白砂青松のブログ

白砂青松のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ika@ Re:現代の価値観で断罪云々という詭弁(08/17) 植民地を持とうとする国も植民地になりた…
こわい~@ Re:日本の子供を劣化させようとする産経と東京都(04/10) マッカーサーの証言とされるもの 「largel…
名無し@ Re:「シーレーン防衛」幻想に囚われた人々(02/09) 白砂って誰か知らないけど、コメントが反…
http://buycialisky.com/@ Re:真・豪州安全保障事情2-減員? 増員?(02/20) cialis womangeneric cialis review ukcia…
http://cialisvipsale.com/@ Re:真・豪州安全保障事情2-減員? 増員?(02/20) generic cialis 90 pillscialis mit rezep…
2010年08月17日
XML
カテゴリ: 歴史

戦前の日本の行いをネガティブに捉えられることがとにかく我慢できない人々が、先日の菅首相談話の際にもいろんな難癖をつけていましたが、その中の一つが、 当時は列強が植民地を持とうとするのは自然なことであって、それを、「帝国主義はいけない」という現代の価値観で断罪するのは間違いだ といったものがあります。

でも、これって話がすりかわっていますよね。

だって、先日の談話で首相が「おわび」した相手である、朝鮮半島に住んでいた人々にしてみれば 「列強が植民地を持とうとする」 のが自然なことであるか否かではなく、 「列強に狙われた国の人々が植民地化を当然のこととして受け入れる」という考え方が、当時の価値観として自然なものであったか否か が問題なんですから。

で、そんなものはどこにもなかったというのが実情でしょう。植民地解放闘争のようなものは既に世界で起きており、その一種である アメリカ建国からも既に130年余も経っていた のですから。

==

「植民地解放闘争」だと正当化していた のは何なのかってこと。植民地を持つことが自然なら、日本のあの行動はってことになる。

たとえそれが30年余の時間経過故だとしたら、彼らが愛して止まない 大日本帝国自身が、70年前に「現代の価値観」でそれ以前の欧米の行為を「断罪」していたっ てこと。

こんな簡単なことにも、彼らは気が付かないのでしょうか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月18日 02時23分23秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


具体的な記事をプリーズ  
den さん
>その中の一つが、当時は列強が植民地を持とうとするのは自然なことであって、
>それを、「帝国主義はいけない」という現代の価値観で断罪するのは間違いだといったものがあります。

白砂さんを呆れ返させる、そんな主張をしている具体的なブログなり記事はどこですか? (2010年08月19日 22時46分09秒)

Re:具体的な記事をプリーズ(08/17)  
denさん

>白砂さんを呆れ返させる、そんな主張をしている具体的なブログなり記事はどこですか?

こういったやり取りとか

『日韓併合は「いい話」だったと思いますか?』
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332674673

あとはこういうことを言う議員さんとか

『政府の歴史的見解変更が必要』
http://rep.sanae.gr.jp/column_details329.html

こうおっしゃる評論家とか

『首相談話は誤りであり、欺瞞だ』
http://gendaikorea.com/20100813_01_satou.aspx

そして、安倍首相の発言を含む一連の産経の記事は、そういう視点のものですよ。

『日韓併合の首相談話、撤回求める国民集会開かれる』
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/427367/

『日韓併合100年 「自虐」談話は歴史歪める』
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/426655/

『安倍氏が批判「歴史評価は歴史家に任せるべき」日韓併合首相談話』

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/426460/

(2010年08月20日 13時40分46秒)

歴史教育の問題です  
Suica割 さん
現在の価値観で断罪云々という論争を産むのは日本の歴史教育のミスですね。
日本の植民地支配の流れはアジアへの侵略となり、ヨーロッパ諸国の植民地支配の流れは西洋の進出と教えられます。
ムガール帝国とイギリスとの関係を見ると分かるように、現地の住民を弾圧して植民地にしていったのが事実です。
正確にヨーロッパの進出とは侵略と同義であることを教えず、西洋美化を行った結果のつけが、日本のアジア侵略とヨーロッパのアジア進出は同じものであり、それゆえ日本の行為は侵略ではなく進出であるとの言論を生み出したといえます。 (2011年10月04日 21時00分06秒)

歴史教育だけの問題ではないと思います  
Suica割さん
>現在の価値観で断罪云々という論争を産むのは日本の歴史教育のミスですね。

私は、歴史教育だけではなく、論理の建て方、議論のやり方をきちんと教えていないことに原因があると思っています。

>正確にヨーロッパの進出とは侵略と同義であることを教えず、西洋美化を行った結果のつけが、日本のアジア侵略とヨーロッパのアジア進出は同じものであり、それゆえ日本の行為は侵略ではなく進出であるとの言論を生み出したといえます。

私は、そんなご大層なバックグラウンドがあるとは思っていません。
過去の日本の美化に汲々とされている方は、自分の好き嫌いが議論の種になると思っている、そして過去を美化することの損得勘定すら頭に浮かばない、そういう困った人だってことでしょう。

歴史なんて、それで飯を食おうとしている人以外は、スルーしたって何の問題もないんですけどね。過去の日本人が悪いことをしたこともあった。それのどこがいけないんです? ってことです。

(2011年10月06日 22時38分47秒)

発言削除のお知らせ  
2012年04月28日 04時20分10秒にcESptQOqsoEoRfoElBという方からコメントの書き込みがありましたが、タイトルも意味不明、内容もURLのみというものでしたので、削除いたしました。 (2012年04月28日 04時41分25秒)

Re:kcazhuby@gmail.com(08/17)  
バーバリー コートさん

URL張り付けのみが目的のコメントと判断される為、削除します。
(2012年11月17日 21時47分56秒)

Re:現代の価値観で断罪云々という詭弁(08/17)  
ika さん
植民地を持とうとする国も植民地になりたくなかった国もあったその時代を全てひっくるめて現代の価値観で断罪するな、大日本帝国が過去を当時の価値観で断罪してたことも容認しないってことでしょ
自分の意に沿わない相手を全部同一の勢力だと思うのはやめたほうがいいよ? まあ極左からすると中道も右翼に見えるんだろうけど (2020年05月08日 20時12分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: