全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日は、近所で花火大会がありました。主人は仕事でしたが早く帰宅してくれて早速バスに乗り駅まで向かいました。駅の近くの川沿いでの打ち上げですごくにぎわっていました。川の両岸には屋台がでていて、久しぶりにリンゴ飴を買いました!朝から、デイキャンプに出かけていた上の2人は疲れ知らずで、大喜び。友達家族と共に楽しい花火大会になりました。*:.。☆..。.(´∀`人)わーぃ
2008/08/16
コメント(0)

お墓参りに行きました。暑い日で、8時半には出発しましたが到着した頃にはもうすでにぎらぎらの太陽って感じ*\(≧w≦)/*ご先祖様に、日頃の感謝と今後の家族の幸せをお願いして帰ってきました。それから、王将で子供たちはドリンクバーを楽しんでいて(今は、どこでもドリンクバーが意外とありますね)しかも、王将にはシャーベットのドリンクバーもありコーラの上にメロンとオレンジのシャーベットをのせて、いかにもまずそうなドリンクをうれしそうに三男は飲んでました。ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノヒコザルくんは、俺シューリップ!と、大好きな唐揚げを注文。ポッチャマくんはチャーハン、長女は桃まんじゅう、ハルは、ウロウロ~ウロウロ~していて・・・ε-(;ーωーA フゥ…5人もいると色々です(*≧m≦*)ププッこの後、ヒコザルくんの眼科診察に出かけ視力がさらに落ちてるからレンズの買い換えを言われ・・(;´д`)帰宅後はバーベキューを実家でしてもらい忙しい一日でしたが無事終わり(´▽`) ホッとしました。
2008/08/15
コメント(0)

またまた、今日もプール*\(≧w≦)/*今日は、緑地のプールに出かけました。すご~い人でびっくり!!お盆で、人人人ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノポッチャマくんとヒコザルくんの大の仲良しお友達がパパの方から一緒にプールに行こうよ!と誘ってくれました アリ*:・(*-ω人)・:*ガトパパさんは、人見知りをしてちょっと取っつきにくく友達の子供まで誘ってくれるような方では無さそうなのに本当にうれしかったです!モチ!子供たちも大はしゃぎでした。*:.。☆..。.(´∀`人)わーぃ夕食も一緒にレストランでとり、ますます家族みたいな感じで楽しい一日になりました。
2008/08/14
コメント(0)

庭でプールをしました。ハルは、水遊びをさせてるととってもうれしそうにはしゃいで遊びます!真っ黒に焼けた肌が、その証拠(*≧m≦*)ププッこの笑顔に負けてまた、庭に出てしまう私です。
2008/08/13
コメント(0)

勉強中です!三男と娘はバーバの家へ行きました。。(○´ω`○)ノ四男はいつもの朝寝してます。きっちり、2時間は寝てくれるからその間に子供たちにがんばって宿題してもらってますが 集中!!! ってまいかい大声出してます。は~、疲れるなぁ~(;´д`)でも、子供たちも私の声に負けじと元気でがんばってくれてます!
2008/08/09
コメント(0)

オリンピック開幕!! 今日は、三男が体操教室に行く日です。週に2回、見込まれて!?火曜日と金曜日に幼稚園、小学生クラスの子供たちが練習した後の時間に専門・育成クラスとして指導を受けさせてもらってます。子を持つ親として、専門・育成クラスにいけることは鼻高々な事です。大げさかな~オリンピックの開幕と共に繰り広げられる式典のあれこれをみていると親ばかだけど、体操選手になってオリンピックを目指してほしいと心から思いますがんばれ!三男!がんばれ!子供たち!!私の楽しみは、子供の活躍を先々にみることが出来ることだからね!それぞれに、いろんな場で活躍してほしいと願います!そして、がんばれ!日本!!
2008/08/08
コメント(0)

今日は、三男が通っていたときの幼稚園のお友達とプールに行きました。子供たちは朝からはしゃぎ&興奮して喧嘩も勃発!!僕の友達だからポッチャマくんは遊んだらだめだからね!!と、三男が言うのです。それは、ポッチャマくんが三男に自分の友達が遊びに来てるときによく言う言葉。ここぞとばかりに三男は言い返している。気持ちはわからなくはないけど、その話は昨日仲良くしようと言うことで決着したはずなのに・・・。ぶり返しは、当たり前のように毎日あるが毎日、そのぶり返しにつきあう私は疲れる・・何とか、なだめて2人が仲良くしようと約束して出かけました。現地集合で、10時前到着。友人は場所取りでもうすでにプールで遊んで待ってくれていました。10ヶ月のベビーちゃんがいるので影を確保ありがたかったです~しかしながら、約束どうり仲良く遊んでくれていたんですよ!!最近、少しずつ以前と比べると息子たちがんばってくれてるな~と感じます。喧嘩もありましたけど、仲直りするまでの時間が早くなりました。2時くらいに例の雷が鳴り始め仕方なく撤退。4男ハルもさすがに昼寝もしていなくて疲れてるし、お友達のベビーちゃんには辛い暑さだしちょうどいい頃だったかな。でも、お兄ちゃんたちは遊び足りないと言うのでお友達の子を預かり家で遊ばせることになりました。家のルールで2時から3時までしかゲームができないのですがお友達が着てるときだけは例外でゲームができると張り切って友達とゲームに夢中。このときも大きなトラブルなし。だけど、そのうち草野球をしようと言い公園で野球を楽しんでました。ただ、友達のママがお迎えに着たときにポッチャマくんが「Aくんが、野球の仕方がわからなくてすねてた」って言ってしまったんです。あちゃ~!!!「そんな事言うと相手がどんな気分になるかな?年下だしね。しょんぼりしてたよ。」と、説明し相手の気持ちがどんなだったかなと伝えました。これからも、こういうところが課題だなと思いました。でも今日も、成長を見せてくれてうれしかったです。
2008/08/07
コメント(0)
今日は、最高にうれしいことがあった。私は、新婚時代 男の子が生まれたらキャッチボールをしたいと楽しみにしていた。だけど、我が子はキャッチボールが始まると上手くとれない、相手がだれだからどうだとか、投げ方がおかしいと言われたからとか、ちょっとした一言で、泣く、叫ぶ、発狂して怒る。こんなことばかりで、楽しめなかった。それが、今日はポッチャマくんとヒコザルくんと3人で草野球ができた。(三男はそろばん塾、長女は庭で4男とプール遊びだったから)特に、1年生の三男はポッチャマくんと仲が悪い。三男がついついポッチャマくんにちょっかいをかけてけんかになる今回、そのちょっかいがなかったからかポッチャマくんも楽しそうにピッチャーをしたりバッターになり打ったり外野をしてくれたり。バッターで上手く打てないときには、途中でやめて帰ってしまうなんてしばしばだったのに。。何のトラブルもなく、泣き叫ぶなんてあり得ないくらい楽しく草野球ができた。ほんとにうれしかった!!こんな野球をしたかったんだよ~!と心で叫びながら楽しみました。子供は、親の期待に添っては成長してくれないと思っていたけど、ちゃんと成長してくれてる!そう感じました。ありがとう!子供たち。また、明日からがんばれるよ。がんばるね!
2008/08/06
コメント(0)
なんだか、朝から頭がモヤモヤしていてぼ~~~~~んと除夜の鐘の中にいるみたい。。あんまり痛くてカロナールを一錠飲んだだけど、どんどん気分が悪くなりピークを向かえてきた。ちょうど、そのころ娘の新体操教室で送迎しなければいけない4男が昼からの水遊びで遊び疲れ寝てくれたので、ヒコザルくんに後は頼んで娘を三〇分かけて体操教室へ。到着してから、ますます具合が悪く我慢できずにロキソニンをのんだ。それから、一時間ぐらい辛かったけど何とか、三男の体操のお迎えに行く頃には気分も良くなった。夏休みの疲れが出てるのかも。。。気をつけよう。たまには、力を抜かないといけないかもねil||li (つω-`。)il||li
2008/08/04
コメント(0)
今日はポッチャマくんが歯医者に行きました。根の部分の治療です。私も、治療でいすに座っていました。すると、個室のように分かれたそれぞれの治療室の向こうでポッチャマくんがなにやら必死で言ってます。気になって耳を澄ませてると、「何すんの??!!」「痛いんちゃう??」とおびえ気味・・・。「大丈夫、痛くないよ。」と、冷静な感じで対応はしてくれるものの本人には伝わってない様子。どうやら、麻酔をして歯の根の部分の治療をしていたみたい。2分待てと言われて、私の治療が始まったとき先生は私にポッチャマくんの状況を説明してくれた。でも、そのとき「恐がりなんです。予測不能な状況が苦手で・・。」としかいえませんでした。2分たって、「2分たちました!!」と、訴えるポッチャマくん本人もそばにいるし、自閉症ですとは言えないし。前もって先生に言うべきだったのかな?でも、話しても理解して頂けるものなのかな?その辺が、微妙でいつも伝える方がいいのか悩みます。高機能自閉症のお子さんをお持ちのお母様方こういうとき、どうされてますか?子供のため言うべきかな・・。だけど、この病院には同じ小学校に通うご近所に住むお子さんのお母さんがはたいてるという話も聞いて広がるといやだなとも思う私。。悩む・・・。
2008/08/04
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1