蕎麦アレルギーの木まぐれ日記

蕎麦アレルギーの木まぐれ日記

PR

Profile

蕎麦アレルギー

蕎麦アレルギー

Calendar

Favorite Blog

OLD ASHIBA オーダ… New! くり坊 1号さん

MEET YOUR ART FESTI… 足場スタッフさん

WOODPROスタッフblog… WOODPRO加島さん
イカタロウのぐーた… イカタロウさん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
2006.11.26
XML
土曜日の午後、横浜市長の中田宏氏の話を聞いてきた。
今年で3度目だが、腹に響き、感動した。
彼の言う「責任感」と「使命感」のいう言葉の重みをひしひしと感じた。

彼の著書『中田主義』の言葉を借りれば、「感動」とは・・・

感じて動く、と書いて感動。
何かを感じて、それを活かして行動に移す。
感じて動かないのであれば、感動したとはいわないほうがいい。
感動したのだったら、動くこと。


彼の懇親パーティに参加した家内から彼がいかにカッコイイか聞かされた。
家内いわく、「中田さんは考え方や生き様だけでなく、見た目にもとってもエネルギッシュで

家内を見返すためにも、とりあえず見た目エネルギッシュ作戦を行動に移す決心をした。

そして日曜日のきょうは久しぶりにのんびりと彼の本を読んだ。
その中で強く共感し勇気付けられた彼の考え方を紹介しよう。



生きるための食事は、質実主義。 健康第一、腹八分、カロリー八分。
楽しむための食事は、「うまいものを食べる」ただそれだけ。
楽しむとき、思いっきり食べられるようにしたい。
だから、ふだんは質実主義の食事に徹して、体調と体型を保っている。



この春にランニングパートナーをしてくれた愛犬がいなくなり、運動不足に・・・
気が付くと80キロ目前となってしまった。
この春に買ったお気に入りの細身のYシャツのボタンが止まらなくなってしまった程だ。



「目標なくして実績なし」なので、目標設定は年内に約3kgダウンの76キロとする。
適度な運動と、おやつを控えれば達成しそうな気もするのだが・・・。
中田さん流に有言実行としたい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.26 23:06:35
コメント(0) | コメントを書く
[禁煙ダイエット日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: