日々食し、酒を呑む

日々食し、酒を呑む

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
whacko @ Re[1]:やきとん (晴天)(06/07) たくいく 9さん はじめまして。 コ…
たくいく 9 @ Re:やきとん (晴天)(06/07) 初めてお邪魔します^^ 自分もたまに行…
whacko @ Re:夏カレー(08/18) 1960ウイドウさん、はじめまして。 具…
1960ウイドウ @ 夏カレー あまりに、本格的で作り方が載っていて…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Profile

whacko

whacko

2008.08.18
XML
カテゴリ: うちで
涼しかったのは今朝まで、日が昇ると共に真夏日復活。

午後から降り始めた雨のお蔭で涼しくなったので、
晩御飯には夏野菜カレー。

なすは大きめに切って、ターメリック入りの水に漬けておく。

鍋にオイルを入れて火にかけ、チャナ、ウラド、ホールチリ、ヒング、クミンシード、
マスタードシード、フェネグリーク、カレーリーフを入れる。

クミンシードの周りがシュワシュワしはじめ、マスタードシードがはじけてきたら、
粗微塵に切った玉ねぎを加えて炒め、透き通ってきたら、微塵切りのセロリを加え、
更に炒めて、摩り下ろした生姜とニンニクを加える。


水気を切ったなすを加え、油を馴染ませるよう炒めてから、
ターメリック、唐辛子、カソリメティの半分を加えて底から返すようにして炒め、
粗く刻んだトマトを加え、蓋をして火を弱め、野菜の水分を引き出す。

充分水分が出てきたら、ぬるま湯に浸して揉み出したタマリンドエキス、
ワタや種ごと角切りにしたゴーヤを入れて煮込む。

野菜に火が通ったら、コリアンダーシード、クミンシード、クローブ、カルダモンのパウダーと
カソリメティの残りを加え、適当に切った赤と黄のパプリカ、セロリの葉っぱを加え、
5分ほど煮込んだら、ナムプラーで味を整え、ガラムマサラを加えて軽く煮込んだら、
火を止めて蒸らす。

食べるときに、微塵に切った香菜を散らして仕上げ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.18 17:50:34
コメント(2) | コメントを書く
[うちで] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


夏カレー  


(2008.08.18 18:16:51)

Re:夏カレー(08/18)  
whacko  さん
1960ウイドウさん、はじめまして。

具の無いカレーも好きですよ。

この前、ほとんど具の無いサラサラのスープ状のルーに、
丸ごとのトマトが一つドンと入ってるカレーを食べました。

トマトをガシガシ潰しながら食べると、
ほどよい酸味が夏向きのカレーでした。

暑いときはカレーが良いですね。
-----
(2008.08.20 17:19:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: