★☆ 女と映画 すべての女の人生はまるで映画そのもの ☆★

★☆ 女と映画 すべての女の人生はまるで映画そのもの ☆★

2008年09月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは♪

告白します。

私はいまだかつてペドロ・アルモドバルの映画を観たことがありません!

なぜなら、 赤い服の女 が出てきそうな映画だからです

ペネロペ・クルスの別の映画は見たことあります

でも赤い服を着ていたような気がしました

映画の中には、赤い服を着ている女がよく登場しますが、

それがなんていう映画だったか、どうも思い出すことができないのですよね。



トラウマっていうわけではありませんヨ。

赤い服を着た女にヤなことされたとかね、そんなことはありません

どうも赤い服の女を見ると、動揺してしまうようです

すべての女が持っている赤い部分、自分の中にある赤が刺激されるようでね。

それに、黒は着る人の人格が現れるとかなんとか、いいますが

女については黒より、赤を着ると本性がさらけるような、気がしませんか??

私は”それ”を恐れているのかもしれません^^

**

最近、女性数人が集まり夕食を共にしたときのこと。

なんと私を含めて3人の女性が、真紅に近い赤を着ていました。

すべてが親しい仲というわけでもなく、ちょっとはライバルな関係の方々が



そして・・そう、誰も赤い服のことを話題にはしませんでした。

恐いでしょう?

「今日は赤い服の人が3人も!」

こんなセリフを吐いても、なんの意味があることでしょう。

そもそも着ていない人には、相槌程度の面白みしか。



赤い服の話題に触れたことで、

(つまらないことに火をつけないで頂戴、言ってどうするの、せっかく黙っていたのにこの人は・・)

心のつぶやきが面の皮の下まで出掛かって、ぐいと押し戻される表情を見たって

お互いなんの得にもなりませぬ。

**

これはちょっといぢわるな見方ですが、ややもすると女たちの関係には、

こうした心情は、まったくないとは言い切れないものが・・

**

お別れの時、二人の赤い女の背中を、ちょっとだけ振り返りました。

一人は天真爛漫風だが、無邪気な笑顔を駆使してやるときはやる 肩幅は広くてたくましい彼女

もう一人は女系家族、女性学校にて女性に揉まれた半生を送り、実に自然体で

女性同士の会話に耳を傾けている菩薩のような きゃしゃな肩を持つ彼女

たちなのでありました。

**

こんな私でも観ることができる「赤い服の女が出てくる映画」を教えてください!

ともかく、ペドロの映画はやばい感じがしてならねえのよ。(良い意味でね^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月18日 18時32分34秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


危険な香りですね・・・  
実は私も・・これだけ映画が好きなのに、
ペドロ監督のものは、なぜか手にとっても借りずに
います。(汗)
もしかしたらwomanfilmさんがおっしゃるように
本能でヤバさを感じてしまっているのかも・・

ペドロ監督の監督作品ではありませんが、製作に
たずさわった「死ぬまでにしたい10のこと」は
個人的に好きな映画ですが、赤ではありませんでした。(笑)だから見られたのかな?(笑)

赤って・・どうしても思い出してしまうのは、
シンドラーのリストの少女の赤いコート、
やっぱりちょっと敬遠してしまうイメージの色かも
しれません。
最近のものでは、「パリ・ジューテム」の中の
コイシェ監督の作品、赤いコートの女性が出てくる
のですが、それはとっても好きな短編です。
あっそうだ・・Sワンダーが歌を担当した
「Woman in Red」 はちょっとコメディタッチだった
ような記憶があります!
(2008年09月18日 22時40分21秒)

Re:赤い服の女☆ペドロ・アルモドバルの映画(09/18)  
おひさしぶりです。
アルモドバル。
赤ばかりではなく
やたら色彩が派手ですよね。
かといって濃い映画ではありません。
ボルベールはおすすめですよ。
おもろいです。
きっとイメージが変わると思います。 (2008年09月18日 22時52分39秒)

Re:赤い服の女☆ペドロ・アルモドバルの映画(09/18)  
夢先案内猫  さん
赤い服・・・

デヴィッド・リンチの「ワイルド・アット・ハート」
ローラ・ダーンが赤い服だったような・・・
ちょっと暑苦しいカップル

「パリ・テキサス」のマジックミラー越しのナスターシャ・キンスキー

ママが死んだ事を受け容れられない 赤いセーターを着た女の子 「ポネット」

それにしても 今 私が書いた映画は どれも古いですねぇ
新しい映画も観ているのですが 記憶に焼きついているものは 古いのが多いです
歳かしら!?
(2008年09月19日 02時09分17秒)

おへんじ  
womanfilm  さん
Nobubuさん
気になりつつ見るまでに至らない映画・・
とても気になっているのに・・
けっこうありますよね!
シンドラーのリスト、パリ・ジューテム、Woman in Redどれも見ていない映画です。
コメディなら・・ちょっと探してみます!

といちにゃんさん
濃い映画ではないと?そうなんですか!
ならばボルベールから手を出してみます。

夢先案内猫さん
ワイルド・アット・ハート、パリ・テキサス、ポネット、全部見ている映画です。ある部分で心動かされたけど、すっかり忘れていました。
ポネットはわりと新しいですよね!
赤・・今思いつくのは・・赤頭巾ちゃん位なのです。
(2008年09月19日 19時24分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

Light & D… WHO-KOさん
GIRL IN HER VERNA… リブグリーン★さん
T-ZANS“ティーザんス” といちにゃんさん
BICCREATI… ビックリエイションさん
Things about other … maasa2004さん
魔女ですが・・・何… majyo104さん
YO-YO TAYLER ロン… YO-YO TAYLERさん
Nobubuのbu… Nobubuさん
L'Oneiropompe / 夢… 夢先案内猫さん
石冢雄人のナイチン… バガボンド6449さん

コメント新着

レオくん@ Re:映画で前世☆好きな映画が作られた国(01/12) めっちゃくちゃわかります。私は第二次世…
夢先案内猫 @ Re:ほっと一息☆レトロなチョコシリーズ1(05/29) お久し振りです 生活の場所をインドに変え…
夢先案内猫 @ Re:女性名詞シリーズ☆賞金女王(05/26) 6月は出張が多くて 中国 ベトナム タ…
ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
womanfilm @ おへんじ YO-YO TAYLERさん 転機の年齢・・ありま…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: