全380件 (380件中 1-50件目)
たぶん、自分で「今だ!」って思った時が一番いいタイミングなんだと思う。その時が自分にとってのチャンスの時。自分の直感、信じよう。今日、踏み出しました夢に向かっての第一歩。乳児院で保育士として働くっていう夢への第一歩。色んな偶然が重なって、決意しました。そろそろ動き出す時期がきたみたい。今年は採用試験を受けます。申込書類を、今日無事送付まずは書類選考。ここをクリアしない事には先には進めない。第一段階、通過できますように…
2007.08.08
コメント(0)
今気が付いたけど…1年くらい放置してたみたいちょっと見ないうちにまた、色んな機能が付いててビックリです。社会人生活も早3年目。しんどいしんどいって思いながらも、続けてきた事で身に付いた事もいっぱいある。新卒の時にした選択、間違いじゃなかったって今は胸張って言える。とりあえず3年は…っていうのがあったから、今年度いっぱいは今の仕事を続けるつもり。その後のこと、そろそろ真剣に考える時が来たかな?このまま続けるのか、夢を実現させるのか。人生の岐路かも
2007.06.04
コメント(2)
『 どこへ行ってもいいと言われると 中途半端な願望に標識も全部灰色だ 』ちょっとドキッとしました。この頃の事、ついさっきの事みたいに思い出して…。今日GETしてきた、宇多田のNEWアルバム『ULTRA BLUE』。その中の1曲。前のアルバムが出てからもう約4年だって。だからこんなに懐かしい曲が入ってるんだね。音楽のチカラってすごい。こんなにも鮮明に蘇ってきたの久しぶり。昔の記憶。『オレンジ色の夕日を隣で見てるだけでよかったのにな』今でも、そう思います。あなたはどう思ってるか分からないけれど。
2006.06.13
コメント(2)
ちょっと見ないうちに…絵文字使えるようになったのね今日はお休み。朝は雨降ってたけど、昼から晴れてきたし、買い物でも行こうかなって思ってたんだけど。お昼ごはん食べてボーッとしてたら、いつのまにかグッスリ寝ちゃってました(>_<)起きたら夕方5時過ぎ。ショック…『春眠暁を覚えず』?桜が咲くのももうすぐだね
2006.03.30
コメント(0)
昨日、大学時代のゼミの飲み会があって。ゼミメンバーから招待してもらって、mixiデビューを果たしました(^-^)vどんな仕組みになってるのかイマイチよく分からないんだけど…。気長に勉強していこうっと☆意外に知り合いたくさん発見できておもしろいしね(^_-)♪
2006.02.05
コメント(4)

行ってきました☆Backstreet BoysのNever Gone Tour。待ちに待ったBSBライブ初体験。表情までは見えないけど、スクリーンばっかり目で追わなくても見える距離で。やっぱりナマ歌は最高っっ(>_<)!!『I Want It That Way』とか『Shape Of My Heart』っていう懐かしの名曲が聴けて嬉しかった♪それから…どーしても聴きたかったけど、やってくれないだろうなぁって思ってた『Drowning』。これが聴けた時は本当に本当に感動(;_;)一番印象的だったのは『Incomplete』。ライブ中にアーティストから携帯出してなんて言われるの、これが最初で最後かも!?すっごく不思議な光景でした。ペンライトに混じって、携帯の光が会場中で揺れてて。こんなにキレイなんだね。振り返ってビックリしました。きっとステージから見るともっとキレイに見えるんだろうな。あのキレイなハーモニーが生で聴けて大満足の1日でした(^-^)♪
2006.01.12
コメント(2)

『 もみの木と暖炉の前 大きな犬と小さなケーキろうそくに火を灯して 二人だけで過ごすMerry X'mas 』~ JUDY AND MARY 「クリスマス」 ~来年はそんなHappyなクリスマスになればいいなぁ…って願いを込めて☆★
2005.12.25
コメント(0)
明日はクリスマスイブ☆土曜日だし、今日から3連休の人も多いんだろうな。でも残念ながら、明日はお仕事です…(>_<)うちは4週8休制。明日休みを入れようと思えば入れられたんだけど。何となく入れ辛くて…ね(^_^;)休みたいのはみんな同じだもん。いいんだけどね。クリスマスパーティーは25日にする予定です♪
2005.12.23
コメント(2)

行ってきました☆願い事を叶えてくれる事で有名なお寺、鈴虫寺に。大学を卒業して以来の京都。半年ぶりくらいかなぁ?いつも通学で乗ってた電車。見慣れてるはずの景色が、何か妙に懐かしくて…フシギな感じ。いつの間にか、今の通勤経路が当たり前になってたんだね。午前中は雨降りだったけど、ちょうど行く頃には天気も回復の兆し。私、実は晴れオンナだったりする!?土日祝日はすごく混むって聞いてたんだけど。そんなに待つことなく中に入れてラッキー♪住職のお話はおもしろかったし、お茶菓子もおいしかったし。一度は行ってみる価値アリ!何となく心が落ち着く気がした。大学時代も仏教の授業で礼拝があったからかなぁ?宗派は違うけど、たまにはこんな機会を持つのもいいもんだね。お守りを買って、お地蔵様にしっかりお願い事をして。帰りは嵐山までてくてく歩きました。バスまで少し時間があったのと、景色も空気も良かったからバスでサーっと通り過ぎちゃうにはもったいなくて。小1時間で嵐山に到着。ちょっとブラブラして、おいしいソフトクリームを食べました(^-^)家族と職場へのおみやげを買って、バスに乗って三条まで戻って晩ごはん。なかなか有意義な一日でした(^_-)♪願い事、ちゃんと叶うといいなぁ…☆★わらじを履いたお地蔵様が、私のところにもちゃんと来てくれますように。
2005.10.29
コメント(2)
社会人になって早、半年目。9月末でまた一人、同期が辞めちゃいました…(X_X)半年で2人。今年はまだ優秀だ、なんて言われてるけど。退職者の出ない月なんてない。特にナースはしょっちゅうだから、手続きにももう慣れっこだけど。やっぱり同期の、それも同じ事務の子の事となると話は別。何かモヤモヤ。すっきりしないなぁ…。9月上旬に理事長が変わって。10月から正式に新体制に変わったんだけど。まだ始まったばかりで、これからどうなっていくのか全く分からない。でも。どの職種の人にとっても、働きやすい環境になってくれたらな。退職者が後を絶たない今の状況が、少しでも改善されますように…(>_<)
2005.10.02
コメント(0)
今日仕事が終わって外に出た時の風。いつもと少し違いました。ひんやり。秋のニオイ。いつのまにか、今年の夏も終わっちゃうんだなぁ…。初めての、夏休みのない夏。夏休みどころかお盆休みもなかったけど…(^_^;)ただただ必死。夏休みがないコトなんてずっと前から当たり前!、くらいの勢い。去年の日記読み返してて、こんな生活してたんだぁ…って思い出すと、何かすごく不思議。学生生活ってやっぱり恵まれてたんだなぁって今更ながら気付いてみたり。やりたい事をやる時間が、いくらでもある。その時々では、いっぱいいっぱいだと思ってたけど。戻りたいなぁ…。なーんて言ってても、何も始まらないけど(>_<)上手に自分の時間を作って気分転換☆明日はお休みなのでゆっくりします(^ ^)
2005.09.15
コメント(0)
毎日うるさいくらいのセミの声。いよいよ夏本番。…とはいえ、私に夏休みはないから夏が来てもワクワク感ないんだけど(>_<)今日は久々の平日休みで、お母さんと一緒にランチしてきました☆おトクなフランス創作料理のお店で。この時期はいつも夏バテでちゃんと食べれないハズなんだけど。今年はなぜかそういう事もなく。日中外に出ることがないからかなぁ?朝は早いし、帰りも夕方の少し涼しくなってる時間。ガンガンにきいてるワケじゃないけど、ほとんどの時間をクーラーのきいてる室内で過ごしてる。夏バテはしてないけど、これはこれで不健康な生活かも…。夏ヤセしないぶん、今年の夏は太りそうでコワイです(X_X)
2005.07.27
コメント(0)
やっとネットが繋がるようになりました(^-^)パソコンのご機嫌がナナメなのかと思ってたら、どうやらモデムの故障だって事が判明。新しいのを送ってもらって無事解決☆先週植えたワイルドストロベリー。今日芽が出てるのを発見しました。何かいいコトありそうな気分♪
2005.06.28
コメント(4)
今日はノー残業DAY、らしい。上司が勝手に言ってたことなんだけど(^_^;)ほぼ残業しないで帰ったの、1週間ぶりかも。まだ明るいうちに帰る事に何か変な罪悪感…。新人の私は、普段、5時過ぎて急ぎの仕事をしてるわけじゃなかったら、帰っていいよって言われてるんだけど。先月から、給与計算の時期だけはちょこちょこ残業し始めてるんだ。意外だったことのひとつが。人事って採用とか、異動関係の仕事をしてるだけじゃないんだって事。各種証明書の発行もしてるし、社会保険関係の手続きもしてる。色んな種類の書類が提出されてくるから、それにも目を通して印鑑押したりしないといけない。とにかく、職員が働いていくために必要な手続きは全部人事の仕事。給与計算が何で人事?って疑問は未だにあるんだけど…(>_<)経理の仕事ってイメージが強いんだけどなぁ~。今はただ、目の前にある仕事をひとつひとつ確実にこなしていくだけ。少しずつ、本当に少しずつだけど、日々成長中です☆
2005.06.14
コメント(2)
社会人になって早、2ヵ月。まだまだ慣れない事ばかりで苦戦してるけど、ようやく生活リズムが掴めてきたところです(^-^)しばらくココを放置してしまってたけど、また少しずつ更新していきたいと思います。読んでくださってる方、よろしくお願いしますm(_ _)m
2005.06.05
コメント(4)
4日間研修&昨日は代休だったから、今日が実質初出勤。…とは言ってもまたお昼3時過ぎまでオリエンテーションで、職場にいたのは、ほんの2時間足らずだったんだけど、ね。本日の業務内容。届書と超過勤務命令兼報告書に日付印を押印&タイムカードの並べ替え。うーん…一般の企業の事務みたいなお仕事でした(^_^;)人事課ってそーゆーところなのかな??職務内容、イマイチよく分かってないんだけど。少しでも早く覚えられるように頑張ろうっと。職場の雰囲気は…微妙といえば微妙かも(X_X)定年を越えたお局様が。面接してくれた人なんだけどね。みんな、お局様にビクビクしてる感じ。モノの言い方は確かにキツイ。悪い人ではないとは思うんだけど…。言ってる事は正しいし。しばらくは、精神的にも肉体的にも辛そうだけどめげずに頑張ります!!
2005.04.06
コメント(0)
昨日までの生活リズムが身に付いてたのか、5時過ぎに目が覚めてしまいました…。何かちょっと悲しかったりして(^_^;)もちろん、その後しっかりお昼まで寝たけどね。しっかり寝て、疲れ取って。今日は、お昼から明日の準備。スーツを当日仕上げのクリーニングに出したり。定期券買いに行ったり。証明写真取りに行ったり。入職にあたっての提出書類を記入したり…。バタバタの1日でした。せっかくのお休みが潰れちゃったのは残念だけど、ゆっくり寝れたし、まぁヨシとするかな?明日は初出勤。何するんだろう…ドキドキです(>_<)
2005.04.05
コメント(0)
社会人の仲間入り!!今日から4日間、合宿で新人研修。山ごもりです。ちょっとは成長できるように、頑張ってきます(^_-)
2005.04.01
コメント(0)
今日は学生最後の一日。家でゆっくり…と思ってたんだけど、結局今日もバタバタ買い足し(^_^;)新生活用品。明日からの研修に必要なもの。そうそう、前の携帯も解約してきました。ホントは10日まで、基本使用料は無料期間だったんだけど、4月に入ってからはなかなか、手続きしに行く余裕もないだろうから、今日のうちに、と思って。これで学生生活も終わりだなぁ…ってしみじみと感じてました。ホントにあっという間だった大学4年間。でも、色んな人に出会って、色んな経験して…。中身が濃くて、充実した時間を送れた。卒業式から半月経つ今もまだ、卒業したっていう実感は湧かないけど。明日からは私も社会人の一員。気持ち切り替えて、しっかり頑張らないとね☆
2005.03.31
コメント(0)
今日は、新生活用品の買い出しへGO☆研修の時に使う筆記用具、新しいの揃えようと思って。今までのが使えないわけじゃないけど、新しいの使うとやっぱり気持ち的に違うでしょ?新学期、新しい筆記用具揃えてワクワクしてた頃の気持ちに似てる。新しモノ揃えると、「よしっ!頑張ろう」って気持ちが湧いてくる。その効果を狙って…。筆箱も、シャーペンも、消しゴムも…新しくして気分一新☆不安と緊張が大きいけど、これで少し新生活が楽しみになってきました(^ ^)
2005.03.30
コメント(0)
『 YOU ARE THE ONE YOU ARE THE ONE YOU ARE THE ONE YOU ARE THE ONE ときにはめちゃくちゃだったりで 投げ出したいけど 結局憎めない存在 YOU ARE THE ONE YOU ARE THE ONE YOU ARE THE ONE ときには満たされず叫んだこともあったね でも結局夢を追いかけてる 君が好きだった やっぱり好きだった ときにはわがままだったり 道を外して恐いけど 結局すごくやさしくて 』~ 「 YOU ARE THE ONE 」 TK PRESENTS こねっと ~お餞別渡してきました。なおちゃんに。新社会人に必要なものって何だろう…って色々考えて。今回は名刺入れを贈ることにしました。ネクタイでもいいかなって思ったんだけど、やっぱり好みがあるでしょう?珍しく素直に喜んでくれて。後から、ご丁寧にお礼メールが来てました。どうやらこの選択はアタリだったみたいです(^_-)今日は久しぶりに、二人でブラブラ歩いた。特別、目的地もなく。バカなこと言ってふざけてケンカして…。どーでもいい話ばっかりしてたけど、それも何か楽しくて。すごく、懐かしい感じがした。ずっと忘れてた感覚。やっぱり、隣にいて一番しっくりくるのはヤツかもしれない。今さらながら、私、やっぱりなおちゃんの事好きだったんだなぁ…って思いました。「 YOU ARE THE ONE 」。この歌のフレーズ、フッと思い出して、久しぶりに聴いてみました。『 ときにはめちゃくちゃだったりで 投げ出したいけど 結局憎めない存在 』『 君が好きだった やっぱり好きだった ときにはわがままだったり 道を外して恐いけど 』なおちゃんの配属先、大阪の可能性もなきにしもあらず、らしいけど。第一希望東京で出してるんだもんね。関東圏の可能性が高い。ゴールデンウィークにはこっちに戻ってくるかもしれない、とは言ってたけど、しばらくは会えなくなる。多分。そう思うと、やっぱり何か淋しいや…。元気でね。行ってらっしゃい。
2005.03.29
コメント(0)
半日がかりで、押入れの中の掃除を終わらせました。これで部屋の整理整頓、無事すべて完了☆やーっとスッキリしました(^_-)これで幸運をキャッチできる部屋になった…かな?いらないモノ捨てて空いたスペースに、また別のモノ入れといたから、だいぶ部屋の中が広くなった。私の部屋ってこんなに広かったんだ~って新しい発見。新生活が始まったら、当分、こんな大掛かりなそうじしてる時間ないだろうから、極力、散らかさないように頑張らないとね(^_^;)
2005.03.28
コメント(2)
乳児院の子ども達の措置変更、そろそろ始まってるみたいです。そもそも、2才くらいまでしか居られない乳児院。2才を超えて、家庭での受け入れ体制がまだちゃんと整ってなかったら、児童養護施設に行くっていうのが当たり前の流れなんだけど…。どうやら、今週から来週にかけては巣立ちラッシュみたいです。中にはまだ2才になってはないんだけど、お家に帰って保育園に通うようになる子もいるんだ。乳児院への入所理由になってた事が解決したんだろうね。みうちゃん。良かったね。大好きなママやおばあちゃんのところで暮らせるようになって(^-^)だけど…今日初めて、私が保育室に入った時に「おねえちゃん」って呼んで、近付いてきてくれたみうちゃん。カタコトが出る時期遅かったけど、ちゃんと話せるようになってきてるんだ~って、みうちゃんの成長に感動してた矢先だっただけに、お別れが淋しかったりする…(;_;)このコのケースは、本当に幸せだと思う。今日先生から、措置変更になるって聞いたコの大半は、児童養護施設に行く事が決定してるんだ。慣れない環境の中で、あの子達はちゃんとやっていけるのかな…。もう児童養護施設に移ったっていう、えみちゃん。大勢の人の中にいるのが苦手で、イベントがあって保護者の方がたくさんいるだけで、泣き出しちゃってたよね。上は18才までいて、乳児院よりも格段に人数が多い児童養護施設の中で、あのコはすごい辛い思いしてるんじゃないだろうか?慣れなきゃいけないんだけど…心配。甘えんぼのりきちゃん。最近、自分が児童養護施設に行くっていう事が分かってるのか、いっそう甘え泣きしたりしてる。大好きな先生と離れる事になって、あのコの心にどれだけの傷が残るんだろう?ゆりかちゃん、まきちゃん、あおいちゃん…みんなみんな、心配です。いつかはみんな、ここを巣立っていく。仕方のない事なんだけど、やっぱりずっと見てきただけにすごく悲しい。どうかみんな、児童養護施設の中で、先生たちにも周りの子どもたちにもかわいがられて、幸せに過ごせますように…。みんなの成長と、幸せを心から願ってます。
2005.03.27
コメント(0)
百貨店のお得意様バーゲンに行ってきました☆朝イチ、10時から行ってたんだけど。もうすごい…人、人、人。春物の服も安くなってるし、必死になるのは分かるけど。コワイです…。みんな、すっごく殺気立ってて(>_<)おばさん達は。「痛い!」とか言いながらも、どんどん押してくるし。はぁ…戦場みたいだ(X_X;)そんな中で、めげずに物色。春物のスカートとカットソー、通勤用のバッグをGETしてきました(^-^)バッグは、似たようなのを他のところで買おうと思ってたんだけど、結局、半額くらいで買えたからかなりオトク。いい買い物できて満足です☆
2005.03.26
コメント(0)
ちゃんと用意しないとね。お餞別。今朝。1ヵ月半ぶりくらいに、なおちゃんからメール。今日引っ越す、って。4月からは横浜で研修らしい。フツー、引越し当日に知らせる!?同じ知らせるなら、もっと前に言ってくれればいいのに。知らせずに行ってしまうよりは良かったけど…。で。もっと前に言ってくれてたら、お餞別でも用意したのに、って言うと。貰いに行くから会おう、って。どうやら今の家は出るけど、29日まではウィークリーマンション借りて、こっちにいるらしくて。もう関東に行っちゃうのかと思ったんだけど…人騒がせなヤツ(X_X;)素直に淋しがった自分がちょっとバカみたいじゃない。ヤツは、配属先の第一希望を東京にしたらしい。どっちみち、支店も関東のほうが多いし、東京じゃなくても関東に行くことになるだろうって言ってたけど。もう、簡単には会えなくなる。何か…変な感じ。今もほとんど会ってないけどね。今度会うの、ホント久しぶりだもん。何にしようかな?お餞別。本人はモノじゃなくて現金でもいいとか言うけど、そんな味気ない事はしたくない。それが一番ありがたいのは分かるけど(^_^;)でも。ちゃんと形あるモノを渡したい。色々あったけど、やっぱり大切な人だから。4月からの新生活で役に立つもの、贈ろうと思います。
2005.03.25
コメント(0)
って言っても私が、じゃなくて。傘が、無惨な姿にっ(≧△≦)風強いなぁとは思ってたんだ。向かい風で歩きにくかったし。でも、まだ良かった。風に向かって歩いてるうちは。問題は方向転換して、追い風になってから。弱いビニール傘だったせいもあるんだろうけど、ソク、あさがお状態に。元に戻そうと頑張ってたら、風の力に耐えられなくなったのか、傘の骨が一本、へにゃ…ってなって折れてしまいました(>_<)びっくりするくらい簡単に。折れたトコだけじゃなくて、全体的に骨が曲がってるような気がするんだけど…(-.-;)でも、傘なしでいられるくらいの雨じゃなかったから、複雑骨折した傘で帰ってきました。傘さん、ごめんなさいm(_ _)m
2005.03.24
コメント(2)
今日も外は雨。また外に出る気もなくなって、活動意欲も低下。夕方頃まで、ぐだぐだ。でも、これじゃ昨日と同じっ!明日はゴミの日だし、こないだの掃除の続きする事にしました。棚の中とか、収納ケースの引き出しの中から、どんどんいらないもの捨てて。またゴミ袋1袋分くらいのゴミが出ましたw(゜o゜)w溜め込んでたんだなぁ~…。整理してて。懐かしい写真、いっぱい見つけました。中学の時の写真。高校の時の写真。大学1、2回の時の写真。よく「いつまでたっても変わらない顔」って言われてるけど、やっぱり中学の時と大学入ってからを比べたら、それなりに変わってるわけで。何か、ちょっと安心したりして(笑)写真見るのに夢中になってるうちに、結局押し入れの掃除には手を付けられずじまいでした(>_<)今週中には何とかしないと…ね。
2005.03.23
コメント(2)
お昼ごはん食べながら、久々に見ました。昼ドラ。やっぱり、あのわざとらしさには笑える…(≧∇≦)出演者が変わっても、あのいかにも昼ドラ!な感じは変わらないのね。昼ドラの後も、そのまま付けてたらワイドショーが始まったんだけど…。これを見始めたのが間違いだった。結局、番組が終わるまでテレビの前離れられなくなって。で。さ~終わった!と思ったら、ドラマの再放送。「ナースのお仕事4」の最終回。リアルタイムでは見てなかったけど、何回か再放送で見たことあるよなぁ…とか思いつつ。病院のお話だからちょっと気になりつつ。見入ってたら、これも結局最後まで見てしまって。終了時間、夕方6時前。はぁ…(-.-;)お昼から雨降ってきてたから、外に出る気はなかったんだけど。今日はすっかりテレビっ子な1日でした(X_X)
2005.03.22
コメント(0)
今日は、友達と「花灯路」に行ってきました☆青蓮院から清水寺にかけての道に、いっぱい灯籠が並べてあって。あたたかみのある光で照らされてる道は、幻想的ですごくキレイでした(^ ^)京都らしいイベントです。実は…4年間通ってたのに、最近になって知ったイベントだったりするんだけど(^_^;)2、3日前の事。友達から、『21日空いてる~?花灯路行きません??』ってメールが来て。…花灯路?何それ(゜_゜)?っていう状態だったんだけど。21日は空いてたし、何か京都のイベントっぽいなぁっていうのは分かったから、とりあえず、行く行く~って返事。で。聞きました。『花灯路って何?』灯籠がいっぱい並べられててキレイらしいって事が分かって、楽しみにしてたんだ。行ってみて良かった♪また見に行きたかったんだけど…今日で最終日みたいです(>_<)これから京都に行く機会はかなり減ってしまうだろうから、その前に京都らしいイベントが見れてよかったです(^-^)
2005.03.21
コメント(2)
今日は、お昼からぶらぶらウィンドーショッピング。特別、何かを買う予定はなかったんだけど。4月からの事考えてて。カットソーとキャミ1枚ずつと、デニム1本お買い上げ☆仕事中は制服があるから、通勤の時の服はある程度自由なんだろうけど。一応、あんまりカジュアルすぎないのを揃えないとね。最近ちょこちょこ買い足してるんだけど、今日はいっぺんに買ったから、久しぶりに買い物した~!!って感じでした(^-^)ちょっとスッキリ♪最近急にあったかくなったり寒くなったり、気温の差が大きいから、着る服に困ってます(X_X)今朝も乳児院に行く時は、寒いかなぁと思ってファー付きの上着着てたんだけど。帰る頃にはちょっとそれじゃ暑くて。買い物行く時にちょっと薄着にしたら、今度はその帰りが雨降りかけててちょっと寒かったり…。今ってもう春?それともまだ冬??早く完全な春が来てほしいっ(>_<)は~るよ来い、は~やく来い♪
2005.03.20
コメント(0)
やっと届きました。就職先の入職式案内。もしかして忘れられてる!?って不安になってたところだったから、ホッと一息。前々からの予告通り、4月1日に入職式で。そのまま合宿研修に突入。4月4日まで、色々と教え込まれるようです。朝早くから夜遅くまで。はぁ~…(>_<)気は重いけど、ちゃんと働ける場所がある事には感謝しないとね。慣れないうちは大変だろうけど、イチ社会人として、しっかり頑張ろうと思います。
2005.03.19
コメント(0)
今日はバイト先におみやげ渡しに行ってきました☆ちょうど診察が終わる頃に行ったんだけど…どうやら今日は混んでた模様。まだ3人、患者さんが待ってる状態でした。待ち合い室でイスに座って、患者さん気分を体験して。うーん…何か落ち着かない。変なカンジ(>_<)診察が終わってから先生とみんなにおみやげを渡して。ちょうど、患者さんからの旅行みやげのお菓子を先生に勧められていただきました。タイのお菓子らしい。味は…微妙(^_^;)おみやげ、先生も喜んでくれて、「明日から韓国行くから、韓国海苔でもおみやげに買ってきたるわー。また取りにおいで。」って言ってくれたんだ。ラッキー☆★先生が帰ってからもみんなと話してて、結局1時間くらいお邪魔してしまいました。前から神戸のスイーツハーバーに行きたいねって言ってたんだけど、実現の方向へ。具体的に日にち考えてました。もしかしたら4月入ってからになるかもしれないんだけど、それなら私の休み次第。多分日曜日は確実に休みのハズなんだけど…とりあえず仕事始まってみないことには、まだちゃんと分からないからね。楽しみです♪
2005.03.18
コメント(0)
教科書類の整理、始めました。机の上の棚の中、半分くらいスカスカになって。何かちょっと淋しいような…。半月もすれば、仕事関係のものでいっぱいになるんだろうけどね。途中、懐かしい写真とか出てきて見入ってたら、結局半日がかりになっちゃった机の周りの整理。こんな狭い範囲なのに、ごみ袋ひとふくろ分はしっかりゴミがでました。どれだけいらないモノ溜め込んでたんだか…(^_^;)思い切って捨てる事も大事!と思って結構ポイポイ捨てたからかもしれないけど。だいぶ、机の引き出しに入ってるものも減りました。そうじしながら、机とか買い換えて大模様替えしたいなぁ…なんて思ってみたり。ちょっと片付くと、どんどんそんな思いが強くなっていく。予算がついていかないけど(X_X)押入れの整理もしないとね。教科書とかちゃんと片付けないといけないから。今はまだ散らかりっぱなしです…。
2005.03.17
コメント(0)
久しぶりにもらいました。手書きの手紙。2人の友達からのあつ~いラブレター♪(笑)昔はよく手紙書いてたけど。最近メールばっかりで、手紙書くことなんてないから、すごく新鮮で珍しいもの。昨日は、謝恩会したホテルにゼミ仲間の何人かとそのまま泊まってて。今日家に帰ってきてから、2人の手紙をじっくり読み返してたんだけど。何か、泣けてきました。昨日読んだ時もジーンと来てたんだけど。今日は、部屋で色んな事思い出しながら読んでたからかな?1人は、うちのバンドのボーカルさん。大阪同士だし、これからも会おうと思えばすぐに会える。アパレル系に就職なんだけど、平日が休みになるみたいで。私も4週8休制で、平日1日休みになりそうだから、休みが合った時は遊ぼうねって言ってて。もう1人は、何かとよく悩み相談にのってもらってた子なんだけど。恋愛関係では特に、彼女に頼ってたなぁ~。Uターン就職で実家に帰っちゃうから、会うのがかなり難しくなるんだよね…。そんな彼女からの手紙の、最後のヒトコト。『大学だけで終わる友情なんてイヤだしね>< つらいとき、悩んだ時、電話&メールいつでもしてね。 どんだけでも、力になるからね。 お互い、いい恋愛していい女になろう^^ ず~っと友達だよ。』『ず~っと友達だよ。』このヒトコトだけ、特に字が大きくなってるところが彼女らしいな。色んな事書いてあったけど、最後のこのヒトコトで、一気に……涙。うちのバンドのボーカルの手紙でもジーンときてたから、もうこの時は止まらなくて。彼女たちに出会えて良かったなって思う。友達になれてホントに良かった…って。私も心をこめて、彼女たちに手紙を書こうと思います。
2005.03.16
コメント(0)
卒業証書を手にしても、まだ卒業の実感湧かないなぁ…。今日でもうしばらく会えなくなる子もいるのに。いつもみたいにまたすぐ会えるような気がしてならなかったり。何か…すごく変な感じ。この4年間、ホント色んな事があった。もしかしたら、高校までの18年間以上に激動の4年間だったかも?行動範囲が広がった分、世界がガラッと変わった。色んな人と出会う中で、自分の考え方も少しずつ変わっていった。4年前、第一志望だった大学に落ちて。浪人はしたくなかったし、学ぶ内容は一番興味があったからこの大学に入学。当時は受験戦争から逃げた事に、すごく引け目感じてたけど。結果的に、これで良かったって今は言える。心から。それまで考えもしなかった、「保育士」っていう仕事の素晴らしさを知れた事。多分、ここに来なかったらずっと縁のないままだったと思う。入学当初、2・3年後に保育所に実習に行って、子どもたちから「先生」って呼ばれるようになるなんて思いもしなかった。乳児院の子どもたちとも出会えてなかったかもしれない。それから。違った場所なら、違った場所なりにきっとまた色んな人と出会ってただろうけど。ここでなきゃ、出会えてなかった友達。先輩。後輩。先生…。彼女ら、彼らに心からありがとう。みんなに支えられてたからこそ、ここまでやってこれた。「生きている」んじゃなくて、「生かされている」――4年間を振り返ってみて。この言葉の意味、身を持って分かった気がした。『建学の精神』の一部を理解できたって事かな?とりあえず。4年間よく頑張りました☆今日は自分を誉めてあげよう。
2005.03.15
コメント(0)
今日は、卒業生参拝&帰敬式に行ってきました。帰郷式っていうのは、『み仏の道に入門する証としての儀式であって「おかみそり」とも言われ受式者に法名が与えられる』っていうものらしいんだけど。帰敬式への参加は、事前申し込み制だったんだけど。どんなものなのか興味あって、何するのかよく分からなかったけど、参加してきました。終わってみて。この儀式を受けた事に意味があったのか少し疑問が…(^_^;)『み仏の道に入門する』気持ちは、全くないからねぇ。とりあえず記念受式って事で。いただいた法名は「智船」。初めは、一人一人違う法名をもらうのかと思ってたけど。何せ受式者の数が400人以上だから、さすがに一人一人違うって事はないようで。3人、4人は同じ法名をもらってる人がいるそうな…。一緒に行ってた友達の中にかぶってる子はいなかったけど、ね。ナゾはナゾだったけど、貴重な体験ができました☆
2005.03.14
コメント(0)
今日は、朝久しぶりにボランティアに行って子どもたちに癒されてきました(^-^)やっぱり元気の源だわ♪お昼からは買い物に。謝恩会の時に、ゼミのみんなでティアラを付けよう計画が持ち上がってて。ティアラ探しの旅へGO!ティアラって言っても、私はそんな大きいの付けるつもりなくて。髪飾り程度の小さいやつの方がいい。何件かアクセサリー屋さん巡りして、よーやくカワイイのを見つけてGetしました☆卒業式も、もうあさってかぁ。何かあっという間。3月入ってからまだそんな経ってない気がするけど、もう半分終わっちゃってるもんね。1日経つのがすごく早く感じる今日この頃…(>_<)
2005.03.13
コメント(0)
お昼12時頃までしっかり熟睡。やっぱり自分のベッドは慣れてて快適だからかな?昨日家に帰ってきてから、スーツケースの中身&おみやげの整理をちょこちょこしてると、結局寝るの遅くなっちゃったからってのもあるだろうけど。ハワイ時間は、日本時間マイナス19時間。…の割に、時差ボケにはならなかったなぁ。幸いな事に、行きも帰りも。慣れない旅の疲れはあるけど、その程度で済んでよかったよかった☆初めて海外に行って思ったこと。やっぱり、自分の国が一番過ごしやすい。日本はいいなって思えました。これ、結構大きな収穫かも。旅行はすごく楽しかったし、ハワイっていいところだなぁって思ったんだけどね。ちょっとした習慣にしても、言葉にしても、食生活にしても、身に染み付いてるものなんだね。今まで過ごしてきたところのものが。無意識のうちに。旅行中、それがすごく感じられた。こっちでは当たり前の事が、向こうでは当たり前じゃない。向こうでは当たり前の事が、こっちでは当たり前じゃない。「?」って思う瞬間が何度もあった。日本にいるだけじゃ分からなかったこと。こーゆーのに気付けた事も、今回の旅行の収穫かなって思います。
2005.03.12
コメント(2)
夕方6時45分頃、無事日本に到着しました☆あっという間の3泊5日。でも、中身のいっぱい詰まった旅。未知の世界。初めは不安だらけだったけど。行ってよかった!!本当に、そう思います。また行きたいなぁ~。今度はフリープランでゆっくり気ままに過ごしてみたいです(^-^)
2005.03.11
コメント(2)
今日は朝から晩まで観光スケジュールがぎゅうぎゅう詰め。実質今日が最終日だったしね。翌日は帰るだけだから。午前中はオアフ島一周観光。ダイヤモンドヘッドに、海がすっごくキレイなハナウマ湾、潮吹き岩、『この~木何の木 気になる木♪』の日立のCMで有名な木があるモアナルアガーデン、ドールパイナップルプランテーションにノースショア…などなどを回ってから、今日一番滞在時間が長くなる、ポリネシアンカルチャーセンターへ。この中でのガイドさん、隣接してる大学の学生だったんだけど。ブライアンっていうかなりオトコマエの白人さんで、日本語ペラペラ!!どうやら、2年くらい日本で生活してたそう。それでもあんなにペラペラなのは尊敬。ひとつ年上だったんだけど、同じ4回生でね。卒業したら、日本に来るそうです。俳優目指してるんだってw(゜0゜)wホント、キレーな顔してたよ。センターの見学より彼の顔に思わず見とれてしまいました(笑)最後に一緒に写真撮ってもらいました☆これで終われば、「あぁ今日も楽しかった♪」で済んでたんだけどね。とんでもない落とし穴が……。今日のバスの運転手さん、スティーブ。至るところで、『picture,picture!!』って言いながら、親切に私と友達の二人を撮ってくれたり、自分も一緒に写ったりしてたんだけど。帰り、バスを降りてから歩いてると後ろから、カタコトの日本語な感じで「すいません!」って声かけられて。振り向くと、慌てて私たちを追いかけてきてる彼。「何か忘れ物したっけ?」って考えたけど、そーゆーわけでもなく。何だろう…って思ってると、『Can you speak English?』って聞かれて。うーん、話せるとは言えないけど全く分からなくもないって感じだから、『little,little』ってジェスチャー付きで答えると。彼がメモに「11:30」って書いて、話始めました。どうやら11時半にここに迎えに来るって言ってるよう。明日のバスの運転手もこの人なのかな?って思いながら聞いてたら。…ん??『Tonight』って…今晩じゃん?しかもバスじゃなくて、『smoke car』。自分の車で迎えに来るって言ってる!?いくらなんでもそれは怖いっっ!怖すぎっっ!!友達と必死で『NO!NO!!』って言いました(苦笑)残念そうだったけど、私たちの返事は当たり前よね!?でもそれだけじゃ終わらず。彼の手の中には1枚のメモ。住所と携帯の番号が書いてあって。写真を送って欲しいっていう事と、いつでも電話してって言ってるのは分かったんだけど。うーん…軽くナンパ?業務中にこーゆーのってアリなの??友達と2人で行ってたから、周りの人に撮ってくださいって頼まないかぎり2人一緒に写す機会が少なくて。だから、行く先々で私たち2人の写真を撮ってくれる彼をいいおじさんだな~って思ってたんだけど。こんな落とし穴があったなんてっ(X_X;)うれしくないネタができました…。ホテルに帰ってからも、友達とこの話で持ちきり。誘われたのがスティーブじゃなくてブライアンだったら良かったのに、とか言いながら(^_^;)最後の最後で、ドッと疲れた一日でした……。
2005.03.10
コメント(0)
朝は大丈夫だったのにな。楽しみにしてた潜水艦にもちゃんと乗れて、海の中の世界も見れたんだけど。低気圧が近付いてるとかで、お昼前頃から天気が不安定に。ザーッと降ったりやんだりの繰り返し。ビックリな事がひとつ。現地の人達、雨でも傘ささないで歩いてるっ!!確かにこっちの雨は日本の雨とは違って、結構降ってるように見えても、そんなに濡れないし、濡れてもすぐ乾くけど。うーん…不思議。いつもはザーッと降ってもすぐ止むらしい雨。それが今日は何かしつこくて。夜は結局、一晩中降り続いてたみたい。晩ごはんの後におみやげ買いに回ってる時も、風は強いし大雨だしもう大変っ(>_<)!!今日はディナークルーズもあったんだけど、その時はそんなに降ってなかったのだけは救いかな。夕日は見れなくて残念だったけど、夜景はすごくキレイに見えました(^-^)v
2005.03.09
コメント(0)
現地時間、3月7日の午前8時半頃。予定より少し早くハワイに到着☆日差しがまぶしいっっ!!真冬の日本からだと、かなりのギャップ。機内ではTシャツの上にカーデガン羽織ってたけど、それだと暑いくらいの気温。違う国に来たんだな、って実感した瞬間。初日の今日は、簡単な説明会の後でホノルル市内観光に。カメハメハ大王の像とか見てきました。『南の島の大王は~ その名も偉大なカメハメハ♪』この歌、しばらく頭から離れなかった…(笑)今更ながら。カメハメハ大王って実在の人物だったんだ!?ずっと歌の中だけの架空の人物だと思ってた…恥ずかしい(^_^;)市内観光の後、お昼ごはん食べてからホテルにチェックイン。晩ごはんまでの間しばらく自由時間でした。その間にビーチへGO☆泳いでないけど、ね。海が見たくて。行った甲斐アリ。すっごくキレイ☆☆写真撮りまくってしまいました。その後で、しばらくその辺をブラブラ。色んなお店を物色。途中でノドが渇いたから、初・お買い物!ちょっとドキドキしながら、ドル紙幣使用(>_<)晩ご飯の後も、ウロウロして街の雰囲気を楽しみました(^-^)
2005.03.08
コメント(0)
いよいよハワイに向けて出発です☆空港集合が夜7時過ぎ。9時過ぎの飛行機で日本を発ちます。ドキドキ。ドキドキ…(>_<)
2005.03.07
コメント(2)
今日は朝はボランティアに行って、お昼から足りないものの買い出しに行く予定、だったんだけど。乳児院に行くと…インフルエンザ大流行中との事。今、三次感染くらいまでいってるんだって(X_X)インフルエンザの予防接種してなかったら、うつる可能性が高いからって事で、残念ながら今日はそのまま家に帰ってきました。どうやら、先週あたりからインフルエンザが流行り始めたみたい。先週は私は旅行中だったから知らなかったけど。三次感染って事は、ほとんどの子がかかっちゃったんだろうな…。早くみんなに元気になってほしいです。家に帰ったその足で、書い足しにGO。収納パックとか細々したもののお買い物。で、スーツケースにちゃんと荷物詰めて。半分くらいはスカスカです。ここはおみやげ用のスペース☆ようやく、旅行するんだなぁって実感が湧いてきました。初海外。やっぱりドキドキ…(>_<)
2005.03.06
コメント(0)
7日からの旅行の準備、ようやく開始です。初海外で何を持って行くべきかとかちゃんと分かってないのに今頃…(^_^;)先週も旅行だったし、こないだも卒業ライブだったし、なかなか準備に気持ちが向かなくて。さすがにヤバイだろうと思って、ようやく重い腰を上げて準備開始。3泊5日のハワイ旅行。気候はかなりあったかい(暑い?)し、夏物でOKだから荷物はそんなにかさばらない。ただ、夏物の服を引っ張りだしてくるのが大変…(>_<)一応一通り夏服を出して、他にいるものもちょこちょこ用意して、足りないもの書き出して終了。明日は最後の買い出しに行ってきます☆
2005.03.05
コメント(0)
昨日のライブの後、オールで打ち上げでした。飲みに行った後、残ったメンバーでカラオケ。…って言っても私たち4回生は、ほとんど歌わずに寝てたんだけどね。朝5時前でも元気に歌ってたのは、2、3回生の子たちだけ。ちょっと年の差を感じました(^_^;)カラオケでオールは初めてだったけど。ひとつ意外だったのが…寝れるもんなんだね。あんな大きい音の中でも。お酒入ってたからってのもあるんだろうけど。無事ライブ終えて、ホッとして気ぃ緩んでたしね。うとうとしながら4時間くらいカラオケで過ごして、始発で家に帰りました。電車の揺れが心地良くて、またうとうと…(-。-)zzz乗り過ごさないか心配だったけど、3駅前で目が覚めてから頑張って起きてたから、何とか無事でした☆家に着いてお風呂入ってからまた一眠り。…のつもりがお昼2時半ころまで熟睡。今晩はなかなか眠れなさそうです(>_<)
2005.03.04
コメント(2)
ちょっと機材のトラブルがあったけど…無事、終わりました!卒業ライブ。…もう終わり、なんだよなぁ。イマイチ実感湧かない(>_<)部活の範囲だったけど、高校生の時からずっとやってきたバンド活動。生活の一部として当たり前にあっただけに、なくなってしまうのは何かすごく変な感じ。「あ~、楽しかった!!」3つある自分のバンドの中の、一番最後のバンドのライブが終わった時、心からそう思った。もしかしたら、今までで一番いいライブだったかも?自己満足だけどね(^_^;)もちろん、反省点もある。だけど、やり遂げたっていう達成感。充実感。それがすごく大きくて。まず自分が楽しまない事には、いいライブにはならない。私はそう思う。そういう意味では、終わってすぐ「楽しかった!」って思えた今日のライブの出来は、なかなかだったんじゃないかなって思うんだ。何はともあれ、今日の自分にお疲れ様☆
2005.03.03
コメント(2)
今日は、バンドの最後の練習でした。明日の卒業ライブに向けての、ね。実質、1ヵ月強の短い練習期間だったけど。ホントに濃かった。しょっちゅう集まってみんなで音合わせて。久々に自分が音楽やってる!って感じられた1ヵ月。『みんなで作り上げる音楽っていいな』って、何回も思いました。練習中。その時々で変わる音。メンバーの誰一人欠けても完成しない音。音楽ってナマモノなんだよね。3バンドとも、それぞれまだ課題があるけど。今日まで練習してきた成果が、明日ちゃんと出し切れますように。卒業にふさわしい、いいライブができますように。自分たちが楽しむ事も忘れないで、しっかり頑張ってきます☆
2005.03.02
コメント(0)
行ってきました!!待ちに待ったアヴリルのライブ☆★アヴリルの曲を聴いてハマってから2年。ようやくナマのアヴリルを見る事ができました(^-^)CDで聴くよりも少し幼い声。歌い方も少し違ってて。ナマで見てるってゆーのが実感できて良かった♪前のアルバムの曲もやってくれて。『sk8erboi』が聴けた時はめちゃめちゃテンション上がりました!!アブリルが客席に向かって「一緒に歌って!」って言ってたのが印象的。この曲、ノリいいし大好き(^ ^)カラオケでも定番です。ギターだけじゃなくて、ピアノ弾いたり、ドラム叩いたりする姿も見れたから大満足。何でもできるんだぁ…って尊敬でした。曲数は多かったけど、ホントあっという間。まだまだ聴き足りないっっ(>_<)また行きたいな。次のJAPAN TOURはいつになるんだろう??またチケット取れるように頑張らなきゃね☆
2005.03.01
コメント(2)
無事、卒業旅行から帰ってきました☆1泊2日だった割には、なかなか充実した旅で。昨日の観光場所は、美術館一ヵ所だけだったんだけど、早めに旅館に着いた分、温泉三昧♪着いてすぐ、ごはんまでの少しの間だけど1回目のお風呂。その後、フロントで貸し切り露天風呂の予約をして、晩ごはん。カニ会席で、もうしばらくカニはいいやってくらいカニづくし!おいしいんだけどね、カニを解体するのにだんだん疲れてきて…(^_^;)ごはんの後1時間半くらい部屋でゆっくり語ってから、貸し切り露天風呂へGO☆ヒノキの浴槽で、すごくいいニオイがしました。40分くらい、みんなでまったり。昨日降った雪が少し残ってて、その雪で首とか頭を冷やしながらついつい長湯してしまいました。しっかり水分補給してからまた、大浴場で3回目のお風呂。今度は軽~く、だけどね。今日の朝も入ろっか?って言って、一応アラーム設定してたんだけど。誰一人としてその時間には起きようとはせず…(当然?)。3回も入ったし十分満足だけどね(^_-)今日の朝イチの観光場所は出雲大社。縁結びで有名だよね。いいご縁があるように、しっかりお祈りしてきました(^-^)ご利益ありますように…☆★ワイン工場見学して、お昼ごはん食べに行って、松江市内を自由散策して、おみやげを買いに行って、帰路に。温泉ツアーって事で、参加してる人の平均年齢が高くて。ほとんどが自分たちの両親よりも年上の人。その中に、ちょっと変わったおもしろいおじさんがいて。明らかに年齢的に浮いてる(?)私たちに、ちょこちょこ話かけてきてくれてたんだけどね。今朝も、「4人ともみんなべっぴんさんやからあげるわ」って言って、自分の持って来てたお菓子を袋ごと丸々くれたり。自由散策の後におみやげ屋さんで色々試食してる時にも、「食べてみー」って、おいしいてんぷら(練り物の方ね)持ってきてくれて。4人に好評だったから、「どれでも好きなん言い。みんなに買うたるわ!」って、気前良く1人に1本ずつ買ってくれましたw(゚o゚)wてんぷら売ってるおばさんに、「若いっていいわねぇ」って言われました(笑)そんな予想外の楽しい出来事もアリ。4人でもいっぱい語って。すごく楽しい旅行になりました(^-^)♪
2005.02.28
コメント(2)
全380件 (380件中 1-50件目)