ママさんFPのドタバタ的日常劇場

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

PR

サイド自由欄

プロフィール

しおりん3962

しおりん3962

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
☆ちひろ☆@ 山口についてもっと知りたい 私は、新潟県に住んでいます。山口県の有…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.02.05
XML
テーマ: ニュース(95862)
カテゴリ: 時事ネタ
オバマ大統領、こそーっと中国をけん制?

オバマ大統領の対中貿易・通貨発言に、中国政府が反発


適正でない為替には警告、ですか?
中国人民元が不当に元安(ドル高)で放置され、米国内への輸入だけでなく、最近は米国内資金が中国に流入。

ゴールドマンサックスに代表される(元)投資銀行が高い利益を享受、でも増加したマネーサプライですが、国内で流通せず、不況から脱出できない。そのため金融界とは無縁の一般庶民は苦しんでいる。

こういう構図だから、日本無視、中国すりよりって感じだった米・オバマ政権は2010年から態度を変えつつあるような気がしますね。

ほら・・・

も?」の発表以降は


オバマ米大統領、金融新規制案を発表

オバマ米大統領は21日、大手銀行の規模と事業活動を制限するための新たな規制案を発表した。金融機関の行き過ぎ抑制を目指すために米政権が取り組んでいる金融規制改革の一環。



米の規制強化策を歓迎 金融安定理事会

各国の金融監督当局でつくる金融安定理事会(FSB)は22日、オバマ米大統領が前日に発表した新たな金融規制策について「提案は、FSBが検討している選択肢の範囲内にある」と歓迎する声明を発表した。米国の金融規制策にFSBがお墨付きを与えた格好


オバマ米大統領:300億ドルの地銀支援を計画-中小企業向け融資で

オバマ米大統領は中小企業向け融資を促すため、地方銀行に300億ドル(約2兆7120億円)を提供する計画を発表する。複数の政府関係者が明らかにした


ボルカー氏:ヘッジファンド、繁栄も破たんも自身のリスク

ボルカー元米連邦準備制度理事会(FRB)議長はヘッジファンドやプライベートエクイティ(PE、未公開株)投資会社が利益を得ようと破たんしようと、政府は手を出さないのが望ましいとの見解を示した。


ね、地域に密着した中小の銀行は救うよ、ヘッジファンドは自己責任でやってね・・・

なんかちがいますよね、これまでと・・・中国とアメリカの蜜月は終わるのか・・・?

でもね、日本がこの体たらくじゃ・・・

EUは対抗しようとしてるみたいですね。

EU、対中戦略見直し 今春に新政策文書策定 COP15契機「価値観違う」

さて、さてどうなるやら、ガンバレニッポン!



環境問題はなぜウソがまかり通るのか 武田邦彦:楽オク中古品



【中古】【古本】偽善エコロジー/武田邦彦





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.05 09:25:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: