ベターライフ

ベターライフ

PR

プロフィール

m_p_grassy0808

m_p_grassy0808

サイド自由欄

サッカー好きなので、こんなサッカー選手偉人のホームページもあります。

よければお立ち寄りください。
(作成中につき順次更新)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サッカー偉人
2020年08月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは。
grassyです。

大学の時、誰もが経験する就活。
ありきたりな流れでは、まず自己分析。
エントリシートとか履歴書書いて、企業説明会。


内定者の書き方がわかる! エントリーシート 自己PR・志望動機 完全対策 ’21年版 [ 坂本 直文 ]
面接して、内定。
真面目に考えれば考えるほどにドツボにハマっていく。
どこの会社受けたらええねんとか、自分はどうしたいとか、そもそも仕事ってなんやねん。


SEのための29歳からのキャリア向上計画 いよいよ部下も仕事も増加する年代に突入!SEが身につけるべき実力、資質とは何か? 山崎有生/著

そう考えていた。

そろそろ責任もついてきたりで、後輩の育成とか、新規事業とか、いろんなことを考えるようになった。
今まで、真面目に考えたことなかったけど、そろそろ考えなあかんことで、

経営ってなんなん?


デキル経営者だけが知っている“稼ぐ”コインランドリー経営[本/雑誌] / 鈴木衛/著

まぁ、ネットで調べたり、本を読んだりしてもいまいちピンとこないのよねぇ。
経営って言葉の意味は、調べればすぐに出てくんねんけど、
僕が知りたいのは、そういうことじゃない。
それがわかれば調べるのは簡単なんやけど、何がわからへんのやろなぁ。
だいたい調べ出したら絶対に出てくる人で、ドラッカーって人が出てくる。
で、いっぺんこの人の本を買ってみた。


【新品】【本】マネジメント 基本と原則 P.F.ドラッカー/著 上田惇生/編訳
これをわかりやすくしたのがこれ


もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
さらにこれが映画化されてて、映像で学べる。


もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら 前田敦子【中古DVD/レンタル落ち/送料無料】

まぁ、なんとなくやけど、マネジメントというものが多少分かった。
が、まだまだこれを受けて自分がどう動けばいいのかわからないし、
どんなことを考えればいいのかがわからない。
つぎは、本のもしドラを読んでみよう。
何かヒントがあるかも知れない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月29日 19時16分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: