.10.24
コメント(0)
過去、40ウン年間、視力について考えることなく過ごした。ここに来て、どえりゃ~不自由を感じることになった。そ、れ、は、老眼!小さな文字が見えない・・・。新聞や雑誌はまだ見えるが、化粧品や薬、子供のお菓子類などの小さな箱や袋の説明文が全く見えないのである!!!同年代もしくはそれ以上の老眼を必要としている人に話を聞くと老眼鏡をかけたらソレなしでは日常生活がおくれなくなると。一度かけたら、一生ってコトなんやね・・・。あ~、眼鏡屋さんに行こうか、眼科に行こうか、、、それともこのままか。考えることが一杯だ。
2009.10.10
コメント(0)
台風の風の影響か・・・午後からやけに寒さを感じる風が吹き始めてきた。そして、ダンナからの悪のメール。春の転勤話が今週にも分かるとこの前聞いたばかりだった=3あ~~~~~~~~~、どうしよう、、、。
2009.10.07
コメント(0)
今日も・・・朝からずっと雨、雨、雨。洗濯物を部屋で干すから、全てが湿っぽい昼過ぎから、上の部屋がやたらと足音がうるさい。でも、我が家も下の方には子供たちのドタバタ足音。上の方には私の怒鳴り声や子供の泣き声、ケンカする声・・・などなど。騒音はキリがない!それにしても、普段はひっそりと暮らしていらっしゃる上の方。どうしたんでしょう???余計なお世話だね・・・。
2009.07.26
コメント(0)
夏休み前、最後の行事が終わった~。なんか半日(正確には2時間弱)だったけれど、はぁ~疲れた・・・って感じ。でも、子供たちの笑顔が頭に浮かんでくる(o^-^o) 準備に時間を費やし、、、あれこれ考えて。でも、達成感が一杯!!!ポン様もご満悦(‐^▽^‐)また次の行事もガンバルヨ~~~!
2009.07.09
コメント(0)
新しいテレビが来た!!!2代目液晶はシャープを裏切ってパナに。イマドキ、37、42型は当たり前!のご時勢に、な、な、なんと、17型(≧≦) 置くスペースも無いし、なんと言っても、アンテナ線が付近に無いのだ。仕方なく、アンテナ内蔵のテレビを探したらこれになった。でも、ケーブルつなぐと色々見られて、物珍しさにパソコンを忘れる。やっぱ新しい家電って、良いな~(‐^▽^‐)
2009.05.24
コメント(0)
早く一人で動き回りたい!!!ずっと夢見て?きた。なのに、なのに。いざ一人に家にいると・・・落ち着かない。かと言って、買い物にも行きたくない。オネエやポン様が一緒だと、ゆっくり買い物ができないから念願だった「お一人様」なのに、なのに、、、どこへも行けずに、、、パソコンに向かうだけ。
2009.05.21
コメント(0)
遅れること・・・数年?昨日ママ友10名で、ビリーへ入隊した!みんな流行ったころにCDは手に入れたものの、続かない最後まで出来ない等々の理由でお宮入り?ここらで引き締めて行こう!と言うことで、公民館かりてやった。最初はキャーキャー、ゲラゲラ笑いながら楽しかった。10分過ぎたころから、、、口数が減り始めた・・・。そのうち、、、呼吸が荒くなってきた。まだ~!まだやるの!ストレッチが終わらない!とうとう、なんだかんだで、終了。今日の昼過ぎから、体がギクシャクし始めた。背中、肩、首、腰、脹脛、、、体中が痛い!
2009.05.20
コメント(0)
サプライズ?サプライズ!サプライズ・・・。
2009.05.18
コメント(0)
地デジ対応テレビ!1週間前、突然画像が消えた我が家のテレビ。買ったのはオネエが生まれた直後。液晶テレビが一般に出回りはじめた頃。1インチ1万円の時代。もう?まだ?7年以上は見ていた。その間の引越しは、2回。もう寿命かな~?と言いつつ、何度も電源を入れたり、コンセントを抜いたり。なんとか1週間つないできた。今日からリサイクル法の適用。いざ、クリック!!!
2009.05.15
コメント(0)
「スィート10」とは、誰が考えたのか!結婚して10年ともなれば、電気製品にガタがくる。でも私の場合、独身時代に使っていたものをそのまま使っていたので実質は10年以上になる。この5年以内に買い換えたもの。テレビ洗濯機オーブンレンジ炊飯器ここにきて、テレビが調子悪い。突然、ブチッ・・・と消える。この1週間で3回も消えた。だまし、だまし、も限界だ。15日までは何とか映っていてほしい・・・(゚_゚i)タラー・・・
2009.05.11
コメント(0)
私は100均を隅から隅まで見ることが大好き!最近はドコにでもある「ダ○ソ~」他社の100均も良いけれど、ダは品揃えが抜群!!!島のダは売り場は広くなったが、、、品数はイマイチ。今日は久々にKへ出かけ、昔スーパーイズミだった建物のダへぶらぶら。4階と5階がダの売り場だ。このフロアーだけでも割と広いのに、その2倍o(^▽^)oキャハハハ目が泳いだ(;`O´)oダメーーー!!一日いても飽きないぞ!
2009.05.06
コメント(0)
5連休も・・・明日で最後(ー。ー)フゥ退屈な?休みは脂肪が溜まる溜まる、、、。平日ともなれば、幼稚園まで2往復歩き、近くの公民館へも歩く、歩く!ポン様が入園してからは結構、締まってきた感じだった(;^_^A アセアセ・・・それが、自転車と休みで元通り以上。忙しいって、、、お菓子も退屈も全て忘れる!
2009.05.05
コメント(0)
無理して実家に帰る予定を立てなくて・・・良かった(ー。ー)フゥ連休前の1週間、子供たちは体調を崩し、嘔吐や下痢・・・発熱。休んだり早退したり・・・。あれこれ予定していたコトが全滅で、、、イライラも最高潮●~* チチチ千円で遠回りしてまで実家に帰ろうなんて、無理はしないで正解だった。新幹線のキップも予約しておかなくて正解。ダンナも怒りながら子守りしている。明日は美味しいものを食べに、チョッと遠出でもしよう!!!
2009.05.03
コメント(0)
オネエを宇部に迎えに行って、、、翌日から新学期!子供は疲れを知らないのかしら???私はと言えば、地区の子供会長を引き受け、幼稚園の役員も引き受け・・・(ー。ー)フゥバタバタの内に、ポン様の入園式を済ませた。2人目?というのは淋しいもので・・・ビデオはおろか、写真を撮るコトも無く(≧≦) ゴメンヨー制服姿を写しそびれた!!!振り返ってみると、春休みに入る頃からなんだかんだで、落ち着かない5月の連休もこの調子かな~。
2009.04.12
コメント(2)
http://www.pcws.jp/~okamura/blog/archives/cat14/この春休み、オネエを1人で研修に参加させました。そもそも、この「ジュニア洋上スクール」を知ったきっかけが市のPTAの教育講演会だった。学校で役員をしていたので、サクラ?のつもりで参加したのだが講演者の話にすっかり、はまり込んで・・・。その講演者、24歳の時に自作のヨットで単独で太平洋を横断した「岡村精二さん」という方だった。初めて聞いた方だったが、講演を聴いている約1時間半、何度も涙してしまったのだった。NPOの学校の理事長さんだったり、夏のキャンプ指導者として20年以上続けられたり・・・はたまた県議会委員だったり。その方が主催された、沖縄7泊8日の洋上研修に参加させたのだ(-""-;)今日で6日目・・・。明後日、宇部市まで迎えに行く。暖かく迎えてあげたい(≧≦)
2009.04.02
コメント(2)
ココのところ、ダンナも忙しく、土日も出勤。年明けからずっとイライラ(ー。ー)フゥなんだ、かんだで、我慢、我慢を重ね・・・昨日、とうとう、大爆発してしまった!!!コトの突端は、ポン様がお菓子を買ってもらったことをオネエに自慢したことから始まった。お菓子(キャラ物)は2人分買うのだが、昨日は友達にあげたのだ。オネエは学校から帰るとすぐ、そのコトについて怒り始めた。大体、これは毎日あることなのだけど、、、。お母さんはポン様ばかり買ってあげるだとか、オネエの分はどうして買わないのか、、、などなど、毎日のように、私のせいにして怒り出す。挙句の果てに、忘れ物を私が悪いことのように言って、取りに行くから付いてきてくれ。なんか、悲しいやら、腹立つやら、情けないやら、、、「もぉ~我慢できん!お母さんはあんたらの、召使じゃないんだ!」「お母さんを、馬鹿にして~~、何かやりたいことがあるのなら、自分でヤリナサイ!」「ほしい物があったら、勝手に買いに行きなさい!」って机を何度も叩きながら、机の上にあった、ミカンやリモコンを投げに投げた。オネエは上着も着ずに、学校へ忘れ物を取りに行った。ポン様は、その間、ずぅ~っと我慢していた・・・でも、私が落ち着いて、ポン様の顔を見た途端、大泣きした。しばらく泣き止まなかった。私が怒ったことに驚いて、、、固まっていたのだ。もう、大丈夫だよって言ってもしばらく泣いていた。夜、ダンナが帰ってきた頃は、みんな落ち着いて、平常を取り戻した。「今日はね、お母さんの我慢の風船が膨らみ過ぎて、割れたんだよ!」
2009.01.23
コメント(2)
今年の目標は・・・特に考えなかった元旦。昨年はミクシーばっかり行って、こっちの日記がおろそかに(ー。ー)自分の日記を続けられるようにしよう!
2009.01.02
コメント(0)
今日は久しぶりに「人」を考える日だった。幼稚園からのレインボー・ママたち。チョッとだけ年が離れているが、、、同じ年齢の子供を持つ親としては悩みは皆同じ。そんな数々の悩みを打ち明ける仲間になって、今日は「ぐぅー」っと心が締め付けられそうな話を聞いた。それぞれに悩みはあるけれど、みんな本当に心を痛めて悩んでいるんだな~って、考えさせられた。生き方も、考え方も、千差万別。
2008.11.27
コメント(0)
お母さんのお腹には、浮き輪が付いている。お母さんは引っ張って取ってくれと言う。ジンと一緒に引っ張った!大きなカブのお話みたいに、なかなか取れない。お母さんは痛い痛いと言うけれど、笑いながら言っている。それでも取れない。もうイイよと言うけれど、浮き輪が邪魔みたい。私も浮き輪を付けてみたいな~。
2008.11.13
コメント(0)
今日はオネエが振替の休みなので、インフルエンザの注射に行った。行きつけの病院はやや高いので、近くの個人病院へ。チョッと怪しげな院長先生(-""-;)聴診器を当てることもなく、直前に測った体温だけ見て、さあ、やりましょう~~~!そんなんで、大丈夫なの???お姉さんがいっぱい見守る中、ポン様は泣くことなく終了\(^o^)/これに驚いたオネエ・・・プレッシャー・・・。イヤダ、イヤダを連発しながら、難なく終了。は~~~、一安心(o^-^o)
2008.11.10
コメント(0)
今日は小学校は参観日。折角ダンナも休みなのに・・・朝から早い(*_*)授業を見学した後は、音楽鑑賞会。ピアノとビオラの演奏を親子や地域の人で鑑賞する!でも、保護者の半分位は帰ってしまう、、、。ポン様が一緒なので、チョッと怪しい感じ~だったが体育館へ移動する。入って椅子に座った途端、「お腹すいた~」あ~ヤッパリ。4曲まで我慢させて・・・学校をあとにした。またストレスが溜まる。
2008.11.09
コメント(0)
ここ最近、早く一人で行動したいと・・・思うようになってきた。10年前までは、人よりも長~い自由な生活を送っていた。若くして苦労している友人を横目に好き放題(;`O´)oコラー!子供が出来て育て始めて・・・それは失われた。何を犠牲にするか、何を優先させるか。それは分っているつもりだが、、、自分の意思に反して行動するとこれまたストレスが積もり始める。「自由」トンネルの先はまだ見えず―(T_T)→
2008.11.06
コメント(2)
毎年、恒例の幼稚園バザー。今年一年は幼稚園通園が「休憩」なんだけど、、、島に来てから2年間はその準備とかが身に付いてしまって???なんとなく今年も準備してしまった^^;少し前から何にしようか~と焦ってもコレというのが思いつかず、結局、おでん?お赤飯?なんかで気持ちも落ち着きそう(ー。ー)フゥ朝から大根や卵、練り製品にこんにゃく。忘れ物がありそうな・・・。下ごしらえやら結構、面倒だ。11月なのに、いまだに暑いし。おでん、売れるか心配(-""-;)ムム・・・
2008.11.05
コメント(0)
世の中には、想像もできないような出来事・事件・事故が起こる。でも、自分の将来も予想できない時代になってきた。この先の時間に、起こり得るコト・・・分らない。今まで以上に、分らない。
2008.10.30
コメント(2)
ここ1か月のマネー市場、、、円高?株安?翌日には急反発!!!危ない、アブナイ(-""-;)ムム・・・手を出せない。車を買い替える約束をダンナに付けたものの、今は買い控え(ー。ー)手堅く貯金するしかない。とりあえず、貯まってから、遊ぶお金を動かそう( ̄へ ̄|||) ウーム
2008.10.29
コメント(0)
一昨日、同期会があった。2年前のプチ同期会の時に、今回の会をやろうと決め現役の幹事さんが住所調べから会場設定までやってくれた。私も2年前に決まってからその日を心待ちにしていた!が、先月、参加に怪しい影が発生・・・。そして、決定的に●~* チチチよりによって、この時期に発生しなくてもと、、、ダンナを怨む。
2008.10.27
コメント(0)
何か起こると、必ず槍玉に上がる・・・。今まで何事も無かったコトが、、、時代の変化か、流れか、はたまた進化?昔は許されたことも今は御法度!ナンなんだろうね???理解に苦しむ(ー。ー)フゥ今日も我家は乗組員でもないのに母子家庭。もう慣れた\(^o^)/
2008.10.17
コメント(0)
3連休最終日!朝一の報道でダンナは仕事・・・。子供達は遊んでもらえないから、チョッと不満気。でも、私は青空を見て、敷物や毛布などを洗って、洗濯機フル回転。気分がイイ!
2008.10.13
コメント(3)
久々に、水着着た久々に、泳いだ疲れた
2008.10.11
コメント(0)
今週の3連休。みんな予定満載!!!ダンナの仕事のメドが付いたのは今日の昼。急いでネットで近場の宿泊施設を捜しに捜したが・・・空室があるのは、口コミの悪いところばかり(*_*)それか、非常にお高い値段設定のお宿。あ~、暇は自分で見つけるって働いていた頃言われたが、暇ばかりって言うのは、能力不足でリサーチしていない証拠(-_-メ)なんか、誰のせいでもない雨が降りそうな天気である
2008.10.10
コメント(0)
なんかぁ~・・・年末年始の休暇楽しみだけど子供は私の実家に行くものだと思っているようだ。たまにはダンナの実家も・・・って、私にはこれっぽっちもその気が無いんだけれど。でも同期の家がわりと近いというのがあって・・・ダンナの実家には行きたくないが、そっち方面には行きたい東京もゆっくり散策したいし!鉄道博物館にも行きたいし!駄菓子問屋も・・・前回ダンナの実家に行った時に、もう二度と行くまいと決意したのだがあ~、悩む
2008.10.10
コメント(0)
折角の同期会!4月頃から幹事さんから話があり・・・半年間、楽しみにしていたのに(ー。ー)フゥそれが、それが・・・。悔いが残るよな~~~。
2008.10.08
コメント(6)
全975件 (975件中 1-50件目)