全21件 (21件中 1-21件目)
1
今日は、遊戯王使った新しい遊びですやり方は、片方の人が、カードを余りから1枚ずつ選んで、モンスター、魔法、罠とかの枚数を調節して、ダブリのないよう、同盟カードは1枚にして80枚のデッキを作りますこれを、シャッフルした後、2等分でデュエルですこれ、めっちゃはまるよ★なんで、考えたかというと、昔は、遊戯王やってたけどもうやめたとか売りましたって人とデュエルするとき、これなら運要素もあって面白いかなあと思ったからです!!自分は、禁止カード入れて楽しんでます!!自分なりのルールでは原作カード(アニメ、マンガ)のみで作ってます!!だから、サンボルじゃなくてライボルです!!とりあえず、これお勧めです
Aug 31, 2008
コメント(2)
1日ぶりの更新です今日は、遊戯(バトルシティとR編)のデッキを作ろうと思います困ったら、使ったかきわどいカードを入れるかもしれませんモンスター21枚ゴーズブラマジバスブレブラマジガールギルファートリッキーヴァルキリオンマグネットαマグネットβマグネットγクイーンジャックキングビックシールドガゼルブレイカークリボーバフォメットオシリスオベリスクラー魔法11死者蘇生強欲洗脳ごふうけんソウルテイカーデビサン手札抹殺魔法除去ユニオンアタック二重魔法エクステェンジ罠8六芒星の呪縛魔法の筒聖なるバリア-ミラーフォース-魂の綱精霊の鏡連鎖破壊マジカル・シルク・ハット光の封札剣融合モンスターキマイラアルカナブラパラ・・・etc完成です結局遊戯が使ったことがあったカードを1枚ずつ入れただけのデッキであって事故るだろうしよわいだろうし・・・全部1枚だから数え間違えてて、39枚とかだったらすいませんネタ・・・いや、ファンデッキです初期手札がブレイカー、ゴーズ、強欲、洗脳、ミラフォとかだったら、テンション上がるかも他は・・・あいたスペースにしっかり神のカード入ってます上級とか多いから早すぎたいれたかった・・・いや、どこかで遊戯は早すぎたをつかってたはず(アニメとか)表・裏、すべて関係なし遊戯だったら、使うのは、ブレイカー、ゴーズ、9ガジェくらいだろうか??とりあえず考えるのに疲れたんで(*´▽`)ノシ
Aug 30, 2008
コメント(2)
こんばんは★今日は、初めてカードの考察をしようと思いますミラフォと激流葬と死デッキについてですまず、ミラフォメリット基本的に、1:1以上のアドがとることが出来るバトルフェイズに発動するので、相手の、特殊召還などがしっかり終えた状態で発動することが出来る裏側攻撃表示も破壊www遊戯とりあえず、強い←えっデメリット攻撃反応型すべてに言えることだけど、帝、ブレイカー、ダムド、裁き・・・etcなどに無力・・・このカードが墓地にあると、召還さえしてしまえば(激流葬に気をつけつつ)みんなで、総攻撃しても基本的に怖くない・・・あえて、シャイニングフォースだかをいれようかww月の書でよけられるwwwダークフォースとかいう面白いのもあるww次に激流葬メリット基本的に1:1以上もちろん、特殊召還にも対応自分からの自爆特攻も可能昔は3積みwwwとりあえず強い・・・個人的に絵が涼しくて夏は良いデメリット発動タイミングをミスると、なんなくダイレクトアタックされるor発動できずにフルボッコ(待ちすぎて)これも、墓地に存在すると相手は、大量に場にモンスターを召還できるまあ、そんなやついないと思うけど・・・そのときは、つり天井で自分の大事なモンスターも下手したらうしなう・・・レアリティがレアからウルトラとかになったwwまあ、ストラクチャーにもあったし、入手は容易だけど(なぜか、ヨハン編で登場)梶木君が基本的に嫌い冬だと、絵が寒い←えっ次は死デッキメリット相手の場と手札によれば、これを打てれば勝負が決まる基本、どのタイミングでも発動可能手札、場をみれる3ターンの間のドローにも対応序盤に使われて、デッキがハイビートとかだと、サレンダーしたくなる・・・サイクロンとか、帝とか・・・などにチェーン発動可能最近では、ミラフォ、激流葬をいれないので、罠をこのカード1枚のピン刺しが微妙に流行ってる・・・社長wwwとりあえず強いデメリットコストが必要→クリッターとは、抜群の相性攻撃力1000以下のコストだから微妙にデッキを選ぶカードだし、このカード発動のために1000以下を入れたりする3ターンの間でも、もちろん蘇生系などには無力ですorzもちろん、相手のデッキがガジェとか、リクルだったらほぼ無力・・・無難にアドが、2:0交換になることもある(手札と場を見れてるから見えないアドもあるけど・・・)コストがこないと、ただの紙・・・以上ですおもしろかったかな←自重ほかにも、色々なメリット、デメリットがあるだろうし、記述のミスがあるだろうケド、そこは、大目に見てください・・・これからは、カードの考察増やしたいな
Aug 28, 2008
コメント(0)
こんばんは!今日は、なんとなく3種のウイルスデッキですあえて、何も、参考にしないで作ります!!モンスター18ガンナー×3ジャイアントオーク×3バルバ×3G・コザッキー×3黒猫×3メタモルブレイカー深淵の暗殺者魔法7手札抹殺死者蘇生地砕きサイクロン月の書×2黄金柩罠15死デッキ魔デッキ×3闇デッキ×3ミラフォ激流葬スキドレ×3神の宣告×3ちょいと、いろいろものたりないね・・・スキドレこないときのフィニッシャー(エンドカード)がいないね・・・安定性は、やっぱりないね・・・最近は、ガチデッキつくってないや明日は、表遊戯と闇遊戯の使ったカードの中からガチデッキを作ろうかな??(笑)もちろん、ブラマジいれないで、壷とか入れるよってか、遊戯って、ウィッチか、クリッターのどちらか・・・または、両方使ってなかった??気のせいかな??
Aug 27, 2008
コメント(2)
こんばんは★なんとなく思いついたデッキです・・・なんかよさそうじゃない??サイドラからキメラにされたらどんまいでとりあえず、マジキャンのビートが作りたかっただけですモンスター17枚マジキャン×3ライオウ×3閃光×3サイドラブレイカーモグラ死霊S・ストーカーゾンキャリ×3魔法3枚洗脳クロスソウルサイクロン罠20枚ミラフォ激流葬死デッキダストマイクラ次元幽閉×3奈落×3弾圧×3神の宣告×3賄賂×3かんせいですただの思いつきだから非常に弱いはずです・・・ゾンキャリは、どのデッキにもいけるかな??という勝手な思い込みです・・・抜いたほうがいいかな・・・ただのメタビートだけど・・・んじゃあ ノシ
Aug 26, 2008
コメント(0)
こんばんは★ちょいと久々なデッキレシピです珍しく、ショッカー3積みですサイドラ制限だし、機械も減るだろうし・・・ホルスも、はいります事故ったらどんまいです環境とかは、あまり意識してないですけど、ショッカー、お触れ3積みは案外刺さるかもレシピですモンスター20枚ホルスLV8ホルスLV6×3サイドラショッカー×3クリッターブレイカーダンディ偵察者×3番兵×3モグラ死霊マシュ魔法16枚クロスソウル×3我が身×3貪欲月の書×2死者蘇生サイクロン洗脳ごふうけんスケゴエネコン×2罠4枚死デッキお触れ×3ようするに、単純にビートすれば0kです番兵3枚はなんとなくです・・・2枚くらいは、クロウで、、、ってか、クロウのほうがいいと思うし・・・昔だったら、確実にエアーマン3積みだったけど・・・死デッキは、ショッカー、お触れで普通入れないだろうケドあえてですまあ、ホルスだけに追及しないところが強みだけど安定性はないです・・・昔なら、ショッカーはエンドカードだったなってか、デッキ名しょぼいな・・・魔罠封殺!!とか、かっこいいけど読み方わからん今度は、マジキャンとショッカーのデッキ作るわ(笑)以上です!!
Aug 25, 2008
コメント(2)
やってしまった・・・昨日日記かけなかった・・・忙しかったから、夜書こうと思ったら気がついたら朝でした今日は、たまたま本屋行ったら、えっ・・・なんと、今更WC2007の攻略本がありました即、買いましたBloo-D持ってなかったし最悪、転売してもいいかな・・・場所によっては、売ってるのかな??隣にあった、ファントムはシカトしたVジャンプも、強いのかわからんからシカトした今日も、忙しかったからレシピは無理そうかな??とりあえず、これから忙しいです・・・
Aug 24, 2008
コメント(2)
おはようございます★今日は、シンクロバブダムドのレシピの予定です上手くできる気はしません・・・レシピ↓↓モンスター24枚ゴーズバブーンダムド×2サイドラサモプリ×2エアベルン×3レス猫×2ブレイカー×1N黒豹×3ファントム死霊ブレイカークリッターライコウ×2クロウ×2魔法15大寒波×3大嵐サイクロン死者蘇生精神操作×2貪欲な壷×2洗脳月の書×2おろかごふうけん罠1死デッキエクストラ適当に・・・・・・完成ですやっぱ、アームズと早すぎたがいなくなったらだめかな??まあ、そのためのバブだけど、除外されたら、帰ってこない構成だし確実に前環境より弱体化してるよ・・・罠は、あえての死デッキだけです・・・終わりです
Aug 22, 2008
コメント(0)
こんばんはお疲れな俺ですもうすぐ、上級者向けのEXTRA PACKが発売されるので、滅茶苦茶ほしいですVジャンとか、ヴァリュアブルブックも発売されたのでそちらも購入しないとってか、あのVジャンのは、強いのかな??無難に3冊買う人もいるらしいけど俺は、同じ雑誌を3冊とか買いたくないので・・・まあ、昔のエアーマン位強かったら買ってたカナんで、一昨日作ったゾンビダムドをDO(デュエルオンライン)で、オフラインで回してたら普通に強かった・・・ゾンキャリやばいね・・・下級アンデも強すぎるし・・・最近思うのが、ブログを毎日書くのは基本的に苦ではないけれどネタ切れになるかもしれないな・・・それが一番厄介だし、一番恐れている・・・今日も、おつかれした(。。)ノシ
Aug 21, 2008
コメント(2)
ブログ初めて10日位ですが、いろいろとミスが多いですね・・・枚数ミスだけならまだしもカードの効果を間違えるのはまずいな・・・・・・とりあえずレシピですモンスター16枚レッドガジェ×2グリガジェ×2イエガジェ×2ライオウ×3パキケ×3追放者×3ブレイカー魔法9サイクロン地砕き地割れ貪欲ソウルテイカー×3月の書×2罠17ミラフォ激流葬神の宣告×3賄賂×3次元幽閉×3弾圧×3奈落×3計42枚です!!・・・へっぽこデュエリストのレシピですまだまだ、勉強不足です(特に最近のカード)パキケガジェだけど、メタガジェでもあるねいつか、9ガジェの時代が戻ってこないだろうか・・・俺には、9枚入れる勇気がないorz
Aug 21, 2008
コメント(2)
いろいろと変えてみました!レシピモンスター20枚ゾンマス×3馬頭鬼×3ゴブゾン×3ゾンキャリ×3ダムド×2サモプリ×2モグラクリッター死霊ブレイカー魔法15枚生還の宝札×2異次元からの埋葬×2生者の書×3黄金櫃大嵐サイクロン手札抹殺おろかな埋葬×2死者蘇生精神操作罠5枚ミラフォ死デッキダストマイクラ激流葬エクストラブリューナク、フォートレスなど神の宣告は抜いたけど、環境によってはいれたほうがいいかも★エアベルンと精神操作の1枚挿しはどうだろうか??おろかな埋葬はゾンキャリ、馬頭鬼を落としたり、ダムドの墓地調整とこのデッキには、もってこいだと思いました!!リアルの世界で作ってみたいな・・・
Aug 20, 2008
コメント(2)
9月からの環境では、トップレベルのデッキになるであるだろうというデッキです。(俺の予想・・・、ちなみに俺の作ったレシピは・・・orz)必須ゾンビ(ピラタ、馬頭鬼、ゾンマス、ゴブゾン)各3積みに、ダムドとゾンキャリを加えたデッキです!普通に強いと思います★レシピモンスター20枚ゾンマス×3ピラタ×3馬頭鬼×3ゴブゾン×3ゾンキャリ×3ダムド×2クリッター死霊ブレイカー魔法14枚生還の宝札×2異次元からの埋葬×2生者の書×3黄金櫃大嵐サイクロン手札抹殺強制転移×2死者蘇生罠6枚神の宣告×3死デッキダスト(ミラフォ)激流葬エクストラブリューナク、フォートレスなどこんな感じですかね??アンデットワールド×3買えばほとんどそろうとか思ってたら馬頭鬼がやっぱり、収録されてなかった・・・ってか、昔、馬頭鬼の読み方がわからなくて『バドキ』と読んでいた・・・バドキのほうが良くないか??異次元からの埋葬が強すぎだね!!ゾンキャリ抜いたらたぶん邪帝を3積みかな!?神の宣告が・・・入れるか悩んだかも・・・ひとつ気づいたのが、このデッキは、モンスターの中身ほとんどいじれないねorz制限とか禁止とかになる前に使ってみたい・・・作ってみたいデッキです!!!
Aug 19, 2008
コメント(4)
今日のデッキは次元帝です少し事故りやすいですが回ったときは驚異的ですモンスター18枚邪帝×3風帝氷帝生還者×3ヴァリー×3偵察機モグラサイドラならず異次元♀ブレイカー死霊魔法9枚増援×2サイクロン月の書×2洗脳黄金櫃精神操作次元の裂け目罠13枚マクロ×3神の宣告×3奈落×3激流葬ミラフォ賄賂×2・・・けっこう、悩んだ末の構成です帝は、順当な5枚を選びました最初は、モンスター20枚だったけど、それなら無理だね・・・んで、18枚にしました16くらいのほうが良いかも死デッキ入れたかったな・・・ミミックLV1とセットで(笑)ヴァリー、賄賂入れるとスペースがきつくなるな俺は持ってないから、もちろん次元帝で使ったことがないのよ・・・この2枚のカードは・・・でも、次元帝なら必須だと、勝手に思ったり・・・精神操作はヴァリーと、壁よけに入れました裂け目と賄賂あわせて4枚にしました・・・というより、普通の枚数忘れました今、思うと5,6枚の気がする・・・なんか、またまたおかしなデッキが生まれた(笑)
Aug 19, 2008
コメント(0)
今日2度目です★今年の世界大会の優勝が日本人の方でしたね日本人の優勝は、久しぶりな気がしますダムドやら、ライロやら、帝やらをみんな使ってましたんで、一つびっくりしたのがグラディアルというデッキです優勝者の方がそれでしたね!正直、回し方詳しくはわかりません。あのデッキは、ファンデッキだと勝手に思っていましたほとんどがノーマルカードなので作りやすいと思いました・・・よくよく考えたら最近のカードが微妙にわかりませんブログ始まったばっかでこれはよくないね・・・第5期の後半くらいから買ってません最後に買ったのが帝のストラクチャー3つです・・・ってか、基本最近はストラクチャーしか買いません。帝とか3000円払えばなかなかな次元帝作れるし!パックで、集めると3000円ならぜんぜんそろわないと思うし・・・まあ、金がないしね(笑)トレードは、、、する相手がちかくにいないしな・・・ふーとりあえず、もっとブログを通じて遊戯王について学ぼうと思います★これからもよろしくおねがいします
Aug 18, 2008
コメント(2)
今日は、スキドレ次元です…といいつつ、自分は、バルバロスがありませんスキドレと、次元は環境に刺さると思うから組みます★アドバイスよろしくです(・ω・)ノモンスター16バルバロス×3ライオウ×3エアーマンアナザー×3生還者×3ならずサイドラブレイカー魔法8月の書×2増援×3サイクロンエネコン×2罠マクロ×3スキドレ×3奈落×3神の宣告×3ミラフォ激流葬賄賂×2・・・こんな感じかな??コンセプトはスキドレやらマクロを併用しつつ殴るんだけど、それらが来なくてもハイビートとしていけるようにしました死デッキはなんとか、カウンターしたいなバルバのない俺は、あえて、デスカリ採用なんだけど・・・これだったら、ある程度は環境メタになると思うなんじゃあ ( ・ω・)ノ
Aug 18, 2008
コメント(2)
今日は、旧友と遊びました。そいついわく、デッキが弱いらしい・・・見てみたらペンソルとか、デーモンとかバニラ1900とか攻撃の無力化とか、ししゃたむ・・・etcな、デッキだった。しまいには、俺のカードのニードルワームを欲しいと言った↓↓スタンダードのニードルワームとかきついしょ・・・ってか、正直ニードルワームとか、むしろ墓地アド増えて相手得してないか??と、最近はやたら思うとりあえず、そいつはあまり良いカードないから、俺の余ってる帝カードをあげて帝デッキにした★★大好きな偵察者とか、クロスソウルを入れといた自分の好みとして最近モンスター20枚魔法10枚罠10枚のデッキにする機会が多い気がする・・・理由は、シャッフルする前にモンスタ→魔法→モンスタ→罠・・・×10すると、基本的にじこる要素がないと思うからです参考にどうぞwww
Aug 17, 2008
コメント(0)
今更のお触れホルスです・・・制限改定で、お触れが無制限になるので作りたいと思いました!!現在の環境では、魔法、罠が重要になるのでお触れホルスを使えばだいぶ刺さるのではと思うから作ります★・・・本気では正直思ってません魔法、罠が重要とか言いつつ最近のダムドとか裁きの龍とかモグラとか・・・ライバルがたくさんいてホルス8が出てきても簡単にいなくなると思いますでもまあ、ファンデッキの意味合いもかねて作りますんで、最近微妙に思うのはどんなデッキにもとりあえずチューナー3枚くらいは入れたほうがいいのかなと思います。シンクロ強くないすか??・・・まあ、今回は使わないつもりですデッキは↓↓モンスター20枚ホルスLV8ホルスLV6×3ゴーズサイドラライザーモグラ偵察者×3番兵クリッター死霊異次元♀メタポトマト×2クロウブレイカー魔法16枚貪欲月の書×2サイクロン死者蘇生洗脳クロス・ソウル×2地砕きエネコン×1我が身×3護封剣転移スケゴ罠4枚お触れ×3死デッキ・・・完成ですあっ・・・今気づいたらこの構成だと我が身入ってないじゃん↓・・・と思ったので収縮とエネコン(1枚)抜いていれました!我が身は、ホルス守る意味合いもあるけれど現環境ならダムド、裁きの龍帝など・・・今流行のカードを止められます!どっかのサイトでは、天罰もいいぞ!!と書いてたけど、このデッキには無理だな魔法のスペース16枚もあるのに案外つらかった・・・まあ、我が身3積みにしてもモグラとか、♀とかにやられるのが落ち・・・しかも、このデッキは一度も回してないから強いかはわからんし・・・ブレイカーの復帰は良かったな!!その分相手からお触れを破壊される可能性も上がったけど・・・とりあえずこのデッキは何かおかしいのでガチでアドバイスほしいな・・・んじゃ (´∀`)ノシ
Aug 17, 2008
コメント(4)
★新禁止カード 混沌の黒魔術師、D・HEROディスクガイ、早すぎた埋葬、次元融合 ☆新制限カード 魔導戦士ブレイカー、サイバー・ドラゴン、名推理、モンスターゲート、異次元からの帰還 *新準制限カード ダークアームドドラゴン、裁きの龍、召喚僧サモン・プリースト、レスキュー・キャット、生還の宝札、抹殺の使徒、ファントム・オブ・カオス、連鎖爆撃 ■解除 光と闇の竜、増援、魔導師の力、D・HEROディアボリックガイ、王宮のお触れ禁止カードは妥当だな!ブレイカーおめでとう!!ダムドラグーンの時代きたらいいな・・・どうせ、シンクロか剣闘獣かな・・・
Aug 16, 2008
コメント(2)
今日は暇なので2個目のデッキですダムドラグーンです★《裁きの龍/Judgment Dragon》と《ダーク・アームド・ドラゴン/Dark Armed Dragon》で攻めて行きます。デッキレシピ↓モンスター25枚裁きの龍×3ダムド×3ゴーズクリッタークロウ×3ネクロ・ガードナー×2カード・ガンナー終末の騎士ライロ ライコウ×2ライロ ライラ×2ライロ ジェニスライロ ウォルフ×2ライロ ルミナスライロ ケルビムライロ ジェイン魔法11枚貪欲ソーラーエクスチェンジ×3おろか×2大嵐サイクロン死者蘇生洗脳早すぎた罠4枚ミラフォダスト激流葬死デッキ初めてのダムドラグーンです変なところとかあると思います・・・ライロは1枚ずつとかのほうが回るかな??大寒波は悩んだ末外しました9月の制限改定で《裁きの龍/Judgment Dragon》と《ダーク・アームド・ドラゴン/Dark Armed Dragon》が制限とかになるかもまあ、持ってない俺にはそっちのほうが良いかも・・・
Aug 16, 2008
コメント(0)
今日は、自分のデッキをさらします。ダムドとか、ライロが作りたいけど、そんな金ありませんレシピです↓↓モンスター20枚邪帝×3炎帝×3風帝サイドラ×2デコイチ×3偵察者×3番兵死霊クリッタークロウモグラ魔法10枚クロス・ソウル×3月の書×2大嵐サイクロン洗脳貪欲死者蘇生罠10枚神の宣告×3奈落×3死デッキミラフォダスト激流葬エクストラとサイドは好みでどうぞ普通に考えて、デコイチand偵察者リバースとクロスからの帝が強いですエクストラ・・・というか、フォートレスとかシンクロとか1枚も持ってません・・・個人的には、ミラフォよりマイクラのほうがいろいろと良いかもあっ、相互リンクとか、友達とか募集中です
Aug 16, 2008
コメント(0)
あえて、今更のデステニーブレードです。アムホ未使用です。混沌黒が禁止になりそうだけど・・・混沌黒 ゴーズ エアーマン ディスク ドグマガイ×3(青血)ならず ダッシュガイ×3 計11枚トレードイン×3推理×3 ゲート×3 手札断殺×3Dドロー×3 手札抹殺 増援×2 死者蘇生 早すぎた 大嵐 ハリケーン黄金櫃 魔法石×2 フェニブレ×2 DDR 次元融合 計29枚合計40枚サイドデッキヴァルキリオン×3トーチ×3ダークコーリング×3ショッカー洗脳スケゴミラフォげきりゅうそう巨大化合計15枚エクストラキメラテックフォートレス剣闘獣ガイアシンクロ適当に回り方が半端じゃあないDOで回したから完璧!ドグマはコスト用で(Dドロー、トレイン)召還しなくて良い次元融合1枚でけっこういける!(最初は異次元からの帰還併用・・・)アムホ無し!!サイドは、ガイアゲートです。個人的には、光帝とかアムホがいれたいorz
Aug 15, 2008
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1