2005/03/06
XML
●イヌとネコに学ぶ幸せの法則。

イヌ派かネコ派か。
イヌキャラかネコキャラか。
ことあるごとに並べられて比較される犬猫ですが、
ヒトとして生きていてもちょっとイイなあと思える彼らのたたずまいには、
幸せに生きるヒントが隠れていました、実は。
イヌ好きのあなたもネコびいきのあなたも、
はたまた犬猫以外の小動物だと言われるあなた(私)も、参考にしていただけるかも知れません。

Style1.イヌ系の幸せ

首にヒモもつけずにご主人のお買い物を待っていました。
そのカラダは微妙にプルプル震えているのですが、
通りすがりの私とホトケを見上げる瞳は、ただひたすら澄んで。
真っ黒のまあるい目からは、怒りも、悩みも、疑問も感じられませんでした。
全身で「わたし、ご主人を待ってます」という現実を示しているだけです。
このイヌは、「今」を生きているように見えました。
寒空の下、散歩に出てきて立ち寄ったコンビニで、ご主人の買い物を待つ。
ご主人「この緑の服を着ましょうね」イヌ「はい」。
「わたし、毛皮がございますので服は不要でございます」とも言わず、イヌは現実を受け入れています。
たまに駆け寄ってほおずりしたいくらいイヌがラブリーなのは、
彼ら特有の素直さが理由なのではないでしょうか。

イヌのように「おまえ…かわいいヤツだなっ(むぎゅう)」とされる、
この種類の幸せを得たい人におすすめの方法は、毎日散歩することです。
ホラ、イヌって、必ずお散歩してるでしょ?

Style2.ネコ系の幸せ
ネコって、よく空を見ていますよね。

ネコには霊感があると言われるのもその辺りに理由がありそうです。
何を考えているのかわからないけどネコは自由。
気まぐれ。甘える。よく寝てる。
わが道を生きる彼らはインスピレーションにしたがって生きている感じがします。
周囲との調和にはあまり気を遣わないようなネコの自由さ、
フラリと姿を消してしまう奔放さや、宙を眺めるミステリアスな雰囲気。
それらがネコ好きにとってはもうたまらない魅力なのかも知れません。
ネコの幸せとは、自由さからくるもの。
ネコのように「おまえ…自由なヤツだなっ(なでなで)」とされる、
この種類の幸せを得たい人におすすめの方法は、毎日よく寝ることです。
ホラ、ネコって、しょっちゅう寝てるでしょ?

あなたは、イヌ系の幸せを手に入れたいですか? それともネコ系?
どっちでもいい場合は、とりあえず毎日散歩してよく寝るという生活をしてみてはいかがでしょうか。
この方法、単純ですが、まず間違いなく幸せに近づく方法であると確信しております(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/03/08 12:05:54 AM
コメント(2) | コメントを書く
[スピリチュアル・エッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: