ママさんFPのドタバタ的日常劇場

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

PR

サイド自由欄

プロフィール

しおりん3962

しおりん3962

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
☆ちひろ☆@ 山口についてもっと知りたい 私は、新潟県に住んでいます。山口県の有…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.04.15
XML
カテゴリ: 読書の世界
さっきの増田悦佐氏の著作、楽天市場で検索してもなかなか出てこなかったら、別方面から探せました。

表紙眺めて、タイトル読むだけで、ムフフ・・・とか来ません?




モーダルシフトとかいってるけど、首都圏の出勤状況、、、フツーのサラリーマンは苦労してますが、とにかく電車、地下鉄使ってますよね。社用車で出勤しなければ・・・って人は除くと。

「ロンドン、NY、などの倍以上の通勤自動車非使用率。その背景には時間に正確な列車ダイヤ!  日本が世界に誇っていいものだ!」

納得しません?

実は私、これらの本の大部分は、アマゾンユーズドで購入・・・ごめんなさい、印税が入らなくて・・・



人気ブログになってます。ここの 「新世紀のビッグブラザーへ」 は読む価値があると思います。

あ、ビッグブラザー・・・オーウェルの「1984」は知ってますよね。これが元ネタね。(頭の中をDボウィの1984が流れます・・・)




あと気になってるのはこれ



なんとなく、遠くから眺めていたいのがヤンキーとヘビメタ。親しく付き合うのはちょっと、でも興味あるし温かく見守っていたい、そんなに悪いやつばっかりだとは思えないし・・・という気持ちの人、ていうか識者17人による論説だそうですが、ドロップ(映画)もあり、知らん振りして通り過ぎる気にはなりませぬ。



なぜか思い出した、これ  


おいおい、文明の衝突は完全読破したのか???  














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.15 12:01:29
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: