お気楽日記

お気楽日記

2025.04.25
XML
テーマ: 旅と飛行機(493)
カテゴリ: 旅行計画
こんにちは!アメリカンショートヘアのアメちゃん(2歳・♀)と暮らす主婦です。​
もうすぐゴールデンウィークですね。
​我が家も国内旅行を計画中で、旅先でもヘアスタイルを整えたいと思っています。​
そこで気になるのが、ヘアアイロンの飛行機への持ち込みルール。​
手荷物検査で引っかからないよう、国内線・国際線の基準を調べてみました。
​✈️ ヘアアイロンの飛行機持ち込みルールをチェック!​
ヘアアイロンの持ち込み可否は、電源の種類によって異なります。
🔌 コンセント式(電源コードタイプ)
海外旅行の場合は、電圧やプラグ形状に注意が必要です。
🔋 充電式・乾電池式(コードレスタイプ)
電池が取り外せるタイプは、​本体と電池を分けて持ち込むことで、
取り外した電池は機内持ち込みのみ可能で、預け入れはできません。
機内持ち込み・預け入れともに可能です。
電池が取り外せないタイプは、​機内持ち込み・預け入れともに不可です。
🔥 ガス式(カートリッジタイプ)
機内持ち込み・預け入れともに可能ですが、​以下の条件があります:
お一人様1個まで。
熱源部分に安全カバーが装着されていること。
予備のガスカートリッジは持ち込み・預け入れともに不可です。​
​🧳 ゴールデンウィーク旅行におすすめのヘアアイロン​
旅行には、コンパクトで機内持ち込み可能なヘアアイロンがおすすめです。​
特に、電池が取り外せるコードレスアイロンや、コンセント式のミニアイロンが便利です。
​耐熱ポーチが付属しているモデルを選べば、使用後すぐに収納できて安心です。
​📝 まとめ​
ヘアアイロンを飛行機で持ち運ぶ際は、
電源の種類と航空会社の規定を事前に確認することが大切です。​
特に、電池式やガス式のアイロンは注意が必要です。​
ゴールデンウィークの旅行が、素敵な思い出になりますように!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.25 00:00:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

出前館

イオンスーパーセンターオンラインショップ

au PAY マーケット

2011年度「チャレンジ1年生」入学お祝い特大号(4月号)、大好評受付中です!今なら入会特典(※1)プレゼント! クロックス オンラインショップ ブランドコスメの通販サイト Cosmeland Honya Club.com

Just MyShop(ジャストシステム)

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: