YU.net

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆arisa☆tan

☆arisa☆tan

Comments

YU.net @ Re[1]:☆波乗り☆(08/02) RYO0112さん ホントまいっちゃったよ。。…
RYO0112 @ Re:☆波乗り☆(08/02) お疲れ様でした~~ とんでもないアクシ…
RYO0112 @ Re:いよいよブログ再開!!(07/27) これからのブログ再開楽しみにしてます^…
2006/08/22
XML
カテゴリ: プライベート


かなり高評価をもらった☆

俺としては毎月戦略をたてて実行に移していくのをいかに停滞せずにできる
かが大事になると思ってる。

ネタ切れみたいな状態は避けたいし、かっこ悪い。
お客さんにサプライズを提供し続けるショップでありたいし、今後生き残っていく
ショップってどんな業界であれ、軸はブレないけど新しい何かを生み出しつづけ
る努力を絶やさないところに人は集まるんだと思うんだ。

コストをかければかけるほどいいモノや店づくりって必然的にできあがってくる。
だけど、ハイコストローリターンではペイできないままで、状況はどんどん苦しくなっていく。
ならばローコストでミドルもしくはそれ以下でもいい。何かしら収穫を得られるような
戦略を継続して打ち続けていくことで、その新鮮さにお客さんはついてくる
ような気がする。

今日も店長とかと話しながらデットスペースをどう活用させていくかとか、
店内のコンセプトをどうシフトしていこうかと話し合ったりしてたんだけど、
それを考えていくのも楽しいし、型にばっちりハマったときの快感は
病み付きになるよね☆

俺の部屋もそろそろ大改造しようかとたくらんだりしている。
インテリアってピンキリで高いものってそれだけいいモノなんだろうけど、なんで
チェアだけでこんなすんの?って理解しがたいぐらい高いデザイナーモノって
多いじゃん!?

俺は毎回出かけたところでインテリア雑貨とか家具とかを扱うお店をよく見る
んだけど、結構そこそこいいモノでも安いモノがたくさんあるものだよね。
リメイクするのもいいし、それを何かと組み合わせることだってアリだと思うしね。

部屋はまず仕事がしやすい環境にしたいな。
基本仕事人間だからさ。。。苦笑。

あとは物思いにふけれそうな空間っていうか癒しだったり、リラックスできる
スペースをつくりたい・・・。

なんか漠然としているんだけど「早く家に帰りたい」「これが待ってるから」
みたいな空間でありたいし、そうあってほしいと思うようになってきた。

まずは不要なモノを処分することから始めないといけないね!
部屋の整理はかなりの年月がかかっているだけに時間はかかりそうだね。
だけど、だいたい処分できたらあとはいろいろいじったり買ったりして
少しずつ自分の部屋を変えていくのもひとつの楽しみだと思うし、
そこから得たヒントを仕事に生かすのもいいアイデアが浮かんできそうな気がする。

昔に途絶えたインテリアコーディネーターの勉強も少しずつ再開しようと思い始めた。
なんか極端な俺だけど、ここにきて歳をとる間に何かを得ていきたいって
思うようになれてきた。
今までは勢いと目先の利益みたいなもので心が動いていたように思うけど、
これからは財産になるものをたくさん残していきたいな。

金とかモノだけじゃなくて、俺が俺として何かをやったっていうことをね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/23 03:01:13 AM
コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: