志/源光

志/源光

PR

Comments

王島将春@ Re:【 ラクシュミーさんの教え-1205】(12/14) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
一番下の絵の作者@ Re:【 ラクシュミーさんの教え-979 】(10/26) はじめまして 先日娘が私の描いた絵を検索…
inx1999@ ありがとうございます 志0122 様 早速のご対応ありがとうござい…
志0122 @ 画像削除のお願い さん >この記事で使われている薔薇の写真は >…
画像削除のお願い@ Re:ことわざ と 天の教え -119(04/16) この記事で使われている薔薇の写真は 当方…

Calendar

Favorite Blog

仕事熱心と仕事中毒… New! よびりん2004さん

イヤな仕事は New! よびりん♪   さん

【私の心がけ その30… おぎゃりん☆さん

ハッピー&ラッキー… ハッピー☆ラッキーさん
婚活千葉、成田市、… mona様さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.12.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「行動が自分を描きだし、
 そして明らかにするのです。」






それは、
自分の人生という名のキャンバスに、
行動を起こしたことによって生じた
今生の経験や体験が描かれて、
私たちの本質である魂に、
今生の記憶として刻まれていくことだと思うのです。


時に、
今生の経験や体験を生み出した行動が、
今生の生きる目的や生き甲斐を
明らかにしたり、思い出させたり。。。
過去生から探究し続けている何かを
明らかにしたり、思い出させたり。。。
はたまた、それらのヒントになる何かに
導いて頂いたり。。。引き寄せられたり。。。
繋げて頂いたり。。。直観を与えて頂いたり。。。
心が衝動に駆られたり、突き動かされたり。。。
ということもあると思うのです。


そのような自分の人生の変化や
新しい流れを生み出してくれるもの。。。
それが、「行動を起こす」ことに
他ならないと思うのです。


裏を変えさせて頂くと、
「行動を起こす」ことがなければ、
例えそのチャンスを与えて頂いていても、
人生の変化も新しい流れも生じない。。。
ということでもあると思うのです。


私たちの人生にとって、
「行動を起こす」ことは、
それほどに重要なことなのだと思うのです。



「行動を起こす」という、
初動のきっかけは色々あると思うのです。


何かを想像する。。。
想像したことを考える。。。
夢や希望を抱く。。。
直観。。。


きっかけは色々あれど、
 想像を「想像」のままに留める。。。
 考えを「考え」のままに留める。。。
 夢や希望を「抱く」だけに留める。。。
 直観を「感覚」だけに留める。。。
だけで、何らの「行動」も起こさなければ、
新しく幕開けする前に、自ら幕引きを
しているようなものだと思うのです。


想像も、考えも、夢や希望も、直観も、
勇気をもって「行動を起こす」という
心のやる気スイッチを自ら押して、
実際に何らかの「行動を起こす」ことによって、
自分の人生に変化が生まれ、
新しい流れの扉が開かれるのだと思うのです。


「行動を起こす」ことは、
自らの想像、考え、夢・希望、直観という世界の中に、
自分の魂を飛び込ませるようなものだと思うのです。


自らの想像、考え、夢・希望、直観とはいえ、
まだ見ぬ未知の世界故に、飛び込むことは
とても勇気がいることだと思うのです。


しかしながら、
一度飛び込んでしまうと、その飛び込んだ世界は、
自らの想像、考え、夢・希望、直観の世界の中だからこそ
味わうことができる喜びや楽しさを、経験・体験することができ、
心の満足感を得ることができると思うのです。


その喜びや楽しさは、私たちの本質である
魂が感じているものだと思うのです。


なぜ、魂が喜びや楽しさを感じのか。。。


それは、
勇気をもって、「行動を起こす」ことによって、
 今生の生きる目的が明らかになったり、
 明らかになることに近づいたり。。。
 過去生から探究し続けている何かが明らかになったり、
 明らかになることに近づいたり。。。
するなど、
 本当の自分を知る。。。
 本当にやりたいことを知る。。。
 自ら構築した今生の人生設計を知る。。。
ことが明らかになったり、
明らかになることに近づいているからだと思うのです。


裏を変えさせて頂くと、
 本当の自分を知る為には、
 本当にやりたいことを知る為には、
 自ら構築した今生の人生設計を知る為には、
「行動を起こす」ことが必要不可欠な条件、
ということなのだと思うのです。


だからこそ、
「行動を起こす」ことを大切にすべきなのだと思うのです。



とはいえ、
何でも行動を起こせば良いか、
というと、そうではないと思うのです。


同じ「行動を起こす」でも、
その「行動を起こす」のは、
魂の修正や成長をさせて頂く為に、
地上という修行の場を与えて頂いている私たち故に、
 良心に従う。。。
 良心に恥じることはしない。。。
ことをはじめ、
 闇雲なこと、無謀なこと、無鉄砲なことはしない。。。
 予め、全体を捉えて、何らかの想定や計画を練る。。。
 行動を起こす前にすべきことは、行動を起こす前にする。。。
 行動を起こしながらできることは、行動しながらする。。。
ことが大切だと思うのです。


守るべきを守りながら「行動を起こす」からこそ、
 本当の自分。。。
 本当にやりたいこと。。。
 自ら構築した今生の人生設計。。。
が明らかになり、思い出されていくのだと思うのです。
否、明らかにして頂き、思い出させて頂けるのだと思うのです。



源光


明るい未来1.jpg


「あなたの人生は、あなたの思い描いた通りになるのですが、
 行動を伴わない想像力は、何の意味も持たないのです。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201601050000/


「人生の目的は行動です。
 法則でも、思想でもありません。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201610020000/


「人生を劇的に変えるもの、それが勘やひらめき。。
 そしてそれを実行する勇気!!です。
 勘やひらめきはあっても、実行する勇気が無いから、
 失敗もしない代わりに成功もしないわけです。 」(ラクシュミーさん)
 1 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201406280000/
 2 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201406280001/


「価値を生み出すものは行動である。
 汝はまず動かねばならぬ。」(ビシュヌさん)
「事を行なう時に、いつから始めようかなどと考えている時は、
 すでに遅れをとっているのです。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201111070000/


「日々の忙しさに任せて後回しにしてきた
 自分のやりたい事を大切にしましょう。
 自分の中の「好き」を全面に出して行動することで、
 生き甲斐も生まれ、本当の自分らしい行動が
 できるようになるのです。
 即、行動する人こそ、自分らしく行動できる人なのです。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201401070000/


「汝の未来の不運は、今の行動で幸運に変えることが出来る。
 行動しなければ、不運から学ぶことができる。理不尽はない。」(ビシュヌさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201112290000/


「汝、小さな行動を積み重ねていけ。
 いつの日か大きなことを成し遂げるであろう。」(ビシュヌさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201111200000/


「今いる場所から始めるのです。
 自分の持っているものを全て使って、
 できることをするのです。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201407050001/


「将来を思い煩う必要は無い。
 現在為すべきことを為せ。
 その他は神の考えることゆえに。。」(ビシュヌさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201107220000/


「汝、無心に勝る智慧は無きことを知れ。
 無心に、ただひたすら無心に行動せよ。
 決して見返りを求めず宝の蔵の前に立て。」(ビシュヌさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201111240000/


「いくら考えていても思考が堂々巡りするばかり。。
 具体的に動けば、具体的な答が出ます。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201404170000/


「この道を行けば、どうなるものか。
 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
 迷わず行けよ、行けば、分かる。」(ビシュヌさんの分霊さん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201202040000/


「汝は、常に自分自身の選択によって行動することができるが、
 良心の命ずるままに行動するのが天命を果たす道である。」(ビシュヌさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201110060000/


「一生懸命やりますとか、頑張りますでは、
 何をやってもうまくいかないのです。
 この仕事や勉強は何のためにしているのか。
 この仕事は、勉強はどういう結果に結びつくのか。
 それを考えながら、具体的に行動しなければいけないのです。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201409180000/


「地上での失敗のほとんどは、
 【勉強不足】に【準備不足】が重なったものです。
 出たとこ勝負というものは本来するべきではありません。
 機が熟していないからです。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201303160000/


「最初の考えは単なる思い付きだから欠陥だらけ。
 二度目の考えは、自己中心的でダメ。。
 三度目の考えが、最善です。」(ラクシュミーさん)
 http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201407190002/



行動01.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.02 10:17:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: