PR
カレンダー
この子達は、いわゆる 「ハンデ」
があります。
辞書で 「はんできゃっぷ」
と引いてみると、
「不利な条件。また、それによって生じる不利益。ハンデ。」
この子達の「ハンデ」とは、私達人間側の「ハンデ」だと思う。
譲渡に不利という意味の「ハンデ」なだけだと思う。
だって…いわゆる「ハンデ組」自身は、
それをハンデだと感じてないから…
口が利ければ、 「なんでわたしがはんで組?勝手に決めないでよ」
と、きっと私はハンデ組から叱られるであろう(^^ゞ
保護家のハンデ組の紹介です。
旬。

生後7~8ヶ月位の男の子。
瞬膜が眼球を覆ってしまってますが、若干見えているようです。
生後7~8ヶ月ですが、体は生後4ヶ月位の小さな小さな青年。
犬も猫も全く怖がらず、とてもフレンドリーです。
ブン。

生後7ヶ月位の男の子。
エイズ陽性です。兄弟みんな陰性だったのに…
2回検査して、ブンだけが陽性でした。
未だ指しゃぶりしますが、お気に入りは次女の指です。
お乳を吸うようにチュパチュパしながら眠ります。
やんちゃさんですが、犬猫に対してもとてもフレンドリー♪
クレア。

獣医師さんがおっしゃるには…
小さいときに、パルボに感染し脳がやられてしまったんだろう…
との事でした。
クレアは、脳に障害があり、距離感をつかむことができません。
トイレも上手にできません。
最近は、上手に食べる事もできるようになりましたが、
自分で水を上手に飲むことができません。
お皿、ペットボトル式、色々預かりさんが試して下さいましたが、
どれも効果がなく、ほっておくと脱水してしまいますので、
1日二回、シリンダーで水を飲ませています。
力加減ができないので、甘噛みが激しい事も多々あります。
チャト。

顔面を骨折してましたが、徐々に回復してきました。
チャトラには珍しい女の子です。
眼球にまだくすみはありますが、見えていると思います。
サッチー。

右手に神経がいっていないようです。
マヒしたままなのですが、三本足でも上手に
走ったり、高い所に登ったりできます。
サビちゃんは性格の良い仔が多いです♪
チュパ。

ヘルニアで手術をし、次には腸が骨の間から出てきているとの事で、
二回目の大きな手術をしました。
生まれつき軟骨がポコンと出ていることから、
何度も何度も、譲渡を躊躇されました。
マイペースで大人しい仔です。
ロック。

腎不全のため、三日に一回点滴をしています。
レスキュー当初、交通事故で顔面の骨が真っ二つに割れ、
その中で奇跡的に助かった命です。
完治したら、実はまん丸のとても愛らしい顔してた事が
判明したロック。
それなのに…神様は何の意味があって、
ロックに何度も試練を与えてるんだろうと、疑いたくなります。
その理由を知りたい…
クレア、チャト、サッチー、チュパ、ロック、
6匹を、預かりのぶーちゃん宅で保護して頂いてます。
彼女は、私にこう言いました。
「ゆみは、なぜハンデのある子ばかり抱えるんだろう…
なぜ、健康で容姿の愛らしいがいないんだろう…
そう不思議に思ってたけど、
今は、そう思ってた自分を恥じている。
痛い思い、苦しい思いした仔程、愛おしくなる…
自分で良ければ、体と心のケアをさせて下さいって
心からそう思える」
彼女は、そう言って付きっきりの介護が必要な猫、
ハンデを抱えた猫、人慣れしてない猫、躊躇することなく
「私が連れて帰ってもいいの?」
と、嬉しそうに連れて帰って下さいます。
常に傷だらけの手をみていると…
「ありがとう…」心の中で彼女に深く頭を下げています。
「ハンデ」というのは、私達受ける人間側の都合での「ハンデ」
…なのかもしれない。
「ハンデ」だと感じない…
または、ハンデがあっても良いじゃない!
または、ハンデがあるからこそ!
そういうお気持ちで、8匹の「ハンデ組」の子達を
家族として迎え入れて下さる方を探しています。
※いつもお願い事ばかりでごめんなさい...
医療費のご支援、どうかどうか...よろしくお願いします。
※「楽天ブログ」メッセージ機能が終了しました。
メッセージやお問い合わせは、下記のバナーからお願いします。
「保護家」のツイッター開設しました。
リアルタイムな保護家の様子を日々ツイートしていきます。 ※保護家ツイッター
命をかけた究極の選択 2022年11月16日
咽頭麻痺と血液凝固異常を抱えていくペー… 2022年08月25日
12年間待ったのに… 2022年08月04日