路上観察

路上観察

2015.07.19
XML
カテゴリ: 日本の年中行事

Welcome !!!



(今日は何の日を引用)




今日は何の日

今日の誕生花

7月20

(旧)海の記念日

1876年のこの日、明治天皇が東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく、灯台巡視の汽船「明治丸」によって航海をされ、この日に横浜港に帰着された。

1941年、当時の村田省蔵逓信大臣の提唱により制定された。

1996年に国民の祝日「海の日」になった。

(旧)海の日

祝日法の改正により、2003年から7月の第3月曜日に変更された。

茄子 の花 Egg Plant
真実
花虎尾 (フィソステギア) Obedience
素直さ
アメリカ 梯姑 Cockspur coral tree
夢,童心



今日、関東地方が梅雨明けしました

通年より2日早いとのこと

ひまわり.JPG

白幡神社のお祭りに行く

弁慶、義経

2台

がここから出発し街中を練りあるきます

はじめに宮司さんの挨拶、、、

神輿の下を赤子が渡る習慣があるようです

出発式.JPG


繰り出し.JPG

私も、担げませんが歩いて応援です

ドスコイ、ドスコイ、、、、、

街中.JPG

明日は茅ヶ崎の浜降祭り、、、








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.20 01:52:48
コメント(4) | コメントを書く
[日本の年中行事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:白幡神社夏祭り(07/19)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

祭りシーズン、神社も稼ぎ時でもありますね。 (2015.07.20 05:56:59)

Re:白幡神社夏祭り(07/19)  
やまと3520  さん
おはようございます。
神輿を担いだ祭りはこちらにないですね、楽しんでください。 (2015.07.20 07:34:02)

Re:白幡神社夏祭り(07/19)  
マコ5447  さん
夏祭りですか
暑くって出たくないですね、早朝の散歩をしています、 (2015.07.20 18:37:26)

皆様、コメントありがとうございます  
タマ君1144  さん
この暑さで神輿かつぎも大変だと思います。
付いて、歩くだけでも暑いです
(2015.07.20 21:39:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: