2014/01/20
XML

●祝成人!&受験の思い出...♪

こと葉です。

昨日、「発芽したい人のレイキセミナー」にご参加くださった8名の皆様、

ありがとうございます!!ご夫婦のご参加も、とてもうれしいです♪

そしてティーチャー研修の4人の方、再受講のご参加ありがとうございます。

講師の麻由美さんとかおりちゃんから、

とってもいいセミナーの一日だったと伺い、心ほっこりです。

21日間のレイキによる自己ヒーリング。

修業みたいでびっくりするかもしれませんが、ぜひチャレンジしてください♪

手がだるかったり、眠かったり、こんなことして何になるのと思ったり...。

心配・不安・比較・あきらめ、いろんな思い癖と行動パターンが噴出しますが、

それも織り込み済み。

そこを越えて21日間を達成したとき、確実にご自身は変わっています。

宇宙から、相応のごほうびがありますよ~♪

めげそうになったり、もっと実感したい、励ましがほしいと思ったら、

ぜひ「感じるレイキ練習会&体験会」などに参加してください。

こと葉もホトケも、NEWヒーラーさんとお会いするのがとても楽しみです。

そして、

遅ればせながら...先日は成人式でしたね。

新成人のみなさん、そしてご家族のみなさん、おめでとうございます♪

女の子なら晴着を着て、男の子もスーツで、記念の日を迎えられたのでしょうか。

私のときはというと、成人式にサッパリ興味がなくて、

当日もいつものように本屋さんでバイトをしていました。

優しいお父さんのような店長さんが

「えっ、いいの? 成人式行かないの?」と驚いていたのを思い出します。

今考えると、冷めてたっていうかなんというか。

若い頃だからこそ赤い振袖でも着て、育ててくれた両親を喜ばせるとか、

してもよかったのにねって。

年齢的に親の世代に近づいて、初めてわかるものなんですねえ(笑)。


その昔大好きでよく聴いたチェッカーズの歌に

「卒業式だというけれど 何を卒業するのだろう」という歌詞がありました。

当時はまさにそんな気分で、「成人式っていったってさ...」。

二十歳という大人の年齢と、中身の伴わない現実に、

あまり折り合いが付けられなかったのだろうと推測します。

青い! そして若いナ♪

心もたましいも、今よりもっとギザギザしてたんだと思うんですよね。

純粋で、不器用で、視野が狭くて。

でもそこが愛おしい。


これから還暦を迎えるという人が、「もうすぐ3度目の成人式」というのを聞いて、

私も成人してからの自分を改めて振り返ることができました。

一生懸命、生きてたな。

その点だけは、自分をほめたいです。

みんな、その人なりに一生懸命生きている。

そのことが以前よりわかるようになっていることが、成長の証かなと思います。


ところで、週末はセンター試験でしたね。

これも冬の風物詩。

受験生とご家族のみなさん、ご充実様でした。

うまくいくのも、そうでないのも、実はすべてがギフトなのだと、

これも今だから思えること。

私、大学受験で大失敗して、

その後しばらくウツというかノイローゼっぽくなった経験があるんです。

試験の後の1カ月くらい、記憶があまりありません。

そのとき、生涯で初めて高校のカウンセラーさんを訪ねたんですよね。

カウンセラーという肩書の人が、学校の中に籍を置いていたことも知らなかったです。

しかも、そこも記憶がないんです。

どんな話をしたとか、どんなお顔だったとか、まったくもってまっしろ。

だけど救われた。

たった一度、這うようにしてカウンセラー室の扉をたたいたことで、とても救われました。

今、私がレイキカウンセラー(R)と名乗っていることや、

スクールでレイキカウンセラー(R)さんの養成などをしていることも、

きっとこの経験とつながっていると思います。


つらいとき、話を聞いてくれた人がいてくれて、よかった。

その経験が私の根幹にある。

とてもつらい感情を味わったけれど、人生で、なくてはならない出来事の一つだったのでしょう。

この話にはオチがあって、

そんなわけで意に沿わない進学をしたのだけれど、その延長上に、

ホトケさんとの出会いがセッティングされていました。

だから...っていうわけではありませんが、

棚からぼたもち、いや、

人間万事塞翁が馬、です。

今、希望通りに行かなかったとしても、一生懸命やった結果なら、全部マルにつながるから。

大丈夫ですよ!

もし落ち込んでいる人がいたら、そう教えてあげたいです。

泣いたり笑ったりしながら、人間を楽しみましょう♪

愛と感謝を込めて。

こと葉

<愛と感謝を軸に自立して生きる人のスクール>

■発芽*レイキアカデミー ホームページ http://www.hatsuga-reiki.jp/


■セミナー・イベントカレンダー(日程・空席確認)
http://www.hatsuga-reiki.jp/category/1266330.html

■発芽したい人のレイキセミナー(どなたにもご参加いただけます) http://www.hatsuga-reiki.jp/category/1265966.html

【東京】2014年2月7日(金)、2月16日(日)、3月2日(日)、3月14日(金)/講師:福島麻由美、坂本かおり【大阪】2014年2月9日(日)、3月16日(日)/講師:奥田みさよ、塩田美子、奥田裕之


■感じるレイキ練習会&体験会(どなたにもご参加いただけます)
http://www.hatsuga-reiki.jp/category/1265967.html

【東京】2014年1月23日(木)、2月20日(木)/14時~17時/講師:矢尾こと葉、矢尾寛明ほか【大阪】2014年2月8日(土)、3月22日(土)/14時~17時/講師:奥田みさよ、塩田美子、奥田裕之

■内なる美徳を呼び起こすワークショップ(どなたにもご参加いただけます) http://www.hatsuga-reiki.jp/category/1284561.html

【東京】2014年2月3日・4日(月火)、2月22日・23日(土日)、3月22日・23日(土日)、4月22日・23日(火水)/ファシリテーター:矢尾こと葉、矢尾寛明、鶴田由紀(2月3日4日)ほか

■サイキックリーディング能力開発講座(発アカ認定レイキヒーラー対象) http://www.hatsuga-reiki.jp/category/1761434.html

【東京土曜クラス】2014年2月8日(土)、3月8日(土)、3月29日(土)の全3回。
メイン講師:朱鳥京、サポート講師:矢尾こと葉・寛明(3月8日のみ坂本かおり)【大阪日曜クラス】2014年4月20日(日)、5月18日(日)、6月22日(日)の全3回。
メイン講師:朱鳥京、サポート講師:よしだあゆみ


■「感じるレイキ練習会&体験会」レクチャーセミナー(発アカ認定レイキヒーラー対象)
http://www.hatsuga-reiki.jp/category/1427729.html

【東京】2014年2月9日(日)/講師:矢尾こと葉、矢尾寛明

■レイキティーチャー研修(レイキティーチャーコース) http://www.hatsuga-reiki.jp/category/1265968.html

【大阪】2014年2月16日(日)、【東京】2014年3月15日(土)/講師:矢尾こと葉、矢尾寛明



------☆☆☆------うれしいご案内!!------☆☆☆------

2/1、2/2【ディズニー ティーチャーオブザイヤー】ダラ・フェルドマンさん来日スペシャル2days!

私たちがレイキと並んでモーレツプッシュしている
「ヴァーチューズ・プロジェクト(美徳の教育プログラム)」。
1994年に国連事務局によって表彰された、
家庭でも職場でも役立つ"美徳の言葉"を使った具体的なコミュニケーション方法です。
この国際的組織ヴァーチューズ・プロジェクト・インターナショナルより、
議長でありマスターファシリテーターでもあるダラ・フェルドマンさんが来日されます!

【その1】
■名称:ダラ・フェルドマンヴァーチューズ・プロジェクト
ファシリテーターのためのスペシャルワークショップ

■日 程:2014年2月1日(土)
■時 間:14:30~17:30(14:00開場)
■会 場:大橋会館 2F 207号(東急田園都市線 池尻大橋駅東口徒歩3分)
     〒153-0043 東京都目黒区東山三丁目7番11号
     TEL03-3710-8880
http://www.neclivex.co.jp/ohashi/school/access.html

■費 用:7,000円(事前振込)
     ※当日払いの場合7,500円
     ※予約制。中学生以下無料。
■対 象:ヴァーチューズ・プロジェクト ファシリテーター(国際認定講師)
■内 容:
アメリカの第一線で活躍されているインターナショナル(TVPI)のマスターファシリテーターであるダラ・フェルドマンさんが初来日。
ファシリテーター向けの方法や詳細なデータ、使える「資料」「事例集」、ツールなどを教えていただき、ワークを体験する、という本当に貴重な機会。
マスターファシリテーターとして日本のファシリテーターのためのワークを提供していただきます。
■主催・申込先:
NPO法人 ヴァーチューズ・プロジェクト・ジャパン
http://www.virtues-project-japan.com/index.html

【その2】
■名称:ヴァーチューズ・プロジェクト特別企画
ダラ・フェルドマン初来日記念講演&ワークショップ

ハートオブエデュケーション~私たちの中にあるダイヤモンドの原石を磨く~

■日 程:2014年2月2日(日)
■時 間:10:00~17:00(開場 9:30)
     第1部:10:00~13:00 講演&トークセッション
     第2部:14:00~17:00 ワークショップ
■会 場:大橋会館 大教室(東急田園都市線 池尻大橋駅東口徒歩3分)
     〒153-0043 東京都目黒区東山三丁目7番11号
     TEL03-3710-8880
http://www.neclivex.co.jp/ohashi/school/access.html

■費 用:10,000円。第1部または第2部のみ6,000円(事前振込み)
     ※当日払いの場合10,500円。第1部または第2部のみ6,500円
     ※予約制。中学生以下無料。
■対 象:心の教育に関心のあるすべての方(教育者、医療関係者、セラピスト、父母等)
■内容
<第1部>
○ダラ・フェルドマンさんによる基調講演
○清川村緑中学校校長 市川美紀子さん、正木登志子さんとのトークセッション
<第2部>
○ダラ・フェルドマンさんによるワークショップほか
■主催・申込先:
NPO法人 ヴァーチューズ・プロジェクト・ジャパン
http://www.virtues-project-japan.com/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/01/22 02:15:14 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: