ようこそ!「雲の上はいつも青空」

ようこそ!「雲の上はいつも青空」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2008年03月02日
XML
カテゴリ: 国際線

釜山港に着くと、到着ロビーで現地係員さんが待っていてくれました。

添乗員 お決まりの光景です

釜山港の銀行で両替して、貸切バスに乗り込みます。

添乗員さんは、「玉」さんというお名前。 「オク」さん です

前回と同じ行程なのでだいたいの感じが解っていますが、 自由時間が少なく、

食事もほとんど決まっていて、 自由に食べられるのは2日目のお昼のみですしょんぼり

しかも午後12時半にはホテル出発ですから、動けるのは正午までです

まずは昼食に、石焼ビビンバのお店に案内されます。

ビビンバ1

↑前回と同じです

ビビンバ2ビビンバ3

キムチをつまんでいると、ジュウジュウ音を立てて 石焼ビビンバ がやってきました。

上に、余計なものが乗っています・・

ごちゃませにして、お焦げが美味しかったです

ゆっくりする間もなく観光へ移動です

先に1ヶ所 寄りましたが、編集の都合上、まず 『龍頭山公園』をご紹介します。

龍頭山は、山の形が海から陸地に上って来る龍の頭に似ていることから

龍頭山と呼ばれるようになったそうです。

龍頭山公園1 龍頭山公園2

龍頭山公園3 龍頭山公園4

上のタワーは釜山タワー。ここからの景色が素晴らしいのです。

釜山タワーは、海抜69メートルのところに高さ120メートルで建てられています。

エレベーターは、途中に階がないのでメートル(高さ)で表示されています。

タワー5

タワー1タワー2
                            カモメの姿をした「新チャガルチ市場」

タワー3タワー4
                             釜山港

都会です

釜山は、長崎市のように海と山とがあり、坂のまちです。

~続く






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月02日 14時37分19秒
コメント(200) | コメントを書く
[国際線] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: