2005/01/27
XML
カテゴリ: 出版企画もろもろ
●ナレッジを遺す方法~立つ鳥の飛び立ち方~

通算2冊目となる予定の、会社の社長と共著で出す本。
予定通り企画書が完成し、来週は出版社さんへ売り込みに行くことになった。
時間的に少しタイトだったのだけど、私はこと会社の仕事に関しては、
やるといったら100%時間内にできる。
これはそもそもレイキがきっかけなんだけど、その実現力には相変わらず自分でも驚く。

それはそれとして、
今回お世話になっている社長のノウハウを元に本を書こうとしながら、
私は5月に退社する予定の会社への恩返しとして、

私が現在の会社で週休4日の正社員という恵まれた待遇で重宝されているのは、
コンセプター、アイデアマンとしての企画力(ナレッジ)と、ライティングの速さというスキルによる。
これらは個人の能力といってしまえばそこまでだけど、
会社で培われた能力に間違いない。
だから、辞めるときには、このナレッジを会社に遺したいと思うのだ。
世間で引き継ぎと呼ばれているものを、もっと体系化してナレッジにまで高めて、意図的に伝えようということかな。

自分が会社に遺せるものは、社長との共著本くらいだと考えていたけれど、
今日の気付きで、自分の中のナレッジをもっと掘り下げれば、
もしかしたら本になるくらいのナレッジが隠れているんじゃないかなあと思い始めた。
実はとっても大きな気付きだったと思う。
これからは、もっと意識的に、学んできたことと身に付けてきたことを

このネタが、次の本の企画につながる可能性は大いにある。
本当に2005年は本づくりに明け暮れる年になりそうだなー。


●これもお金セラピー?

みなさま、いつもありがとうございます♪
お返事等が間に合わなくてごめんなさい。

日記はまたのちほど…。

●本日のサイト
もりけんドットコム
http://www.moritaken.com/
森田健氏のサイト。株の的中もすごいけど、ベストセラーにもあやかりたいです(笑)。
思わず資料請求しちゃったよー!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/01/28 02:25:43 AM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: