Have A Nice Day

Have A Nice Day

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

XOXOjp

XOXOjp

2020.04.21
XML
カテゴリ: 子宮頸がん
実際、腹腔鏡下子宮全摘術を受けて、入院中に持って行って
使ったもの、
使わなかったもの、
あれば良かったなと感じたもの
を書き留めておこう。

◇使ったもの
・ボールペン‥尿の回数などメモするときに必要
・洗面道具、入浴グッズ
・歯ブラシ、マウスウォッシュ、コップ

・現金‥テレビカード買うのに。
・お菓子‥グミやチョコ
・ジュース、水
・ステンレスボトル‥コップだとホコリ入るし。
・コップとストロー‥手術後の水分補給に看護師さんが飲ませてくれる
・ご飯のお供‥ふりかけとか
・スマホ充電器‥長めのものを。
・ティッシュ‥嵩張らないポケットティッシュ数個
・おしりふき‥気になったとき拭き拭き。
・折りたたみバッグ‥シャワールームに行くときあると便利
・現金‥個室なのにテレビや冷蔵庫が有料だった。テレビカードで2000円消費。

・ナプキン
・スリッパ‥カカト無しの履きやすいもの。病院指定はカカト有りだったけど、トイレに立ったりチョロチョロするなら断然スリッパが便利!

◇使わなかったもの
・イヤホン‥個室なので不要だった。
・ハンドタオル‥相部屋には無かったが個室にはペーパータオルが備え付けあり。とても助かった。

・ルームソックス‥別に寒くなかった

◇持っていかなくて後悔したもの
・鏡‥病室に備え付けが無く不便を感じた
・置時計‥時間を気にする場面が多々ある
・パンティライナー‥術後出血はほとんどないため、ナプキンを使うほどではない。
・アロマディフューザー‥個室だしリラックスできるし。


バスタオルは有料でレンタル。

服はレンタルだとダサいので、自前のルームウェアを4日分持参。


2日目は病院支給の前開きの手術着。
3日目は前開きのセパレートタイプのパジャマ。
看護師さんが着せてくれる。点滴もまだ繋がってるため前開きがよい。

ほかに使わなかったが予備として、産後に使った前開きの長めのセパレートパジャマも持参。

インナーはブラトップ。
パンティもレギンスも又上深めのものか、ユルユルゴムのものがいい。
私はパンティはユニクロのシームレスタイプ(縫い目なしゴムなし)のものを持参。


余談だが、病室のTVが枕元の横にあったためとても見にくかった。
首が疲れる、凝っちゃう。
海外ドラマとかの病室のTVって、ベッドに臥床してても見やすいように天井から吊るされているのを思い出す。



オーシャンビューではなかったのが残念。
みなとみらいのランドマークタワーが見えた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.28 22:25:41
コメント(0) | コメントを書く
[子宮頸がん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: