全1603件 (1603件中 1-50件目)
こういうの!こういうの!!ちょっとした違いで、誰でも思いつくチャンスがあるのに、誰も思いつかなかったもの。「それって当たり前」と疑問をもたないものに疑問をもつには。・・・・・衝動買いした?!、「ドラえもん全45巻」。(^0^)記事はこちら。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150407-00000017-asahi-soci
2015年04月07日
コメント(0)
昨日、4/5(日)に地元岩手県盛岡市三本柳の(有)サン農園さんとコラボをしまして、「岩手県産材を使った木製プランター教室」を開催しました。あいにくの雨にもかかわらず、親子連れの方々、合計12名くらいに参加頂き、自分好みのカラーにてオンリーワンの作品をつくってもらいました。この企画は、夏に2回目をやりたいと思います。当日、地元IBC岩手放送に取材をして頂きました。そのときの様子はこちらです。http://news.ibc.co.jp/item_24137.html
2015年04月06日
コメント(0)
早いもので、今年も4月。ここ岩手県盛岡市もだいぶ暖かくなってきました。(今朝は結構寒かったですが・・・)春にもなりましたので、展示会の情報を1つアップしたいと思います。4/16(木)~5/17(日)まで新宿OZONEリビングデザインセンターにて、油性自然塗料U-OILを展示いたします。今回は、ちょっとユニークな以下のポスターを展示しながらの出展となります。これは、シオンのイメージカラーをU-OILで表現してみました。こちらは、岩手県産材(杉)とU-OILで制作した木製プランターです。プランターのデザインなのですが、小物入れ、お子様のおもちゃ入れにも最適です。こちらは、一休み用のいすです。が、花瓶を置いたり、ライトを置くと、ちょっとしたインテリアにもなります。
2015年04月02日
コメント(0)
ここ盛岡もだいぶ春らしい陽気になってきました。4/5(日)に開催される岩手県産材とシオンU-OILのコラボによる「DIY教室」。その案内の様子の写真をgetしたのでアップします。
2015年03月29日
コメント(0)
4/5(日)に盛岡市三本柳にあります(有)サン農園さんで「地元岩手県産材+シオンU-OILで木製プランターをつくるDIY教室」を行います。当日製作する木製プランターの写真です。木製プランターよりも小物入れに使いたいという声も頂いております。
2015年03月23日
コメント(0)
だいぶ春らしい陽気になってきました。この度、地元の岩手県産材(今回は杉を利用)とシオンの自然塗料を活用したDIY教室を行います。盛岡市三本柳にあります(有)サン農園さんとのコラボの企画です。企画の概要は、以下のとおりです。(マスメディア向けのプレスリリース資料をそのまま掲載します)とりあえず、見本となる木製プランターを作成しましたので、その写真を明日にでもアップしたいと思います。
2015年03月22日
コメント(0)
という取り組みです。
2015年03月14日
コメント(0)
こういう夢がある、ワクワクするような話好きです。目の前の現実に追われている、しかも昨日は東日本大震災からちょうど4年目の日。スケールの大きい話ですが、これくらい夢があるといいですよね。朝から、すごく元気出ました!!記事はこちら。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150312-00000006-asahi-sci
2015年03月12日
コメント(0)
今年の冬は、北海道、日本海側を中心に大雪シーズンとなりました。が、内陸にあり、しかも岩手県内でも比較的雪の少ない盛岡は、かなり雪の少ないシーズンとなりました。12月の雪の降りはじめが例年より早かったため、今年はさぞかし大雪かと覚悟していたのですが、蓋を開けたら、大したことはなく、いやいやとても過ごしやすい冬だったと昨日も話したばかりなのに、一晩、しかも19:00辺りから降り始め、あっという間に30センチ近く積もってました。やはり岩手県の冬は、そう簡単に終わってくれない。今日は、あの大震災があった3.11。早いものであれから4年。この間、けっこう色々なことがありました。思いふけっていても過去は変えられない。変えられるのは、自分と未来だけですので、将来に向けてまた一歩前進することに。弊社のデザインを担ってくれております藤田さんがこんな資料を作成してくれました。これをうまく活用して、新しい道を切り開いていきたいと!それにしても、雪かきは苦手、腰に来ますよね。
2015年03月11日
コメント(0)
明日発刊の「チルチンびと」の広告です。雑誌の1面広告です。見る方の「想像力」、それと作り出す「創造力」に何か訴える、そんな広告になってほしいです。
2015年03月10日
コメント(0)
ここ最近、シオンU-OILを使った木工製品を実際につくり、カラーバリエーションの活用方法等を提案できるように努めております。今日はその一環として、製造開発事業部の入り口に、2003年からのシオン自然塗料「木塗水(きとすい)、木塗油(きとゆ)、木塗蝋(きとろう)」のほか、天然接着剤匠(たくみ)のサンプルを入れるケースをデザイン事業部?にてささっとつくってくれました。
2015年03月09日
コメント(0)
シオンを始めた時から、当社はメーカーでありますので、一度この雑誌に自社製品のことを載せてもらいたいと思ってました。それが、12年目でやっと叶いました。その雑誌は、「日経トレンディ」。小さい記事ですが、このあとに続く当社の取り組みも、取り上げてもらえるように進めていきたいと思います。1 こちらが表紙2 こちらの裏表紙なんです3 こちらが掲載ページ4 製品の写真のアップがこちら5 製品の紹介がこちらそれにしても、周りをみるとみな大企業の製品ばかり。よく取り上げていただけたと我ながらびっくり。いい機会を与えて頂いたので、これをいいきっかけにしたいと思います。
2015年03月07日
コメント(0)
ちょっと時間がありましたので、シオンU-OILのカラーバリエーションを実際に活用した具体的なものをご覧ください。スマホで撮影したので、画質はイマイチですが、他の自然塗料では出せない色彩感覚をぜひお楽しみください。シオンのトレードマークとなっている「和風藍色:無垢木材色:和風赤色」の3色。会社案内に使われ、だいぶ知られるようになってきました。しかも、木材はすべて地元岩手県産の杉材。国産材と国産自然塗料のコラボのわかりやすい事例です。こちらはガーデニングコンテナに着色。奥の茶色いのは「輸入材+安物水性塗料」仕上げです。手前がU-OILのグリーンおtホワイトでの塗装。木目がこのように表現されるのが、シオンU-OILのいいいところ。
2015年02月27日
コメント(0)
ここ数日暖かい日が続いています。春が近いことが感じられます。そして、こんなものをつくってました。おしゃれな演出ゼロですみません。懇意にしている製材所さんからもらった「いす」をU-OILでこんな感じに仕上げてみました。「木目表し、しかもカラフル」この「いす」、英語で「the isu」と書いて、「theisu(ザイス)」とでもいいましょうか。この「いす」、少しデザインを調整し、カラーバリエーションをあれこれつくったタイプをこれからいくつか制作します。ちょっと面白いアイデアを思いついたので。こちらがその写真です。
2015年02月25日
コメント(0)
少々バタバタしておりまして、久しぶりの投稿となりました。先週は1週間、遅い年始のあいさつで東京方面を回ったりしておりました。本日、標題のタイトルにてプレスリリースを配信しました。新製品情報ではなく、新しいサービスというか事業の取組みの紹介です。こちらをご参照くださいませ。http://www.dreamnews.jp/press/0000107779/
2015年02月19日
コメント(0)
すみません、本日2つ目の投稿はこのブログがtwitter、さらにシオンのfacebookにまで連携するかのテストです。実は、twitterはシオンのほかに、以前やっていた盛岡じゃじゃ麺屋のアカウントも持っていたのですが、これまでtwitterに連携すると、じゃじゃ麺のtwitterにここでの記事がとんでおりました。元々じゃじゃ麺のネタのtwitterなのに、タマホームのネタが飛んでたりして、スミマセン。。。
2015年01月28日
コメント(0)
昨日たまたまとあるサイトをみていたら、タイトルのような記事が。「タマホーム、純利益98%減に下方修正 15年5月期」タマホームのみならず、業界全体の動きになっているような。そんな中、規模が大きいビルダーほど影響が大きいような。シオンとしては、どのような舵取りをしていくか・・・。元々シオンは「小ロット多品種」向きですから。この記事にご興味のある方は以下のこちらのサイトをみてみてください。http://news.livedoor.com/article/detail/9718241/
2015年01月28日
コメント(0)
昨日は、日中の仕事のほかに、夜は地元盛岡でちょっくら勉強会に参加。その後の懇親会まで出て帰路につきました。そんな1日を振り返っての一言。よく「百聞は一見にしかず」ということわざを聞きます。文字通り読めば、100回聞いたとしても、1度見ることにはかなわないという意味。人の話だけであれこれ考えるより、一度自分の目でみてみたらと、日常生活でもあり得ること。そんなことわざになぞらえて、こういう意味のことわざあったかなという疑問。「百考は一行にかなわず」表題はあえて、数字で書きましたが、わかりやすくいえば、「100回あれこれ考えたとしても1度の行動にはかわなない」ということ。これは日常生活において、痛切に実感することがあります。特に、弊社のような小企業においては、たとえばマーケティングなる言葉におけるたとえばDM1つみても、あれこれ100回考え、こうやればこうなるんじゃと考えたって、一度実行してみると、なかなかそうはいかないこともあります。かといって、あれこれ考えもせずに、ぱっとやったことがひょんなことでうまくいくこともあります。考えることは大事、でもそれ以上に行動に移すことが大事。思い浮かんだら、すぐやってみる。まさに、やってみなはれ!
2015年01月21日
コメント(0)
この日記を書き続けてきて、かれこれ9年。途中全く書かない時もありました。毎日書くのは、変化のない時ですとネタを探すのも一苦労します。かといって、巷で起こっていることをネタにすると、見方は千差万別、しかも一番大事なことは、なにが事実なのかよくわからない。従って、見た目のニュース、新聞記事であれこれ書くのは果たしてどうなのか。そんな思いもあり、基本的には、よくわからないことは沈黙して様子を見る、そのようにしています。SNSがこれだけ普及し、自分の意見、考え方を多くの人に知ってもらう機会が増えました。facebook、twitterをみていると、昔と比べ個人が発信する情報があふれんばかり。正直あまり情報が多いと、消化できずパンクしてしまいそうな・・・。私自身、どこか古い人間でありまして、人生はこれというやるべきテーマをみつけ、それに向けて突き進む、それでいいと思っています。あれこれ関心事を持ちすぎて、どれも不十分のままでいることは、自分の性に合わないような気がしますので、自分は自分のやるべきことをする、今後もそのスタンスで行こうと思います。さて、そうはいったものの、ここ数日ニュースで報道されているフランスでの事件。なんとなく、「フランスの表現の自由VSイスラム過激派」的ななんというか、一種のドラマ仕立てにされており、なんとなくマスコミがこれを煽っている、そのようにも映ります。元々、表現の自由というのは、戦前の日本で国家権力が国民の表現の自由、知る権利を奪い、戦争に突入していった過去を反省し、国家権力を縛る意味で、国民に表現の自由という剣を憲法が与えた、これが流れであったと記憶しています。では、フランスの表現の自由をなんというか先にイスラムが脅かしたのでしょうか?なんとなく、静かにしていたイスラムに対し、風刺画というツールを使って、彼らのいやがることをした、これが事の始まりなのかなと。イスラムを取り上げた経緯としては、イスラム国のこともあったかもしれませが、だからといってイスラム教の預言者を半ば小ばかにするような取扱をすることは、身近な世界で考えれば、ちょっとしたいじめに近いような行為では。そのいじめに対して、とんでもない報復を受けた、それが今回の事件。そして、そのいじめ的な行為を表現の自由だと言っている・・・、そんな風に見れます。1つの事件において、フランス人は自国の自由を強調し、イスラムは預言者の侮辱は許されないという。人種によってこれだけ見方が異なる以上、多様な見方も当然ありうる。人がお互いに生きていく上で大事なこと、その1つに「人様に迷惑をかけない」、「人の嫌がることはしない」。そんな言葉を教えられてきたのではないかと思います。表現の自由、武力による報復、いずれも「人様に迷惑をかけない」、「人の嫌がることはしない」という一番大事なことを守れば、ここまでの犠牲が出ずに済んだではないかと思いたい。人はお互いに侵されたくない領域をもっています。そこに触れるとけんかになります。国同士なら戦争に発展します。お互いに相手を敬い、侵されたくない領域がなにかを察する。ちょっとした気遣いで、このような悲劇がなくなることを期待したいと思います。
2015年01月15日
コメント(0)
先日、ある自然塗料を塗って乾かないという相談が多いとコメントしました。結構頻繁に寄せられる相談です。他社製品を使った後に、そのメーカーに相談したがどうにもならない。そこで相談に来たという状況です。では、シオン製品はどうか。シオンでも、木塗水、木塗油、木塗蝋は、乾燥剤一切使っていない、天然乾燥を前提にしていますので、乾きにくいことがあります。U-OILもときにはあります。しかし、決定的に違うのは、そのような状況になってもちゃんと対応する方法があること。ほとんどの自然塗料の場合、とにかくふきとる、乾燥させるしか方法はありません。しかし、シオンの場合、U-OILの姉妹製品として、「ドライクリア」という普段はオープンにしていない製品があります。これを塗装すると、乾かずに困った部分を、「ドライクリア」が乾く際に、一緒に乾かしてくれる、そんな製品です。まだまだ寒いシーズン、自然塗料を使っていて、乾かないで困った際には、ぜひシオンのU-OILのサイトよりお問い合わせください。こちらになります。http://u-oil.jp/sys_inquiry/index.php
2015年01月14日
コメント(0)
早いもので1月も中盤です。正月気分は抜けましたが、こう休みが多いとなにかと思うように進まないなぁと。。。さて、来月よりシオンの仕事で出張に出かけようと考えているのですが、シオンがあるここ盛岡。今年は寒さは例年こんな感じ、いや極端に寒くなる日が少なく、なんといっても今年は今のところですが、雪は少ないです。例年、正月休みは結構降りまして、正月明けの最初の仕事は雪かきで、そこで腰がいててとなるのですが、今年は年末年始、天気予報では年明けに大荒れの天気だったのですが、盛岡はほとんど降らなかったです。一方、名古屋、京都では結構な雪が降ったり、東北新幹線も仙台辺りの方が止まる要因が有ったりと、全国的には大雪の年のようなので、出張を組むのもなかなか大変です。東京出張に行って、大雪に見舞われ、戻ってくることができないとかなると大変ですので、さてどのように出張を組むべきか。間違いなく、高速バスでの移動は避けた方がよさそうですね。
2015年01月13日
コメント(0)
昨年、U-OILのリニューアルの際、これまで頂いた多くの方の声と向き合いながら、開発を進めておりました。その時は黙っておりましたが、開発が終わり、まもなく正式リリースとなった今、たまりにたまったものを少し吐き出したいと思います。ここ2回ほどコメントした「自然塗料に対する誤った見方」もその1つです。でも、ここは大事なポイントでもありますので、自然素材に興味がある方はしばらくおつきあい頂ければと思います。ここ2年程多くの方と自然素材というものについて、意見交換することがありました。その際寄せられることは、「自然素材は安全で、しかも高機能という期待」でした。しかし、実際は違います。自然素材の多くはたしかに安全です。なかに自然素材とはいえ、自然が生み出す化学式で表せる成分は時に化学物質過敏症の方には向かないことがあります。これは極めてレアな話ですが。一方、高機能か、たとえば塗料の場合、「すぐに乾く」、「水の輪染みがつかない」、「メンテナンスがいらない」・・。世の中から自然素材が消え、化学系素材にとって代わられたのは、自然素材は決して高機能とはいえないからです。多少機能は劣っても、でも安全だから、これが自然素材だと思います。しかし、最近自然素材がもてはやされるようになると、その辺のことを知らない方は、まるで自然素材は万能で、あれこれ高機能を期待される。こういう流行だけを追っている方と話していると、ついつい世の中おいしい話なんてないんですよと言いたくなってしまう。物事には、いいところと悪いところ、長所短所、必ず表と裏があります。この辺のことをきちんと理解して頂ける方と長いお付き合いをする、これが自然素材を扱うときのベースにある、そのように考えております。
2015年01月09日
コメント(0)
全国の工務店、ビルダーさんは今日から仕事始めというところも多いかと思います。まだ朝のこの時間は静かですので、昨年U-OILを開発していて、もう1つ問い合わせが多かった話をしたいと思います。自然塗料業界に、米ぬかからとった油、いわゆる米ぬか油をベースにした塗料があります。赤ちゃんが舐めても安全というのをうたい文句にしており、なんというか消費者の心に響くそういう訴え方もうまい製品です。しかし、これを使った多くの方より言われます・・・。「乾かないでいつまでもべたつく。そして、汚れが付く」。植物油をベースにする自然塗料を開発する際、一番気を付けないといけないこと、それは・・・。必ず乾くことです。塗った後に、そこを人が生活するわけですから、いつまでも植物油がベタベタすることは一番あってはなりません。しかし、このようなことが実際に起きている。なぜか・・・。わかりやすく記述しますと、植物油には大きく3つあるんです。1 乾性油 乾く油2 半乾性油 乾きにくい油3 不乾性油 乾かない油私も一から勉強して自然塗料を開発しましたが、自然塗料をつくるなら、ベースは必ず乾性油、例としては亜麻仁油、桐油等ですが、これを使います。ただでさえ、植物油は温度湿度環境によって乾きにくくなりますので、自然塗料として使う際は、まず乾性油をメインに使うこれは初歩的なことです。U-OILでもベースは亜麻仁油を使っています。次に半乾性油、例としては大豆油、菜種油等があります。これらは乾きにくい油ですので、粘性調整として少量使うにとどめます。最後の不乾性油、これは乾かない油ですので、自然塗料は乾かないといけないという点からみると、絶対に使ってはならない油です。例としては米ぬか油、オリーブ油等があります。このどの植物油が乾くのかという一番大事なポイントを押さえることなく、安全だ、舐めてもOKという今流の訴えだけでものを世に出した結果、安全だけど、床がベタベタで住めないという家になり得る、こんなことが起きているのが実情です。しかも、その件数は結構多いのが実際であるかと思います。弊社にも多くの問い合わせがあり、そのうちの一人の方に聞いたところ、その米ぬか油のメーカーに聞いても、そのベタベタはふきとって乾燥させるしかないとか。でも、残念ながら、そのままではいくら拭いても乾かないんです。不乾性油ですので。今回、そのような問い合わせがあまりにも多かったので、U-OILの開発をしながら、ベタツキを解消するメンテナンス的な塗料も開発しました。製品名は、「ドライクリア―」といいまして、それをベタベタの上から塗ると、うまく上に塗ったドライクリア―が表面のベタベタも解消してくれる、そんな製品です。ご利用の際には、製品のことをきちんと説明させて頂いた上で、使って頂く感じです。やはり自然塗料は生活をよりよくするためのものです。安全性は当然大事ですが、それ以前に自然塗料としての最重要テーマ、「乾く」ということができないと、それはただの「害」になります。この米ぬかの塗料は今でも当たり前に販売されていますので、十分注意して頂きたいと思います。
2015年01月08日
コメント(0)
昨年U-OILをリニューアルのために改良していた際、色々と気づかされました。「自然塗料とは一体何か」。実は、何をもって自然塗料と言うか明確な定義はありません。私的には、「自然塗料とは自然素材でつくられた塗料」であるべきと考えています。そして、多くの一版の方もそう感じているはずです。しかし、実際にはそうはなっていないのが実情です。ではなにがそうなっていないのか、開発をしている私にとっては日々頭の中にあることですので、極めて当たり前のことなのですが、これが意外と知られていない。そして、それを伝えきれていない・・・、そんな自らの至らなさに自戒の念を持って、この一番大事なことをできるだけわかりやすくコメントしたいと思います。自然塗料は、大きく以下のものからできています。1 植物油2 天然樹脂(ここは中には化学系の樹脂を使っているところもあり)3 天然蝋分(これは使うところと使わないところあり)4 顔料(カラーを構成する色粉)この4つだけですと、2の天然樹脂に化学系のものを使わなければ、すべて自然素材となります。しかし、中には化学系樹脂を使うところもありますので、ここは1つ分かれるとことです。が、この4つのみで作られている自然塗料は極めて少ないです。これ以外に、次の2つが含まれています。5 石油系溶剤 用途 天然樹脂は固体であるためこれを溶かすor塗料を希釈する成分6 石油系乾燥剤 用途 塗料の乾燥を促進させる 特に顔料が入るカラーはこれを入れないと顔料の剥離がとまらない標題に「ドイツ自然塗料が安全という神話」と書きました。ドイツ自然塗料が自然素材100%でできているという神話のような話がまだありますが、それは全くの虚実です。ドイツ自然塗料の成分表を見て頂くとわかります。石油系溶剤:ミネラルスピリット、イソアリファーテ石油系乾燥剤:オクチル酸コバルト、オクチル酸ジルコニウム、無鉛乾燥剤等々の言葉が必ずあります。残念ながら、今あるドイツ自然塗料は、自然素材100%でできているものではありません。では、自然素材100%でつくられているものはあるか・・・。これについては、あるといえばあります。しかしそれは、クリアのみとなります。カラーは基本的に顔料を活用する中で、この顔料を木に固着させるには、なんらかの乾燥成分を使わないと無理、これが1つの限界となっております。そんな中、シオンのU-OILは、・ミネラルスピリット等、いわゆる溶剤臭のある石油系溶剤は一切使わない・乾燥剤も石油系成分によらないという、新しい発想で製品を開発しました。その証拠に、シックハウス等を起こすVOC(揮発性有機化合物)のほとんどはなんらかの刺激臭がある中で、U-OILはほぼ無臭という、限りなくVOCをゼロにすることに取り組んでいます。以上が、今ある自然塗料の実情であり、日本人はとかくドイツと聞くと環境先進国、ドイツを使えば間違いない的な発想をしますが、その先入観こそが我々にとって最もよくないことになっているような気がします。この日記の一言でどうなるものではないですが、私は私の言葉に耳を傾けてくださる方に、開発者から見て、いかにおかしな宣伝文句でものが流通しているかを現実の話を伝えていきたいと思います。これも、U-OILをより良い製品にリニューアルできたおかげと思っております。製品ができなければ、何を言っても評価はされませんから。
2015年01月07日
コメント(0)
今週はゆっくりスタートですので、この間にリニューアルしたU-OILのホームページが見て頂けるように、あれこれと工夫をしております。リニューアルしたU-OILのホームページはこちらになります。http://u-oil.jp/それと、ここ数年U-OILの改良に専念していたため、情報を上げたくてもネタがなく、休眠状態でありましたシオンのfacebookページも少し動かしてみることにしました。facebookのいいところは、画像をアルバム的に保管できるので、パンフレットを画像にして保管しておけば、どなたでも見ることができます。こちらのシオンのfacebookページに、1 新しく制作したシオンの会社案内(ここにシオンの製品づくりに関する大事なことを書いてますので、ぜひご覧いただければと思います。)2 U-OILスタンダードタイプ(屋内用)のパンフレット(これは従来からのU-OILと同じもの)3 U-OILハードタイプ(屋外用)のパンフレット (これは新しい製品)の3つのパンフレット類をアップしておりますので、何かの折にはご覧いただければと思います。よろしくお願いいたします。
2015年01月06日
コメント(0)
早いもので、正月休みも昨日で終了。本日1/5(月)よりシオンは通常業務となります。住宅業界は、お盆、正月の休みは結構長い業界でありまして、また水曜日が休みが多いこともあってか、おそらく1/8(木)ややもすれば、1/13(火)辺りから始まる会社さんもあったりするのではないかと思います。今年もゆっくりスタートになるかと思いますが、今のうちから1月分の原材料の手配を行い、来週に備えておきたいと思います。
2015年01月05日
コメント(0)
1/2に久しぶりにfacebookに投稿しました。多くの方にコメント、いいねを頂き、誠にありがとうございます。今年も「プライベート」と「本業回帰」の2つに「集中」して取り組んで参ります。その「プライベート」にて、家庭ともう1つ中学校以来久しく遠ざかっていた競泳に約35年ぶりに復帰しました。ここ数年健康診断で毎回中性脂肪の数値が引っかかっていたのと、血圧、その他諸々の数値もやばそうだったので、2013年1月から盛岡市の仙北駅近くにあるスポーツクラブアクトス盛岡に行っておりました。ジムに行くと日々の洗濯が大変であることもあり、海パン1つでできる水泳をすることに。中学校1年まで競泳をやっていたのですが、なにせ35年ぶりですので、しばらくはチンタラ泳いでいたのですが、昨年2014年9月に岩手県マスターズ水泳大会というものがあると聞き、10月よりそれに向けて35年ぶりにレースに向けて練習をすることになりました。そして、11月にはじめて大会に参加、個人としては50mの自由形に出ました。記録は、「31秒4」と、40歳代では総合で5位と、上位にはインターハイ、国体経験者もいるかと思うので、メダルには届きませんでしたが、200mメドレーリレーではチームアクトス盛岡4名で参加し、ラッキーもあってか、銅メダルをとることができました。マスターズ大会の後、これまでは自由形1本での練習に、新たに背泳を加え、今はフォームをつくりながら、できるだけ練習では長距離泳げるように調整していきたいと思います。毎日ほぼ16時から約1時間くらい泳ぎますので、晩飯の時のビールがうまい!これも継続するきっかけかなと思います。本日1/4のAM11:00から今年の初泳ぎに行ってきます。今年11月に開催される岩手県マスターズ水泳大会では、新たに背泳で参加できるようにしたいと思います。
2015年01月04日
コメント(0)
今日は1月3日。正月も3日目となってくると、さすがに休みモードも飽きてしまうのが悪いクセです。今日は朝10時から盛岡市内の中劇でやっております「新・午前十時の映画祭」の作品を見に行ってきました。今日上映されていた作品は、公開年1963年、フランスのパリが舞台ですがアメリカの映画で「あなただけ今晩は」という映画です。一言で言うと、ラブコメディなのですが、脚本もなかなか練られているすばらしい作品でした。公式サイトはこちらとなります。http://asa10.eiga.com/2014/cinema/401.html明日ももう1日お休みを頂きまして、今年は1月5日(月)より通常業務となります。よろしくお願いいたします。
2015年01月03日
コメント(0)
新年明けまして、おめでとうございます。昨年2014年は振り返ってみると、これまでのシオンU-OILを「あるべき自然塗料」に昇華させるために、心血を注いだ1年となりました。U-OILは2012年にリリースしまして、この間約3年間、多くのお客様にご愛顧頂いてきました。誠にありがとうございます。そんな中、U-OILを日々製造、販売する中で、これからの住宅業界、DIY業界等木部の塗装を求められる業界において、「あるべき自然塗料」はどういうものであるか、一度頭をリセットして、いろいろな角度から再度考えてみました。その結果、当初塗料としての便利性を追求し、屋内屋外共用としておりましたが、やはり屋外には高い耐候性が求められ、そのためには屋内用とは成分構成が変わりうること、そして耐候性を持たせるためには、どうしても厚塗りが必要であり、そのためには乾燥を強化しなければならにこと等々、屋外は屋外独自の強みを持たせる必要があることに帰結しました。一方、屋内用は今までどおり住む方の安全性を第一に考え、屋外用はそんな安全性の意識に加え、さらに耐候性を兼ね備える、そんなコンセプトを確立し、それに向けてU-OILのリニューアルに取り組むことになりました。詳細を書き始めるとかなり長くなりますので、ぜひこちらのU-OILのホームページをと参照頂ければと思います。http://u-oil.jp/また、新しいシオンの会社案内、それと新しいU-OILのパンフレットのJPEGデータをシオンのfacebookページでもご覧頂けます。https://www.facebook.com/pages/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%B3/147700371959823また、サンプル請求も充実化させておりますので、ぜひご用命頂ければ幸いです。今年は、新しくなりましたU-OILをみなさまのお手元へお届けすべく、全国を回る1年にしたいと思います。本年よりこちらのブログも気持ち新たによろしくお願いいたします。
2015年01月02日
コメント(0)
2014年も4月になりだいぶ暖かくなってきました。それと共に、シオン天然油性自然塗料U-OILを担いでの全国旅も本格化させようと!そんな中、今日は月4回行っているメールでのDM発送の日。なんと今日は、九州、関西方面の工務店、ビルダーさんに向けて、「製品開発者の声をぜひ聴いてみてください!」とのDMを配信することに。最近、お客様のところに伺ってよく言われることは、「シオンさんは製品の開発から手掛けているので、製品のコンセプト、由来、そしてお客様の要望にあわせて製品を調整してくれるところがいい!」これ、すごくありがたいお言葉です。単にものを売りっぱなしではなく、ゼロから作ってきた中での思い、さらに創意工夫をみて頂ければと思っております。さて、今日のDM発送の結果どうなるか・・・。やってみないとどうなるかわからない。なら、やってみよう!!
2014年04月03日
コメント(0)
食材を楽しむのは「味覚」!シオン天然油性自然塗料U-OILを「視覚」で楽しんで頂けるよう、U-OILを使って頂いたおうちを紹介していきます。
2014年03月24日
コメント(0)
シオンの主力製品である「天然自然油性塗料U-OIL」の全国へのPR、ならびに顧客獲得の一連の業務を行います。ここシオンの本社がある岩手県矢巾町にいながらにして、「西は九州から北は北海道まで」、全国に情報を発信し、顧客を獲得する仕事です。他ではなかなか味わえない、チャレンジしがいのある仕事です。また、一言で言うと、「売上を創る仕事」です。これを身につければ、「どの業界に行っても通用する」、そんなスキルを学びながら実践します。※1 職種:マーケティング部門スタッフ※2 対象(1)大学生か短大生(2)就職活動しながらもOK(3)現在仕事していない人でもOK※3 主な仕事内容(1)シオンの本社にて全国のユーザー候補リストを作成、さらにDMも作成し、これをFAX、メール等で全国に配信します。(2)DMのレスがあったところをフォローし、営業のメンバーにバトンタッチするところまで行います。(3)さらに、ホームページを創る力があれば、DMからのレスをホームページに誘導する仕組みを構築します。※4 求められるスキル(1)パソコンの基本的な操作(2)イラストレーター、フォトショップが使えるとなお可。最低限、この2つのソフトに興味があること。(3)とにかく、岩手県にいながらにして、全国にユーザー候補の方を開拓してみたい方インターンは、最初の1カ月程度は研修を兼ねてとなりますが、2か月目以降は成果が上がれば、きちんと報酬をお支払いします。さらに、期待以上の人財であれば、社員への登用(採用)も当然考えていますので、ぜひ岩手発全国、さらに世界へ製品をPR展開してみたい若い人の応募をお待ちしております。
2014年03月24日
コメント(0)
一昨日の午前中の雪が嘘のように、なんとも早春じみた日になってきました。春に向けて、自然素材住宅を建てられる方向けに、シオン自然塗料のホームページを大幅に見直し(刷新)をしておりました。特に、シオン天然油性自然塗料U-OILは、完全にリニューアルされ、前回のものと比べ以下の点が大きく変わっています。(1) カラーが35色になったこと(2) U-OILに「9L」、「18L」をラインアップしたこと(3) 送料について、3月から9L以上は無料 としたこと(4) うすめ液が従来のオイルタイプから天然溶剤タイプになり使いやすくなったこと(5) メンテナンスオイルをリリースしたことこちらがU-OILのリニューアルされたホームページです。http://www.xion.co.jp/u-oil/index.htmlさらに、従来製品についても、思い切った見直しを行いました。これまでカラーがありました木塗水、デッキマスターにつきましては、クリアのみとし、カラーはすべてU-OILをご利用頂くようにお願いして参りたいと思っております。木塗水、デッキマスターのカラーは乾燥剤を全く含まず、自然乾燥だけに頼るものであることから、これまで顔料の剥離が2週間~3週間近くかかり、お客様にご迷惑をおかけしておりました。この点が、自然素材100%の悪い面でありまして、この点を安全性を優先させながらも、なんとか顔料の固着を12時間で達成させたのがU-OILのカラーであります。シオンが純国産の誇りをかけて開発したU-OILのカラー、ぜひサンプルにてお試し頂ければ幸いです。
2014年03月18日
コメント(0)
最近、シオンの新製品、天然の油性自然塗料U-OILのPRにバタバタしておりまして、日記もとぎれとぎれ。2月は月の約半分は出張とバッタバッタしておりました。3月になると、来月からの消費税改正やら、年度末やら、学校等の子供さん行事やらで忙しい方が多く、出張は一休み。また4月からの再開に向けてしばし鋭気を養うことに。今日は、3月11日。あの東日本大震災から丸3年。あのときからの3年間で何を得て、何を失ったのか・・・。まず、失ったもの、それはほとんどないような、時間は過ぎ去ったものは取り戻せない。これはしょうがない、でもそれ以外で失ったもの・・・、鳥の目で見るとあるのかもしれませんが、私の虫の目で見た限りではない感じ。一方、得たもの、これは大きい。いろいろありますが、シオンで新製品を開発し、それを使い込んでもらったのが、ちょうどこの3年。ある意味、問題点を洗い出し、クレームがほとんどない状況になりつつあるので、あとはこれをゆっくり、かつ確実に売ってけばよい。そのために、なにをするか、それが大事。それと、以前取り組んでいた飲食業、これを2012年の2月、ちょうど震災から1年経った頃に、福島県のいわき市に盛岡じゃじゃ麺さんさという盛岡のご当地メニューの飲食店をオープン。昨年の震災から2年目の今日は、自らもいわきのじゃじゃ麺店で集客、調理、接客を行っていました。そして、さんさは昨年の10月に、地元のいいオーナーさんに売却譲渡、今では結構な繁盛店になっております。そういう意味では、以前勤めながら手掛けていた飲食業を、起業という形でチャレンジし、形にしてきました。昨年2013年の5月には、じゃじゃ麺を名古屋のB級グルメのような祭典に出店し、7日で約4000食を完売、200万円近い売上を上げる貴重な経験もできました。この3年間、振返ってみると、また新たになにかを起こす力、それとなによりもシオンにて継続しながら、時節を待つ、その力が養われたのかなと思います。さて、まもなく社員さんが出社してきますので、今日の仕事を精一杯やりたいと思います。
2014年03月11日
コメント(0)
今日で2月も半ば!3月がもうすぐそこまで来ていますね。今日は、シオン純国産自然油性塗料U-OILの新しいパンフレットが出来上がってきます!全8面の冊子に、しかもカラーは35色となります。新しいパンフレットデータはこんな感じです。
2014年02月14日
コメント(0)
2月も早いもので、もう半分に差し掛かっています。今年は、1月から出張が結構あり、さらに引っ越しもありと慌ただしい日々を過ごしております。そして、来週2/18(火)はシオンの仕事で京都大学まで行ってきます。いいチャンスになるよう、努めたいと思います。
2014年02月13日
コメント(0)
現在、シオンの自然油性塗料U-OILのパンフレットを改定中です。今のものは、第2版でA3折込のA4でいうと4面タイプですが、今回の第3版では・カラーが35色と大幅に増えたこと・うすめ液を「オイルタイプ」と「天然溶剤タイプ」の2タイプをラインアップしたこと・メンテナンスオイルをラインナップしたことに伴い、大幅に紙面が必要となったことから、全8ページの冊子タイプにしました。最近では、ネットを活用した印刷会社があり、紙質をちょっと厚めのいいものにしてもかなり手頃な値段で作成できるので、助かります。シオンU-OILの第3版のパンフは、2月中旬頃リリース予定です。
2014年02月04日
コメント(0)
1月の最後の土日と昨日までの土日で、なんとかかんとか引っ越しを完了。新しい環境での生活が始まりました。環境が変わると、良くも悪くもそれなりにストレスがあるもの。今までは1ルームだったのに、今回は3つに分かれているので、朝起きて暖房をつけておかないと大変!とか色々ありますよね。それでも、今のところ今年の盛岡の冬は雪は少ないし、さほど寒くないので、ありがたいです。さて、2月になり、今週は2泊3日で東京にいきます。そして、来週はその翌週の出張の準備をしまして、あわよくば再来週は京都までいってきたいと。京都の後に行く静岡のお客様への訪問のタイミングが今日確定するので、それ次第では京都行は次回になるかもしれませんが、まずは行くことも想定して、動きたいと思います。
2014年02月03日
コメント(0)
年明け早々に入籍し、仕事と家庭でバタバタしておりました。そのため、日記を書くのも久しぶりとなってしまい、申し訳ございません。。。それにしても、この冬の盛岡は雪が少なくて大変助かりました!日本海側は大雪と連日ニュースで報道されており、岩手県も県南の北上、水沢、自宅のある江刺辺りはかなりの積雪とのことなのですが、ここ盛岡は例年に比べかなり少ない!そのため、先週1/26の引っ越しは大変楽なものでありました。大した荷物もなかったこと、それ以前より少しずつ新居に荷物を移動していたこともありましたが、それにしても雪が少なかったことは大変助かりました。新居に移ってまだ1週間たらずなのですが、少しずつ生活のリズムはできてきましたが、まだ全く片付いていないところもありますので、この週末になんとか片付けてしまいたいと思います。2月は東京出張の他、静岡への出張もあり、さらにその西へ行く可能性もあるかもしれないので、今週末に身辺を整え、来月からのエンジン全開に備えたいと思います。
2014年01月31日
コメント(0)
年が明けて、早21日。本年2014年は、いつになくバタバタのスタートとなりまして、日記も今日書くのが今年初めと大変申し訳ございません。。。この間、なにがあったか??・・・。まず、私、元旦に入籍をしました。これが最初のバタバタ。それに伴い、通常はのんびりしている正月も嫁さんの親戚を伺ったりと、いつもと違う正月に。そして、1/6(月)に仕事始めと思いきや、新製品シオン自然油性塗料U-OILの勉強会をお客様数件のところで開催することになり、その準備やら、行き先が東京でしたので、かれこれ東京出張すでに2回行うと、怒涛の3週間でありました。それにしても、今年の冬、ここ盛岡は例年のとおりそれなりに寒い。。が、雪は思ったほど降っていない感じです。毎年、この時期には除雪車によって除雪された雪が70センチ近く積もっているのに、今年は30センチも満たないような。日本海側は大変なことになっているとのことなので、たまたま盛岡だけがこうなのでしょう。1月も早いもので残すところ10日。この1月悔いの残らないようにやってこれたか。12月になってあれもしておけばよかったなどとならぬよう、今月からやることをすべてやる!ことを徹底していきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2014年01月21日
コメント(0)
昨晩、久しぶりに岩手県立大学に行ってきました。学生向けに「社会が求めている人財像とは・・・」というテーマで、人財育成塾inazoのオリエンテーションをするためです。時間は18:00~だったのですが、意欲のある大学生4名と上記のテーマについて、色々と意見交換してきました。やはり、20歳以上若い人と交流を持つことはいいですね。こちらも気持ちが若くなる!約2時間半のオリエンの後、次の絵がなとなく見えてきました。来年から岩手県立大学での勉強会を増やしていければと、なんとなく気分も高らかであります!
2013年12月20日
コメント(0)
今日は、夕方から岩手県立大学で人財育成塾inazoの学生向けオリエンテーションをやってきます。今日は、あくまでもオリエンですが、このinazoでやっている「目標達成のための仕組み」、まぁどこにでもある目標管理手法なのかもしれませんが、かなりねちっこい!目標との比較で管理を行うと、「目標●●に対して、現在これか!もっと頑張れ!」と行動が見えないままの、ややもすればある意味精神論が横行することも・・・。そんなんではなく、もっと目標をヒットさせるためにやるべきことにスポットをあてます。これを来年はシオンの油性自然塗料U-OILの拡販にも活用していきたいと。自分で自分に指示を出していかないと、人間はついつい楽な方にいきがち。そうならないよう身を引き締めてやっていきたいと思います。
2013年12月19日
コメント(0)
今週は、人財育成塾inazoが目白押し?!明日12/19(木)は、岩手県立大学にてinazoの学生向けのオリエンテーションを開催!大学生向けに「社会が求めている人財像とは」というテーマで対話形式によるオリエンを行ってきます。そして、12/21(土)は、記念すべきinazo第1期の卒業式であります。参加したメンバー全員が起業している、あるいは起業を目指すという中で、実際に起業をなし得るまでにビジネスプランを揉んでおります。そして、12/21(土)に再度ブラッシュアップしたビジネスプランを発表し、2014年1月よりなにをするかを明確にします。この日は、打ち上げでもあり、忘年会でもありますなぁ!!こういう若くて志のあるメンバーと酒が飲めることが、なによりも楽しいのであります!!(^0^)
2013年12月18日
コメント(0)
福島県いわき市の「盛岡じゃじゃ麺さんさ」を新オーナーの小磯さんにお願いしてから、もうすぐ2か月。早いもんです。そんな中、昨日ここ岩手県盛岡市のつなぎ温泉にある「ホテル大観」にて、年末年始のお客様へさんさのじゃじゃ麺をバイキング等にて出して頂ける話をお願いしておりました。おそらく、夜の夜食、朝のバイキング、それと日帰り入浴のお客様向けかなと・・・。ということで、これまで福島県いわき市のみで食べることができなかったさんさのじゃじゃ麺がいよいよ盛岡で食べることができる!年末年始後も継続して取り扱ってもらえるように、色々と動いて参ります。ちなみに、盛岡じゃじゃ麺さんさの事業は、この後、人財育成塾inazoを手掛ける会社として(株)inazoを立ち上げ、その直営事業として手掛けていく予定です。
2013年12月17日
コメント(0)
と、最近つくづく感じます。ここ最近、「シオンの新製品である自然油性塗料U-OILの全国展開&海外展開」、それと「人財育成塾inazo」、この2つをやっていると結構パンパン。それ以上やっても力が分散し、どれも中途半端になる。。。ということで、今年の残り2週間、それと来年2014年は「シオンのU-OILの全国展開&海外展開」、それと「人財育成塾inazo」の2つに特化して全エネルギーを注力し、成果を出していきたいと、来年の行動プランを作成していて、つくづく思いました。(^^)
2013年12月16日
コメント(0)
今日の盛岡は雪がちらつき始めました。。。この後、江刺に行かなければならんのに。。。さておき、昨日発売の【雑誌「チルチンびと」78号】に一面広告掲載頂きました。年末で購読者が増えるときに、一面広告を掲載させて頂いたことは、誠にもってありがたい!来年に向けてシオン自然油性塗料U-OILのいい告知ができました。
2013年12月12日
コメント(0)
本日、夕方にえらいことが待ってました。先日、日記にも書いたのですが、約2週間近く右の耳がよく聞こえない。聴力はかなりダウンしているのですが、原因は11月に東京出張に行った際に、鼻かぜを引いてしまい、それをこじらせたのが原因。どうやら、耳の鼓膜の下辺りに、膿なんでしょうかがたまっているらしい。先週、耳鼻科に行った際、「もし薬で治らなかったら、鼓膜を切って、中のものを出しますから」と言われ、「まじ!」と思っていたのですが、結局薬ではなんともならず、今日まぁある意味覚悟して行ったら、先生から「石川さん、これ鼓膜を切って、中のものを出しますか!」と。まぁ、わかってはいたんですが、なんというか鼓膜を切ると言われ、足がぞくぞくぶるっとしましたね。鼓膜破れたら、音が聞こえないというじゃないですか!それ切っちゃったら、え~音聞こえない??とあれこれ勝手に悪いイメージを考えているうちに、ベッドに案内され、耳に麻酔の液体を入れられることに。ここから、なかなかお目にかかれるオペではないので、少しコメントしますと、耳に麻酔の液体を入れ、それを利かせるためか微弱の電気を耳にかけました。その時間、約10分。その後、電気なしでさらに10分。そこで、ベッドから起こされ、治療室へ。耳鼻科の外来の椅子にそのまま座り、処置をする方の耳を先生に見せて、最初に長い綿棒で消毒して、その後、先っぽにメスが付いたものだったかと思うのですが、大して痛みはありませんでした。その後、先の長いノズルのようなもので、鼓膜の切除した部分から耳の中に入れて、そこにたまったものを吸引して出した感じです。時間にして10分くらいでしたので、思ったほど大したものではなかったです。今の医療ってすごいんですね、鼓膜のどこをどれくらい切除したかまで見せてもらいました。ほんの少し切っただけで、基本音は聞こえています。切るのと破けるのとではだいぶ違うんでしょうかね。終わって、薬をもらい、家路につきまして、かれこれ1時間くらい。大した痛みもなく、一安心です。それにしても、片方の耳が聞こえないというのは、単に音が聞こえないのみならず、話していても、すごい違和感があり、特に仕事上前にお客様とかがいて話をすると、とてもやりにくかったです。そういう意味では、厄介なことを先延ばしにせず、よかったかなと。これで明日以降、心置きなく仕事に邁進できます!!
2013年12月10日
コメント(0)
昨晩、少々早く寝たこともあり、今朝はAM4時に目が覚め、そのままシオンに出社。さほど寒くもなかったので、来年2014年末にあるべき姿を想像しながら、一番大事な「取り組むべきこと」を考え、紙に書き出しておりました。来年の鍵は、1 既存のお客様への対応2 新規のお客様への対応とに分けて、前者は主にメール等でのアプローチになるかと思うのですが、後者はアプローチ方法を7つに分けて、あれこれどのように進めるかを思案中です。年明けから一気に動けるように、「あるべき姿」をイメージし、「行動」を練るとします。^^
2013年12月10日
コメント(0)
という本があります。現在。ここ岩手県盛岡市で行っている人財育成塾inazoでは参加者に読んでもらいたい推薦図書をいくつかピックアップしております。この 失われた「売り上げ」を探せ! は運営スタッフの一人である島崎さんの推薦図書。タイトルがユニークに感じたので、先日amazonで購入し、今朝ほど読んでおりましたら、使えそうなネタがたくさん。当社シオンの仕事はもちろん、inazoに参加しているメンバーにとってもヒントになることがたくさんあるような気がします。こちらの本となります。http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%8C%E5%A3%B2%E3%82%8A%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%80%8D%E3%82%92%E6%8E%A2%E3%81%9B-%E2%80%95%E5%95%86%E5%A3%B2%E7%B9%81%E7%9B%9B%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%86%92%E9%99%BA-%E5%B0%8F%E9%98%AA-%E8%A3%95%E5%8F%B8/dp/4894511215/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1386550000&sr=8-1&keywords=%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A3%B2%E4%B8%8A
2013年12月09日
コメント(0)
一昨日、シオンの飲み会で、いやいや深酒をしてしまい、昨日は大変なことに。。。今日は12/6(金)ということで、気が付けば明日は12/6(土)、人財育成塾inazo第1期の第4回目となります。明日は現在社会人で起業を志している方のプレゼンです!果たして、どんなビジネスプランが出てくるか?!楽しみです。先週は大学生がビジネスプランを発表、大きく2つの点からの起業プランでしたが、2つ目を先に行い、それが軌道に乗ってから、その信用を元に1つ目の事業を行う、そういう形であればリスクも少なく、対銀行との取引が必要になっても、十分借り入れができるのではと考えています。今日は、明日の人財育成塾inazoの準備もあり、バタバタです!!
2013年12月06日
コメント(0)
全1603件 (1603件中 1-50件目)