全229件 (229件中 1-50件目)
どう折り合いをつけたらいいんだか。今日も疲れて明日も不安で。うまくいきそうにもないって心配が募る。何話そう。
2025.10.08
コメント(0)
いいうそとか傷つけない噓とか。そんなんじゃなく、だまされていた。あざむかれていた。そんなに信頼にたりなかったかな。がっかりです。少なくとも悪い存在でなかったからなおさら。人を見る目がなかったんですね。ずっとうそをつき続けられていたことが今は本当に悲しい。こころの中で欺いている時どんな気分だった?過去の出来事がつながって、本当はそう思っていたのねずっとって。嫌悪に変わりました。赦す気持ちにはなれないですね。
2024.11.16
コメント(0)
仕事の中で自分の存在価値は何なんだろう。自分はいったい何なんだろう。便利屋か。都合のいいように使われているだけなんじゃないだろうか、自分たちの仕事が楽になるために私は存在しているのか。今まで散々押し付けたくせに、いとも簡単に、大変でしょうといいながら奪っていく。今まで何をしてきたんだろうと虚無感。少なくとも支えてきたつもりだったが。自分の手柄のように持っていくのは本当に納得がいかない。弱いものが折れるしかない結局は。折れているうちにそれが当たり前になっていくんだね。なんかみんな勘違いしているようだけど、雑用のように嫌なことを押し付けないでください。こっちだって我慢してしていることたくさんあるんです。それを言わないからって思ってないと思わないでください。言わなきゃわかんないっていうのも、真実ではあるが、聞かなくてもいい逃げ口上になってやしないだろうかね。自分の責務を怠って、なんでも下のもののせいにするんじゃないですよ。聞かない責任あるでしょう。納得いかないもんだわ。2021-10-21
2024.10.21
コメント(0)
ショックすぎて信じられない。ほんとのこと教えてください。真実をわたしに教えてください。
2024.09.06
コメント(0)
かなりショックな出来事があり、正確に言うとショックかどうかも事実はわからない。悪い方に想像してしまって不安がとまらない。それも悪いことを引き寄せそうで考えるのも怖い。どうしていいかわからなくなってしまって落ち着かない。ざわざわする。とにかく想像が外れてほしいと心から願っています。どうか誤解でありますように。心からのお願いです。取り越し苦労でありますように。
2024.08.28
コメント(0)
ちゃんとしてない私はどうせ無理だって。今の私じゃだめだと思う。もっとちゃんとしなくちゃ。ちゃんとしたら追いつける。もっとちゃんとするって、どれくらい頑張ればいいんだろ。
2024.07.15
コメント(0)
今度こそ終わりかもしれないと毎回思う。出来事が気になりすぎて何も手につかない。気分を変えようとしてみてもすぐに思い出す。一番のピンチかも。
2024.05.11
コメント(0)
思い出されるだけでも腹が立つような、鬼の首とったかのような誰に知らせるためなのか、公開処刑か。自分だってやっているでしょ。どんなつもりでつるし上げている?自分に還ればいい。これだけあちこちにしていると、今度は自分が蜂の巣になりますよ。なればいい。自分がしていること、一度人からされてみるといいと思います。自分のしていること棚に上げて。とことん追い詰めるのは小さい人だということで。気を収める方法を考えてみているのですが。
2024.04.21
コメント(0)
ひと月も前から自分だけが知らずにいて。しらないで過ごしていたことが恥ずかしい。えらそうに言ってても、実はそうでもなかったのねと思われそうだった。眠れない。ストレスは感じているけど何でもないふりをする。大人げないと思って大丈夫なふりをする。そのくせキャパが小さいのであれこれと解消に使う手段は過食と浪費。一人でじっと耐えきれない。
2024.03.25
コメント(0)
悶々として帰宅する。何だか落ち込んでいるような感覚。これかという理由を探す。結局は自己肯定感の低さ?嫌われたわけではない、少し、他の人の方がいい。って、どうでもいい人にリアクションされただけ。それと、言えなくて聞いてもらえなかったのが存在感をなくすように思えていた。自分で自分の価値を認めてあげられていれば、ここまで落ち込まないんだろうな。他人にどう思われようと自分は自分。他の人を気にしないで言いたいことは言えばいい。そう思えたらどんなに楽か。何すればいいのかな。苦しいな。いろいろ。
2024.03.14
コメント(0)
からわまり。なれないことをするからかな。傍から見たらありえない。主観と客観でだいぶ違うから。結構本当に思うことだけどひらひらとかわしていた。ちゃんと話がしたいと思うんだけど。
2023.12.29
コメント(0)
ふつうの中に納まれるように、気にならないふりをして、一生けん命ふるまってきた。こんなこと気になるなんて変だね、と思われないように。自由に気を使わない過ごし方をすると、集団から逸脱するから、そうならないようにしてきた。かといってそうふるまうとどうせ色物扱いで見るくせに。排除する、いわゆる「普通の人たち」の方が怖いと感じる。普通の人はおりこうさんでよきところで気を抜ける、さぼれる。罪悪感を持つこっちは人の迷惑にならないように、なるべくおかしいと思われないように過ごしているのに。相手を考えた対応していたのに。自分の時は各々だなんて、手抜きもいいとこ。弱いこっちにどう思われようとどうでもいいんだろうね。同じ事すれば陰口のオンパレードのくせに。普通の人たちは普通の人たちで集まって、盛り上がる。一緒に働くの、やだわー。
2023.12.14
コメント(0)
また久しぶりこの感じ。嫌なひと。と、落ち込む出来事。拒否される対応。冷たい態度。突き放される受け答え。ちっとも楽しくない。少し前までのはいったい何だったんだろう。うそのようだ。一気に疲れた。笑えない。こんなのに踊らされてて、ばかみたいと思ってしまった。一人で何をしてたんだろう。安定でいいしリスクはいらない。何もない毎日でも、もう、それでいい。疲れた。
2023.10.25
コメント(0)
考えれば考えるほど意味が分からない対応。何したっていうのね。今までしたこと。あほらし。気持ちにどう折り合いをつけるかな。何だったんだろ。今まで。なんとかなってほしいと思ってきたけど、結局要らなかったみたいだなあ。あーあ。なんだかな。
2023.08.12
コメント(0)
時間もお金も使ってそれなりに応えてきたつもり。心を閉ざされてしまってはなすすべがない。もういいよと思うしかない。何かしら思うところがあるなら明るみに出るといいなと思います。明日、答えがわかりそう。
2023.08.03
コメント(0)
今回うまく運ばなかったらもう辞めようと思う。いつも本気で思う。そう考えることでやっと心の均衡を保つことができている。逃げ道がないと耐えられない。
2023.07.07
コメント(0)
次もこんなことがあったらもう辞めよう。そう思って求人を探し始める。それにしても、どんなに気を付けて頑張っていてもたった一回でたたみかけられ、もうたくさんですね。した人に還ればいい。自分のしたこと思い知ればいいと思う。
2023.06.30
コメント(0)
まだすることがあって眠れない。今日も嫌なこと。存在価値をなくす出来事。考えると眠れなくなるから、眠れるように考えない。眠くて寝ついても夜に起きる。いやな相手。危機をもたらす人物みんな近くからいなくなるといい。どっちにも誰にも、もう会いたくない。
2023.06.17
コメント(0)
要望に応えれられないと言うとクレームになる。いう方が被害を被る。たまたまの順番で自分が言う人になる。自分が言わなきゃいけないのが本当にストレス。それをうまく逃れる人とタイミングで回ってこない人がいて、はっきり言って貧乏くじ。言わなくてもいい人は永遠に言わなくてもいい巡り。自分ばっかり不公平だと思ってしまう。運がないだけ?もうたくさんだ。最悪の事態になったらもういいかな。やってらんない。
2023.06.11
コメント(0)
ありがたいこともいいこともあったけれど、そのプラスの気持ちを上回るネガティブな感情。簡単に上書きされて、ネガティブが勝つ。気をそらせても、ことあるごとに浮かんできて、今日でいうと、眠れない。寝不足なのに眠くならない。朝から思い出して早い覚醒。私がしているのはあなたのための業務じゃない。自分のする仕事を人にさせないでください。あなたの範疇だと思うのですが。自分のミスがないようにだけ一生懸命。業務を人に振ってさっさと帰っていく。自分の仕事は自分でしてください。こういう人間が要領よく世の中を渡っていくのだなあとつくづく思う。言葉が達者な人は得ですね。言い負かされるので。言えばいいじゃんと簡単に言うけれどそれは口が立つ人の言い分です。何を言っても反論されて折れるまでひかない人相手にはどうしたらいいのでしょうね。こっちが折れるしかない状況を作り出されている。そりゃあんまりだと早く気付いてほしいもんです。仕事しなさすぎだと思います。たった一回言ったんだからわかるでしょでなく。わかるように説明しないと言ったことにはなりません。それがあなたの業務なのではないですか。自分のしていることを身をもって体験するといいと思います。早く自分に還ってください。
2023.01.30
コメント(0)
新しい年になったがあまりいいとしてはなさそうだと感じる。仕事始めなのにこんなにも立て続けに。早くもいろいろとありすぎて追いつかない。勢いに押される。要らないんじゃないかと、また、感じる。拗ねてるわけではなく、そうでないと言ってほしいわけではなく。素直に単純にそう感じるからこれは認知の歪みか。
2023.01.05
コメント(0)
こどもに優遇。政策だけど、一人で生きている者は吸い取られるばかり。決して楽ではないのに、支援は何もない。強がって、これからの世代に投資しなくちゃねとは言ってみても。今まで忙しく働いてきたのに今になっての冷遇が刺さる。貯まるほどの稼ぎなんかない。どこの支援にも引っかからない手元に残るのが一番少ない層。なんだかな。振り返ると何のための一生だったかなと思いそうだ。
2023.01.04
コメント(0)
とある人物がいなくなることを嘆き悲しまれ、その人のようになってと言われ続けるつらさ。地味に地味にメンタルを削られる。あなたはいらないと言われているようなものだからね。なのに自分につらく当たられるとか言われてもね。こっちがおかしくなるわ。おかげでダメージうけすぎたから、もう続けないことにした。うれしいでしょ。わたしがそうなればよかったものね。
2022.11.11
コメント(0)
あまり向き合いたくない言葉だけれども寂しいという一言に尽きる今日だった。完璧避けられたのはどういうわけなのか、別にいやじゃなかった人に距離をとられるのは何とも傷つくものなんだなあと改めて感じる。誰ならこうはならなかったのか、そんなに嫌な人なんだろうかわたしは。なるべく普通でいようと頑張っているけれど、その方向性が違うのか、端々に本当が見え隠れするのを悟られているのか。信用できるのが何なのかわからないのは思考が足りないのだろうか。なんかいろいろおかしいのかなと思ったりして。直接は教えてくれないしね。こうやって頼りたがる思考がいけないんだろうか。とは言っても本当にわからない思いつかないのですね。普通と違った存在なのかも、そうするとあっち側ってことになり、こんなことしている場合じゃなくなるんですよね。困ったなぁ。自分。
2022.10.23
コメント(0)
一難去ってまた一難。的な。いなくなったらまた似たような感じが来て。本領発揮しそうな。人にしてること自分に還ってほしいものです。絶対隠し切れないと思うよ。早く公になって怪しむ人が増えればいいなと思います。
2022.10.13
コメント(0)
世代が終わったような予感。そろそろ店じまいの年代なのかね。なにやらついていけない感じが大いにあって、もともとの感覚が違うんだろうなあと思う。けれどももう一方はもう一方で裏切られたようで、ある程度信頼や親近感があったのに、そうでもなかったみたいで。多少なりともショックがあったなあ。二人ともにあんな感じ。ここにいるのはうその世界なのかなあとか思ったりもして。ただ何でもいいから楽しく出来たらそれでいいと細かな条件はもういいからと切り替えてみたのだけれども。なんだかうまくいかない流れが自分の力でないものを感じて気持ちが悪い。いやだなあ。エネルギーに負けそうだ。
2022.10.06
コメント(0)
他の仕事にうつりたいとか、こういう仕事につきたいとか、自分のしたいことを考えたり、向いているものを調べたり、いろいろいろいろ挑んでみたけど。なかなかうまくいかなくて。次の一歩を見つけられず、結局現状維持が続く毎日。この際だからと気持ちを切り替えて、何でもいいからただ毎日楽しく仕事がしたい、それだけをシンプルに思っていたのですが。それすらも難しいらしく。人から攻撃をされて、そのケアすらない状況。ただただひとりで耐えるしかなく。気のせいとはぐらかされ。なんなのここ。
2022.09.19
コメント(0)
人類の中にここまで他人のせいにする人たちがいることをここに来て初めて見ている。病気とかのせいじゃないでしょ、性格なんじゃないの。人のことを平気で傷つけ気にも留めない。自分が困っていることばかり主張して、相手の事なんてちっとも考えない。ほんとひどい。最低だ。もうたくさんです。
2022.09.14
コメント(0)
せっかくわずかにでも頑張ろうと、支えようと思っていた矢先。批判されることになるとはね。やっぱりかって展開。なんなんだろうね。頑張るなってことなのか、この道じゃないってことなのか。決まって、なくなってしまえという出来事が起きる。わたしは重宝しないらしい。だったらさっさと人員を増やしてください。こんなひどい仕打ちとはね。なのに夜はしっかり眠れる。それは何よりなのですが、やっぱり何を言うかより誰が言うかってことなんだろうね。不平等で天秤の下の方だな。願掛けはしっかり考えさせてもらうことにします。
2022.08.26
コメント(0)
何をどう頑張っていいのかわからず。どうやってこれ以上時短をすればいいのやら。ムリというのではなく、真面目に、わからないから教えてもらいたいと思う。なかなか範疇外のことがやってきて、楽しそうでもあり、無理そうでもあり。高望みしがちな自分に己を知れと言い聞かせないと。己を正しく知らなくては無理なことをしがちになる。とにかく意地悪する人が消えてくれるとうれしいのですが。
2022.07.29
コメント(0)
わるいこともいやなこともつづく。下がっていると刺激にも弱い。いっぱいなのに次々と。どよんとしていて気持ちも上がらない。したくないこと、でもしないといけないこと。この事態が改善したところで、時期が過ぎただけ。何かを自分で乗り越えたとかそんなんじゃない。降ってきた悪い事態、周囲の出来事。運気の低迷みたいに感じる。遣り過ごすよりもっと早くくらい気持から抜け出したい。
2022.05.29
コメント(0)
なんかもうやだわ。いつまでこんなこと。理不尽だと思うんだよね。つきあってらんない。メンタルこっちがやられるわ。
2022.05.20
コメント(0)
なんでほんとに、なにしたっていうの。何でごきげんとらなきゃいけないの。もういやなんですけど。っていうか、目の敵にされていない?とりあえず文句言っとけって感じ。何をしたかでなくて、だれがしたかで変わってくるでしょ。当たりやすいのかね。いいかげん、気持ちはあるんでね。何されたって笑っているわけではないですよ。どうせ異性ならご機嫌。同じことしてもね。そういうところが引くんだよね。聖人でないことは知っていますが人としてってことですよ。ほんとに、しんじられない人ってまだまだいるもんだわね。口がよくて。口が立って、喋れる人は得よね。ほんと。
2022.03.21
コメント(0)
理不尽にどなられた。顧客だから我慢しないといけないのは私なのか。言われたとおりに伝えたら怒鳴られた。わたしが悪いのですか。フォローもなし。こんな思いしてまで働かなくちゃいけないの。何のために。もう、どうやってやめようかとしか考えられない。こんなとこ。いろいろおかしい。自分の居心地がいい場所を、自分で、作ることにする。ちゃんとした職場。みんなが働きたい、心の健康が保てる。そんな場所を、自分が作る。
2022.03.18
コメント(0)
とても嫌な目に遭った。だからおかげで別のところに行こうと思った。他に出るエネルギーをくれたことはお陰様だ。人の誠意を踏みにじっておきながら、一つもしてくれないだなんてよくもまあ言えたもんだ。良心が傷まないのか。こんな風に人を扱って、許されることが信じられない。思うのは勝手だが態度で表現したことは罪だ。自分に還ればいい。人を傷つけた代償は大きい。身を持って体験すればいい。
2022.03.06
コメント(0)
締め切りまでに終わりそうのない案件。いくつもすることがあって、普段の仕事の他にそれをすると帰宅時間はゆうに過ぎる。残業するな、でも業務を増やしますって?本来の業務以外で仕事が目白押し。どうやればおわるの?誰も助けてくれない。これを時間内に終わらずにはいったいどうしたかいいのか。時間の使い方がうまい人に見せてくれないかと思う。どんなタイムマネジメントをすればいいのか。物理的に無理なので、どうすれば、そういう時間の使い方をすればいいのか。戻ってきてざわざわして次の仕事に取り掛かれるまでにいったいどれだけ無駄な時間を費やされているんだ。無駄なおしゃべりはしないで業務を進めたいのです。邪魔だけしないでくれ。切に願います。
2021.12.28
コメント(0)
同僚が限界かもしれないと漏らしていたらしい。何のことでか、はっきりはわからない。対人関係のもつれだろうけど誰のことかはっきりしない。このごろおとなしいとは思ったけれども。想像している人物でなければもうわけがわからなくなる。まあ、辞めないだろうけれども。乗り越えるんだろうけれども。そんな人物が約二名。自分だけじゃなかったとほっとするのか、同じ思いをしている人がいて自分も頑張れそうと感じるのか。そうはいっても、自分の感じ方は人に知れるものでもなく。結局辞めるのが自分一人、そんな結末にでもなるのだろうか。これが続くならたぶん自分も限界だ。たくさんだ。 緻密ないやがらせをする人は相変わらずだ。少し仲間を見つけて楽しそうだ。餌食を仲間に引き入れる。下げコメントをして洗脳する。こんなおかしな人が目の前にいるのは人生初めてだ。関わりたくないが、早く洗脳に気づいて解けたらいいですねと傍から願っております。なにもしらない人に悪口を吹き込むのはどうかと思うがね。人として。そして自分の味方を増やしたいように見えるんですよね。ただの不機嫌な人物とわけが違うと思うんですよね。早くいなくなってほしい。求職雑誌見てるんでしょ。さっさと移ればいいのに。ってか、そんなに愚痴ってんなら何でここにいるの。所属先を下にみてばっかりで、じゃあ辞めたらいいのに。ちょっとの愚痴とはわけが違う。何度も何度も同じこと。聞かされている方の身にもなってくださいって言ってもわかるはずないか。言ってばっかりだもんね。聞かされてる身なんてわからないですよね。何度も何度も同じ愚痴、うるさいわ。いつ止めんの。いつまでも付き合ってらんないんですよね。こっちもすることあるからさ。考えて書かなきゃいけないことあるからさ。少し静かにしてほしいんだよね。不機嫌なのは勝手だけれど人を巻き込まないでほしいんだよね。そんなに不服ならさっさと辞めたらいいのに。ほんとに。
2021.12.21
コメント(0)
思った通りの展開にならなかったからっていじけるのはおかしい。いい大人でしょ。勢いで切り捨てるような真似、今まで同じ失敗をどれだけしてきた?性格悪いね。付き合うのに疲れるわ。だからほんとは終わりにしたい。だけどこのままじゃ後味が悪いから自分が悪かったと気づいてもらわなきゃ困る。人のせいにしてシャットダウンして、しかもその理由がちょっとつらく当たられたとか、疎外感とか、被害的すぎる。そんな思いをしている人はたくさんいるし、そんなことで頼ろうとするのが間違っている。それは依存心が強いという。何もできないくせに自己主張ばかり強くて、何一つ形になっていないじゃない?相手があることなの、自分だけじゃないの。尻軽な所も気持ちわるっ。自信ないなら謙虚に向上すればいいものを。依存心強くて頼って助けがないと生活できないくせに、せいぜい一人でしてみるといい。すぐに破たんするから。ちゃんと無理だとわかって反省してください。ほんとに学ばないよね。いつも繰り返して。気分が沈んだからって人に当たるのやめてください。ほんとやだ。やなひとだ。絶対友達にはならない人種。きも。
2021.11.20
コメント(0)
如実に現れて困った。ムリなのにそうじゃ無く見えるようで、何で自分がこの場にいるんだかわけがわからない。何をしているのか、これからどうやって回していくんだろうか。あと半年も毎月胃が痛くなる。特にすることがないなんてうそじゃないですか。怖いなあ。せめて異動になってください。
2021.10.15
コメント(0)
疲れたなぁ。体力的にというより精神的にか。人の話を聞いて攻撃されるなんてもうたくさんだわ。わたしは何してるんだろう一体。ありがとうも割合が少なすぎて心に届かないわ。ねぎらいも助けもなく。これでも自分の自己管理がなっていないんだろうか。みんな一体どんだけメンタル強いんでしょうか。そんなに私弱いんでしょうか。てか、こんなことしてる仕事って、底辺なの?
2021.10.12
コメント(0)
心を尽くしたのに裏切られて拒否される。一生懸命やればやるほどそのダメージは大きい。もう嫌になる。あっちもこっちも居心地が悪い。どっちにも嫌われたら居場所がない。やってる意味がない。それにしてもいとも簡単にこの仕打ち。人と人の交流なのに自分の事ばかり。人が嫌いになる。なにかしらでも役に立とうと助言をしたのがバカみたいだ。本気て対応したのに。裏切った代償はすべて自分に返ってくるんだからと伝えてあげたい。安心して、今していることがそのまま自分に返るからね。
2021.10.11
コメント(0)
引継ぎしたが伝わらなかった。わたしが悪い?今月交代したんだから今年の分の業務を私が全部終わらせているわけないでしょ。普通に考えて。今月から自分の担当でしょうが。せめて進んでないのに気づいておかしいと思うんじゃないの。確認するのが普通ではないのだろうか。今年の分を私がし終えていると思うその考えがどうかしていると思うんだけど。何でそれで私が伝えていないことになるんだろう。引継ぎはしたでしょうが。受け取り方がおかしいんじゃないと私は思う。だけと強い人が正しくなる。つくづくブラックだわ。
2021.10.07
コメント(0)
もうまた腹が立つったら。わたしが意見することは否定されて、他の人が言ったことは頷かれて。採用。自分の意見を言わないくせにジャッジだけして却下ってほんといやになる。専門外だから黙っとけって感じ?余計だったのかね。言わなきゃよかった。ってか、だったら聞かないでくれ。何で一人の人にばかみたいに気を使っているの。おかしなことに人が一人増えたら機嫌がよくなっていいひとぶって。別人みたいだ。気に入っている人と上の人がいるとご機嫌。それにつきあってやってみんなおかしいんじゃないの。それでこっちに飛んでくる余ったしごと。とばっちりだわ。誰かが我慢しないとまわらないなんてこっちが我慢の限界だわ。あーほんと信じられない人間ってまだまだいるもんだ。ストレスに強くならないとねー。
2021.09.22
コメント(0)
![]()
同じことを言っても、もう一人のことは受け入れるが自分は受け入れられない。自分の訴えだけが通らないのは甘く見られているのかな。最近は周りに甘く見られているのかなと感じることが増えていて、口答えをしないから都合がよいということなんだろうな。と考え始めた。けどいちいち口答えしていうことを聞かない人たちを見ていると話が進まず見苦しいと思うから、ああはなりなくないもんだとも思う。都合がよいように利用されているのかな。と思ったので、自分は成長するしかないと。いまにみておれと考えて気持ちを切り替えるしかない。負けない。超報復力 いじめる相手を徹底的に見返す方法 [ メンタリストDaiGo ]
2021.08.10
コメント(0)
![]()
いやなひとがひとりからふたりにふえた。困ったもんだ。超報復力 いじめる相手を徹底的に見返す方法 [ メンタリストDaiGo ]
2021.07.28
コメント(0)
自分の勤務が嫌だからって、こっちの勤務変えようとして、自分が楽に働こうとするって、そりゃないわ。自分だけが嫌なわけじゃないからね。自分が折れるしかないって言ってるけど、あなたが主張したら、他に折れなくちゃならない人が出るんだからね。それを私にしようってこと?自分じゃなけりゃいい?自分が嫌だからって人を巻き込まないでください。これがまもない人だから驚くわ。こんなに早く主張できるんだ。わたしが当たられやすいんだろうか。一応親切にはしていたつもりなんだけれどもね。それが余計だったのかな。
2021.07.16
コメント(0)
月曜日は憂鬱。週の始まり。今週は特に忙しさと出来事が重なることが必至。自分の事で精一杯なのに、他のことも考えていられないのに。時間が足りない。どう工夫しても終業時間内に終わる業務量じゃないのに、残業すると休んでくださいねと言われる。なんだこれ。終わる業務量にしてくれ。時間内に終わるような業務内容に工夫してくれ。自分一人の裁量でどうにかなるシステムではない。自分の仕事で終わった後にみんなですることがある。集まるころには業務時間が過ぎている。そこから始めれば、もう残業決定。関わりたくない人が増えている。ただでさえ精神活動が多い仕事、身を粉にして神経をすり減らし、その上残業の毎日で、どうやって自分のメンタルヘルスを保てるというのだ。日常が平穏であるよう、恩を仇で返す様な人々には極力関わりたくないものです。さばける人がすればいい。自分にはそんな裁量は持ち合わせていないようなので。身の程を知って、穏やかな人達との交流を望みます。緑の中で心穏やかに思いやれる人たちと働きたい。
2021.05.31
コメント(0)
お互いのコミュニケーションがうまくいかないからと言って、人を間に挟んで物事を進めていくのはやめてくれ。後はこっちと相談してくださいはないんじゃないか。元々はそっちで進めていくものでしょ。巻き込まないでください。職業人でしょ。おかげでこっちが被害被って関係がこじれてくる。あなたたちのおかげで。自分たちで処理してください。
2021.05.28
コメント(0)
自分の間違いなら仕方がないと思えるもののそれ、わたしなのか?と擦り付けられたように間違いにさせられる。また、わたしなのか?みんな人のせいにするのがうまい。上手に人のせいにする。自分が悪くないように持っていくのが本当に上手い。わたしだけ罪をかぶっているような気分だ。誰かがすみませんという存在にならないと収まらない。でもいつも思う。それ、わたしなのか。素直に認めず言い訳ばかりはみっともないからと人の罪まで被っているのではないだろうか。自分と他の人の共同の間違いでも。自分だけが罪を被る。誰かが、いえ、それは私もですと言ってくれた人はいない。性格が悪いなみんな。自分だけがなってあげている感。損をしているのは私。だれも、そんなことで恩義になんて思っていないよ。もう一人の私がささやいている。なんか変だと思ったんだよな。ここんとこ。順調過ぎると思ったんだよな。順調だと悪いことが起きると自分で思うのも変でおかしな話なのだけれども。自分の思考がおかしいのかな。
2021.05.06
コメント(0)
せめて一日1回はバランスのとれた食事を摂りたい。身体的にも精神的にも安定するような。もっと言えば何か一つでもその人の体調に合った一品を足して。自分で毎回考えるのは大変だから、ここに行けばそれが提供される。そんなカフェか食堂が作れたらいいなと思う。
2021.04.03
コメント(0)
全229件 (229件中 1-50件目)