ベターライフ

ベターライフ

PR

プロフィール

m_p_grassy0808

m_p_grassy0808

サイド自由欄

サッカー好きなので、こんなサッカー選手偉人のホームページもあります。

よければお立ち寄りください。
(作成中につき順次更新)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サッカー偉人
2018年04月27日
XML
カテゴリ: 日記
向上心が見られない部下ほど困るものはない。

人間って基本的に向上心があるものと思って生きてきた俺からすると、

理解に苦しむ。

自分はそういう人間ですから。

そういうことを言ってるってことは、

よくしようとしてないと聞こえる。

自分はこれ以上はありませんと思っての発言か?

そういう部下を育てるには、どうすればいいのか。

直接聞いてみるか?



そんなこと言われたらどう思うだろう?

俺なら焦る。

ヤバいって思って、結果を出そうと工夫したり、

何がダメかを考える。

良くするにはどうしたらいいか考える。

あくまで俺の場合だからなぁ。

彼はどう思うだろう。

開き直って、ありませんなんか言われたらどうしよう。

やっぱり個人の成長は、環境を整える会社、個人の努力の双方が頑張って初めて成り立つものだと思う。

個人の努力だけでも成長すると思う。

だから、個人の努力なくしては成長はない。



部下が、結果を出せるようにそれとなくサポートするのが得策か。

そうなると、やはり結果とは何かを熟知していないと、

サポートするのも難しい。

営業なら、結果って分かりやすい。

それが開発者なら?



きちんとそれを見てあげる方が良いなぁ。

成果物を見て、どう思うかやな。

作った直後は、誰しも完璧と思ってる。

俺もそうやった。

良いものを追求する。

明確な指示が必要だ。

そこで心配することは、明確すぎる指示で言われた通りにやるだけ。

そこで思考が止まってしまうと、成長はありえない。

では、指示に対して、次は指示される前にやっておくようにするように仕向けないといけない。

その根底には、1回言われたら直すということ。

2回目は言われないようにするということ。

それは、まだ見極められていない。

ただ、2回目は言われないようにする上で、仮に言われた時の対応の仕方が気になる。

自分を正当化するようにもっていったりするとまずい。

素直に受け止めることも大事だ。

ぐっとこらえるとこやと俺は思ってきたなぁ。

普通は言い訳するよなぁ。

そうか、考えないようにするよなぁ。

そこには、信頼関係があるから、こらえてきたんよなぁ。

今は信頼関係を作る時期やな。

夏前くらいまでは、頑張って信頼関係作るか。


tシャツ メンズ 俺流 魂心Tシャツ【かわいいだろ?俺の部下たちは】漢字 文字 メッセージtシャツおもしろ雑貨 お笑いTシャツ|おもしろtシャツ 文字tシャツ 面白いtシャツ 面白 大きいサイズ 送料無料 文字入り 長袖 半 日本 おもしろ プレゼント





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月26日 23時02分48秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: