全15件 (15件中 1-15件目)
1
毎回陰口を言うやつがいる。自分のスキルは大したこと無いくせに、先輩だからと自分の知らない事や粗探しをして偉そうにしている。皆に嫌われて厄介もの扱いされているが、気付いてないのは本人だけである。こいつと会話しなければいけないのが本当に苦痛である。しかし、許せないのはこんなのを放置する上司である。自分は被害に合わないからと知らぬ顔。態度は偉そう、管理者失格である。
2025.09.12
コメント(0)
津波警報が出た。普段安全に煩い会社は見て見ぬふり、放置である。これが真実、普段偉そうに安全を叫ぶ上司は何もしない。何が「にげて」だ。くだらんパフォーマンスは辞めろ。仕事放棄して逃げたら責任とってくれるんですか?仕組みを作れカス。
2025.07.30
コメント(0)
出る杭は打たれるこれほど為になり日本という言葉を表している言葉はない。違和感を感じないだろうか、有能で頭角を急に表した人間が揚げ足取りで消えてゆくさまを。誰とは言わんよ。人畜無害良い人無関心突出しない目立たない。目立ってしまったらいい人、トゲのあることを言わない。謙虚でいる。こんなつまらん人間が蔓延るのが日本だ。そして正論と正義で集団リンチをするのが大好き日本人。しかし自分は安全性が保たれてなくてはいけない。いい加減目を覚ませ。よく知りもしないで同調するな。それは誰かに踊らされてるだけだから。
2025.07.24
コメント(0)
世の中には、理解し難い主張を堂々と叫ぶ人々がいます。熊の駆除に反対する人たちも、その一例と言えるでしょう。もちろん、誰しもに意見を持つ自由はあります。しかし、熊による人身被害が実際に発生している現実を前にしても、彼らの主張は一貫して揺るぎません。なぜなら、彼らにとって被害にあった人々は「自分とは関係のない存在」だからです。むしろ、自分にとって不愉快な他人がいなくなることを、どこかで清々しく感じているのかもしれません。彼らは「人間による犠牲者が多すぎる」とか「森林破壊をやめろ」といった正論を口にします。しかし実際には、そうした正論の皮をかぶった不満のはけ口であり、理不尽な要求で他者を攻撃したいだけのようにも見えるのです。本来であれば、冷静な議論と事実に基づいた対話が求められるはずです。しかし、現代の日本社会は決して余裕のある状態ではありません。長引く不況の中、残念ながら「他人=敵」と感じてしまう人も少なくないでしょう。そして、そういった時代において、上手く立ち回れる人間こそが「普通の人間」として生き延びていくのかもしれません。しかし、うまくやれない人はどうなるのか。彼らは、他者を攻撃し、消し去ることしかできなくなる。この社会は、ある意味で「静かな戦争状態」にあるのかもしれません。
2025.07.20
コメント(0)
コロナが流行る前は50枚入り1箱のマスクは300円が普通だった。だがコロナが流行り値上げし1箱600~700円になってしまった。現在はコロナも収束し、平気でマスクもせず咳をする馬鹿が増え始めたにもかかわらずマスクの値段は変わっていない。いい加減にしろ!なんでもかんでも値上げすんな!
2025.07.14
コメント(0)
あなたはyoutubeのコメント欄で昔、祖父が戦争で偉い階級だったとか、戦艦に乗っていたとかいうエピソードを見たことがないだろうか?そのエピソードを見た時いつも思う。自分に誇れるものがなくてわざわざご先祖の本当かどうか分からんエピソードを書いて虚しくならないのだろうか?自分の承認欲求のために先祖を使うなんてよく罰当たりなことができるのだろう。
2025.07.13
コメント(0)
君たちまだガンプラ買ってるかい?もう私は卒業したよ。なぜ定価より割高な製品を買わなきゃいけない。米で学んだろ。もう安くならないし金儲けの道具になってしまった。何が悲しくて資本家に貢がなきゃいけないんだ。昔みたいに電気屋で安く買いたいがよっぽどバンダイは気に入らなかったんだろな。今の状態が正常だ?ふざけるな無理やり捻じ曲げやがって買わなくなって家計も部屋もスッキリしました。
2025.07.05
コメント(0)
黄色信号になろうとするとき、自分だけ急にスピード上げて都合よく通過する。だったら普通に走れ。
2025.07.04
コメント(0)
![]()
仮想通貨は儲からない。実体験からの感想である。これは元手があろうが無かろうが同じことである。どこも書かないから言ってやる。仮想通貨から円に換金する時、どうするんだい。仮に儲けたとして複雑な確定申告するのかい?複数の通貨を経た場合、リスクの方が高いよね?また、儲けは合法かい?まさかオンラインカジノじゃないだろうね?暇人以外は辞めとけ。取り返しつかないことになるから。日本ではそもそも推奨されてないから。元手の100倍稼ぐ 仮想通貨の稼ぎ技200【電子書籍】
2025.07.04
コメント(0)
![]()
明日は日本滅亡しないよ。いいね。売名と金稼ぎできて。
2025.07.04
コメント(0)
私は昔からバイクが嫌いである。いや、バイクが嫌いというよりあの周囲のことを何も考えない馬鹿どもの自己満足な蝿のようにうるさい騒音を聞かされるのが不愉快だからである。彼らはカッコいいとでも思っているのだろうか、周囲に汚い不愉快な音をまき散らして。また、音だけでなく見た目も痛々しい奴もいる。私は馬鹿ですと宣伝しているようなものだ。書いていて品のない文章ではあるが彼らに対してはちょうどいいレベルだろう。
2025.06.28
コメント(0)
正直なところ、ビジネス書ってほとんどが時間の無駄だと思っています。よく考えてみてください。あれは結局、著者の「自分はこうやって成功しました」という体験談を、どうにかお金に変えるための商品です。つまり、私たちがその本を買ったところで、直接的な意味はほとんどありません。実際、世の中には無数のビジネス書が出回っていますが、その中で「これを読んでから自分の人生が本当に変わった」と胸を張って言える本、どれだけありますか?冷静に考えれば、著者は自分の体験談をコンテンツ化して稼いでいるだけ。そして、その過程で信者を増やし、結果的に読者はその仕組みに巻き込まれているにすぎません。もちろん、どうしても参考にしたいなら、YouTubeで無料の動画を探せばいい。いまや質の高い情報はタダでいくらでも手に入ります。わざわざお金を払ってまで、他人の成功物語に振り回される必要なんてないんです。
2025.06.27
コメント(0)
自分の上司には困ったものだ。人の見た目、態度だけでお前はこれまでの人生こうだったとかもっと早く出会ってればよかったなどと決めつけてくる。お前のことを信用してないから心を開いていないだけで、勝手に人の様子を見ただけで納得すんなカス。しかもこんなセリフを吐くときは人がミスをしたとき気分が落ち込んでくるときにしてくる。いい加減、お前と話したくないといことも察しろや。
2025.06.19
コメント(0)
![]()
「また、あの先輩の引継ぎか」会社に向かう足取りが重い。今日一日を想像するだけで、憂鬱になる。私の部署には、本当に困った先輩がいます。自分はいつも手抜きばかりするくせに、人のあら捜しだけは一丁前なのである。「どうして私だけがこんな思いを」もっと腹立たしいのは、この状況を見て見ぬふりをしている上司の存在だ。なぜ、あの先輩の好き勝手を許容しているのか理解できない。「いっそ、転職してしまおうか」最近はそんなことばかり考えてしまう。今日なんか話しかけても一言も喋んなかった。何が彼をそこまで駆り立てるのだろうか?
2025.06.18
コメント(0)
![]()
職場が熱中症対策として下のカナリアとかいうものを導入した。なんでも熱中症になりそうなら事前にアラームが鳴って知らせてくれるらしい。正直アラームがなっても仕事しなくちゃいけないだろうし、なにより腹立たしいのがウォッチ型なのに時計の機能がついていないのだ。せめて時間位見れるようにしろよ。15時まで当日発送【楽天モバイル限定2000円OFFクーポン】 【楽天ランキング入賞】 熱中対策ウォッチ カナリア Plus カナリア 2025年モデル 最新モデル 新品 熱中症 熱中症対策 ウォッチ カナリア プラス 熱中症対策グッズ バイオ データバンクシリコン ベルト IP67防塵防
2025.06.17
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1