PR
カレンダー
1/25、無事保護家の引っ越しが終わりました。
当日軽トラに乗ってお手伝いに来て下さったKさん、
本当にありがとうございました。
Kさんが来てくれなかったら…
一日で終わらなかったと思います<(_ _)>
「いよいよ引っ越しなんだ…」
2台の軽トラに乗った犬達を見て…泣きそうになりました。
約2年、辛い事、悲しい事、嬉しい事…たくさんたくさん
思い出の詰まった保護家…お世話になった保護家…
嬉しいような悲しいような…複雑な気持ちでした。
初めて来た新・保護家にみんな戸惑っている様子でした。
早く保護家に帰りたい…と不安そうな仔、
柵の外が気になり、出口を必死で探している仔、
匂いを嗅ぎ待っている仔…
今までは、無人ときにはコンテナのケージでしたが、
新・保護家は馬屋の中にリードで一頭一頭繋げます。
犬小屋が与えられた「希恵さん」「のぶ代」「ヨッシー」は、
そそくさと中に入り、思い思いにくつろぎだしました。
一方で…犬小屋が圧倒的に足りなかったので、ケージ組は…
全く落ち着かずソワソワ…(^^ゞ
目隠しで毛布を…と思ったのですが、この子達の事だから、
朝にはグチャグチャ…毛布が何枚あっても足りないだろうから、
とにかく慣れてもらうまでは…と辛抱してもらってます。
量販店に犬小屋を見に行ったのですが…
安い物でも1万円近くですね。
断念してそのまま帰ってきちゃいましたが、
どうしてもケージに慣れない仔には…と思ってます。
水道をひねればいくらでも水が出る。
暗くなれば、指一本で明るくなる。
電気水のない保護家で2年、犬達のお世話をさせてもらってたので、
そんな当たり前の事が、とても贅沢な気分です。
「幸せ」ってそれぞれなのでしょうが、
本当に幸せだな…ありがたいな…という気持ちでいっぱいです。
新・保護家は民家も数軒あり、「吠え」が一番気がかりでしたが、
意外と…「ここに16頭もいるの?」と自分でも思っちゃう位、
吠える事はほとんどありません。
「吠える」=「大きい音がしちゃう」その効果でしょうが、
車や人が通らないので、それもあるのでしょうね。
今、新・保護家に泊まりでおりますが、
一匹も吠えることなく、グーグー寝ています。
順調な感じのご報告でしたが…
実は…とても困っていることが出てきました。
また後日ブログにUPしたいと思います。
「ポッキー」が、無事3匹出産しました。
詳細は、 会のブログ
に書きました。
※保護頭数が増え、猫トイレ砂「シリカ」が不足しております。
どうか...ご支援よろしくお願い致します。
※「楽天ブログ」メッセージ機能が終了しました。
メッセージやお問い合わせは、下記のバナーからお願いします。

「保護家」のツイッター開設しました。
リアルタイムな保護家の様子を日々ツイートしていきます。 ※保護家ツイッター
命をかけた究極の選択 2022年11月16日
咽頭麻痺と血液凝固異常を抱えていくペー… 2022年08月25日
12年間待ったのに… 2022年08月04日