2016/09/18
XML
●【直前】大阪9/19「こころの扉をひらく~ヴァーチューズ・カードを使って~」ぜひお越しください♪
こと葉です。
ホトケさんと一緒に、月に一度の大阪滞在中です。
よく「大阪は(東京より)暑いでしょう?」と聞かれるのですが、
よって、着ている服もほとんど変わりません。
寒がりな私は、旅行のとき、現地がどのくらい冷えるかが一番気になる性質。
スーツケースに服を詰めるときにあれこれあまり考えなくていいのは、
楽ちんでありがたいです。
これがたとえば大阪ではなくて、移住先として人気の沖縄やハワイだったりしたら。
東京とのデュアルライフをしようとすると、結構寒暖差がありますよね~。
…いや、あったかいのはいいんだ、うん。
あったかいは正義。
さて、明後日9月19日(月祝)は、大阪福島の私たちのスタジオにて、
ヴァーチューズ(美徳)・プロジェクトのステキなイベントが開かれます~!!!









ヴァーチューズ・プロジェクト講演&ワークショップ

◆ ◆  こころの扉をひらく  ◆ ◆

 ~ヴァーチューズ・カードを使って~


12時30分からです!!
お時間ができた方!
ぜひぜひおいでください!!
ご予約間に合います!!
日本にはごく少数しかいないマスター・ファシリテーターである
市川美紀子さんと、鈴木るみ子さんがふたり揃って大阪にお越しになって、
興味深いお話(講演)やトークセッションがあります!
教員としての背景を持ちながら、
現在はヴァーチューズ(美徳)に基づいたカウンセリングを生業とされているお二人。
るみ子さんによる講演会で大人気の実演のほか、
ヴァーチューズ的話の聴き方のデモンストレーションもあり、
とても貴重な機会です♪
愛、いたわり、思いやり、感謝、寛大、寛容、親切、正義、ゆるし…。
そんな人間が生まれつき持っている52もの「美徳」にフォーカスし、
それを伸ばしていく人格教育のプログラムがヴァーチューズ・プロジェクト。
今回のイベントには、
美徳に触れるのが初めてという方が多くお申し込みくださっています。
家族やご友人を誘って来られる方も♪
もちろん、すでに美徳を学んでいるファシリテーターや、
「内なる美徳を呼び起こすワークショップ」に参加経験のある方にも、
楽しんでいただけて役に立つ内容です。
ファシリテーターという名称(肩書)は、導き手であり、教師(ティーチャー)とは違います。
でも、世界中が互いの美徳を見つめあい、
尊重しあう平和な場所になるといいよねという理想にコミットしているヴァーチューズの仲間は、
美徳の考えを知っている自分がまず、
縁あった人にとっての美徳の教師であろうと努力をしていると思います。
たとえば、
今日何かきっかけになる出来事があって、
「親切さ」という美徳の手本であろうとすると、
それによって自分の中の親切さを磨くことができるから。
自分の周りを美徳あふれるコミュニティにしていきたいと望む人は、
毎日、そんな小さくて地味な取り組みをしていると思うのです。
マスターファシリテーターとして、長年美徳の実践者として活動してきた、
美紀子さんとるみ子さんの体験談は、きっと励まされること間違いなしです。
特に子どもにとって、親は最初の教育者であり、
もっとも重要な教育者です。
子育てをしている方や、子どもにかかわる仕事の方、
心にまつわること、心の成長に関心がある方にも、おもしろくて役立つ内容です!!




ヴァーチューズ・プロジェクト講演&ワークショップ

◆ ◆  こころの扉をひらく  ◆ ◆

 ~ヴァーチューズ・カードを使って~


【開催日時】

★大阪開催
日時:2016年9月19日(月祝)12:30~17:00(12時開場)
会場:発芽*レイキアカデミー大阪スタジオ
   〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5丁目3-92ルイシャトレ502
   ※大阪環状線福島駅から徒歩7分/京阪電車中之島駅から徒歩1分

【費用】3,000円(税込)

【主催】
特定非営利活動法人ヴァーチューズ・プロジェクト ジャパン
http://www.the-virtues-project-japan.org/


【申込】
・上記ホームページのお申込みフォームよりお申込みください。
(トップページに「講演会のお申込み」ボタンがあります)
・または、virtues.japan★gmail.comへメールしてください。
(★印を@に変えて、件名に講演会と入れてください)


【趣旨】

人間関係や仕事や健康…。人の悩みは尽きません。
職場の同僚や家族など、あなたのまわりにも
悩んでいる人がいませんか?
優しくて親切な人ほど、なんとか力になりたいと思うもの。
とはいえ、「あまりにも愚痴が長いと疲れてしまう…」
「上手にアドバイスできるか心配」…。
そんなジレンマを抱えていませんか?
そんなあなたにピッタリの画期的な「聴く方法」があります。
あったかい雰囲気のイラストが描かれたカードを使って、
プロのカウンセラーも活用する聴き方を手に入れましょう!


・職場の人や友人の悩み相談に乗ってあげたい!
・我が子の頼れるカウンセラーになりたい!
・自分自身の悩みを解決する方法を知りたい!



【特徴とポイント】

本当に寄り添って話を聴いてもらえたら、
人は自分で問題を解決して進むことができます。
教育現場で多くの子どもや親たちと接してきた
現役カウンセラーのお二人が、
リアルに役立ち、誰にでもできる聴き方のコツを
お伝えしつくします!
会場で実際に行われる、
カードを使った聴き方のデモンストレーションは必見!
深く聴いてもらえる心地よさも体験することができます。
すでにヴァーチューズをご存知の方も、
カードの活用法や美徳の理解が深まること間違いありません。





【内容・構成】

○基調講演
 テーマ「ヴァーチューズ・プロジェクト こころを育てる感化力」
 市川美紀子(ヴァーチューズ・プロジェクト・ジャパン理事長)

○講演&デモンストレーション
 テーマ「聴く力」
 鈴木るみ子(ヴァーチューズ・プロジェクト・ジャパン副理事長)


○対談 市川美紀子×鈴木るみ子
 テーマ「ヴァーチューズ・カードのおもしろさと感動の体験談」


○こころの扉をひらく聴き方 デモンストレーション


○体験ワークやカードの販売もあります!


【登壇者紹介】

☆ 市川 美紀子さん

NPO法人ヴァーチューズ・プロジェクト・ジャパン理事長
ヴァーチューズ・プロジェクト・マスターファシリテーター◆IM心理カウンセリング研究所(カウンセリングルーム“クール・ド・フリュ”併設)主宰/
臨床心理カウンセラー/臨床心理療法士/神奈川県立総合教育センター教育相談員







☆ 鈴木 るみ子さん

NPO法人ヴァーチューズ・プロジェクト・ジャパン副理事長
ヴァーチューズ・プロジェクト・マスターファシリテーター◆カウンセリングドーム・カシオペイア主宰/心理カウンセラー/音響セラピスト/
NLPトレーナー/学校心理士(スクールカウンセラー)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/07/23 10:57:12 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: