PR

Profile

うぃるそん741013

うぃるそん741013

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

■アルビレックス新潟公式戦ゴール数(J1)


■アルビレックス新潟背番号列伝


■Jクラブそれぞれの歩み


■アルビレックス新潟殿堂


■年度別観戦記


2003年【J2】


2004年【J1】


2005年【J1】


2006年【J1】


2007年【J1】


2008年【J1】


2009年【J1】


2010年【J1】


2011年【J1】


2012年【J1】


2013年【J1】


2014年【J1】


■アルビレックス新潟J1リーグ戦出場時間


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


2014年


■スタジアム別観戦記


デンカビッグスワンスタジアム


NDソフトスタジアム山形


笠松運動公園陸上競技場


埼玉スタジアム2002


市原臨海競技場


柏の葉公園総合競技場


味の素スタジアム


国立競技場


等々力陸上競技場


日産スタジアム


ニッパツ三ツ沢球技場


Shonan BMWスタジアム平塚


IAIスタジアム日本平


ヤマハスタジアム


名古屋市瑞穂陸上競技場


松本平広域公園総合球技場


フクダ電子アリーナ


県立カシマサッカースタジアム


群馬県立敷島公園県営陸上競技場


さいたま市浦和駒場スタジアム


NACK5スタジアム大宮


日立柏サッカー場


熊谷スポーツ文化公園陸上競技場


駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場


レベルファイブスタジアム


ベストアメニティスタジアム


山梨中銀スタジアム


■Jクラブとのリーグ戦通算対戦成績


■対戦相手別観戦記


対戦相手別1


対戦相手別2


対戦相手別3


対戦相手別4


Free Space

設定されていません。
2013.01.03
XML
カテゴリ: 2013年企画物
先日完成させた、
オリジナルフォトブック2012
その表紙に使った画像が、
の左下)
アルビレックス新潟公式HP
「新年のご挨拶」に使われてる画像と被っててビックリ。

撮影方向が違えど、題材、構図が一緒でちょっとうれしい


2014年にはJ3リーグの構想 もあるようですが、とりあえず、
Jリーグ加盟40クラブの2013年の所属リーグが確定してますので、
それぞれの'96年から、 クラブの歩みをまとめてあります
所属リーグ、クラブ呼称、リーグ優勝など。

で、
■'13年より J1リーグ へ加入する3チーム


#クリックすると拡大します。

湘南、甲府、大分
3チームともJ1再昇格で、新潟とはこれまでも幾度と対戦経験あり。
大企業の庇護の下ではなく、地方都市の地域に根付いたクラブ、

絶対負けたくない&アウェイゲームには是非行きたい3クラブです。

この3クラブでは、特に甲府に注目。
前回J1昇格時には、J2時代のスタイルを変えて失敗し1年で降格、
という経験から、城福監督がどんな戦術でJ1を戦うのか、
退団が噂されるダヴィを欠いたとしても、J1相手に攻撃力を維持できるのか、と。



■'13年より J2リーグ へ加入する3チーム


#クリックすると拡大します。

札幌、G大阪、神戸、長崎
札幌は4度目のJ2。先日のJユースカップでも優勝したように、
若手有望選手も多く在籍して、育成がうまくいってるクラブ。
J1に定着してもいいと思うのですが。
Jオリジナル10の1つ、G大阪は初のJ2。
1年で戻って欲しいような、いや、しばらくJ2の厳しさを味わって欲しいような…

今回はどうでしょうか。一度は生の 神戸讃歌 を聞きに行きたいです。

そして、長崎は、 Welcome to J
九州6つめのJクラブですね。

国見のOBチームが合流して強化され、九州リーグ、JFLを勝ち上がってきたクラブなんですね。


昨年も記載しましたが、Jリーグ加盟40クラブのうち、
J1を経験してるクラブは全部で27。
J1未経験のクラブは、実は最近Jリーグ加盟した下記のクラブ、
プラス、水戸なのです。
'05 草津 徳島
'06 愛媛
'08 岐阜 熊本
'09 栃木 富山 岡山
'10 北九州
'11 鳥取
'12 町田 松本
'13 長崎


Jリーグ後発組の中で真っ先にJ1昇格を達成するクラブはどこか、
そして、古株である水戸にも頑張って欲しいです。(秋葉新監督!)


21年目のJリーグ、今年も楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.04 00:31:51
コメント(0) | コメントを書く
[2013年企画物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

foot001 foot001さん
ぐっちいのスポーツ… ぐっちい@さん
あるびせなみ ☆SENAMI☆さん
ひろぽろりの子育て… ひろぽろりさん
AWA Heita ( VORTIS … h_heitaさん
YOKOHAMA ORANGE LIF… t_yossy2002さん
だいだい色は勝利の… ましゃ!さん
子連れドリブラーの… 子連れドリブラーさん
黄色いパジャマで黒… 黄パジャマさん
寝ても覚めてもトリ… miyamiya32さん

Comments

うぃるそん741013 @ Re[1]:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) 新潟しょぼいさん >なんで2部リーグ制…
新潟しょぼい@ Re:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) なんで2部リーグ制になってからなんだよ…
うぃるそん741013 @ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) れい(埼玉在住アルビサポ)さん 讃岐もJ2…
れい(埼玉在住アルビサポ)@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 町田や金沢はJ3加盟前にJ2ライセンス持っ…
うぃるそん741013 @ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) ごまちんパパさん >川崎は一度J2に降格し…
ごまちんパパ@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 川崎は一度J2に降格してますよ・・・
essabo@ Re:いろいろ聞きたいことがあります J1リーグ戦第27節柏戦(09/29) ヒガシの件: ゴール前で捕球に行った時に…
うぃるそん741013 @ Re[1]:アンディじゃん!!(06/30) デスひぐまさん こちらこそ、お世話にな…
デスひぐま@ Re:アンディじゃん!!(06/30) こんにちは☆近ごろはホントに色々と、何か…
とおりすがらー@ Re:みんなで成し遂げた「ケンゴのハットトリック」 J1リーグ戦第11節鳥栖戦(05/12) 期間限定でJ開幕20周年記念ボールを使…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: