1ひめ・2たろう

1ひめ・2たろう

PR

カレンダー

プロフィール

クローバー2525

クローバー2525

March 4, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

変な話ですが、靴下の寿命って…どのくらいなのでしょうか?最近の靴下、すぐにそこが薄くなる気がするのです。


学校用の靴下、白が規定になってますがすぐ真っ黒になります(>_<)
洗濯石鹸でこすって、漂泊してもだんだん薄汚れてきて・・・、だからある程度の時期が来たら交換します。底が厚くなってるもので値ごろなものもありますし、毎日使うものだから気を付けています。

気になるのは、お姉ちゃんの靴下


娘が冬場にはくデザイン性の高いハイソックスも下手をすると二・三回で小さなが穴ができたものもありました。一足1000円以上するものもあります。あまりの早さに、えっっ!!っと驚いたのですが、やっぱり穴があいている・・・。

爪が伸びたままなのかなと思ってみてみますが、そうではありません。
バレエをしているので、爪が長いとと―シューズがはけません。
足先の皮膚が少~し硬くなってきている感じはありますが…。

そういえば、バレエ用のストッキング、専用のバレエショップでしか買えないのですが、まだ子供が小さいころ、伝線させてしまいました。もうだめかと思って半分あきらめていたのですが、先生に糸で縫いとめるかマニュキアを付けて止めるか…しなさいと教えていただきました。
ストッキングでもいとでかがれるのだから・・・と、お姉ちゃんのハイソックスも糸でかがってみました。あまり気にならないようで喜んではいてます。

もう捨てようかなと思っていたものも、薄くなっているところも縦・横、糸を通してみました。


GEDC1537.JPG

お見苦しいお姿、失礼いたしました。

でも長い脚を隠す部分は口のゴムのところも含めてなんともないわけで、デザインが気に入ってたりすると、なおのこともったいない気がします。

でも靴下の穴をかがる、なんて家庭科では習いません。

子供が小さなころはかがろうととっていてもそのまま放置されていました。

子供たちも大きくなったんでしょうね。こういう小さな針仕事、楽しいです

さて、息子が昨日晩はいてしまいました。学校でもプールでも嘔吐下痢がまだ流行っているので、今日は学校を休ませました。

皆さまもどうぞお気をつけてください

 イーストを使ったドーナツを作りました

GEDC1536.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 4, 2013 10:52:17 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

クローバー2525 @ Re[1]:夏の終わりに(09/27) かにゃかにゃママさま >ごめんね~更新…
かにゃかにゃママ @ Re:夏の終わりに(09/27) ごめんね~更新に気付かなかったわ~f(^_^…
クローバー2525 @ Re[1]:夏の終わりに(09/27) もぎぞうさま すっかりご無沙汰してすみ…
もぎぞう @ Re:夏の終わりに(09/27) こんにちは♪ お弁当にピザ、いいと思いま…
クローバー2525 @ Re[1]:うぶげ(07/25) 根岸農園さま うわぁ 。:.゚p´Д`q ゚。:.こち…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: