志/源光

志/源光

PR

Comments

王島将春@ Re:【 ラクシュミーさんの教え-1205】(12/14) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
一番下の絵の作者@ Re:【 ラクシュミーさんの教え-979 】(10/26) はじめまして 先日娘が私の描いた絵を検索…
inx1999@ ありがとうございます 志0122 様 早速のご対応ありがとうござい…
志0122 @ 画像削除のお願い さん >この記事で使われている薔薇の写真は >…
画像削除のお願い@ Re:ことわざ と 天の教え -119(04/16) この記事で使われている薔薇の写真は 当方…

Calendar

Favorite Blog

仕事熱心と仕事中毒… New! よびりん2004さん

イヤな仕事は New! よびりん♪   さん

【私の心がけ その30… おぎゃりん☆さん

ハッピー&ラッキー… ハッピー☆ラッキーさん
婚活千葉、成田市、… mona様さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.10.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「まずは第一歩を。。
 人は、恐怖心のせいで動けないのではなく、
 動かないから怖くなるのです。」






「よし!これから頑張るぞ!」
「これからどんな未来が待っているだろう♪
 ワクワク、ドキドキするなぁ~♪」
「なるようになるさ!とりあえずやってみよう!」
という、前向き、積極的、肯定的、楽観的で、
意気軒昂な心持ちのときに、
 初めの一歩をさっさと踏み出す。。。
 さっさと何らかの行動を起こす。。。
 第二歩に繋がる何かをさっさと始める。。。
ことが、とても大切だと思うのです。


初めの一歩をさっさと踏み出さないばかりに。。。
さっさと何らかの行動を起こさないばかりに。。。
第二歩に繋がる何かをさっさと始めないばかりに。。。
 「本当にこれでいいんだろうか。。。」
 「大丈夫だろうか。。。」
 「失敗したらどうしよう。。。」
 「間違っていたらどうしよう。。。」
 「上手く行かないかもしれない。。。」
などのような取り越し苦労を生み出す
後向き、消極的、否定的、悲観的な心持ちになって、
意気消沈、意気阻喪になってしまうことがあると思うのです。


それでは、当初の
 「よし!これから頑張るぞ!」
 「これからどんな未来が待っているだろう♪
  ワクワク、ドキドキするなぁ~♪」
 「なるようになるさ!とりあえずやってみよう!」
という、夢や希望を頂き、
前向き、積極的、肯定的、楽観的で、
意気軒昂に前進しようとする心持ちを
自ら無駄にしているだけでなく、
自ら抱いた夢や希望をも、
自ら絶ってしまっていると思うのです。


夢や希望に向かって前進するのに必要な、
何らかの行動を起こす為の時間とチャンスを
与えて頂いているにもかかわらず、
何らの行動も起こさないばかりか、
第一歩を踏み出す前。。。何らかの行動を起こす前。。。
に不安や恐怖を生み出してしまう。。。
否、
第一歩を踏み出す前に、行動を起こす前に、
不安や恐怖を生み出すような
余計なことを考えてしまう時間を
自分に与えてしまうからこそ、
自ら抱いた不安や恐怖の念に
苛まれてしまうのだと思うのです。


「動かないから怖くなる。。。」
とは、そういうことだと思うのです。



「本当にこれでいいんだろうか。。。」
「大丈夫だろうか。。。」

 →天からすれば、
  「これでいいかどうか。。。
   大丈夫かどうか。。。は、
   やってみなければ分かりません。
   やれば分かります。
   やる前から、これでいいかどうかを考えるよりも、
   まずはやる方が先です。」
   という感じだと思うのです。


「失敗したらどうしよう。。。」

 →天からすれば、
  「やる前から失敗を想定すれば失敗します。
   失敗を恐れて何もしなければ、何も始まりません。
   失敗は成功の母です。。。
   成功する為に必要な失敗があるのです。
   失 敗を恐れて何もしないことこそ、本当の失敗です。」
   という感じだと思うのです。


「間違っていたらどうしよう。。。」

 →天からすれば、
  「間違っていたら、それ以降、
   同じ間違いを繰り返さないように、
   その時に正せば良いだけです。
   間違うことを恐れて何もしなければ、
   間違うことはないかもしれませんが、
   間違わなければ、それが間違いであることに
   気付けないが故に、いつまでも間違いを
   犯し続けることになります。
   それならば、間違うことを恐れずに挑戦して、
   早い内に間違って、早い内に正した方が
   良いと思いませんか?
   挑戦した結果が、必ず間違いになるとは限 りません。。。
   挑戦する価値がある、と思いませんか?」
   という感じだと思うのです。


「上手く行かないかもしれない。。。」

 →天からすれば、
  「上手くいかないようにさせるのは、
   上手くいかないかもしれない。。。
   というあなた自身の想いです。
   上手くいくことを望んでいるにもかかわらず、
   上手くいかないことを考える必要はありません。
   行動した結果、上手くいかなかったならば、
   その時に上手くいかなかった原因を
   解明することに努めることで、
   上手くいくことに近づいて行きます。
   諦めれば、そこで終わりです。」
   という感じだと思うのです。



初めの一 歩を踏み出すことは、一歩前進すること。。。
それは二歩目を踏み出す準備を整えることでもあると思うのです。


一歩目、二歩目、三歩目と、その歩みを進める度に、
新しい世界が広がってくる。。。


だからこそ、
頑張れるのだと思うのです。
ワクワク、ドキドキして楽しいのだと思うのです。


私たちの本質である魂が望んでいるのは、
心を磨かせて頂く為に必要な、様々な経験、
多くの経験をさせて頂くことだと思うのです。


魂からすれば、
それが楽しいことであろうと、苦しいことであろうと、
地上でしか経験できない貴重な経験故に、
どのような経験も宝なのだと思うのです。


その宝(経験)を少しでも増やさせて頂く為には、
個々の宝(経験)に至る道のりの第一歩を踏み出さなければ、
宝(経験)に到達することができないと思うのです。


私たちはまだ見ぬ未知なる道に向かって踏み出すことに
不安や恐れを抱いてしまうことがあるものですが、
私たちの本質である魂は、それを嬉々として待っていると思うのです。


不安や恐れは、踏み出すことにブレーキをかけるもの。。。
嬉々として楽しもうとすることは、アクセルを踏み込ませるもの。。。


初めの一歩を踏み出させてくれるのは、
ブレーキではなく、アクセルしかないと思うのです。


初めの一歩を踏み出すことが、
実はとても楽しいことなのだと分かれば、
自然と楽しみたくなるが故に、
ワクワク、ドキドキしながら、
第一歩を踏み出すことができると思うのです。


まだ見ぬ未来に不安や恐れを抱けば、
不安や恐れが現実になるような経験を
自ら招いてしまうだけだと思うのです。


同じ何かをさせて頂くのであれば、
ワクワク、ドキドキしながら楽しませて頂いた方が、
ワクワク、ドキドキ、楽しい経験をお迎えできると思うのです。


例え、面白くない、つまらないような経験であったとしても、
 「ワクワク、ドキドキしながら楽しもう!」
というその心のあり方によって、ワクワク、ドキドキ、
楽しい経験に置き換えてしまうことさえできると思うのです。


何ごとも、そういう心のあり方で過ごさせて頂くと、
その時その時を嬉々として、明るく、楽しく、笑顔で
過ごさせて頂くことができると思うのです。


自分の足で最初の一歩を踏み出そうとしている赤子のように。。。



源光


最初の一歩06.jpg


お花さん風景さん426.jpg


「人間のできることは、小さなことかも知れません。
 でも、小さな一歩を踏み出さない限り、次の二歩目、三歩目はなく、
 大いなる成長も改革もありえないのです。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201305080000/


「人生を変えようとするときは
 消極的思考と
 取り越し苦労を捨て去ってください。。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201410300000/


「怖いものがあっても、それ自体にあなたを支配する力はないのです。
 それを怖がる自分の気持ちに支配されてしまうことがほとんどですから
 笑い飛ばしてください。怖いものは空中分解してしまいます。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201406180001/


「苦しみを恐れると、恐れた分だけ、苦しみが増えるのです。
 悲しみを恐れると、恐れた分だけ、哀しみが増えるのです。
 消えていくものを恐れる必要はありません。」(女神経典)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201207150000/


「何かを始める時に、絶対に思っても、
 口に出してもいけない言葉があります。
 それは「出来なくてもしょうがない。」です。
 この時点でもう失敗を呼んでいるわけです。
 「必ず出来る!!絶対に!!」こう思い、
 口に出せば成功を引き寄せるわけです。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201402110004/


「できると思えばできる、できないと思えばできない。
 人生とは、ただそれだけのことです。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201408200000/


「無駄なものは何もなく、全ては必要なものです。
 地上は、混沌としたものの中から、
 真実の宝を見つけ出す修行の場なのです。」(ラクシュミーさん)
 1 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201310220000/
 2 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201310230000/


「人生は、三歩進んで二歩下がる。。
 このくらいが一番いいのです。確実に前進しています。
 寄り道をしたり、振り出しに戻ったり、失敗したりするのは、
 決して無駄ではありません。
 成長していくには、そういったことがとても大切です。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201311220000/


「過去の体験を「宝物」にするも、
 「ごみ」にするも自分自身の「心」次第ですね。
 みんな悩んで大きくなっていくのです。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201209170000/


「人生で遭遇するすべての出来事には意味があるのです。
 生きていくこととは、その意味を理解することに他なりません。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201407010000/


「今いる場所から始めるのです。
 自分の持っているものを全て使って、
 できることをするのです。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201407050001/


「自分の持ち場で、自分のやるべきことを、やるべき時に、
 キッチリとやっていたら運は逃げないのです。
 それをやらないから運やツキが逃げるわけです。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201503040000/



最初の一歩01.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.26 20:10:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: