2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
1月
2月
3月
4月
5月
6月
全13件 (13件中 1-13件目)
1
朝、6時半親方の家に集合して、7時に鹿の子のスパー他の2人を待つ。人数揃ったところで出発。とりあえず、1年ぶりのツーリング。しかも、スポーツスターで初。ちょっと緊張気味。今回の行き先は那須。笠間から1号線を抜け、茂木に向かい、294でそのまま北上。途中、茂木で休息したときに気付いた。ズボンが燃えてる・・・。エキパイに何も巻いてないから直に生地が当たってた。とりあえず、タオル巻いて応急処置。後で不織布まかないと・・・。11時に南が丘牧場へ到着。そこでかんみと合流。バイクが未だ来ず、ビートルで先に行ってた。でも、飯食ったら即帰ってしまった。次に那須岳へ行き、自然の雄大さを知る。帰りは山を下りるほど暑くなってきた。地元到着は6時。地元に着いたら友達のR1とゼファーに試乗。R1はモーターみたいなスムーズな加速。これはすごい楽。ゼファーもツーリング向きだね。自分のスポーツスターと言うと、重さで何度か立ちゴケしそうになったが、踏ん張ってギリギリ助かった。お陰で左腕の筋を伸ばした。タイヤがカピカピで粘ってくれなそうだから峠もドキドキしながら攻める。でも、いいバイクだよ。打ち上げは親方の家で焼き肉。一日緊張しっぱなしで疲れた。寝る。
2005.07.21
コメント(0)
午前中は仕事。お昼に親方に呼ばれ、一緒に町の運動公園へ行く。誰がいるかと思いきや、中学の同級生の2人がバトミントンをやってた。まあ、成り行きで久々にやったけど、腕は落ちてないかなと・・・。親方はバスケに没頭。まあ一時間程度やって上がった。夜は石岡の花屋の飲み会に誘われて行ったけど、超テンションが高い!一人で酒のんで潰れてる人もいるし。自分はウーロンで人間観察・・・。まあ、酒は飲んでも飲まれるなって事。
2005.07.20
コメント(0)
今日は特にこれと言って何もなかった。そこで昨日の話です。市場から一本の電話が入り、サボテンの尺鉢が入荷したとの連絡がある。以前から行きつけのバイク屋さんに頼まれた品物。サボテンじゃないんだけど、ユーフォルビアと言う代物。普通の人から見ればサボテンなんだけど。とりあえず、取りに行って、バイク屋へ持って行き見てもらう。かなり満足なご様子でした。で、自宅まで運んでくれと言われ持って行く。ちなみに自宅へ行くのは2回目。1回目は去年、オーガスタという観葉植物を持って行ったのだが、去年に比べ凄まじいと成長ぶりだった。何気にテラコッタに植え替えているのがニクイ。他にヤシも買ってもらったんだけど、生活感が全くない。目指せスタジオ!!みたいな感じ。家も北海道にあるような家だし・・・。
2005.07.19
コメント(0)
地元地区の小さな祭り。祭りと言うか、カラオケ大会・・・。ここ数年、マンネリ化が続いてお客さんの入りが減少傾向になってたのだが、去年から、ちょっと趣向が変わって客が増えた。それはおはやしを出し物として披露した事。近所の老人たちには大うけ。今年も団員?が増えて去年より凄くなった。ちなみに、うちの親父は司会者。母親はおはやしの太鼓担当でした^^;
2005.07.18
コメント(0)
朝から消防の大会。町内の消防団員が集まり、ポンプ操作の技術を競う大会である。うちらの部は去年大会に出たらしいので応援。でも酒飲みが主。自分はうまく口実を作って、酒は飲まなかった。とりあえず、自分の同級の友達も多かったし何気に楽しかった。
2005.07.17
コメント(0)
今日というか、ここ最近ずっと葬式の配達に追われる毎日で忙しい。夕方頃に時間が空いたので土浦にある、ハーレーの正規ディーラーのレインボーへ行ってきた。エアクリのネジが走行中に抜けてしまい、それがずっと気になってた。ジョイフル本田行ってもなかったから、最終手段でディーラーって事になった。さすがはディーラーって事もあり当然あった。しかし、値段が440円!!ネジ1本が440円もするなんて・・・。あり得ない。
2005.07.15
コメント(0)
今日は朝から、友達と役場の企画課へ行った。用件は、光ファイバーを町に誘致するに当たって、町の要望ではなく、名目上、町民からの要望にしてもらいたいと言うことだ。以前、ADSLを要望した時には役場は前向きではなかったが、今回は手の平を返すようにやる気がある。どうしたものでしょうか。あ~、また1つ面倒な仕事を請け負ったな・・・。本当は、ADSLだけでも十分なんだよね。光はコストが高いし。夜は、消防の操法大会の練習の応援に行く。役場前で合同練習だった。他の分団も相手に手の内は見せたくないらしく、八分位の感じで練習してた。今度の日曜日が大会本番。どうなることか・・・。
2005.07.14
コメント(0)
朝から親方から電話があり、バイクのエンジンが掛からないから、車で押し掛けして欲しいらしい。今日は9時からトミンサーキットで走りに行くみたいだけど、キャブのセッティングが合ってなくて調子が悪い。とりあえず、押し掛けでエンジンはかかった。ツナギ着て即行ってしまった。相変わらずパワフルです。午前中は仕事に追われ、お昼にちょっとゆっくりしてたら、再び親方から電話。何事かと思いきや、何と今度は途中でガス欠したから、救援を要請。早速、ハンターカブで出動!とりあえず、サブタンクで給油する。やっぱり、キャブのお陰で燃費もガタ落ち。悪い方向へしか今の所働いてない感じ・・・。夕方、メインジェットを買うのにウエストウッド行ったら定休日。千葉まで足を伸ばしライコランドまで付き合った。今日は散々な日だったかも・・・。
2005.07.13
コメント(0)
最近、葬式が多くて忙しい。1件注文が入ると、2~3件位連続で注文が入ってくる。半年以内に同じ地区で何件か続くと言うのも不思議。で、配達の最中にバイク屋から連絡があり、親方のバイクが仕上がったから取りに来て欲しいと言うことで、配達を済ませて取りに行くことになった。ブレーキホースと、何といってもキャブの取り替えがメイン。かなり凄いことになってるらしい。とりあえず、親方の家へ置いていった。その後、親方から連絡があったら、どうも調子が悪いらしくて、これからライコランドへ行ってくるとか??セッティングを煮詰めるにはまだ時間がかかりそうな感じです。
2005.07.12
コメント(0)
昨日、半袖シャツで走ってたので 、腕が真っ赤になってしまった。自分は、色白なんで日焼けはほとんどしない。真っ赤になるだけで終わり。かなり、ヒリヒリして痛い・・・。今日は珍しく従姉妹がうちへ遊びに来た。ハーレーを見て、乗せろと言われ、家の周りをフラッと走った。何気に初タンデム。緊張気味で走ってたけど、それ程いつもとは変わらない感じで走れた。従姉妹もハーレーが欲しくなったらしいが・・・。
2005.07.11
コメント(0)
今日は、スポーツスターでつくばを走ってきました。実に爽快でした・・・が、帰り千代田の山田うどんで夕飯を食べて帰ろうと思ったら、エンジンがかからない。買って2日でエンジントラブル・・・。早くも洗礼を受けてしまった。エンジンの焼き付きかと脳裏をよぎる。とりあえず友達に連絡を取り、レスキュー頼んで、自分の車を持ってきてもらい、行きつけのバイク屋へ持って行きました。原因は一体何なのかと思ったら。なんと、バイクの振動でキャブのホースが抜けてしまい、ガソリンが供給出来なかったという、単純な事だった。あと、エアクリのネジが1個飛んでしまった・・・。ハーレーはこまめにネジを締めないと駄目だなぁ。ちょうど、バイク屋の常連さんが外でBBQをやってたのでご馳走になりました。今日はちょっとヒヤヒヤな1日だった。
2005.07.10
コメント(0)
仕事をさっさと終わらせ、地元1周の旅へ出かけた。乗れば乗るほど味のあるバイク。例えるならスルメだ。でも、スルメはトラウマで食べられませんw
2005.07.09
コメント(0)
今日はいよいよスポーツスター納車の日!999を売ってから半年。久々のリッターバイクである。そんな時に限って、仕事がどんどん舞い込む。それでも、何とか昼休みに時間を空けて、友達とバイク屋へ行く。友達はKLXをモタード仕様にしてサーキットを走行中、フロントブレーキのトラブルに見舞われ、バイク屋へ持って行くことになった。まあ、ついでにって感じです^^;初めてスポーツスターに乗った感想。1200と言うこともあり図太いトルクだ。これから、自分好みの形に仕上げていこうと思います。夜は彼女の誕生日。予約してあった『パリの食卓』へ向かう。コースメニューで3500円。常陸牛づくしって感じで、最後に誕生日だけのスペシャルパフェと花と写真をもらい、彼女も満足かなぁと・・・。っていうか、最近お金が無くてこまってます。写真は以前乗ってた999の写真です。
2005.07.08
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


