全419件 (419件中 1-50件目)
![]()
【中古】文庫 僕のなかの壊れていない部分【10P13Nov14】【画】【中古】afb【楽天ブックスならいつでも送料無料】僕のなかの壊れていない部分 [ 白石一文 ]【題名】僕のなかの壊れていない部分(光文社文庫)【作者】白石 一文【内容】出版社に勤務する29歳の「僕」は3人の女性と同時に関係を持ちながら、その誰とも深い繋がりを結ぼうとしない。一方で、自宅には鍵をかけず、行き場のない若者2人を自由に出入りさせていた。常に、生まれてこなければよかった、という絶望感を抱く「僕」は、驚異的な記憶力を持つ。その理由は、彼の特異な過去にあった。??生と死の分かちがたい関係を突き詰める傑作。作者のというか、主人公の世界観が訥々延々と述べられている部分が多くて、なかなか読むのに一苦労しました^^;共感できる部分もあるけど、大方はうーん・・・というところが多くて、まあその生き方が主人公の生い立ちによるものでそういうところはなかなか面白くて、でも結局「僕」の「壊れていない部分」ってどこだったんだろうっていうのが正直な感想です。。。古本で100円で買ったからいいけど、定価だったらがっくししてたかもです^^;
2014年11月30日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】仮面警官 [ 弐藤水流 ]【中古】 仮面警官 幻冬舎文庫/弐藤水流【著】 【中古】afb【題名】仮面警官(幻冬舎文庫)【作者】弐藤 水流【内容】殺人を犯しながらも、逃げるより復讐するため警察官になった南條。完璧な容貌をなぜか分厚い眼鏡でひた隠しにする財前。正義感も気も強い美人刑事・霧子。陰惨な事件の捜査会議で一堂に会するが、それぞれの過去や思惑が絡み合いもつれていく。南條に疑念を抱く定年間際の刑事・多治見も動き始め…。信念と正義を問い直す、新・警察小説。こちらの作者の本は初めて読みましたが、スピード感があって面白かったです。人殺しをしながらも警官になった主人公を始めとして、登場人物も、いろいろと変わってる人がいて、一風変わった警察小説でした。文庫の裏表紙をみると3作目まで続編が載っていましたが、調べてみると現在6作くらいまで書かれてるみたいで、ただそんなにたくさんあると飽きてしまいそうな気も。。。^^;でもとりあえず、この先の展開はやはり興味がありますねえ~。
2014年11月30日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】或るろくでなしの死 [ 平山夢明 ]【題名】或るろくでなしの死(角川ホラー文庫)【作者】平山 夢明【内容】良識を示そうとした浮浪者が誰にも相手にされずに迎える「或るはぐれ者の死」、他国で白眼視されながら生きる故郷喪失者の日本人が迎える「或る嫌われ者の死」、自らの欲望に女の子を奉仕させようとしたくだらない大人が迎える「或るろくでなしの死」、過去の栄光をよすがにダメな人生をおくるぼんくらが迎える「或る英雄の死」…。本人の意志や希望と関係なく不意に訪れる7つの“死”を描いた傑作短編集!題名にもなっている「或るろくでなしの死」が私的には一番好きです。いろいろと、えげつなく、グロく、絶望であり、いやーな後味の残るものもある、いろいろな「死」のお話。それなりに他の小説も面白いと思うんですが、でも、一番最初に読んだ「メルキオールの惨劇」がやっぱり今でも私の中では一番かなぁ。。。
2014年11月30日
コメント(0)
![]()
【中古】文庫 アナザーフェイス【10P13Jun14】【画】【中古】afb【中古書籍】【5000円以上送料無料】アナザーフェイス (文春文庫)/堂場瞬一/文庫【中古】[☆3]【楽天ブックスならいつでも送料無料】アナザーフェイス [ 堂場瞬一 ]【題名】アナザーフェイス(文春文庫)【作者】堂場 瞬一【内容】警視庁刑事総務課に勤める大友鉄は、息子と二人暮らし。捜査一課に在籍していたが、育児との両立のため異動を志願して二年が経った。そこに、銀行員の息子が誘拐される事件が発生。元上司の福原は彼のある能力を生かすべく、特捜本部に彼を投入するが…。堂場警察小説史上、最も刑事らしくない刑事が登場する書き下ろし小説。警察小説の中では、珍しいような、育児と仕事を両立するため定時で帰れる部署へ異動し毎日をこなす大友が主人公です。学生時代、演劇をやっていたこともあって、ところどころに演じる場面があり、簡単な変装があり、見た目はちょっといい感じで、そこも強みに被害者の気持ちに入り込んでいく様子がなかなかおもしろく読み進められました。そうなのかな~という伏線もちらっとあり、事件の真実はちょっと想像できた部分もありましたが、よくできているなあと思いました。シリーズ物のようなので、他も読んでみたいですねえ。
2014年11月12日
コメント(0)
![]()
【中古】文庫 出署せず【10P13Jun14】【中古】afb【楽天ブックスならいつでも送料無料】出署せず [ 安東能明 ]【題名】出署せず(新潮文庫)【作者】安東 能明【内容】柴崎令司警部は、今回も綾瀬署を離れることができなかった。その一方で、同世代のキャリア・坂元真紀が署長に着任。現場経験に乏しいコンビが誕生してしまった。職務にまつわる署内の不祥事、保護司による長男殺しの闇。そして、女性店員失踪事案の再捜査が、幾つもの運命を揺さぶりはじめるーー。ミステリ×人間ドラマの興奮。日本推理作家協会賞受賞作を継ぐ、シリーズ第二弾。派手な立ち回り描写などはありませんが、警察不祥事のあれこれが描かれていて、淡々と、でもなかなかおもしろく読めます。女性の上司があちこちで誕生している現在ですが、それでも警察社会はまだまだ閉鎖的なんでしょうね。その中で、署内の人間関係や仕事の流れが微妙につかめていない女署長と、彼女になんとなく頼りに、押し付け?、られている柴崎代理のつかず離れでの距離感がなんとももやもやを漂わせながら、苦労しながら、それでもなんとか事件終結に向かっていく流れがよかったです。
2014年11月10日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビッグ・ドライバー [ スティーヴン・キング ]【中古】 ビッグ・ドライバー 文春文庫/スティーヴンキング【著】,高橋恭美子,風間賢二【訳】 【中古】afb【題名】ビッグ・ドライバー(文春文庫)【作者】スティーヴン・キング【内容】小さな町での講演会に出た帰り、テスは山道で暴漢に拉致された。暴行の末に殺害されかかるも、何とか生還を果たしたテスは、この傷を癒すには復讐しかないと決意し…表題作と、夫が殺人鬼であったと知った女の恐怖の日々を濃密に描く「素晴らしき結婚生活」を収録。圧倒的筆力で容赦ない恐怖を描き切った最新作品集。若かりし頃、よくキングを読んでました。本なのに、作り話ってわかってるのに、読んでてとても怖くて、でもぐいぐいひきこまれた記憶があります。この度、久しぶりに読んでみました。訳者のくせもあるのでしょうか。。。ちょっと読みづらい感もありましたが、話自体は面白かったです。レイプされた女性の復讐、家族が殺人鬼だった時の衝撃、すっきりとはいきませんが、しかるべき終わり方って感じかな。アメリカでは、レイプも連続殺人も、かなり多そうで、だからこそのお話なのかもしれませんね。。。
2014年10月27日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】!!!!(4) [ 二宮敦人 ]【古本】!!!! 4/二宮敦人【中古】 afb【楽天ブックスならいつでも送料無料】!!!!(4) [ 二宮敦人 ]【題名】!!!!(4)(アルファポリス文庫)【作者】二宮 敦人【内容】雑居ビルのトイレに監禁された女子大生が味わう恐怖ー「トイレ」。高校生のナカムラは、間違い電話をかけた女の子と会話をするうちに、相手が殺人を計画していることを知るー「間違い電話」。バイト仲間の一人が毎日イタズラに遭う。犯人は誰だ?-「イタズラ」。携帯サイトで人気の天才作家による新感覚ホラー、第4弾!早くも第4弾です。「トイレ」は都市伝説感覚な感じです。語り継がれていて、でも実際にはいないよね~って笑っていると、いつか自分がこんな目にあうのかも・・・(笑)「間違い電話」は、人間自分に都合の悪いことはよもすれば記憶から抜け落ちてて、でも真実を思い出すときに破滅も迎えるって感じですね~。「イタズラ」は大体早くから犯人の見当はつきますが、それより何より、死ぬ方法が、すげーーーって感じでした(^^;
2014年10月26日
コメント(0)
![]()
【古本】リピート/乾くるみ【中古】 afb【楽天ブックスならいつでも送料無料】リピート [ 乾くるみ ]【題名】リピート(文春文庫)【作者】乾 くるみ【内容】もし、現在の記憶を持ったまま十ヵ月前の自分に戻れるとしたら?この夢のような「リピート」に誘われ、疑いつつも人生のやり直しに臨んだ十人の男女。ところが彼らは一人、また一人と不審な死を遂げて…。あの『イニシエーション・ラブ』の鬼才が、『リプレイ』+『そして誰もいなくなった』に挑んだ仰天の傑作。「イニシエーション・ラブ」は評判の割に、肩すかしなほど私には面白くなかったので、これもどうかなあ・・・とは思いましたが、一応読んでみました(笑)やっぱり主人公があまり好きになれないタイプの男で、とはいえ、「イニシエーション・ラブ」よりは話も面白かったです。どんなラストかと思いきや・・・なかなかあのオチはよかったです。やっぱどっかで、報いをうけるんですよね。。
2014年10月21日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】弱くても勝てます [ 高橋秀実 ] 【中古】文庫 「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー【画】【楽天ブックスならいつでも送料無料】弱くても勝てます [ 高橋秀実 ]【題名】「弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー(新潮文庫)【作者】高橋 秀実【内容】甲子園も夢じゃない!? 平成17年夏、東大合格者数日本一で有名な開成高校の野球部が甲子園大会東東京予選ベスト16に勝ち進んだ。グラウンド練習は週一日、トンネルでも空振りでもかまわない、勝負にこだわりドサクサに紛れて勝つ……。監督の独創的なセオリーと、下手を自覚しながら生真面目に野球に取り組む選手たちの日々。思わず爆笑、読んで納得の傑作ノンフィクション!ドラマは全く見てませんが。。。下手ながら大真面目に練習に励む(わずかな練習量の中で(笑))開成高校の野球部員の姿や、監督の独特な理論が面白かったです。頭がいいと、いろいろずれた論点で考えてしまうものなんですかね。。。でも、やっぱり真面目なところがいいですね。
2014年10月21日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】人質 [ 佐々木譲 ]【中古】 人質 ハルキ文庫/佐々木譲(著者) 【中古】afb【題名】人質(ハルキ文庫)【作者】佐々木 譲【内容】【内容情報】(「BOOK」データベースより) 「謝ってほしいんです。あのときの県警本部長に。ぼくが要求するのはそれだけです」5月下旬のある日。生活安全課所属の小島百合巡査部長は、以前ストーカー犯罪から守った村瀬香里との約束で、ピアノのミニ・コンサートへ行くことになっていた。香里よりひと足先に、会場である札幌市街地にあるワイン・バーに着いた小島は、そこで人質立てこもり事件に遭遇する。犯人は冤罪で4年間服役していた男。そのコンサートの主役は、来見田牧子、冤罪が起きた当時の県警本部長の娘だったのだー。一方、同日の朝に起きた自動車窃盗事件を追っていた佐伯宏一警部補は、香里から連絡を受け、事件現場へ向かったのだが…。「笑う警官」シリーズで、登場人物もおなじみの人たちです。今回はたてこもり事件なので、あまり場面も変わらず、なんですが、その中で微妙に見えてくる人間の本性とか事件の真相とか、じわじわと緊迫してくる雰囲気とか、先が見たくて、さくさくと読み終えました。
2014年10月21日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ようこそ、わが家へ [ 池井戸潤 ] 【中古】文庫 ようこそ、わが家へ【10P13Jun14】【画】【中古】afb【題名】ようこそ、わが家へ(小学館文庫)【作者】池井戸 潤【内容】恐怖のゲームがはじまった 真面目なだけが取り柄の会社員・倉田太一は、ある夏の日、駅のホームで割り込み男を注意した。すると、その日から倉田家に対する嫌がらせが相次ぐようになる。花壇は踏み荒らされ、郵便ポストには瀕死のネコが投げ込まれた。さらに車は傷つけられ、部屋からは盗聴器まで見つかった。執拗に続く攻撃から穏やかな日常を取り戻すべく、一家はストーカーとの対決を決意する。一方、出向先のナカノ電子部品でも、倉田は営業部長に不正の疑惑を抱いたことから、窮地に追い込まれていく。直木賞作家が“身近に潜む恐怖”を描く文庫オリジナル長編。半沢直樹シリーズの作者なので、つい経済とか重きのあるイメージがあって、なかなか手が伸びませんでしたが、こちらの小説は一般的な普通のお父さんが一家を守るために頑張る姿が描かれていて、とても読みやすく面白かったです。他の作品もちょっと読んでみようかな。。。
2014年10月21日
コメント(0)
![]()
【中古】文庫 珈琲屋の人々【10P13Jun14】【画】【中古】afb【楽天ブックスならいつでも送料無料】珈琲屋の人々 [ 池永陽 ]【題名】珈琲屋の人々(双葉文庫)【作者】池永 陽【内容】物語は「初恋」で始まり「再恋」で終わるー。東京のちいさな商店街にある喫茶店『珈琲屋』の主人・行介は、あることで人を殺した。当時、行介の恋人だった冬子は別の男性と結婚したが、行介が出所すると冬子は離婚していた。冬子に何があったのか…。商店街に暮らす人々が『珈琲屋』で語った人間ドラマを七編収録。情感溢れる連作短編集。この作者の本を初めて読みました。過去に人殺しの前科を持つ珈琲屋の主人と、そこにやってくる人々の淡々としながらも、じわりとくるやり取りとドラマがなんともいい感じでした。二人の女性、冬子と朱美の女心の描写もなかなかです。この中で、強いてちょっと後味が悪かったと言えば、「すきま風」かなあ。。。
2014年10月21日
コメント(0)
![]()
新潮文庫 こ-42-55 隠蔽捜査 4【2500円以上送料無料】転迷/今野敏 【中古】【書籍 ハードカバー】今野 敏 転迷-隠蔽捜査4【中古】【17-Oct】【楽天ブックスならいつでも送料無料】転迷 [ 今野敏 ]【題名】転迷 隠蔽捜査4(新潮文庫)【作者】今野 敏【内容】大森署署長・竜崎伸也の身辺は、にわかに慌しくなった。外務省職員の他殺体が隣接署管内で見つかり、担当区域では悪質なひき逃げ事件が発生したのだ。さらには海外で娘の恋人の安否が気遣われる航空事故が起き、覚醒剤捜査をめぐって、厚労省の麻薬取締官が怒鳴り込んでくる。次々と襲いかかる難題と試練ーー闘う警察官僚竜崎は持ち前の頭脳と決断力を武器に、敢然と立ち向かう。シリーズ5作目です。相変わらず、マイペースな竜崎署長です。最初は、いけすかないやつだと思いましたが(笑)、5作目ともなると、こうでなくっちゃって感じで楽しめます。最後は、いつも全てがうまくおさまっててしかも、徐々に敵が味方にかわっていくようなところがあって、今日も一件落着したしたというような変な実感がわいてきます(笑)。。。
2014年10月18日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】6時間後に君は死ぬ [ 高野和明 ]10500円以上お買い上げで送料無料【中古】afb_【単品】_6時間後に君は死ぬ高野和明【題名】6時間後に君は死ぬ(講談社文庫)【作者】高野 和明【内容】6時間後の死を予言された美緒。他人の未来が見えるという青年・圭史の言葉は真実なのか。美緒は半信半疑のまま、殺人者を探し出そうとするがー刻一刻と迫る運命の瞬間。血も凍るサスペンスから心温まるファンタジーまで、稀代のストーリーテラーが卓抜したアイディアで描き出す、珠玉の連作ミステリー。高野さんの本は「グレイヴデッガー」一冊だけ読んだことがあり、おもしろかった記憶があります。こちらは連作短編集です。最後は運命は変えられるのか、決まったものなのか、「6時間後に君は死ぬ」に始まり、最後が「3時間後に僕は死ぬ」でうまくせかされて読んだようなところもありますが(笑)、スピード感があって面白かったです。
2014年10月18日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】乱反射 [ 貫井徳郎 ]【中古】 乱反射 朝日文庫/貫井徳郎【著】 【中古】afb【題名】乱反射(朝日文庫)【作者】貫井 徳郎【内容】幼い命を死に追いやった、裁けぬ殺人とは?街路樹伐採の反対運動を起こす主婦、職務怠慢なアルバイト医、救急外来の常習者、飼犬の糞を放置する定年退職者……小市民たちのエゴイズムが交錯した果てに、悲劇は起こる。残された新聞記者の父親が辿り着いた真相は、法では裁けない「罪」の連鎖だった!モラルなき現代を暴き出す、日本推理作家協会賞受賞作、待望の文庫化!一つ一つ、一人一人、それぞれの罪は大したことないと思われても、それが全て一つのものに作用しようと見えない力が働いた時には、それは全てが大きな罪になってしまうのかもしれなですね。自分が日常生活において何気なくやったことが、誰かにとって大きな不幸のもとになりませんように。。。
2014年10月18日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】検事の本懐 [ 柚月裕子 ] 【中古】【書籍 ハードカバー】柚月 裕子 検事の本懐【中古】【17-Oct】【題名】検事の本懐(宝島社文庫)【作者】柚月 裕子【内容】12万部突破の法廷ミステリー『最後の証人』主人公のヤメ検弁護士・佐方貞人の検事時代を描いた連作ミステリー、待望の文庫化です。出所したばかりの累犯者が起こした窃盗事件の真実を抉る「罪を押す」。県警上層部に渦巻く嫉妬が、連続放火事件の真相を歪める「樹を見る」。同級生を襲った現役警官による卑劣な恐喝事件に、真っ向から対峙する「恩を返す」。東京地検特捜部を舞台に、法と信義の狭間でもがく「拳を握る」。横領弁護士の汚名をきてまで、約束を守り抜いて死んだ男の真情を描く「本懐を知る」。 「最後の証人」の弁護士・佐方の検事時代が描かれています。どれも面白く、最後の「本懐を知る」は泣けてきます。お勧めです。
2014年10月18日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】最後の証人 [ 柚月裕子 ]【題名】最後の証人(宝島社文庫)【作者】柚月 裕子【内容】元検察官の佐方貞人は刑事事件専門の敏腕弁護士。そんな彼のもとに、殺人事件の被告人から弁護依頼が舞い込む。高層ホテルの一室で起きた刺殺事件。男女間の愛憎のもつれの末の犯行であり、物的証拠、状況証拠から有罪確実だとみられている。しかし佐方の本質を見抜く勘が、事件の裏に何かがあると告げていた。有罪必至の弁護を引き受けた佐方の勝算とは何か。やがて裁判は驚くべき展開をみせる! 『このミステリーがすごい!』大賞受賞作家による、衝撃の話題作!理不尽な事故で子供を喪った夫婦の悲しみと復讐劇かと思いましたが、それは哀しすぎるくらいの人生をかけた復讐で、しかも思い込みで読み進めていると、一気にそういう方向に思考を操られていたことに気付かされ、その後は、有罪必須の裁判をどう覆し、更に本当の悪人にどう罰をうけさせるのか、とても読み応えがありました。この作者さんの本は初めて読みましたが、実力者ですねえ~。。。
2014年10月18日
コメント(0)
![]()
【中古】文庫 震える牛【10P13Jun14】【画】【中古】afb【楽天ブックスならいつでも送料無料】震える牛 [ 相場英雄 ]【題名】震える牛(小学館文庫771円)【作者】相場 英雄【内容】警視庁捜査一課継続捜査班に勤務する田川信一は、発生から二年が経ち未解決となっている「中野駅前 居酒屋強盗殺人事件」の捜査を命じられる。初動捜査では、その手口から犯人を「金目当ての不良外国人」に絞り込んでいた。 田川は事件現場周辺の目撃証言を徹底的に洗い直し、犯人が逃走する際ベンツに乗車したことを掴む。ベンツに乗れるような人間が、金ほしさにチェーンの居酒屋を襲うだろうか。居酒屋で偶然同時に殺害されたかに見える二人の被害者、仙台在住の獣医師と東京・大久保在住の産廃業者。 田川は二人の繋がりを探るうち大手ショッピングセンターの地方進出、それに伴う地元商店街の苦境など、日本の構造変化と食の安全が事件に大きく関連していることに気付く。なんだか読みにくそうで、敬遠してたんですが、とりあえず読み始めたら、これがなかなか面白くて一気に読み上げました。食の偽装問題は最近では、あそこもか、ここもか、って感じで問題になってるので、意外とこの小説に出てくるくらいの程度の悪いお店も実はあるのかもしれないですね。ただ面白かったけど、犯行の動機がなんか微妙に軽すぎる気がしたのは私だけでしょうか。。。
2014年10月18日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】憑き歯 [ 五味弘文 ]【古本】憑き歯 密七号の家/五味弘文【中古】 afb【楽天ブックスならいつでも送料無料】憑き歯 [ 五味弘文 ]【題名】憑き歯 密七号の家(幻冬舎文庫699円)【作者】五味 弘文【内容】新設された郷土史資料館に赴任した笹川は、古い蔵から子どもの歯が埋め込まれた人形と謎の紙片を見つけ、それがこの街に度々起こる凄惨な殺人と関わりがあることを突き止める。やがて彼は事件に隠された「黒い歯」という「憑きもの」の存在を知り、感染し続ける呪いの秘密に辿り着くが…。お化け屋敷プロデューサーが描く最恐長編小説!ホラーはホラーですが、精神的な怖さもあるというか、久しぶりに小説でじわじわぞわぞわな感覚を味わいました。落とし所はどんなんかな。。。なんて思ってましたが、最後までよく作られているなあと感嘆でした。作者は日本NO.1のお化け屋敷プロデューサーとのことですが、才能がある人は、いろんな方面での才能があるもんですね。。。
2014年10月18日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】警官の貌 [ 今野敏 ]【中古】 警官の貌 双葉文庫/今野敏(著者),誉田哲也(著者),福田和代(著者),貫井徳郎(著者) 【中古】afb【楽天ブックスならいつでも送料無料】警官の貌 [ 今野敏 ]【題名】警官の貌(双葉文庫679円)【作者】今野敏、誉田哲也、福田和代、貫井徳郎【内容】警視庁捜査三課のベテラン刑事・萩尾秀一はなぜ真犯人は別にいると思ったのか?浅草署留置係の小西逸男が最後の最後に見た光景とは?警視庁通訳捜査官の城正臣と保安課の上月が切り込む犯罪の全貌とは?そして、残酷な犯人への怒りを自制する所轄刑事課の吉川圭一。個人の尊厳と社会の秩序のために、世間は何を求めたのか?警察小説の第一線を走る著者による、新鮮な驚きに満ちた珠玉の短編集。待望の文庫化。どれもそれなりに面白いですが、やはり私の一番は誉田さんの三十九番です。単なる破滅の話かと思いきや、ちょっと意外な真相が用意されていました。短編なので、一話ずつ読めます。が、ついつい次も次もって結局続けて読んでしまいました(^^;
2014年10月18日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】自殺志願 [ 野島伸司 ]★全商品送料0円!★※メール便配送『送料無料!』自殺志願 (福武文庫) /増田みず子 /〈文庫本〉【中古】afb※10P01Jun14【題名】自殺志願(小学館文庫457円)【作者】野島 伸司【内容】高校教師・藤原孜のもとに、担任している女子生徒五人から、自殺予告メールが届いた。一通目「先生にみんなで最後にメールしようよって言い出したのは、ナツキだったと思う。先生は、これから全員の遺書めいたメールを受信します」、二通目「全員のメールを読んだ後に、一人だけ、たった一人だけに返信するんです」、三通目「顔見れば分かる。みんな選ばれたいって思ってる」、四通目「私は殺される。これは私を殺す為の、彼女達が考えた完全犯罪なんです」、五通目「先生、お願い、私に返信してください」。殺すのは誰で、死ぬのは誰か?悪夢のようなラスト!脚本家として評価も高く、ドラマもヒットを飛ばしてきた作者ですが、、、以前ならセンセーショナルな部類に入るようなこの話も、何でもありの携帯小説や、サイコを極めたような小説が普通に出版されてる今では、そんなに目新しさがないように感じました。ラスト、結局はどうなん。。。てもやもやした終わり方で、私的には不完全燃焼。。。
2014年05月31日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】しっぽちゃん [ 群ようこ ]【題名】しっぽちゃん(角川文庫480円税別)【作者】群 ようこ【内容】33歳、サエコは拾った猫に名をつけて(「ネコのトラタロウくん」)。転がり込んできた友人が、チワワのモモちゃんに得体の知れないものを食べたせた模様(「チワワのモモちゃん」)。爬虫類や虫好きの息子に、鳥肌と絶叫の日々を送る母(「ヤモリのヤモリさん」)。「頼りにならない父」の烙印を押された、犬好きの男が見つけた安らぎの場とは(「しっぽちゃんが欲しい!」)。生き物のいる日常と“しっぽ”への愛に溢れた短編小説集。ずっとずっと前に、群ようこさんの「とらちゃん」を読んだことを思い出しました。猫への愛情が描かれていてとても面白かったんですが、こちらの本も、きっと動物好きにはたまらないのではないかと思います。うちにも、わんこもにゃんこもいるので、わかるわかると思いながら、読み終えました。ほわりとしたいときに、お勧めです。
2014年05月31日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】吉祥寺の朝日奈くん [ 中田永一 ]【題名】吉祥寺の朝日奈くん(詳伝社文庫619円税別)【作者】中田 永一(乙 一)【内容】彼女の名前は、上から読んでも下から読んでも、山田真野。吉祥寺の喫茶店に勤める細身で美人の彼女に会いたくて、僕はその店に通い詰めていた。とあるきっかけで仲良くなることに成功したものの、彼女には何か背景がありそうだ…。愛の永続性を祈る心情の瑞々しさが胸を打つ表題作など、せつない五つの恋愛模様を収録。おお~、これこれ、乙一!って思いました。なんか仕掛けがあるんだろうなあ~って思いながら、結局見破れず、最後まで楽しめました。他の4編もそれぞれに面白かったです。「ラクガキをめぐる冒険」は、意外な真犯人に思わずふふふっと。。。。
2014年05月31日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンスターU子の嘘 [ 越智月子 ]【題名】モンスターU子の嘘(小学館文庫676円税別)【作者】越智 月子【内容】昭和六十三年。ゲーム機賭博で数億円の荒稼ぎをしていた赤坂の喫茶店経営・石山詩子が、常習賭博の現行犯で逮捕された。フリーライターの蒲田は拘置所で詩子と面会する。旧友で亡くなった刑事の寺本から「あの人のことを頼む」と墾願されていた。家庭を壊し、刑事という立場も顧みずして死の直前まで意識野にのぼらせ続けた女は、一方、寺本のことなどまったく意に介す様子を見せなかった。その後、巻き込まれるようにして蒲田は政財界の中枢をになう人物たちと会う羽目になり、詩子との不可思議な関係を目の当たりにする。そして平成元年を迎え、物語は動き出す。超弩級の悪女エンタテインメント文庫化!新聞で紹介されてて、帯にも「こんなおもしろい小説、単行本で読み逃していたなんて!」とか、「超弩級の悪女エンタテインメント」とか書かれていたので、期待して読みました。正直、そんなにおもしろくなかったです(^^;この手の小説なら、もっともっと読ませる小説がたくさんあるように思います。東野圭吾の「白夜行」とか。松本清張の本とか。書店員さんのお勧めも、やっぱり当たりはずれがありますね。。。まあ、好みも人それぞれだから仕方ないですね。
2014年05月31日
コメント(0)
![]()
【古本】球体の蛇/道尾秀介【中古】 afb【楽天ブックスならいつでも送料無料】球体の蛇 [ 道尾秀介 ]【題名】球体の蛇(角川文庫590円税別)【作者】道尾 秀介【内容】幼なじみ・サヨの死の秘密を抱えた17歳の私は、ある女性に夢中だった。白い服に身を包み自転車に乗った彼女は、どこかサヨに似ていた。想いを抑えきれなくなった私は、彼女が過ごす家の床下に夜な夜な潜り込むという悪癖を繰り返すようになったが、ある夜、運命を決定的に変える事件が起こってしまうー。幼い嘘と過ちの連鎖が、それぞれの人生を思いもよらない方向へ駆り立ててゆく。最後の一行が深い余韻を残す、傑作長編。どん底というわけではないけど、なんか最後まで、じわっとした暗さというか重さが漂っています。道尾さんの小説が特に好きというわけでもなく、でも「向日葵の咲かない夏」がわりと面白かったので、古本で購入して読んでみました。嘘を抱えて生きていく者の、正面切ってものが言えないというか、後味の悪さというか、でも決して悪人ではない、そういう人たちの人生が描かれていたような感じです。まあバッドエンドではないので。。。
2014年05月31日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】百瀬、こっちを向いて。 [ 中田永一 ]【題名】百瀬、こっちを向いて。(祥伝社文庫571円税別)【作者】中田 永一(乙 一)【内容】「人間レベル2」の僕は、教室の中でまるで薄暗い電球のような存在だった。野良猫のような目つきの美少女・百瀬陽が、僕の彼女になるまではー。しかしその裏には、僕にとって残酷すぎる仕掛けがあった。「こんなに苦しい気持ちは、最初から知らなければよかった…!」恋愛の持つ切なさすべてが込められた、みずみずしい恋愛小説集。百瀬、も面白かったけど、一番好きなのは、「小梅が通る」かな。。。まあ、どれも乙一的雰囲気は味わえます。ちょっとひねりがあって、読後にほわりとします。
2014年05月31日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】向う端にすわった男 [ 東直己 ]【古本】向う端にすわった男/東 直己【中古】 afb【題名】向う端にすわった男(ハヤカワ文庫700円)【作者】東 直己【内容】ある夜「俺」のところに、結婚詐欺にまつわる依頼が舞い込んだ。詐欺を仕組んだのは、元一流商社マンの伊野田という男だという。さっそく「俺」は、札幌にメディア革命を起こそうと息巻くこの男の企画会社にもぐり込んだのだが…夢見る男の不気味な犯罪を描く中篇「調子のいい奴」ほか、バーにすわった謎の男をめぐる表題作など、5篇を収録。札幌ススキノを舞台にした新感覚ハードボイルド。シリーズ第三作目です。全5編の中短編集。ちょっと物足りない感じもします。それにしても、毎回毎回よく酒ばっかり飲んで、暮らしていけますね~(笑)
2014年05月26日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】映画『探偵はBARにいる』原作バーにかかってきた電話 [ 東直己 ] 【中古】文庫 バーにかかってきた電話【画】【題名】バーにかかってきた電話(ハヤカワ文庫760円)【作者】東 直己【内容】いつものバーで、いつものように酒を呑んでいた「俺」は、見知らぬ女から、電話で奇妙な依頼を受けた。伝言を届け相手の反応を観察してほしいという。疑問を感じながらも依頼を果したのだが、その帰り道、何者かによって殺されそうになった。そして、ひとり調査を続けた「俺」が知ったのは依頼人と同じ名前の女が、地上げ放火ですでに殺されていたことだった。シリーズ二作目です。映画にもなりました。ただ非常にわかりにくいけど、映画のタイトルは「探偵はバーにいる」で、その原作になっているのがこの「バーにかかってきた電話」です(^^;二作目の話なのに、一作目のタイトルをつけるって。。。こんがらがる(^^;一応、くくり的にはハードボイルドですが、映画の印象が強くて(主演は大泉洋)、なんとなく私の中ではコメディ寄りの部分も。。。(笑)
2014年05月26日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ようこそ、わが家へ [ 池井戸潤 ] 【中古】文庫 ようこそ、わが家へ【画】【題名】ようこそ、わが家へ(小学館文庫695円)【作者】池井戸 潤【内容】真面目なだけが取り柄の会社員・倉田太一は、ある夏の日、駅のホームで割り込み男を注意した。すると、その日から倉田家に対する嫌がらせが相次ぐようになる。花壇は踏み荒らされ、郵便ポストには瀕死のネコが投げ込まれた。さらに、車は傷つけられ、部屋からは盗聴器まで見つかった。執拗に続く攻撃から穏やかな日常を取り戻すべく、一家はストーカーとの対決を決意する。一方、出向先のナカノ電子部品でも、倉田は営業部長に不正の疑惑を抱いたことから窮地へと追い込まれていく。直木賞作家が“身近に潜む恐怖”を描く文庫オリジナル長編。「半沢直樹」が強烈過ぎて、この人の小説は経済物が多いのかとおもっていたら。。。こちらの話は見えないストーカーの話でした。今までなんとなく手に取らなかったんですが、テンポがあって面白かったので、他のも読んでみようかと思います。
2014年05月26日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】三匹のおっさん [ 有川浩 ] 【中古】ライトノベル(文庫) 三匹のおっさん(文庫版) / 有川浩【画】【中古】afb【題名】三匹のおっさん(文春文庫695円)【作者】有川 浩【内容】「俺たちのことはジジイと呼ぶな。--おっさんと呼べ」還暦を迎えた、かつての悪ガキ三人組が、私設自警団を結成した。剣道の達人キヨ、武闘派の柔道家シゲ、危ない頭脳派ノリ。ゆすり、たかりに悪徳詐欺、卑劣な痴漢に動物虐待……。キヨの孫・祐希とノリの愛娘・早苗の高校生コンビも加わって、町内の悪を成敗する!“三匹”の活躍に胸がすく痛快活劇小説。シリーズ第一弾。 ちょっと前にドラマになってましたね。そちらの方は全然見てませんが、、、本を読んでみて、かなりイメージに近いキャストで、おもしろかったんだろうなあと思いました。本は、もちろん面白かったです。こんなおじさんたちが近所にいたら、ちょっと怖いけど、とても頼りになりそうです。二作目も早く文庫になってほしいです。。。
2014年05月26日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】贖罪の奏鳴曲 [ 中山七里 ]【中古】 贖罪の奏鳴曲 講談社文庫/中山七里(著者) 【中古】afb【題名】贖罪の奏鳴曲(講談社文庫680円税別)【作者】中山 七里【内容】御子柴礼司は被告に多額の報酬を要求する悪辣弁護士。彼は十四歳の時、幼女バラバラ殺人を犯し少年院に収監されるが、名前を変え弁護士となった。三億円の保険金殺人事件を担当する御子柴は、過去を強請屋のライターに知られる。彼の死体を遺棄した御子柴には、鉄壁のアリバイがあった。驚愕の逆転法廷劇!現実にも同級生を殺害という少年事件を起こして、その後、弁護士になった人いましたよね。。。(「心にナイフをしのばせて」文庫でも出てます。)この本の主人公もそうですが、、、最初はほんとに悪辣な弁護士かと思いきや、中盤、彼の少年院時代を読み進めていくと、そこには取り返しのつかない事件があったり、感情の目覚めがあったり、いろいろなことがわかってきます。でも、人間らしさを取り戻せても、被害者が生き返るわけではなく、壊してしまったまわりの人の人生が一からやり直せるわけでもなく、そんなことをいろいろと考えさせられる本でした。でも、小説だからこその展開もあるし、救いもあって、本当に面白かったです。現実の、後に弁護士となった人は、はたしてこのような葛藤があったのかどうか。。。被害弁償もほとんどされないままであったようです。興味がある方は、「心にナイフをしのばせて」も読んでみてはいかがでしょう。。。
2014年05月26日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】町長選挙 [ 奥田英朗 ] 【古本】町長選挙/奥田英朗【中古】 afb【題名】町長選挙(文春文庫505円税別)【作者】奥田 英朗【内容】町営の診療所しかない都下の離れ小島に赴任することになった、トンデモ精神科医の伊良部。そこは住民の勢力を二分する町長選挙の真っ最中で、なんとか伊良部を自陣営に取り込もうとする住民たちの攻勢に、さすがの伊良部も圧倒されて…なんと引きこもりに!?泣く子も黙る伊良部の暴走が止まらない、絶好調シリーズ第3弾。シリーズ第3弾です。相変わらずハチャメチャ伊良部ですが、前作2作に比べると、ちょっと小説の毛色が違っているような気もします。こちらが、文庫で2009年3月10日に発行されてからは、このシリーズはお休みのようです。また続編が描かれることを願っています~。
2014年05月26日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】空中ブランコ [ 奥田英朗 ] 【古本】空中ブランコ/奥田英朗【中古】 afb【題名】空中ブランコ(文春文庫476円税別)【作者】奥田 英朗【内容】伊良部総合病院地下の神経科には、跳べなくなったサーカスの空中ブランコ乗り、尖端恐怖症のやくざなど、今日も悩める患者たちが訪れる。だが色白でデブの担当医・伊良部一郎には妙な性癖が…。この男、泣く子も黙るトンデモ精神科医か、はたまた病める者は癒やされる名医か!?直木賞受賞、絶好調の大人気シリーズ第2弾。シリーズ第2弾です。またまた、はちゃめちゃな伊良部が、きっと本人はそんなつもりじゃなくても大活躍です(笑)そして「女流作家」に出てくるマユミちゃんも、またまたよかったです。おすすめです。
2014年05月23日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】イン・ザ・プール [ 奥田英朗 ] 【中古】文庫 イン・ザ・プール【画】【題名】イン・ザ・プール(文春文庫476円税別)【作者】奥田 英朗【内容】「いらっしゃーい」。伊良部総合病院地下にある神経科を訪ねた患者たちは、甲高い声に迎えられる。色白で太ったその精神科医の名は伊良部一郎。そしてそこで待ち受ける前代未聞の体験。プール依存症、陰茎強直症、妄想癖…訪れる人々も変だが、治療する医者のほうがもっと変。こいつは利口か、馬鹿か?名医か、ヤブ医者か。シリーズ1作目。先にDVDを見ましたが、本の方がつぼにはまりました。下品な伊良部と、お色気マユミちゃん。いやいや、いいですよ~。実際には、こんな病院つぶれちゃいそうですが(笑)
2014年05月22日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ダイイング・アイ [ 東野圭吾 ]価格:720円(税込、送料込)【題名】ダイイング・アイ(光文社文庫667円税別)【作者】東野 圭吾【内容】記憶を一部喪失した雨村槇介は、自分が死亡事故を起こした過去を知らされる。なぜ、そんな重要なことを忘れてしまったのだろう。事故の状況を調べる慎介だが、以前の自分が何を考えて行動していたのか、思い出せない。しかも、関係者が徐々に怪しい動きを見せ始める…。ぞくっとするサスペンスで面白かったです。でも、ちょっとここまでのことって、現実にはどうでしょう。。。同じ事故を起こしても全く平気な人間、罪にさいなまれる人間、壊れていく人間、そして変化していく人間関係、日常生活、いろいろなんでしょうね。ただ、大事な人を喪うのは、やはり耐えられないことではあります。。。
2014年05月22日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】推定少女 [ 桜庭一樹 ]価格:637円(税込、送料込)【題名】推定少女(角川文庫590円)【作者】桜庭 一樹【内容】とある事情から逃亡者となった“ぼく”こと巣篭カナは、逃げ込んだダストシュートの中で全裸の美少女・白雪を発見する。黒く大きな銃を持ち、記憶喪失を自称する白雪と、疑いつつも彼女に惹かれるカナ。2人は街を抜け出し、東京・秋葉原を目指すが…直木賞作家のブレイク前夜に書かれた、清冽でファニーな成長小説。幻の未公開エンディング2本を同時収録。「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」はとにかく好きでした。なんだかかなしくなってくる何とも言えない雰囲気がありましたが、これは・・・微妙かな。。。3パターンの結末が用意されていますが、まあ、どれかといえば、3番目がいいかな、程度です。。。「私の男」ともまた違ったタイプの小説です。
2014年05月22日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】歪笑小説 [ 東野圭吾 ] 【古本】歪笑小説/東野圭吾【中古】 afb【題名】歪笑小説(集英社文庫619円税別)【作者】東野 圭吾【内容】新人編集者が目の当たりにした、常識破りのあの手この手を連発する伝説の編集者。自作のドラマ化話に舞い上がり、美人担当者に恋心を抱く、全く売れない若手作家。出版社のゴルフコンペに初参加して大物作家に翻弄されるヒット作症候群の新鋭…俳優、読者、書店、家族を巻き込んで作家の身近は事件がいっぱい。ブラックな笑い満載!小説業界の内幕を描く連続ドラマ。とっておきの文庫オリジナル。シリーズ4作目です。今回は小説業界のいろいろなお話。いやいや、今までのシリーズで一番私は好きです(笑)ちょっとした空き時間に一話ずつ読めますが、おもしろいので、つい次も、って、用事そっちのけで続けて読んでしまいました(笑)
2014年05月22日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】闇の底 [ 薬丸岳 ]【題名】闇の底(講談社文庫600円税別)【作者】薬丸 岳【内容】子どもへの性犯罪が起きるたびに、かつて同様の罪を犯した前歴者が殺される。卑劣な犯行を、殺人で抑止しようとする処刑人・サンソン。犯人を追う埼玉県警の刑事・長瀬。そして、過去のある事件が二人を結びつけ、前代未聞の劇場型犯罪は新たなる局面を迎える。『天使のナイフ』著者が描く、欲望の闇の果て。「天使のナイフ」が面白かったので、古本でこの作者の本を見つけて読んでみました。読みごたえはありますが、ちょっと苦しい設定があるような感もなんとなく・・・でも、こういう話を読んでいろいろと現実を考えるのもいいかな思います。
2014年05月22日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】プラチナデータ [ 東野圭吾 ] 【中古】文庫 プラチナデータ【画】【題名】プラチナデータ(幻冬舎文庫724円税別)【作者】東野 圭吾【内容】国民の遺伝子情報から犯人を特定するDNA捜査システム。その開発者が殺害された。神楽龍平はシステムを使って犯人を突き止めようとするが、コンピュータが示したのは何と彼の名前だった。革命的システムの裏に隠された陰謀とは?鍵を握るのは謎のプログラムと、もう一人の“彼”。果たして神楽は警察の包囲網をかわし、真相に辿り着けるのか。読んだ本がたまってしまって、レビューを上げることすら億劫になっていく毎日。。。(^^;とりあえず、記憶を探りながら、またぼちぼちとやっていきます。。。こちらは映画公開前に読んだ作品。映画を見ながら、はてな。。。原作と違う。。。と思った記憶があります。DNAの捜査システム・・・今はこんなものもそのうちできるかもな~なんて感じる程度ですが、何十年か後にはこれ以上のものができて、当然のように使われる時代になっているのかもしれませんね。
2014年05月22日
コメント(0)
![]()
駿河屋なら各種キャンペーンにエントリーするとポイント10倍以上!【中古】文庫 死亡フラグが立ちました! カレーde人類滅亡!? 殺人事件 【10P28oct13】【画】【中古】afb【送料無料】死亡フラグが立ちました!(カレーde人類滅亡!?殺人事件) [ 七尾与史 ]【題名】死亡フラグが立ちました!(カレーde人類滅亡!?殺人事件) (宝島社文庫580円)【作者】七尾 与史【内容】廃刊寸前のオカルト雑誌「アーバン・レジェンド」の編集長・岩波美里は頭を悩ませていた。謎の殺し屋を追った「死神」特集が大コケした責任を問われた彼女は、新しい題材を探すようライターの陣内に命じる。ネットで話題になっている呪いの映像の真相を追い始めた陣内は、恐ろしい人類滅亡計画に辿りつき…。「死神」に狙われながらも計画を防ごうと奮闘する陣内と天才投資家の本宮の運命は。ばかばかしくて、でもまあまあ面白いです。ただ、読んでるとだんだん飽きてきて、時間がもったいなくもない気も。。。とかいったら失礼でしょうか ^^;読む本が増えてたまっていく一方で、これは優先順位的にはどうなのか??って感じで ^^;
2013年11月04日
コメント(0)
![]()
【中古】文庫 バイバイ、ブラックバード【10P18Oct13】【画】【中古】afb【送料無料】バイバイ、ブラックバード [ 伊坂幸太郎 ]【題名】バイバイ、ブラックバード(双葉文庫680円)【作者】伊坂 幸太郎【内容】星野一彦の最後の願いは何者かに“あのバス”で連れていかれる前に、五人の恋人たちに別れを告げること。そんな彼の見張り役は「常識」「愛想」「悩み」「色気」「上品」-これらの単語を黒く塗り潰したマイ辞書を持つ粗暴な大女、繭美。なんとも不思議な数週間を描く、おかしみに彩られた「グッド・バイ」ストーリー。特別収録:伊坂幸太郎ロングインタビュー。繭美・・・こわい ^^;なぜ「あのバス」で連れて行かれるのか、連れて行かれた後はどうなるのか、そういうことは一切なしで、5人の恋人たちとのやり取りのお話です。伊坂作品らしいけど、ちょっと一味違う雰囲気も今回は漂っていました。
2013年10月20日
コメント(0)
![]()
【中古】 デッドクルージング 宝島社文庫/深町秋生【著】 【中古】afb楽天ブックス【題名】デッドクルージング(宝島社文庫630円)【作者】深町 秋生【内容】2015年、東京。富裕層と貧困層の格差が拡大し、脱北者の無条件受け入れを開始した日本。企業は不良少年らで民兵集団を組織し、民兵・晃らはミッションのもと、中国人が集うクラブを襲撃。偽ドル札作りの天才・劉の拉致に成功した。一方、クラブの襲撃により、脱北者の売春婦として生活していたヒギョンが命を落とした。ヒギョンの姉、ファランは妹の死体を前に、ある決意をする…。帯には「元エリート女性工作員。この女、すごい!」とありますが、そんなにかかれるほど出番は多くない(笑)「アウトバーン」の流れで読ませようって魂胆でしょうか。。。相変わらず過激アクションで話の流れは速いです。こんな世の中が来る可能性は・・・なきにしもあらずでしょうか。
2013年10月20日
コメント(0)
![]()
【中古】 お見世出し 角川ホラー文庫/森山東(著者) 【中古】afb【題名】お見世出し(角川ホラー文庫459円)【作者】森山 東【内容】お見世出しとは、京都の花街で修業を積んできた少女が舞妓としてデビューする晴れ舞台のこと。お見世出しの日を夢見て稽古に励む綾乃だったが、舞の稽古の時、師匠に「幸恵」という少女と問違われる。三十年前に死んだ舞妓見習いの少女・幸恵と自分が瓜二つだと知り、綾乃は愕然とするが―。千二百年の都・京都を舞台に繰り広げられる、雅びな恐怖譚。第十一回日本ホラー小説大賞短編賞受賞の表題作に二編を加えた珠玉の短編集。 「お見世出し」もそれなりに面白かったですが、いやいやインパクトに残ってるのは「呪扇」です。グロくて、読んでて痛さを感じるほどでした 。。。>_<
2013年10月20日
コメント(0)
![]()
【中古】 魔女は甦る 幻冬舎文庫/中山七里(著者) 【中古】afb【送料無料】魔女は甦る [ 中山七里 ]【題名】魔女は甦る(幻冬舎文庫680円)【作者】中山 七里【内容】元薬物研究員が勤務地の近くで肉と骨の姿で発見された。埼玉県警の槇畑は捜査を開始。だが会社は二ヶ月前に閉鎖され、社員も行方が知れない。同時に嬰児誘拐と、繁華街での日本刀による無差別殺人が起こった。真面目な研究員は何故、無惨な姿に成り果てたのか。それぞれの事件は繋がりを見せながら、恐怖と驚愕のラストへなだれ込んでいく…。カエル男がとても面白かったので期待したんですが、中盤からやや雑な感じも。。。猟奇的な事件なんですが、真相がわかると、えーこれってあの映画の・・・ってちょいがっかり。続編があるようなので、また文庫になったら読んでみます。
2013年10月20日
コメント(0)
![]()
【中古】 光媒の花 集英社文庫/道尾秀介【著】 【中古】afb【送料無料】光媒の花 [ 道尾秀介 ]【題名】光媒の花(集英社文庫567円)【作者】道尾 秀介【内容】一匹の白い蝶がそっと見守るのは、光と影に満ちた人間の世界ー。認知症の母とひっそり暮らす男の、遠い夏の秘密。幼い兄妹が、小さな手で犯した闇夜の罪。心通わせた少女のため、少年が口にした淡い約束…。心の奥に押し込めた、冷たい哀しみの風景を、やがて暖かな光が包み込んでいく。すべてが繋がり合うような、儚くも美しい世界を描いた全6章の連作群像劇。第23回山本周五郎賞受賞作。微妙に一部だけがつながっているような短編連作でした。淡々と、静かでちょっと暗い。。。なんとも言えない読後感でした。
2013年10月20日
コメント(0)
![]()
【古本】撃てない警官/安東能明【中古】 afb 【中古】文庫 撃てない警官【10P18Oct13】【画】【中古】afb【送料無料】撃てない警官 [ 安東能明 ]【題名】撃てない警官(新潮文庫578円)【作者】安東 能明【内容】総監へのレクチャー中、部下の拳銃自殺を知った。柴崎令司は三十代ながら警部であり、警視庁総務部で係長を務めつつ、さらなる出世を望んでいた。だが不祥事の責任を負い、綾瀬署に左遷される。捜査経験のない彼の眼前に現れる様々な事件。泥にまみれながらも柴崎は本庁への復帰を虎視眈々と狙っていた。日本推理作家協会賞受賞作「随監」収録、あなたの胸を揺さぶる警察小説集。 久しぶりにあんまり好きになれない性格の主人公に出会いました(笑)出世も大変ですねえ~。。。
2013年10月20日
コメント(0)
![]()
【中古】 afb【古本】死亡フラグが立ちました!/七尾与史駿河屋なら各種キャンペーンにエントリーするとポイント10倍以上!【中古】文庫 死亡フラグが立ちました!【10P18Oct13】【画】【中古】afb【送料無料】死亡フラグが立ちました! [ 七尾与史 ]【題名】死亡フラグが立ちました!(宝島社文庫580円)【作者】七尾 与史【内容】“「死神」と呼ばれる殺し屋のターゲットになると、24時間以内に偶然の事故によって殺される”。特ダネを追うライター・陣内は、ある組長の死が、実は死神によるものだと聞く。事故として処理された彼の死を追ううちに、陣内は破天荒な天才投資家・本宮や、組長の仇討ちを誓うヤクザとともに、死神の正体に迫っていく。一方で、退官間近の窓際警部と新人刑事もまた、独自に死神を追い始めていた…。第8回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作。本格推理小説が好きな方には・・・物足りないでしょうが、B級が好きな方には、お勧めかもです。このミス大賞受賞作にしては、軽いタッチというかなんというか。。。とはいえ、それなりに面白かったです。
2013年10月20日
コメント(0)
![]()
【中古】 ひかりの剣 /海堂尊【著】 【中古】afb 【中古】文庫 ひかりの剣【10P18Oct13】【画】【中古】afb【送料無料】ひかりの剣 [ 海堂尊 ]【題名】ひかりの剣(文春文庫590円)【作者】海堂 尊【内容】覇者は外科の世界で大成するといわれる医学部剣道部の「医鷲旗大会」。そこで、桜宮・東城大の“猛虎”速水晃一と、東京・帝華大の“伏龍”清川吾郎による伝説の闘いがあった。東城大の顧問・高階ら『チーム・バチスタ』でおなじみの面々がメスの代わりに竹刀で鎬を削る、医療ミステリーの旗手が放つ青春小説。バチスタシリーズでおなじみの高階さんや速水さん等、何度も目にしてきた人物の若かりし頃のお話です。今回は医療からはちょっと離れて、剣道部での成長?が描かれています。最後はあっさりでしたが、まあまあ面白かったです。
2013年10月20日
コメント(0)
![]()
【送料無料】マリアビートル [ 伊坂幸太郎 ]【題名】マリアビートル(角川文庫780円)【作者】伊坂 幸太郎【内容】酒浸りの元殺し屋「木村」。狡猾な中学生「王子」。腕利きの二人組「蜜柑」「檸檬」。運の悪い殺し屋「七尾」。物騒な奴らを乗せた新幹線は疾走する! 『グラスホッパー』に続く、殺し屋たちの狂想曲。やっと文庫が出ました。あれあれという間に、いろんな人が死んでいき^^;こいつだけは許せないと思った「王子」は最後までのらりくらりで。。。でも、やっぱり納得いくラストでした。面白かったです。
2013年10月20日
コメント(0)
![]()
9/15(日)10:00~9/18(水)23:59に駿河屋で各キャンペーンにエントリーするとポイント最大14倍!【中古】文庫 ブレイズメス1990【10P13sep13】【画】【中古】afb【送料無料】ブレイズメス1990 [ 海堂尊 ]【題名】ブレイズメス1990(講談社文庫680円)【作者】海堂 尊【内容】この世でただ一人しかできない心臓手術のために、モナコには世界中から患者が集ってくる。天才外科医の名前は天城雪彦。カジノの賭け金を治療費として取り立てる放埒な天城を日本に連れ帰るよう、佐伯教授は世良に極秘のミッションを言い渡す。相変わらず読みやすく面白かったです。でも、この終わり方・・・続きがいつかまた書かれるんでしょうか。。。
2013年09月15日
コメント(0)
全419件 (419件中 1-50件目)